• 締切済み

同和問題で結婚反対されています。ご意見をお願いいたします。

同和問題で、結婚反対されています。まじめに答えてくださる方のみお願いいたします。 結婚反対された恋人同士で、外見だけ相手をチェンジ生活など、ありえないでしょうか? 別れようにも別れられません。でも、親にも今まで迷惑をかけてきて、親を捨てて出て行くこともできません。 わがままな事とは十分承知の上で質問させていただきました。 どうすれば、親戚ともめずに結婚できるのでしょうか? 相手が同和地区と言うのは、隠し切れないのでしょうか? 円満に結婚する。ということは不可能なのでしょうか? 同和問題で結婚反対されたが、今は家族、親戚ともすべて円満に過ごされている方はおられるのでしょうか? どのようにしたら、円満に普通に、揉め事もなく結婚できるのでしょうか?

みんなの回答

  • posuminn
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.6

お相手ご本人には何の責任も落ち度もないことは重々分かっていても、ご両親は自分の娘や生まれてくる孫にしなくてもいい苦労をさせたくないのでしょうね。 あなたを愛すればこその猛反対なのでしょう。 あなたがお子さんを産んで親の立場になったとき、お子さんが部落民として差別される側になってしまう、ということに耐えられますか? あなたにご兄弟はいますか? あなたの嫁ぎ先が問題になって、ご兄弟の就職や結婚に差し障りがでてくるかもしれません。そのことに耐えられますか? 同和問題は根深いもので、結婚する二人だけの問題で済まされないものだと思います。 子供・兄弟姉妹・孫・親族すべてが日常の生活・就職・結婚など一生に渡り、差別されてしまうこともありうるからです。 自分たち二人以外の周りの大切な人すべてに迷惑をかけてしまうかもしれないのです。 たぶん多くの人が、友人や知り合いが部落出身者だと分かっても差別したり嫌いになったりせず、これまでどおり付き合っていくと思います。 でも自分の家族や親族がいざ、部落出身者と結婚すると言い出したら、どうでしょう?そんなことまったく関係ないと心から祝福するでしょうか? 躊躇するとしたら、それこそが本当の意味での差別なのではないでしょうか? とても悲しいことですが、円満に普通に、揉め事もなく結婚はできないと思います。

  • erosun
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

円満に普通に結婚できると思いますよ。 確かに結婚は綺麗だけでは上手く行きません。 経済問題から性生活問題まで、色々な問題があります。 親御さんが、同和差別を受けさせたくないと結婚に反対する気持ちも解ります。 少しでも娘に苦労して欲しくないからでしょう。 しかし、同和差別の問題など、経済問題や健康問題に比べれば 大した事ではないと思います。 同和地区に住んでいて、何が問題だと思っているのか? 親御さんに具体的に聞いてみて、一つ一つ解消するのが良いと思います。 隠したり、駆け落ちしたりするのは、問題から逃げてるだけです。 結婚には、様々な問題が起こります。 一つ一つ解決する事が大切だと思いますよ。

  • donbura
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

奈良県の同和地区出身者です。 私も結婚や転職に関して心底苦しみ悩んだ時期がありました。 まずあなたの住まいは関西地区なのでしょうか。 残念ながら、中部地方以西については未だに根強い差別意識が残っております。これは解放同盟などにも原因があると考えます。 一部の出身者やえせ同和者が利権を目的に、いつまでも国や社会に意味のない主張や要求ばかりしているために差別も続くと考えます。 私も幼少時は酷い差別を受けて両親を恨んだこともありますが、現代は表面上の酷い差別は殆どありませんが、まだまだ陰湿な差別意識を感じることが多々あります。 いずれにせよ同和出身者と結婚した方も、親族を初め世間からは生涯部落民として扱われてしまいます。不幸なことに生まれた子供も同じです。私は何も知らなかった娘が11歳になった際に、あえて全てを話しました。部落差別の歴史から、私たち両親が本気で愛し合って心底悩んだ末に結婚した話をしました。 たくさん泣かれて、つらい運命を子供に与えてしまったことを後悔もしましたが、中学生になった今は理解してくれ、これからは理不尽な差別に負けない生き方を教えて行くつもりです。 あなたにはその覚悟はおありでしょうか。非常に理不尽なことですがこれが現実です。私の妻は地区出身ではありませんが、あなたと同様結婚の際には二人で心中まで考えるほど悩みました。14年以上が過ぎた今でも妻の親戚とは交流が持てない状況です。 まずは、是非とも部落問題についてもっと深く勉強して下さい。関西地区でしたら大抵県庁や各自治体に同和対策室などの部署があり、学習資料もたくさんありますので、是非訪問して部落差別の歴史を学んでいただくことを望みます。結婚問題は当事者しか結論は出せませんので、十分に勉強した上で時間をかけて二人で話し合って下さい。絶対に後悔することの無い選択が出来ることを応援しております。 良かったら部落に関する私の過去回答を読んでみて下さい。 少しは現実が判って頂けると思います。 http://okwave.jp/qa3802362.html http://okwave.jp/qa2919799.html

noname#80702
noname#80702
回答No.3

「運命の人・・・」、「この人でなければ・・・」 一体、何人の人がそう思って結婚し、離婚したでしょうか? 「私たちは違う」と何人の人たちが結婚し、離婚したでしょうか? fmb_babys様が特別ということはありません。 結婚はゴールではありません、スタートです。 土台がグジャグジャな上に何を建てても崩壊します。 >親にも今まで迷惑をかけてきて、親を捨てて出て行くこともできません。 当然です。親を蔑ろにする若い方が増えております。(碌でもない親は別) >どうすれば、親戚ともめずに結婚できるのでしょうか? >相手が同和地区と言うのは、隠し切れないのでしょうか? >円満に結婚する。ということは不可能なのでしょうか? はい、不可能です。 一体、何人の人がこの問題で泣いてきたでしょうか?今も・・・。 100年後にこの問題が解決されたとしてもfmb_babys様の人生には関係がありません。 「総論賛成・各論反対」という言葉をご存知でしょうか? 戦争反対、テロ撲滅、環境問題・・・etc、何一つ解決しそうもありません。 努力することは大切ですが、時間が掛かります。 fmb_babys様の結婚となると解決するのに100年掛かっては意味がありません。 人間の出来ることには限界があります。無理なものはムリです。 諦めるしかありません。残念でしょうが・・・。 どちらを取るのかというのは、また別の話です。

fmb_babys
質問者

お礼

Seiron04様 丁寧なご返答ありがとうございます。 諦めるしかない。という、とても残念なお答えですが、受け止めます。 まだ、自分では諦めがつきませんので、色々調べたりしたいと思います。 Seiron04様のいうとおり、親だけは、粗末にはしないのはこの先も考えは変えません。 ご回答ありがとうございました。

  • hamaendou
  • ベストアンサー率35% (120/336)
回答No.2

別れて、死ぬまでアレでよかったのだろうか あの時もう少し勇気が有れば違う人生、、、 なにか、自分の意図しない事に合うたび事に 置いて来た昔を悔やんだり振り返ったり しなければいいけど、そんなことされた 日には、貴女の言う非部落の人もいい面の皮 とでも申しましょうか。 今のお相手もお気の毒、まぁ、でも、大人 と言う年齢になってもこれからの自分の歩みを 自分で決めれないのだから、何か有ったら 父さん、母さん達が寄って集って別れさせた とでも、言いますか。 金の無いのも辛い 愛の無いのは無限地獄だ 最後にひとこと、血縁関係、つまり親子関係は 切れません。 付き合わない、行き来しないですから、 大威張りで遺産請求してください。 念書等書いていてもなんら問題ありません。 たとえ、一緒になって別れたとしても 気持が違うでしょう。 北海道に仕事があればそんな悩みは無いのに ”なにさ、それ、部落、村のちっちゃいのかい?” で済むのに。

fmb_babys
質問者

お礼

hamaendou様 ご回答ありがとうございます。 駆け落ちをしても、駆け落ちしなくても、後悔する時がくるかもしれません。 先のことはわからないから行動するしかないのでしょうが… 確かに、気の毒 の一言になるでしょう。 ご意見ありがとうございました。 参考に致します。いろいろなお考えを聞けてよかったです。

回答No.1

私の住んでいるところは、質問者さんのように同和に対する風当たりは大変強いです。私も親から同和とは絶対に結婚するなと言われていますし、交友関係でも付き合い自体あまりしておりません。結婚相手が同和であることを隠し通すのはまず不可能だと思いますよ。その結婚で親族すべてが迷惑を被ることになりますし、そのような話は隠し通せるものじゃありません。  実は私の親戚に、質問者さんと同じ境遇の女性がいまして、その人は親戚一同から猛反対をうけ、血縁関係及びすべての縁を切って嫁いでいきました。  それくらいの覚悟がないと厳しいかなと思いますよ。  

fmb_babys
質問者

お礼

raigekitai様 ご返答ありがとうございます。 反対を受け出て行くぐらいの覚悟はあります。 ただ、親を捨てれないのです。何を言われても親は親。 私を産んでくれていなければ、今の素敵な彼氏にも出逢えていませんし・・・ 回答参考に致します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同和地区の方との結婚の問題点をお教え頂けないでしょうか。

    同和の方と結婚をしようと思っていますが猛反対されました。 私は大学まで北海道で育ったので同和問題を知りませんでしたが、親は近畿地区出身で、差別がどれだけ大変で地獄を見ると親に猛反対され、勘当すると親戚中からも言われました。 私は彼に同和と打ち明けられた時、私は同和の方と出会った事がなく意味が分かりませんでした。 彼は結婚式を挙げたくないとしきりに言っていた意味が、ここの過去の質問を読んで今は何となく分かりますが、未だに彼の父親には会わせてもらえません。 彼は結婚は当人同士だからと言い、私は彼の言うことも分かるのですが彼の行動がよく分からず、おまけにとにかく早く入籍しようと言うので不思議です。 彼はきちんとした仕事をしているし、離婚が多い昨今、同和出身位たいした事がないと思っているのですが親に甘すぎると勘当されかかっています。 誰にも相談出来ず、彼にも傷を付けそうで相談できず苦しんでいます。 真剣にお答えくださる方、どうか御意見お願いいたします。

  • 同和問題について

    同和問題について 20代前半女性です。 現在、結婚を考えている男性がおり、両親に紹介したいので 近々実家へ連れて行く旨を両親に伝えました。 すると父が、 『○○(私)が選んだ人なら、基本的に反対するつもりはないけれど 相手の家が同和地区出身ということはないか?』 と聞いてきました。 そんなことを彼や彼のご家族に聞いたことはありませんが、 彼やご両親の出身に関わる話は聞いたことがあり、そのようなことはないと思います。 (地方の古い家柄で、昔は大名家に仕えていた家のようなので) 父が言うには、 『結婚となると、うちだけでなく親戚にもかかわることだから、もしそうならば 今後のいとこ達の結婚にも迷惑がかかるから賛成できない』 ということなのです。 うちだけの問題なら、自分(父自身)は気にしない、とは言うのですが 親戚のことを理由に父自身が偏見を持って差別発言しているようにしか思えないのです。 実際に彼の家がそのようなことはないのですが、父がそのような考えを持っていることに 正直、とてもがっかりしました。 今は同和地区出身どうこう言うのは良くない、そんなこと気にしない人もいるけど 世の中みんながそうではなく、差別する人もまだ多くいるんだ…ということらしいです。 自分は良くても、周りにはまだ差別する人が多くいるんだ、と人のせいにしつつ 結局気にしているのは自分(父)なのではないかと思えるのです。 確かに、学生時代に授業で同和問題というのを聞いたことがあり 以前は差別をされていたが、それはいけないことで、差別するようなことではない …というようなことを聞いた覚えがあります。 しかし実際に、同和地区出身の人や、それを理由に差別を受けている人や そのような状況を実際見たことも、身近に聞いたこともありません。 ここは同和地区だったとか、この人は同和地区出身だなんて普通わからないですし。 でも実際には、未だそのような差別というのはあるものなのでしょうか。 私の意識では、大昔にそのようなことがあったけど、現在そんなことを 気にする人なんているのだろうか…という感じです。 授業で聞きましたが、今ひとつ実感が感じられませんでした。 長文でとりとめなくなってしまってすみません。 本当に父の言うように、表立っては言わないけど、結婚となると そのことを気にする人は多いのでしょうか。 それが差別だと思うんですけど・・・ 自分は気にしないけど周りが気にするから、という理由も 結局は自分が気にしているのと同じで、それは差別じゃないかと思うんです。 父も差別はいけないことだ、とは言いつつ、でも世の中には未だ差別があり、 そのことで親戚に迷惑をかけるようなことはいけない、と言われました。 本当にそうなのでしょうか。 同和問題とは、そんなに根深く残っていて気にする人も多くいるのでしょうか。

  • 同和地区と結婚問題について

    私の兄弟(女性)が来年結婚予定なのですが、両親が相手の家の場所が何かおかしいということで調べ始めて同和地区ではないかとの疑いを持っていますが、証拠も何もない状態です。無論相手や相手の両親の口からもそのような言葉はひとことも出てきません。両親から相手はそのことを知らされていない可能性もあります。しかし、実際に将来問題が発生する可能性(いきなり子供が差別を受けるなど)は高いと思っています。 こういった場合相手の素性を実際に正確に調べることは可能なのでしょうか?今は条例で差別は禁止されているとはいっても、実際結婚の際にきちんと調べるという話はよく聞きますし、ここは九州の田舎なので、特に年配の方の間には根強く同和問題は残っています。  口では差別はいけないとだれもが言いますが、実際に自分の家族が巻き込まれてくると、きれいごとや理想だけではとても物事は進まないと強く感じています。私自身は同和地区だからといって反対する気はないのですが、そうとは見ない人も多いと思うので、結婚にはそれなりの覚悟はいるのではないかと思っています。もし、同じような経験をされた方がいらっっしゃったら意見をいただきたいです。

  • 姉が結婚を反対されて

    私の姉の恋人は、同和地区出身者です。 それを理由に、両親と親戚が結婚に大反対し 家の中が殺伐として、辛い思いをしました。 姉は、両親の反対を押し切ってまでは結婚せず 家を出て一人暮らしをしながら、恋人とのつきあいを 続けています。 現在、表面上は両親とも温和にしていますが それは、この問題に触れないようにしているからです 結婚のことが話題に出てしまうと、 途端に気まずくなり、姉は顔を曇らせます。 私にも、結婚を考えている恋人がいて 私の結婚に関しては、両親ともに 「反対する理由はない」と言っています。 彼と結婚したいのですが、姉のことを思うと 不憫で、苦しくなってしまうのです。 「私だけ、望み通りに結婚していいのか」と・・・ そのため、ずるずると先延ばしにして 恋人にも迷惑をかけてしまっています。 私のように、兄弟や他の家族に このような問題がある、と言う方が もしいらっしゃれば、 その経験や、ご意見をお聞かせいただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 同和地区の方との付き合い(結婚)について。

    同和地区の方との付き合い(結婚)について。 今、付き合い始めて1ヶ月ほどの彼がいます。 お互い28歳で、結婚も視野に入れての付き合いです。 今まで付き合った人とは違う感情で、「この人とずっと一緒にいたい!」と心から思える相手です。 二人共、結婚願望があるので、このまま付き合っていけば結婚の話も出てくると思います。 ただ一つ気がかりなのが、彼の実家が同和地区と言う事です。 彼本人から聞いた訳ではありませんが、彼の実家の場所や苗字が当てはまります。 母親に「今、付き合っている人がいる」と話したところ、「どこに住んでる?名前は?」と聞かれ、彼の事を話すと、「付き合うのと結婚は別!」と結婚に関しては反対され、姉に相談すると「この事に関してだけは協力できない」と言われました。 「出逢いはいくらでもある。このままズルズルいかない内に別れた方が良い」とまで言われました。 私は、彼が同和であろうが関係ないと思っていて、同和を理由に彼と別れるつもりはありません。 同和地区以外の人と結婚しても離婚する可能性はあるし、結婚するなら本気で「この人!」と思った人としたいです。 もしこのまま結婚の話が出たとすれば、私の家族に反対されるのは目に見えています。 だからといって、家族と縁を切る事も考えたくありません。 彼は長男ですが「結婚したら家を出る」と言っています。 彼本人に「同和地区なの?」と聞くわけにもいかず、どうすれば良いのかわからなくなりました。 私としては『彼と別れたくない,できる事なら結婚したい』のですが、私の家族に納得してもらえる方法とかあるんでしょうか?

  • 同和地区の逆差別(結婚差別)について教えてください

    結婚を考えている人がいるんですが、彼が同和地区出身かも知れません。 正直、私は同和(被差別部落)についてはあまり知識がありません。ですから彼の生まれは気にしていないのですが、彼のご両親のほうが私との結婚を反対しているようなんです。同和地区の者は同じ同和の者と結婚するべきだ、ということなんでしょうか。 私は部落については、小学校の時に同和教育として学んだことしかありませんので、彼のご両親の考えが全く理解できません。ただ、私の両親に何気なく「私が同和の人と結婚したいといったらどうする?」と聞いたところ、「どうしてもというのなら私たちと縁を切って嫁にいけと言う」と言われました。意外な言葉にショックを受け、改めてこの差別について考えています。 同和問題というのは現代でも根強く残っているのでしょうか?どうして差別・逆差別によって結婚を反対されなければならないのでしょう。1人で考えても堂々巡りでただ辛い日々です。 どなたか何かご意見・体験をお聞かせください。

  • 彼が部落地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『部落地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、同和地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが同和地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際叔父に話したところ、『あそこの土地の親戚はいらん!』と言われたそうです。 こんな差別心が強い両親を情けなくも思いましたが、私を心配しているからこそ強く反対していることもわかっているし、結婚するならみんなに認めてもらいたいと思っています。 なので、この両親や親戚に少しでも心を傾けてもらうため、彼の人柄を見てもらうにはどのような言葉をかければいいかアドバイスを頂きたいと思っています。 どうか宜しくお願いします。

  • 同和地区とは区のことですか?もっと細かいですか?

    知人の紹介で、出会った人がいます。付き合ってはいませんが、いい方かな?と思っていて、相手の方も少なくともこちらを嫌いではなさそうです。まだ数回デートしただけですが、そのことを母に言った時、流れでどこに住む人か話ました。「隣の○○県××市の人で」すると顔が曇り、もっと詳しく聞かれました。どうやら、そこは同和の方が多い市だったようです。私は更に詳しい区を知っていたので、〇〇県××市〇〇区、とネットで調べてみました。すると「古くからの集落が多い地域」と出ました。母は結婚する際、父の出身が疑わしいことから祖母に興信所で調べられたことがあり(父は了承していました)、結局違ったので結婚出来たようでしたが、そうだったら駆け落ちか・・と悩んだそうです。親が公務員、人権センターがありそこまで書かれた地区、そこで生まれ育ったらしい彼、・・よく分からないですが、この〇〇区、という処に昔から住んでいる場合、皆同和の方、と思っていいのでしょうか?その区の中で更に、この町の人は、というように分かれるのでしょうか?彼が同和地区の方なら、祖母及び親戚からの絶縁からはじまり、問題が大きくなりそうで動揺していますが、あまり知識がなくて・・。大変デリケートな問題とは思いますが、教えていただけますと嬉しいです。

  • 同和地区出身であることは娘らに伝えるべきか

    ここ数日悩み悩んでどうにもできずここに来ました。 この質問で気分を害される方がいらしたら申し訳ありません。 私は20数年前に、同和地区の男性と結婚しました。 両親にも祖母にもおばにも猛反対され罵られ、でも差別する方が間違っているんだと、半分駆け落ち状態で結婚しました。姉たちからはなんの罪もないのにそれで悲しみ苦しむのは産まれてくるあんたの子供たちなんだよ。と言われ続けました。そしてその生まれた娘二人も大きくなり、今は彼氏もおりいつ結婚してもおかしくない年頃となりました。 私たち家族4人は同和地区から数十キロ離れた同和地区のない地域で一戸建てを構え暮らしてきました。結婚するまではなんとも思わなかった同和地区に対して、関わりたくない、同和地区に嫁いだことを知られたくない、できれば地区には近寄りたくないという自分になっていました。 そして未だに娘二人には父親が同和地区出身であることを伝えていません。 父親の実家にはもちろん出入りしていますが、娘ら二人は同和地区であることは知らないと思います。 主人には娘らが大きくなって同和ということで破談になり苦しみ悲しむ前にきちんと話をしてと伝えてきましたが、そんなこと言わないでも知ってるだろ。それで破談になるなら離婚してやるわ。 というので、じゃあ、三人とも私の姓にさせてもらうから。と言うと一切口を開かなくなりました。 今はなぜこの人のことを好きになったのかわかりません。今回のことだけでなく、少しでも気にさわるようなことをいわれるとすぐに切れる主人にはひとかけらの愛情もありません。 私一人で娘らに告げるべきでしょうか。 将来愛する人との結婚が、地区であることが原因で破談になる・・・十分ありえることです。娘らは相当なショックを受けると思うのです。そして私たち親を憎むでしょう。全く知らせないでこのまま行くわけには行かないと思うのです。

  • 同和地区ってわかりますか?

    昨年、結婚して同一県内の他市で賃貸して住んでいます。駅から近い、収納、広さ、買い物などを考えて賃貸を決めました。私も妻も同和地区のない市で育ったので賃貸を探すとき、特に意識していませんでした。 今住んでいる地域を知るにつれて、もしかしたらここは同和地区では???と思うのです。同じ地区に人権センターがあって、周辺は古い団地や低層住宅があります。周辺自治体を調べても人権センターがある地区は同和地区のような雰囲気があります。同和地区でも新築マンションがあったりして差別とかありそうに思えないですが、部落差別は今でも根強く残っている、と聞きます。子供が生まれて成人して就職、結婚するとき、戸籍に同和地区が残っていたら不都合でしょうか?