• ベストアンサー

所有敷地内での無断駐車について

joqrの回答

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

家庭菜園か 歌壇を作ります 犬小屋を置く(犬がいれば) しかし、どうやっても相手には「どけ」と言われてると思われるでしょう 一番いいのは、境界にフェンスを張ることです >もし、事故等があった場合に敷地所有者である私どもも責任が >問われるような事があるのでしょうか? それは無いでしょう >夜間になると街灯もなく暗いため通行車両に当てられないかと心配です 無用な心配です 土地が空いてるから勝手に止められるので 土地を何かに使えばいいわけです

usahime
質問者

お礼

おっしゃるとおり、土地に駐車できなくなるような細工をすれば隣人の気分を害すと思います はっきり言えば簡単なのですが、無駄なトラブルを起こしたくないので、、、 私どもとしては事故等の場合に実害が及ばなければ良いだけの事なので駐車の事実に気付かないフリをしようかと思います ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 敷地内の無断駐車

    マンションの敷地内に毎日のように駐車している車があります。 車の所有者は住人ではなくテナント事務所の人というのは分かっています。 というのも、うちもテナント事務所(隣同士)だからです。 ほぼ毎日いろんな車が入れ替わり停めにきます(多いときは2台)。 あきらかに迷惑な場所であるなら住人から苦情も出そうなもんですが、その車があるからといって出入りできないとかそういうことはありません。 が、そのスペースがうちの窓の前にあたる場所なのです(大きい窓です)。 もちろんテナント用駐車場もありますが、車の台数の方が2台ほど多い為あぶれている車を停めにくるのです。 そして駐車場のほうが空いたらそちらへ停めに行きます。(この時点で無断駐車している認識はあるんだと思います) 窓からこちらが見ていてもおかまいなしという感じです。 管理会社へ連絡すればいいのかもしれませんが、迷惑しているのがうちぐらいなのでうちからの苦情だとわかるし、それによって被害を被ったとかではないのでいいにくい部分もあります。 テナント用駐車場は賃料込みですが住人は駐車場代を払ってます。 なんか無断で停めているのはマナー違反な気がします。 やはり管理会社へ言った方がいいでしょうか。 お隣とは付き合いもありません。

  • 隣人の無断駐車にイライラしています。

    アパートの駐車場を2台分(主人と私)契約しています。 今は主人の車しかないので1台分空いているのですが、その空いている所に隣人(隣人の客人)がほぼ毎日無断駐車するんです。(私の車は今月中に納車されます) まだ私の分を契約する前に、主人の駐車スペースに無断駐車されていて主人の車がとめられなくなったので主人が隣人宅のピンポン押しました。すると「車ですか?」と返答。分かってるならとめないでくださいって感じですが、それ以降も無断駐車が続くので管理会社に電話して注意文を配っていただきましたが逆効果・・・ 駐車場に名前などはないのですが、私の契約している駐車場にほぼ毎日のように無断駐車します。 隣人は女性2人(飲み屋の女らしい)で契約しているようですが、毎日決まった人(男)が来ているみたいで4~5台分は隣人宅の車で占拠されています。大体夜~朝にかけてずっととまっています。 このような無断駐車は法律的に罰することってできますか? また、何か良い解決策があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 月極の無断駐車について

    私の家の前に、月極の駐車場があるのですが、駐車場の出入口に誰かが無断駐車していて、私の車が家から出庫するときなどかなり困っています。 私は、家に駐車している車の他にも、その駐車場を1区画借りて1台駐車していますが、その車のせいで、車をよけて入出庫しないといけないので道路に面してて結構危険です。 一度、月極の管理者である不動産に連絡して、一度は張り紙をしてくれたのですが、無断駐車の所有者は夜に駐車をしたり、止める時間が不定期なので、不動産の方も来なくなりました・・・。 なので、私が、その車に張り紙をしたいと思うのですが、問題はないでしょうか?紙を濡れないようにビニールに入れてワイパーなどにを挟む予定ですが・・・。 ちなみに文は、「無断駐車をされてとても迷惑です、ナンバーを控えさせていただきました」などを書く予定ですが・・・。 返答お願いします。

  • しつこい無断駐車

    相談に乗って下さい。 現在、アパートの月極の駐車場を借りていますが 毎日同じ車が私の駐車場に停まっています。 私が車を持っていないことをいいことに、しつこいです。  「ここに停めないで下さい」とダンボールに書いてワイパーにはさみましたが効果がありません。  管理会社にも2回相談しましたが効果ありません。  このまま我慢するしかないのでしょうか?  お金を払っているのは私なので、腹がたってきます。  なんとなく停めてる人物は分かります。 隣の人間です。以前も軽自動車に無断駐車されていましたが、隣人がぬけぬけとその車に乗ってました。 最近その車はきません。 新車になってばれないと考え、また停めているのかなと思います。 そのことも含めて管理会社に相談しました。 隣人は駐車場の契約をしていないそうです。 だから、私の場に停めてるの?  停められない方法を教えて下さい!

  • 無断駐車

    マンションの駐車場に無断駐車している車が有ります。 既に1ヶ月以上経過しております。 その間、警察にも連絡しましたが、警察で調べたところ所有者は住所移転していて何処に住んでいるか分からないそうです。 3台しか置けない駐車場に何時までも無断駐車されて大変に困っているのですが、どなたか良い解決策が有ったら教えて下さい。

  • 無断駐車

    父が経営する店には駐車場があります そこに、僕は車庫証明を取っています 最近、無断駐車で平日にはあまり無断駐車はないらしいのですが休日になると無断駐車する車がいます 僕も今日用事で車をとりに行きましたが父の所有する駐車スペースの4台のうち1台が僕がとめ3台が無断駐車というしまつ 警察は駐車内のことで何もしてくれないらしく… 先ほど手書きの警告書を父が貼り付けて来ました もともと父の駐車スペースであり家族の駐車スペースでもあります 今まで何回もあり迷惑ですが、もし今後続くようなら家族はどうすればいいでしょうか

  • 無断駐車追放について

    質問です。当方、チェーン店の飲食店(FF)をしております。かなり困った事があり 詳しい方にご指導願いたいのですが、、、、。 店舗の立地としては、都市部にある、駐車場付の店舗です。以前からなんですが、17台止める事の 出来る、駐車スペースが、有効に活用出来ていない状態です。と言うのも、無断駐車が、後を絶たない のです。尋常では無い位の駐車台数が、無断で駐車されています。特に多い時は、お昼の12時代に 12台無断で駐車されており、実質5台分のスペースを使用するしかない状態とかもあります。 そして、お客様より、「どうなっているんだ!」「店内にはお客様は、まばらに、5~8名様程度」 それに相反する車の駐車数をみてご立腹です。こんな理不尽な事って。と思いますが、 どうしようもなく (1)車に、「無断駐車お断り」のA4サイズの断り書きを貼り付ける  (2)無断駐車を 見つけた時点で注意する  (3) 警察へ連絡し注意してもらう  (4) ナンバープレートから、所有者を特定して、最後通告の手紙を送りつける  の(1)~(4)の手立てはしているのですが、一向に減るどころか 増えたりしています。以前の事例では、(1)の張り紙による注意書きに対して、テープの跡が、取れない 弁償しろ!等といわれ結局は自分たちで、車のふき取りをさせられたりしました。勿論、この事に ついては、無断で駐車していた本人が、あつかましくも、私たちに、謝罪しろと言ってくるのです。 (2)の見つけ次第注意した場合においては、何故止めてはいけないのか?と逆上し、殴られそうになり 挙句、吸っていたタバコを投げつけられた事も いい加減精神的にも苦痛です。 何か良い打開策は無いのでしょうか?警察では、駐車料金のかかるシステムに変更すれば?と親身に 現状の対策を取り合ってくれません。現状の環境の中で、打開策はありませんか?よろしくお願いし ます。

  • 駐車場の形状と縦列駐車

    現在設計士さんと建物配置について相談中ですが、日当たりの関係で下図Aの様な建物及び駐車場形状を考えております。 一般的には車の全長の1.5倍の間口があれば問題ないそうですが(ホンダのwebsiteで1.5倍が必要と知りました)、 実際の所がんばればどのぐらいまで狭いところに停められますでしょうか? (たまにこの車どうやって停めているんだろう?って思えるお宅がありますよね・・・) 是非”うちは間口○mに×××××を縦列で停めている”という縦列駐車自慢を聞かせて頂けないでしょうか。 補足: 建築予定地の間口は8mなので普通車であれば大抵問題ないのですが、可能であれば駐車場に物置を置きたいと思っています。 どのぐらいの大きさが置けるか参考にさせて頂きたいと思い、質問させて頂きました。 車は入居後に駐車できる範囲の車を買います(当たり前ですが)。 車は通勤に使う予定はありません。 一般的なBの形状も考えましたがどうしても間取りが使いにくくなってしまうのでAにしたいと思っています。 「Aはやめとけ!!」というご意見もありましたら是非よろしくお願いいたします。(まだ間に合います!) A         B |<-8m->| 道路道路道路道路  道路道路道路道路   道路道路道路道路  道路道路道路道路   道路道路道路道路  道路道路道路道路   道路道路道路道路  道路道路道路道路   道路道路道路道路  道路道路道路道路   ※△△△△△△※  ※△△△※※※※   ※△△△△△△※  ※△△△■■■※   ※△△△△△△※  ※△△△■■■※   ※■■■■■■※  ※△△△■■■※   ※■■■■■■※  ※△△△■■■※   ※■■■■■■※  ※■■■■■■※   ※■■■■■■※  ※■■■■■■※   ※■■■■■■※  ※■■■■■■※   ※■■■■■■※  ※■■■■■■※   ※■■■■■■※  ※※※※■■■※   ※※※※※※※※  ※※※※■■■※   ※※※※※※※※  ※※※※※※※※   隣家隣家隣家隣家  隣家隣家隣家隣家   隣家隣家隣家隣家  隣家隣家隣家隣家   土地面積 100m2(約30坪) 建築面積 50m2(約15坪弱) 北道路、道路幅は5m。接地8.2m。 ※敷地 ■建築部分 △駐車場 東西も隣家です。 1文字分が約1m

  • 無断駐車の車を発見したら?

    私有地に無断駐車している車を発見したら、その土地の所有者はどんな事をしたらいいですか? 自分の親戚に貸し店舗を持っている人がいるのですが、もうその貸し店舗は老朽化により誰も入っていません。 なので、その貸し店舗の前がうってつけの駐車場所になっている為に、近所の商売を営んでいる人や従業員が度々無断駐車をします。 親戚の人は温厚な性格の為、その無断駐車を黙認しています。 ただ、やはり非常識な行為なので、自分としては何とかしてその無断駐車をやめさせたいです。 繰り返しになりますが、無断駐車を発見したらその土地の所有者はどんな事をするべきですか? また、無断駐車をやめさせる為の最善の策にはどんなものがありますか?

  • 無断駐車

    アパートの駐車場に無断駐車されます。 車の持ち主はアパートの住民ではなく 道路を挟んだ向かい側の一軒家の主婦の実家の親のようです。 その一軒家には駐車場があるのに、 うちの駐車スペースに無断でとめています。 お互い自治会入っており同じ組なのに一言もないのです。 その車はエンジンを掛けたまま運転者が乗っているので 駐車ではなく停車というほうが正しいかもしれません。 毎日のように勝手にとめて5分から長いと20分は待機して 一軒家の主婦と子供を乗せてどこかへいきます。 週に一度くらいなら目を瞑ろうと思いますが。 昼過ぎに出勤し深夜11時くらいまで確かに空いてはいますが、 こう毎日のようにとめられると多少のことは仕方ない、 なんて思えなくなってきます。 うちの車が止まっていると、アパートの敷地内に停車させて うちと隣の車の前にいるので出られません。 言えば動かしますが、そういうものじゃないと思います。 こちらは車も一台所有でよその敷地内にとめませんし 一切迷惑を掛けておらず、妥協しようがありません。 警察を呼ぶにしても数分で走り去ってしまうので 写真でも撮っておくしか方法がありません。 駐車違反に出来ないとすると、何か良い方法はありませんか。 毎月賃貸料を払っているのに納得がいきません。