• ベストアンサー

下咽頭がんについて詳しい方教えて下さい。

私の母が下咽頭がんと診断されました。治療法はコバルトか、声帯摘出のどちらか。 声帯摘出の方がリスクが大きすぎです。 コバルトで様子見が妥当でしょうか。←転移の覚悟がいるのですよね? 主治医は声帯摘出を勧めてる感じです。がん自体が完全に取れるから。 でも声を失うだけではなく、普通に生活するのも難しいじゃないですか。 どちらにせよ、うちでは出来ないと言われているので紹介状を書いてもらいます。関西の病院で良い所あったら教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiphoid
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.2

コバルトというのは放射線治療の事ですか? 今はコバルト装置では無く、リニアックという装置を使います。 下咽頭癌の進行度によっては、抗癌剤を併用します(化学放射線療法)。 発声・嚥下機能を残す事ができ、根治も期待できる治療ですが、副作用・後遺症も相応にあります。 専門医を受診して、どの治療法が選べるのか、副作用は何が予想されるのか等、よく話を聞いて決めて下さい。 あまり数の多い癌では無いので、頭頸部癌治療を専門に行っている医療機関を受診するのが良いと思います。

nari1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。色々調べて、滋賀県の草津総合病院を考えています。そこで治療法について詳しく聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yamm916
  • ベストアンサー率55% (102/184)
回答No.4

草津総合病院頭頸部外科センターに、歯肉がんの治療で入院していたものです。 がんの種類が違うので申し訳ないのですが、参考になればと思い書き込みました。 同病院はがんの有力な検査のPET施設のある、滋賀県では数少ない医療機関です。放射線治療は他の回答者も話されていた通り「リニアック」(X線治療機)を使用しています。抗がん剤、手術、放射線を組み合わせた「集学的治療」を標榜しておられますが、治療の中心は手術重視の姿勢です。コメディカルスタッフに嚥下、発声などのリハビリの専門職「言語聴覚士」が常勤でおられます。 私自身はこの病院の医師に対し、はっきりものを言い合って、信頼できる関係を持っていますが、自分の声を失い気管孔で呼吸するのは一生の大問題でありますし、化学放射線治療の場合は同病院よりも優れた病院があるかと思いますので、セカンドオピニオンは受けるようにされることを強くお勧めします。

nari1002
質問者

お礼

ありがとうございます。同僚の知人の方が草津総合病院で下咽頭がんの手術を成功されたようなのでここにする予定です。他の方の回答にある神戸大医学部附属病院なども気になるのですが、あまり待っていられない状況ということがわかりました。ステージ4でした。色々と親切に教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

rokutaro36さんがおっしゃっているように、専門医によく聞いて判断したほうがいいですよ。 やはり大阪府立成人病センターや神戸大学医学部附属病院などがいいのではないでしょうか。 参考ですが、手術をした人たちの会です。 http://yuusaykai.com/index.htm 手術をしても社会復帰できる方も多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

下咽頭癌は、治療成績の良くない癌の一つです。 従って、まずは、専門医の紹介を受け、 その専門医の診察と説明を受けてから、 どうするかを考えるべきです。 関西で有名なのは、 大阪府立成人病センター 神戸大学医学部 近畿大学医学部 でしょうか…… がん保険に契約しているならば、 保険会社の提供するサービスを受けるのも一つの方法です。

nari1002
質問者

お礼

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。休み明けに病院行って専門の病院の紹介状を書いてもらおうと思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中咽頭癌の治療方法とホメオパシーについて

    家族が中咽頭癌と診断され、ネットで色々と調べました。 病期(ステージ)分類はIV期のようで、まだ転移は見つかっていないようなのですが、2~3ヶ月入院中は抗がん剤による化学療法などの治療を行い、その後は外科療法の可能性(12時間ほどの大手術)もあるそうです。 既に外科手術は行っており、癌のある場所が喉の奥の難しい場所にあるそうで完全には摘出できなかったそうです。 中咽頭癌の原因は飲酒や喫煙などとありますが、癌になった家族はお酒は少量、たばこは吸っていませんでした。 今後、治療を行う病院は選定すべきなのでしょうか?病院によって差はあるものなのでしょうか? また、現代医学とは異なるホメオパシーというものがあるそうですが、中咽頭癌にも効果を発揮するものでしょうか?現在の治療と併せて行えるものかも知りたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 食道ガン。このような場合は?

    義父が食道ガンになりました。 発覚時は腫瘍が大きくステージは3~4。リンパ転移ありで抗癌剤治療後、手術を行いましたが、手術後の先生の話では ガンが声帯まで浸透しており声帯を取れば全て取り切れるが、声帯を取ると今後の生活も不便になるし、リンパ転移もしてるので他の臓器にも転移してる可能性が高いので声帯までの癌は取らなかったとの話だったそうです。 そこで質問なのですが、他の臓器に転移の可能性が無ければ声帯まである癌も摘出してたが、他の臓器への転移がかなり高かった為摘出しなかった事でしょうか? 素人考えでは今、他の臓器に転移が見られないなら腫瘍は全て取り切った方が良いのでは?と思ってしまいます。 後、今後の治療は抗癌剤と放射線治療になる様ですが、もう声帯の癌は手術不可能との事ですが、その腫瘍は今他の臓器に転移してなくても今後転移してしまう可能性もあり得るとの認識であってますでしょうか? 長くなりましたが、一般論で構わないのでよろしくお願いします。

  • 転移性の咽頭がん

    56歳の母についてご相談です。 現在、9年前に全摘出をした胃がんが左咽頭・左頚部リンパ節に転移しています。 主治医の先生だけでなく、数件の耳鼻科の先生にも診ていただきましたが、 胃がんの転移ということで、治療法はないと言われてしまいました。 現在、抗がん漢方薬を服用しており、それが効いているようで 体力はそれなりに保ってはいるのですが、咽頭(扁桃腺付近)の 腫瘍が大きくなりつつあり、本人がかなり辛い思いをしています。 飲食はまだ問題がないのですが、呼吸については姿勢や角度によって 苦しくなったりします。 本人は「ガンを持ったままでも、普通の生活ができればいい」との 意思があり、私たち家族も同じ思いです。 しかし、日に日に大きくなる喉の腫瘍をこのまま黙って見てるだけ というのはとてももどかしく、悔しい思いです。 これだけでもなんとかすることはできないのでしょうか? 先生には、「手術でとってもまたできるだけ」「いや、それ以前に そこは血管が多く集まるところだから、ヘタにメスはいれられない」と 言われています。 体は元気なのに、いずれ食べることも息をすることもできなくなるんて あまりに辛すぎます。 なんとか今の母を助けてあげたい。。。 どなたか可能な方法をご存知でしたら、是非ご伝授ください。

  • 下咽頭癌におすすめの病院をさがしています。

    父が5年前、食道癌になりました。 食道を摘出し(胃を持ち上げる状態でつないでいます) なんとか5年無事に今までやってきましたが、 先日、下咽頭癌と診断されました。検査の結果、 12月に咽頭を摘出する手術をすることになっていました。 しかし今日先生から連絡あり、やはり手術できないといわれました。 どうにか、もう一度ちがう病院でも診断していただきたく 探しているのですが、どこがいいのかわかりません。 おすすめの病院を教えてください。できれば関東が希望です。 よろしくお願いします。

  • 62歳兄の腎臓癌

    62歳兄の腎臓癌のことでお尋ねします。兄は先日左腎臓摘出手術を受けました。癌は非常に大きく腎臓のほぼ全域が癌でした。リンパ節や隣接臓器には転移はありませんが肺に遠隔転移して小さな癌がたくさんあります。 兄は脳梗塞・心房細動・高血圧・糖尿病・動脈硬化のリスクファクターがあるためか、手術後に主治医は命にかかわるかなり強い副作用があるし、延命効果も期待できないので免疫療法や分子標的療法は行わず、今後は無治療にする可能性があるとの診断で、余命は1年程度とのことでした。インターネットで調べてみると、分子標的薬はインターフェロン等に比べると副作用は軽く、特に肺に転移した腎臓癌には延命が期待できるとありました。副作用のリスクを承知で分子標的薬を服用する価値があるか悩んでいます。主治医の言うように本当に延命効果は無いのでしょうか?副作用はかなり強いのでしょうか?また術後に無治療にするならば本人に辛い思いをさせただけで手術をした意味が無いように思います。(転移していても腎臓癌は摘出したほうが余後が良いようですが・・・。)どなたかアドバイスをしていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 末期がんについて

    お世話になります。 ほぼ1年前に胃癌のため胃全摘をした母(66歳)なのですが、先日すい臓にガンが転移していることがわかりました。 質問 (1)主治医が言われるには、医学の常識として転移したガンに対しては手術(ガンの摘出)での治療はなく、するのであれば抗がん剤治療になるのは常識なのでしょうか? (2)母の兄弟からはセカンドピニオンを推奨してきたのですが、私個人としては治る見込みがあればどこへでも連れていって診てもらおうとは思いますが、質問(1)のように末期がんと診断されてまでセカンドピニオンをした方がいいのかわかりません?(勿論命に係ることですが今後も主治医にお世話になろうとしているのであまりよろしくはないように思うのですが・・・) ちょっと動揺しているところもあり、文章は下手ですがよろしくお願いします。

  • 咽頭ガンでしょうか?

    朝から重い質問ですが、もし分かる方いらっしゃったらお教えください。 私は、20代の女性です。2010年7月より喉が痛くなりました。最初は風邪だろうと甘くみていましたが、 4ヶ月経っても痛みは続きむしろ増幅しています。 耳鼻科には9月にかかり「声帯ポリープ」と内視鏡検査の結果診断を受けました。 現在の症状としては、喉の痛み(たまに激痛)、声がれ、せき等があげられます。さらに懸念している事は体重の減少です。7月からの4カ月間で10キロ近くやせました。特にダイエットはしていません。 がんになると体重減少が極端にみられるといわれているので正直びびっています。 声帯ポリープには痛みがないと「過程の医学書」にも記載されており、実際発症した知人もそう申しておりました。現在、非常に不安ですのでこちらでご意見を頂ければ幸いです。 数日後にまた主治医にみせるのですが、「がん検査」をお願いする予定です。その前に少しでも知識をつけておきたいのでお願い申し上げます。

  • 中咽頭癌の進行状況について教えて下さい。

    61才の父が中咽頭癌と診断されました。 場所は側壁部で状況は T4aN2cM0~1 だそうです。 また、リンパ節への転移もあるとのことでした。 主治医の説明では場所が側壁部なので五年生存率は50~60%と言われました。 ところが、webでの情報収集を進めたところ、この状態は五年生存率は予後不良という説明もみられます。 実際はどのような状況なのか、一般的な見解を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ステージIV:癌摘出後の抗がん剤治療について

    はじめまして。抗がん剤の使用について教えていただきたいです。 去年、父が大腸癌で入院をすることになりました。 検査の結果、既に肝臓にも転移しており、ステージは、IVです。 当初の予定では、手術にて癌を全て摘出し、抗がん剤治療を受けるとのことだったのですが、 大腸(横行結腸)の癌 及び、肝臓(約6割)を摘出したあと、 主治医より、「抗がん剤治療は、今後転移した場合に使用しましょう。 なので、抗がん剤治療は行いません。」 と言われました。 本人は、「抗がん剤治療をしなくて済む」と喜んでおりますが、 わたくしとしましては、 ・抗がん剤治療をしないと癌が進行してしまうのではないうのではないか? ・ステージIVなのに、抗がん剤治療をすすめない場合もあるのか? と疑問に思っております。 主治医に聞くことが早いとは思っておるのですが、 本人を同席して話を聞くには、ショックが大きいかもしれないと思うと 主治医に聞くことができません。 どなたか、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • 今回3回目の癌を摘出。今後の治療について

    2007年8月に下行結腸に癌が見つかり、摘出。 その後、抗癌剤のUFTを服用していました。 2009年7月に肝臓への転移が見つかり、摘出。 抗癌剤がTS-1に変わりました。 そして2011年5月、腹膜への転移が見つかり、摘出。 今後の方針は、(1)とりあえず癌は取り除いたので、様子をみる (2)点滴で抗癌剤を入れる(鎖骨あたりに穴?をあける) ということで、主治医からは(1)でいいのではないか、とのことです。 質問は、 ・予防的な経口タイプの抗癌剤治療は他にないのか。 ・抗癌剤治療を受けず、何もしなくても大丈夫なのか。 2点です。 点滴のことを詳しく聞かなかったため、あまりよくわかりません。 わかる方、ぜひお教えください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう