• ベストアンサー

ETCについて

poor_Quarkの回答

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.4

>はっきり言ってシステムを押し付けるのは、我慢ができません。  同感です。ETCは渋滞しているときはあまり役に立ちません。専用レーンは普通200メートルくらいしかなくその前方はETC非搭載車と同じ車列にいなければならないからです。またETCが普及してしまえば、それを理由に無料化が遅れることだって考えられます。  高速道路に巣くう利権や天下り役人の問題が表面化しても解決しようともせず、料金徴収の方法だけを合理化しようとするのは利用者を馬鹿にしているとしか思えません。あまつさえ高速料金の通行料の高さが地域の発展を阻害していると明言できますし、その建設費用や維持費用は見込まれる将来の生産性を越えることはないでしょう。  ETC出現の理由ですが、おそらく公団も利用者を増やす方法を一生懸命考えたのではないでしょうか。たとえば割高であっても携帯電話などにはみんなどんどんお金を払うのに、なぜ高速道路は利用者が増えないのか。たぶん理由の一つには利用の都度現金が必要だからと考えたのではないでしょうか。ETCのしくみはお金を払っているという実感を薄めるにはもってこいの方法です。  本当に利用者の利便を考えてのことのなら、利用料金を下げたり、そのために建設費用を押さえるような入札の方法を導入したり(10億円以上の工事の積算ができる役人はいないそうなので無理かもしれませんが)、高い使用料を下げてサービスエリアに普通のコンビニを入れたりとできることはいくらでもあるはず。  一部の特権的既得権益を持つ人々とそれにたかる政治家など、ETCの背後には醜いものが見え隠れしているような気がしてなりません。我々庶民としては高速道路やETCなどは使わないくらいしか対抗手段はないと思います。

Grace-Wonder
質問者

お礼

ご意見 有り難うございます。  ETCを使っている友人にきいたことがあるのですが、結局ETCは一つのステイタスになっていくだろうと言われました。だから、いずれ普及していくだろうし、今回の件で好むと好まざるに関わらず、普及率は上がるだろうとも。それを聞いて、日本人の国民性を垣間見た気がして悲しくなりました。 「高速道路やETCなどは使わない」という毅然とした態度は立派ですね。私もETC導入やめようかな。

関連するQ&A

  • 今、ETCを付けるのは損なのでしょうか?

    よくわからないのですが、高速道路が無料になるとか、 ETCを付けてなくても、1000円になるとか、 聞きます。 私は、ETCを付けてないのですが、近々、高速をよく使うことを 予定しており、付けるべきか、待つべきか、迷っています。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • ETCについて教えてください。

    今日、ETCカードを「手」で清算して(ETC車載器をつかわず)「乗り継ぎシステム」を試してみました。すると興味深いことが起こりました。 (1)阪神高速藍那入口で「手」で係員にETCカードを渡し清算し阪神高速道路へ(藍那入口) (2)阪神高速長田出口を出て (3)柳原阪神高速入口で「手」で係員にETCカードを渡し清算し阪神高速道路へ入りました。 この(3)の時に、係員に「乗り継ぎなので0円です。費用はかかりません」と言われました。 つまり、(1)の入口で「プレートno」を記憶されて、(3)の入口で再度「プレートno」を記憶され、(1)で一度費用を払っており、時間内なので(3)では無料処理となったようです。この区間では長田で出たという情報は不要だということでしょうか? 長田出口にETCセンサーが有ったとしても「今回はセンサーに反応していないはずです(ETC車載器は使っていないので)」ので出口情報は捕らえられていないと思われます(出口にNシステムがあるのかは不明ですが)。 阪神高速中之島出口には「ETCセンサー」は付いています。 やはり、どのようにして乗り継ぎ情報を得ているのでしょうか?無料になる「システム」をお教えください。

  • ETCを購入するか、迷っています。

    長距離の家族旅行を計画中です。 そこで、ETCを購入するか、迷っています。 現在、ETCを付けた普通車は、土日は1000円で有料道路(高速)に乗れますが、民主党が政権を取ったら無料になると言っています。 いまから、ETCを取り付けてすぐに無料化されたら、もったいないし、迷っています。 旅行は、今年10月予定しています。 それ以外にも長距離の高速は良く利用しています。 ご意見を、よろしくお願いします。

  • ETC車載器

    首都高速公団?で無料で配布してるETC車載器はどこのメーカーで機種は何でしょうか?あとおすすめETC車載器あれば教えて下さい

  • 一時的なETC取り付け

    関西に住んでいます。今度関東に高速道路を使って 旅行に行くことにしました。 高速道路を利用するのですが、ETCをつけ夜間なら 通行料を割引してもらえるそうです。 一時的でもいいのですが、ETCを車に 無料で簡単に取り付けることできるのでしょうか?

  • ETCを使うには?

    お恥ずかしい話なのですが,何も分からないので教えてください。 高速道路でETCを使いたいと思っています。 1 私の車に何を取り付ければいいのでしょうか 2 そのためには,時間と費用はどれくらいかかるのでしょうか 3 現金払いに比べて,割引になるのでしょうか なお,ETCカードは持っています。 (クレジットカードを作ったとき,無料だったのでついでに作りました)

  • ETC無料

    昔、ETC車載器の無料配布キャンペーンがありましたが 現在はこういったサービスはないのでしょうか? 教えて頂けますでしょうか?

  • 今からETCはつけた方がいいでしょうか?

    前からETCを付けたかったのですが車載器が品薄だったのと 高速に乗って遠出する予定がなかったので付けていませんでした。 今なら2週間ほどで車載器が入荷されるとお店の人に聞いたので 買おうかと思ったのですが昨日の民主圧勝… 民主のマニフェストの中に高速道路無料化ってのがありますよね。 確か2012年だったかな? また1000円っていうのも来年の春ぐらいで終了だったような。。 無料になるならETCはいらないのではと思っています。 民主の公言している高速道路無料化ってどれほど実現可能なんでしょうか? ほんとにできるのかちょっと疑ってます。 段階的にかつ首都圏(大阪など大都市も含めて)は無料にならないと 聞いてますが詳しいプランはあるのでしょうか? 今更ETCを付けるかどうか悩んでいます。

  • 高速道路のETC取り付けた後の料金割引

    高速道路のETC取り付けた後の料金割引 はじめまして 今ETCを、取り付けようか迷っていますちなみに月一度だけ高速道路を使います 黒部~富山西インターまでで片道1100円でおおふく2200円かかっています カー用品の店では大体15000円ぐらいでした与党が民主党になって高速道路無料 と、言っています・・・・何年後か・? そんな中で今ETCを、取り付けたら元がとれますかあと高速道路のETC土日祝日以外の割引のシステム 教えてください

  • etcの無料化

    etcが、かなり広まっていますが、今度の選挙で民主党が勝つと(かなり厳しい)マニフェストによると「無料」になる。 皆さんはどう思いますか。 他の議論では、「道路管理が悪くなる」と言われる人が何人もいました。しかし、アメリカやドイツ、イタリアなど、それぞれの国に高速道路があり、それぞれの国の事情を反映した料金になっています。しかし、日本は多分他にないほど、高い料金です。皆さんはどうお考えですが?