- ベストアンサー
怠け癖?
皆さんに聞きたいのですが、何かしたいときに(たとえば、仕事や遊び、趣味等)に対して、たまにやる気をなくしたり、めんどくさくなったりしますか?自分は、うつ病の病院にいっていますが、何でもちゃんとやらなくてはと思い仕事を一生懸命やろうとします。ですが、いつもその日の仕事が何をするのか分らずに日々気になっていたり、仕事があればあったで、残業を強いられる日々です。それが極端にあります。よく複数のことを同時にやろうとすると何も出来なくなると言いますが、自分の場合はただ怠け癖のせいではと思うときもあります。自分が自分でやになり、全てを投げ出したくなったりしますが、それもできません。真面目で神経質、完璧主義者はこんな時代には、非常に居ずらい世界です。もっと自分はいい加減な人間になりたいとも思います。でも変わらないので、自分自身どうしていいのか分りません。長くなり申し訳ありませんが、自分がやる気を持って、何かに向かっていくことは出来るでしょうか。色々な本を読んだり、ネットのサイトを見たりして、自分を変えようと試みたことが在りますが、どれも不発に終わります。(長続きしません)どなたか、いい方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一生懸命にやることは悪いことでは無いですが、一生懸命になりすぎることは悪いことです。 車も常にフルアクセルで走り続ければすぐにエンジンがオーバーヒートして壊れてしまいます。 それと同じで人間も常に一生懸命で全力疾走していたらすぐに心というエンジンも体という足回りもぼろぼろに壊れてしまいます。 ZZ7さんの場合、怠け癖でなく全力疾走しないときがすまないために普通に休んでいることを怠けていると勘違いしていませんか? 真面目なのはいいですが生真面目すぎることは遊び心をなくして逆にまっすぐに進めなくなります。 同じく車での例えになりますが、ハンドルもブレーキも遊びというものがあります。 この遊びがあるから車はまっすぐ走り安全に止まるんです。 遊びが無かったら車はふらつき止まったり走ったりという動きになってしまいます。 完璧主義って、未完全な人間が完璧に何事も出来るわけがありません。 そして人間が内面的に完全体になれるのは死ぬときです。 人間は内面時には死ぬ直前まで成長できるのだから生きている限り未完成なんです。 ならば、完璧に出来るわけないのに完璧主義で居ることが無茶です。 それよりも多く失敗という経験をし、その経験という糧を昇華して自分を成長させていった方がはるかに有意義になります。 >それもできません。真面目で神経質、完璧主義者はこんな時代には、非常に居ずらい世界です。 こんな時代でなく、人間が人間である限りそんな無茶なことを考えていたら生きにくくなるんです。 疲れたら体も心も壊れないように怠けるのも当たり前だし、未完成な人間だから失敗したりするのも当たり前。 そういう当たり前のことを見ないでいたらそりゃぶつかり傷だらけになりますよ。 ちゃんと休み遊びさまざまな経験から成長をしていくから、必要なときにはやる気をもって向かっていけるんです。 休むことを怠けるといって休まず、完璧主義といって失敗という経験をしないで自分を成長させないでいたら、未熟で常に疲れきった状態ではやる気など起こりもせずに向かっていくのでなくただ脚を運ぶことしかできなくなりますよ。 怠けるときには怠け、失敗する自分を受け入れる代わりにちゃんと失敗という経験を糧に成長をしていき、生真面目で神経質にならずに適度な遊び心を持つ。 そうすれば自然とやる気は補充されていきますよ。
その他の回答 (4)
- hardtechno
- ベストアンサー率13% (123/914)
一生懸命やれるのならやりすぎてもいいでしょう。 勉強や仕事なら尚更です。自分で自分の事を頑張り過ぎている、 だなんて表現する人は、実際には大した事やってないことが大半です。 大した事もやってなく、誰もほめてくれないから自分で自分を 頑張ってる!とほめているわけです。 真面目で神経質、完璧主義者なのは自分の思い浮かべる理想像であって 実際の本人の行動からはこれらの欠片も見る事はできません。 もし、本人の行動からこれらを見る事ができるのであれば、 計画性のある行動であり、且つ充実した時間の使いまわしが 出来ている事になり、故に、こういった質問をしてくることはない筈です。 真面目で神経質、完璧主義者ならば、少なくとも1か月先までの仕事の 計画は頭の中に入っています。その上で、この日は定時に帰ろう、 この日は残業をして仕事をここまで終わらせよう、とスケジュールを 組みます。 でも、実際はそうなっていないことから、 真面目で神経質、完璧主義者なのは、やはり頭の中の理想に過ぎないということです。今以上に手を抜くのはまさに堕落です。 どういった仕事を抱えており、その納期がいつか、自分の力量で これらを終わらせるにはどれだけの時間が必要か、これくらいは スケジュールを組む最低知識です。スケジュール能力が低いから 残業に追われるし、その日やる事もわからないのです。 新卒で研修終わって半年もすればわかる人にはわかるし、 分からない人は30なっても40なってもわからず、 ペーペーのままです。
- turbokai
- ベストアンサー率40% (44/108)
あんまり参考にならないかもしれませんが… >よく複数のことを同時にやろうとすると何も出来なくなる その通りだと思います。 なにもできなくなるというより、すべて中途半端になってしまって、手に負えなくなってしまいます。 効率は悪いかもしれませんが、1つのことに集中して取り組んで、それができるようになったら次のステップへ進むというようなやり方がベストだと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
そういう自分自身がいるんだということを誤魔化さずに受け止めてあげる事ですよ。急に右から左には変わらないんです、人間って。 それも貴方の個性の一部でね。真面目は真面目で素晴らしい事。 でもあまりにも度が過ぎたり柔軟性に欠けると結果として自分を追い込んでしまって自分が保てない。 だからこそバランスをとれるように貴方自身が自分で一呼吸置いて追い込み過ぎないようにしてあげるケアは自分自身でも出来ますからね。 急に変わろう変わろうとすることもある意味完ぺき主義なり、真面目さが故。もっと焦らないで少しずつ自分なりに生きやすいように自分自身を解放する余地を創っていきながらやっていけば良いんですよ☆
こんばんは。 うつ病の人って本当に自分を「怠け癖のある人間だ」と思ってる人多いですね。 ま、私もそうなんですが(^^; 風邪をひいている時に仕事をして、すっごく効率よくいろんな事一度に出来ます? 普通できないと思うのですよ。 それと同じです。 鬱は心の風邪というではないですか。 風邪なのに無理して仕事をして、風邪を長引かせている状態な事に気がつきましょう。 あと自分を変えようと思い不発に終わる(長続きしません)と書いてありますが、 多分やり方が悪いのだと思います。 大体長続きしない人は欲張りで、一度に何カ所も変えようとし、しかもそのスケジュールがきつきつで、 他人が見たら、もうやる前からムリなスケジューリングをしてる方が多いです。 まずは変えようと思う箇所は1回につき1個にしましょう。そしてできるだけ長続きするような簡単な事から始めましょう。 そしてそれをクリアしたら次に始めましょう。 何かを変えるというのは、実はそんなに大掛かりな事ではなくて、習慣みたいなものですから、小さな事をコツコツとだと思います。 ちなみに私の願う自分に変える方法は、1回に1つ、その1つをできるだけ具体的な内容にし、そしてただ強く願うだけです。 願うだけって、って思われがちですが、強く願うだけでも、周りの人はどうしているか? 自分はどうしたらできるようになるのか?それについての有益な情報についてすごく敏感になるし、 日々、自分の願う方向に修正していくので本当に変わる事ができます。 ただ欠点は2~3年かかることですが・・・。 あくまで経験上の私見ですが、参考になれば幸いです。 風邪を防ぐには、まずは健康的な生活と、日頃の手洗いうがい励行、そんなもんですよ(^^)b
お礼
ありがとうございます。あまり無理をせずに気長にやっていこうと思います。でも、たまに、どうしても自分を追い込んでしまうときがありますが。コツコツ小さなことをやってみます。
お礼
そうかもしれません。確かに自分を追い込んでいて、柔軟性にかけているのかもしれません。でも、自分を追い込んでは、塞ぎこんで何も手がつけられないことが多々あります。真面目は損をするのでしょうか。