- 締切済み
今さらですが・・・
センター試験までもう1ヵ月を過ぎ、みなさんにお聞きしたいです。 いまさらになって日本史Bの問題集を探しています。 今さらと思われるのも承知の上で聞いています。 何か今からでも十分力になるようなお勧め問題集を知っておられる方は是非教えてください。 英語に関しても同様でいい問題集を知ってる人は教えてください。 長文がどうも点数が伸びないのでお願いします。 古典もよろしければお願いします。 565ゴロ単語のみでは不安なので是非お願いします。 自分はこんな問題集を使ってたなどの意見も参考にしたいので本当にお願いします。 センターのためにもなり、一般でも十分力になる! みたいな問題集が理想です・・・ みなさまの意見を待ってます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
今年は17、18日か。 私も夜中の2時ぐらいまでは起きています。(遊びで)^_^ 受験生は3時~4時ぐらいかな? なのでつい、世界史の間違い部分を指摘し、怒ってしまいました。 昨年度のセンター試験を解いて下さい。 ここから、出題される「深さ」「傾向」を見抜いて下さい。 浅く、深く、広く、まじで? ><; (H,20年度) http://www.dnc.ac.jp/center_exam/20exam/20hon_mondai.html
- HiYoKoNoK
- ベストアンサー率30% (119/395)
全然いまさらじゃないですよ、これからが受験本番なのではないでしょうか。 私はセンターの次の日から気が触れたように勉強しました(笑) センターは問題が簡単なのでなめてたのでそんなにしていなかったのですが、試験の本番と言うのは自分が思っているよりも緊張することがわかり、気合が入ったからです。 私の私見ですが、正直、どの問題集でも載っている問題の内容は誤差の範囲なのでどれでもかまわないでしょう。 ある程度ボリュームのあるものを買って、それをひたすら何度も何度も全部の問題がページを開いた瞬間問題と答えがすらすら言えるようになるくらいまでやってください。 ちなみに私は英語はいわゆる「英頻」と呼ばれるものを20回くらいやりました。(他にも基礎英文長文読解を3回くらいはやりました) 覚えようとして眺めるのではなく、1ページごとにきちんとノートに答えを書き、○付け。間違えたものには問題の番号にしるしを。2回目は1回目間違えたものだけ。○付けして間違えたものにはチェック。3回目はチェックが2個のもの・・というように。 5回目くらいでチェックがなくなるので、もう一度全部解く。そうすると、一回目まぐれでできたものや、覚えたけど忘れてしまったものが×になるので、またチェック。。。というように。 これが終わったあと、他の問題集が心配になって開いてみたら自分がやっていたのと同じくらいすらすら答えが浮かんできて、心配ないことがわかりました。 また、受験当日も英語は問題を見ると答えが浮かび上がってくるのであっという間に全てとき終わっていて苦労したことはありません。(1時間半設定されている問題で1時間超えたことはないと思います) 日本史も同様、基礎と言われる本でちょっと厚めのものを全て覚えるまでやりました。 ちなみに、古文もお持ちの本を開かなくても暗誦できるくらい覚えれば全く問題ないですよ。私はよく出る50しか覚えませんでしたが、上記と同じように、問題を解く感覚で単語を見たら意味、例文、類似単語などを全て書き出し、できなかったところに印をつけるというような方法でその50と周辺語彙を完璧にしたら、全く心配なくどこの大学の問題もある程度解けました。 受験は頭のよさや努力よりも根性だと私は思っています。 実際私も本腰入れないと気合入れたのが11月、ちゃんと勉強始めたのが12月23日、猛烈に勉強したのがセンター後です。 今おっしゃっている3科目だと私立文系が本命ですよね。私もでした。 いまからでも、どこでも狙えると思います。 がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 なんだかやる気がでてきました!!
お礼
ありがとうございます。