• ベストアンサー

悪質な国民年金未納者に対して

ある会社の経営者で、こんなことを豪語する人がいます(会社と言っても、社長1人の個人事業主のようなものです)。 「私は国民年金は支払っていない。あんなものに老後を頼るつもりはないから」 この人は、事業で長年ちゃんと利益を得ているにも関わらず、こんなことを言ってました。 老後に頼る頼らないは個人の自由ですが、納付は国民の義務だと思います。 匿名で告発して、何とか払わせたいのですが、どこに告発すればよいですか?また、告発者の匿名は守られますか? また、このような未納者に、罰則はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onpuu
  • ベストアンサー率29% (75/251)
回答No.3

通報するなら社会保険庁です。 保険料が納入されないときは社会保険庁長官が滞納処分(差押・換価・充当(配当))を行うことができ、この場合には延滞金(年利14.6%)が掛かります。 しかし2年で時効となるので2年より前の未納分は取り立てることが出来ません 告発者の匿名は各省庁の不祥事のニュースをよく目にするようになったいまでは 断言する勇気はありません

win1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 通報するかどうかは改めて考えるとします。ただ、払えなくて未納の方がいる中で、払えるのに未納なのは、よくないですよね。社会保険庁も、何かと大変ですが(自業自得なのを含め)、こういうものも、しっかり調べてほしいです。

その他の回答 (4)

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.5

政治家の年金未納問題 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C と、言うような問題も抱えたままです 多分、罰則は無理じゃないでしょうか?

win1111
質問者

お礼

ありがとうございます。問題は、日本全国、ありとあらゆるところにあるんでしょうね。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

年金は「税金」じゃありません。 なので、罰則という言葉は使えません。 「納付は国民の義務」というなら、年金を税金化するしかありません。 今の年金は、しょせん助け合いの互助制度です。 また、年金ダイヤルに電話すると分かると思いますが、 過去の未納はいいから、これからの分をしっかり払ってくれ という意味のことをいわれます。社会保険庁でさえ、 過去の未納分の回収には腰が引けた状態なのでは。 また、財産の差し押さえといいますが、その年金ダイヤルの 人も言ってましたが、差し押さえ対象候補は「現在」の悪質な未納者だけです(過去の悪質な未納回収は、法律上の制約があるらしい) その会社の経営者は、そうゆう頼りない年金制度に 早々に見切りをつけているといえますね。

win1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに制度もしっかりしたものとは言えませんが、利益を上げている経営者が、意図的に納めないのに罰則がないというのは、いささか甘い気がしますね。

  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

告発も何もする必要はないです。  その手の人間は5万といます。 社会保険事務所も未納ということはわかっています。  払わない人間よりも強制的に徴収しないほうがどうかしてますね。  >このような未納者に、罰則はないのでしょうか?    罰則というよりは財産の差し押さえです。 それをやらないからのさばるんです。   次を読めばいかに役人(この呼び方は好まないので、国家公務員のバカ連中) が無関心かがわかりますよ。 リストラして無能者は追い出しましょう。  民間に入ればまともに使えない連中。http://www.chunichi.co.jp/article/feature/nenkin/list/200710/CK2007100202053299.html

win1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。世間には、同じような人が無数にいるんでしょうね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

社会保険事務所・・・匿名で処理します。

win1111
質問者

お礼

ありがとうございます。 このような人は、たくさんいるはずですので、しっかり調査していただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 国民年金が未納らしい

    こんにちは、honiyonです。  今日、国民年金が未納だというハガキと、別の封筒で年金手帳が送られてきました。 未納の通達によると、去年の私の誕生月より未納であるという内容でした。 私は今年で 21歳ですので、年金を支払う義務(権利?)が発生してからずっと無視していたという形になります。  今回の通達で初めて自分が国民年金を滞納している事に気づきました。 今まで一度も通達がありませんでした。  封筒に添付されていた手紙によると、「厚生年金・共済組合に加入されている方を除いて、国民年金に加入しなければいけません。(法第7条)」となっています。  私はずっと会社で厚生年金を支払っています。(私は会社員やってます)  ということは、国民年金は任意で良いという事になります。  さてここで疑問なのですが、   1.私は国民年金に加入した覚えがありません。20の誕生日に厚生年金の案内    は届きましたが、国民金に関する案内は来た覚えがありません。   2.年金手帳が届きましたが、何故今更これが届くのでしょうか?    去年から支払い義務が始まっていたとすれば、去年の最初の納付日までに届    くのが一般的な考えだと思うのですが。    添付されていた手紙には「後日、市(町)より国民年金保険料納付通知書が送    付されますので...」とあるのに届いたのは未納通知書。 通知忘れていて    急いで送った、という感じがひしひしと伝わってくるのですが、これは私の    邪推でしょうか?  明日会社でこの点について聞いて見る予定ですが、その前に皆様にお聞きしておきたいと思い質問させて頂きました。  あと2点ほど質問があるのですが、字数オーバーらしいので別途投稿させて頂こうと思います。  よろしくお願い致します(..

  • 40代の国民年金未納者です。

    お恥ずかしい話なのですが、42歳で国民年金未納者です。 払わないといけないことは充分、承知はしていたのですが、 ズルズルと払えずにいました。 このままではいけないと、思い切って年金事務所に問い合わせをしようと 思っているのですが、その前に、この年齢でも救済処置はあるのか どなたか知っている方がいたら教えていただきたいと思いここで質問させて いただきました。 私は、仕事はしていますが貯金はわずかしかありません。 なので、一度に払うのは不可能です。 でも、もし出来るなら分納をして払っていきたいと思います。 そのことを、年金事務所に行って伝えて通るのでしょうか? 年金の納付は国民の義務です。 お叱りのご意見ではなく、未納者の支払方法があれば具体的に教えてください<(_ _)>

  • 国民年金の未納に関して

    現在、正社員の28歳です。22歳から25歳まで正社員として働き、退職しました。自己都合ということもあり、失業保険ももらいたかったので約6か月の失業後、今の会社で正社員になりました。 そこで、約6か月の間の国民年金なのですが・・・未納として、約5万程が請求として送られてきます。 払う義務があるので今の収入ではちょっときついですが、払おうと思っていた矢先、知人より、「国民年金は何十年か払わないともらえなく意味がない」と聞かされました。私は、現在も前職でも正社員でしたので国民年金を支払うのは、失業中の分のみです。 また、通知は「8月末で有効期限切れになり、それ以後は納付することはできません」と記載があります。 このまま、払わなければ、いったいどのようなことが起こるのでしょうか? ちなみに、現在、婚約中で結婚後も仕事は続けますが、子供などができた際は、家庭に入ろうかと思っております。 支払う義務があるのは分かっているのですが、どうしても、知人の言葉が気になり、進んで支払う気にはなれません・・・。 勝手ですが、お詳しい方、いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。

  • 年金未納・個人年金・自分で貯蓄について

    回答お願いします。 旦那は個人事業主32歳 妻専従者30歳 子ども幼児3人です。 旦那は国民年金を一度も支払っていません。 妻はトータル2年分くらい支払い出産後、免除のハガキが来たので提出しました。23年あたりから、個人事業主になり、所得も少なく、200万いかないくらいなのですが国民年金の免除申請をした場合、そこからどうやって計算し残りの未納分を支払うのでしょうか?未納分を支払っていっても老後に貰える金額は少ないですよね?国民年金を支払うのは義務なのは重々承知しています・・・  国民年金・個人年金か自分で貯蓄かどの方法が老後、これからよいのか分からないです。 今年からようやく、月に2・3万は貯蓄にまわせるようになりました。個人年金一万くらいにかける、残りは貯蓄する。貯蓄がたまったら、定期預金をつくり引き出せないようにする方法がよいのかなと思ったり。。。ほかにどんな方法がありますか? 個人年金のメリット・デメリットをみますが、よく理解できずにいます。 個人年金の会社が倒産すれが元金以上にはもらえる確率が低いや個人年金は確定申告時、控除できる。物価があがれば、個人年金より国民年金のほうがよいなど。。。 分かりやすく教えていただきたいです。  

  • 国民年金の未納について

    昭和34年 51才 国民年金の未納について お聞きしたいのですが 「年金定期便」が来たらしく 未納は20~30才までの10年間です。母は祖母から扶養家族で働いていない人は30才加入すれは良いと言われたの事。30才の時結婚をしそのまま年金は払い続けていますが、この未払い10年間 この時代で通用していたのでしょうか?それとも祖母の勘違いなのでしょうか?納付する時は60才からでしょうか? 宜しくお願い致します m(_ _)m 

  • 国民年金の未納

    社会保険庁の年金個人情報提供サービスを利用して、国民年金の未納期間があることが判明しました。 平成14年5月~平成15年10月まで、会社を退職して「自分探しの旅」をしていました。(^0^;) <未納期間> 平成14年5月と平成14年7月~平成15年6月 合計13カ月分 「自分の将来のために…」と、2~3カ月分を、まとめて支払していました。 現在、夫の転勤で会社を退職し、失業保険受給中なので、国民年金に加入していますが、2~3カ月分を、まとめて支払しています。 なので、平成14年6月の1カ月分だけが納付済になっているのが、ちょっと不思議です。 最寄の社会保険事務所に問い合わせしましたが、「当時の支払をした照明できるもの(領収証等)を持参して、お越し下さい」と言われました。 実家でも探してもらいましたが、やはり数年前の領収証は、出てきませんでした。 そこで、ご相談です。 1)支払をした記憶はあるけれど、支払の証拠が無ければ、社会保険事務所内で、調べてもらうことは出来ないのでしょうか? 2)国民年金の納付には、時効があると聞いたことがありますが、何年でしょうか? 3)万が一、時効が過ぎた場合は、どのような方法でも支払をすることは困難なのでしょうか?

  • 年金未納になっているのですが…

    先日、最寄の社会保険事務所より国民年金保険料納付案内書が届きました。 同封されていた領収(納付受託)済通知書によると、約二年に渡って年金未納となっていました。 未納期間中に在籍していた会社の給料明細を見ると厚生年金として支払われているはずなのに…(ちなみにその会社は数ヶ月前に退社しました)。 こういう時はどうしたらよろしいでしょうか? とりあえず社会保険庁に確認しますが、もし本当に未納の場合はどうしたらよいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 年金未納があるのですが・・・。

    すみません、教えて下さい。 2006年8月末に結婚の為会社を退職し、9月から国民年金に切り替わっていたのですが、移転続きで納付書が手元に届かなかった事もあり、無知な私は2006年9月~2007年3月の7ヶ月間、国民年金が未納になっていることに、つい最近気付きました。 ようやく最近、夫の扶養に入る手続きを進めているところで、どうやら2007年4月(もしくは5月)以降からは、納付の必要は無くなりそうなのですが、この未納になっている7ヶ月分は、今からでも払うべきでしょうか? とりあえずは、社会保険事務所に電話して、届かなかった2006年度の納付書は再送付してもらったのですが、たった7ヵ月分でも、まとめると\90,000を超えるので、ちょっとした打撃です…。(うっかりしていた私が悪いのですが…) 「20歳から65歳までの45年間の中で、たった半年ちょっと未納があっても、将来もらえる支給額はさほど変わらない」という話を聞いた事があり、とても迷っています。 区役所の国民年金課だと、「払わないとしたら…、」という前提での質問がしづらいなぁ…と思い、周りに詳しい人も居ないのでどうしたら良いか分りません。 実際に「7ヶ月の未納」がある場合、将来の支給額にどの程度影響があるのか、お詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂けると嬉しいです。

  • 厚生年金加入、国民年金未納とは?

    「個人年金情報提供サービス」で自分の年金加入記録を閲覧しました。 年金加入記録(一覧)では、厚生年金・国民年金加入をとりまぜ、現在まで連続した記録となっていました。 厚生年金加入記録も、年金加入記録(一覧)に該当する厚生年金加入の事業所・報酬額等記録されていました。 問題は、国民年金加入記録で、昭和55年7月から昭和56年12月まで在籍した会社の分がそっくり未納(納付済でなく“/”)の記載となっていたことです。 私の貧しい理解では、会社員は給与から自動的に天引きされ、国民年金・厚生年金として納付されると思っていました。 この理解は間違っていたのでしょうか?どのように理解し、どのような対応をとるべきでしょうか?アドバイスをお願い致します。 因みに、記憶ではこの会社は10人程度の小さな事務所で、現在存続しているかどうかを含めて不明です。

  • 国民年金未納について

    26歳女です。 去年の9月に会社を退社し、今年の5月までの 8ヶ月間、国民年金が未納になっています。 失業保険を4ヶ月もらい、給付期間が今年の5月に切れました。 そして、切れた直後で、ちょっとしたバイトを始めましたが、月の収入がかなり少ないです。又、バイトなので厚生年金にはその会社で加入できません。 今日、国民年金納付案内書がきました。 そこには、去年9月から今年までの5月の8ヶ月分の 未納93100円が記入されていました。 1.この未納の93100円は払わないでいるとどうなりますか? この様なご時世なので、年金がもらえることを期待していないので、このまま、未納のままにしたいのですが。 2.もし、どうしても、93100円を払わなければいけないとなるのでしたら、せめてこの無職だった8ヶ月分だけでも免除対象にすることはできないのでしょうか? 受給期間がすぎたので、受給資格書はもうありません。又、バイトを始めて今日で1週間になります。 ※世帯の中で祖母が不動産の収入がかなりあるので、世帯全収入はかなりの金額になります。しかし、私と祖母とは、無関係の考え方なので、祖母が収入があるからといっても、私はほとんど手持ちのお金がありません。(この金額を払うのにはかなりつらいものがあります) どうか、よろしくお願いいたします。