• ベストアンサー

喉頭癌、治療後の生活で飴をなめる

喉頭癌を一旦治療して落ち着き8か月くらいがたっています。生活にもあまり影響なく日常生活を送っていまして、声も元通り出るようになっています(場所が声帯とは別の場所だったので)ですが、だえき腺?というのでしょうか?そこが壊れたとかで、だえきがあまり出ないために口が渇くのでたえず飴をなめています。しかし、これには糖分があるのであまり一日中なめてばかりもどうかと思うのですが、何かよい方法はないものでしょうか?ご経験者の方おられましたらアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun0422
  • ベストアンサー率52% (102/193)
回答No.1

人工唾液の処方をもらってはどうですか?

rocuchan
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみません。 人口唾液は知りませんでした。 そのような方法もあるのですね。 参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喉頭癌

    喉頭癌になり放射線治療をしたのですが、その後、咳が止まらず声もかすれてきています。今は月に一度、主治医の先生の診察を受け、毎日薬をのんでいます。喉頭癌の治療法、咳の止まる方法など知っていたら教えて下さい。

  • 喉頭がん

    向いに住まう地区会長60代が喉頭がんだそうで、ここ数年ですっかり見た目も変わり 声帯を摘出し声も失いました。つんくさんと同じ病気ですがつんくさんは外見上は健康に見えますし顔色も体系も以前と変わりません。しかし、地区会長さんはとにかく顔がむくみ顔面が全くの別人で頭髪もなくなりました。奥様は経過良好で完治目前だといいますが喉頭がんは再発率や余命は他の癌と比べてどうなんでしょうか?

  • 喉頭への放射線治療について

     母の治療のことで質問致します。  7年半ほど前に肺・腺がんで手術を受け、肺の一部と周りのリンパ腺を切除しました。そのときはリンパ腺への転移もなく、手術のみで、他の治療は受けず、経過観察をしてきました。  今年の春に甲状腺付近にがんが見つかり(肺がんの転移だそうです)、手術でガンを切除(5月)、そのときに気管に穴が開き、現在は気管切開のカニューレを挿入しています。手術後、PETや脳MRIで調べたところ、目に見えるほどのガンは確認されなかったのですが、甲状腺付近には手術で取り残したガン細胞があるだろう、とのことで、7月30日から放射線治療に入る予定です。  放射線治療について、ネットで調べてみると、副作用として唾液腺や味覚に異常が出る等が載っていました。皮膚の上から放射線を当てる通常の治療でも副作用があるのに、気管切開をして内部の喉頭粘膜に直接放射線を当てても大丈夫なものなのかと心配で、相談させていただきます。  医療にお詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 全く知らない喉頭腺のがん

    こんにちは。 私は現在中学生です。教えて!gooを初めて使います。 ところで、喉頭腺のがんってどんな病気ですか? 私の20代の恩師が10日から2ヶ月間学校を休むので淋しい思いをしています。 首の所にできる事しか知識がありません。 どんな影響を及ぼすか、などを教えて下さい。

  • 喉頭癌の末期症状と治療

    祖母(83才)が喉頭癌を患い放射線治療を行いましたが、その後再発しました。治療の継続を考えましたが、本人が放射線治療のつらさを訴えたため自宅療養と痛み止めを飲み現在にいたっています。転移はないようなのですが、あご下に再発した喉頭癌は進行し、肥大後、化膿し腐食したようになり、臭いもきつい状態です。医師からはこれ以上回復の見込みがないと言われており、更に進行するとあごに穴が開き、普通の食事ができなくなり、チューブで栄養を補給するようになるとのことでした。しかし体の痛みは無く、顎のまわりの腫れとむくみ以外普通の生活ができている状態です。進行した場合のことを考え、病院に入院させたほうがよいのか、そのまま自宅療養のほうがよいのか判断に困っています。入院費などのことも考えるとなかなか決断ができない状況です。このような経験のされた方がおられましたら、是非アドバイスをお願い致します。

  • 昨日78歳の父が、喉頭がん初期と告知され、何とかして救いたい。

    昨日、喉頭がん初期と78歳父が告知されました。辛いです。 早速放射線治療の為、デスマスクを昨日作成しました。 また来週に、胆管に、石ではない黒いものが写っているらしく、全身麻酔で、再検査です。数年前には高齢&初期なので手術せず前立腺がんの多数針打つ治療を済ませ、持病の肺気腫も肺活量が人並み以上なので、何とか普通に暮らしていましたが、痰は出ていたようです。気持ちは明るく、バリトンで、カンツオーネなどよく歌う&酒タバコ一切しない父に、娘として元気になってもらえる為、何でもしたいです。皆様どうかお知恵下さいませ。放射線は、ただでさえ今声が掠れているが・・副作用でただれる事もあるらしい。手術は、声失う危険性有るらしいし・・レーザー治療はどうなのでしょう?また、お勧めの病院・先生・治療法・なんでもお教え下さいませ。今日から家族一丸となり全力で取り組みます。

  • 下咽頭がんについて詳しい方教えて下さい。

    私の母が下咽頭がんと診断されました。治療法はコバルトか、声帯摘出のどちらか。 声帯摘出の方がリスクが大きすぎです。 コバルトで様子見が妥当でしょうか。←転移の覚悟がいるのですよね? 主治医は声帯摘出を勧めてる感じです。がん自体が完全に取れるから。 でも声を失うだけではなく、普通に生活するのも難しいじゃないですか。 どちらにせよ、うちでは出来ないと言われているので紹介状を書いてもらいます。関西の病院で良い所あったら教えて下さい。 お願いします。

  • オーラルセックスの影響で口腔癌、舌癌、喉頭癌

    オーラルセックスの影響で口腔癌、舌癌、喉頭癌になると言う事をお恥ずかしいですが知りませんでした。 (子宮頚がんと同じウィルスだそうで、よく考えたらあっても不思議じゃないなとは思いました。) 調べていたら数年前から言われていたようなので・・・ 皆さんとしては常識になりつつあることですか? また癌予防の為にオーラルセックスをしない人も増えていますか? (今度彼にお願いするのが何だか億劫です。) 乳癌検診や子宮頚がん検診のように、口の癌検診に行かれてる方がいらっしゃいますか? これは子宮頚がんと同じような症状の進み方でしょうか? (ほとんどは自然治癒で残ったのが数年間かかって癌化) 沢山質問しすみません。

  • ガン治療中の性生活

    ガン治療中の性生活 教えて下さい! 現在36歳男です。 舌癌→首のリンパに転移→切除した頸部から2箇所腫瘍が見つかる→化学療法 抗ガン剤3クール 放射線治療30回 の治療中なのですが、1クール目の抗ガン剤が終わって9日目です。 今回、一時帰宅という事で自宅に帰るのですが、パートナーとのセックス(オーラルセックスも含む)やオナニーはしても大丈夫なのでしょうか? 抗ガン剤後の排泄物は、トイレを2回流してと指示され、強い感染力?を感じてしまい怖いです… 1回目の抗ガン剤の副作用も3日程前に良くなり割と元気です 精子やいわゆる「ガマン汁」がパートナーの膣や口中についてしまうと影響ありますか? 又、自分も射精によって悪影響がございますでしょうか? 主治医には恥ずかしくて聞けず、こちらで質問させて頂きました。 出来れば経験された方や医療関係者等のお詳しい方の回答、真剣にお待ち致しております!

  • 食道癌と唾液の量の関係

    私は、60才で4月26日に食道がんと宣告されステージは5月14日の超音波内視鏡検査結果で判断するとのことです。 食道がんを宣告された当たりからか、唾液が出にくくなり、寝ている間はあまり口を開けて寝ていないと思うのですが、気がついて目が覚めたらほとんど唾液がなくパサパサ状態になっています。 また、昼間起きている間でも、唾液が少なくなり、水を飲んだりで口内を潤しています。 この口内の乾きは癌と関係があるのでしょうか。 または今年の2月14日耳下腺腫瘍を摘出したのですが、その影響でしょうか。 ただし、この退院後は口内が乾くという症状を感じたことはありませんでした。 以上、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 母親がZZB-B593(FAMIER700)のミシンを利用していますが、裁ち目かり押さえの部品がなくなってしまいました。
  • 代替品としてF015Nという2011年発売の部品を購入しようと考えています。
  • しかし、ZZB-B593はF015Nに対応しているのかどうかが分かりません。対応機種に詳しい方、教えてください!
回答を見る

専門家に質問してみよう