• 締切済み

警察官の事故加害者に対する態度

toaの回答

  • toa
  • ベストアンサー率20% (46/227)
回答No.2

人間は性格も感情も10人10色ですよね。 あなたはこれまでにも過去をふりかえって同じような 運転行為をしていたのではないのでしょうか? 過去に事故がなかっただけ良かったとおもってはいかがでしょうか。 私の家族にもあなたと同じような運転行為をする人がいます。 同乗していつも注意していましたが、最近よく分かって くれて、運転時は細かく注意して運転するようになりました。 事故は加害者も被害者もまた、その家族も大変な事なのですよ。 運転者のちよっとした注意で防げることが大切と私は 思っています。

noname#103691
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃりたいことは十分理解しておりますが、 本質問文に対応した回答を頂けますか? 今一度質問文を読み直していただけますでしょうか?

関連するQ&A

  • 人身事故に遭い警察に二週間程届けが遅れ、現場検証の前に、加害者が今度は

    人身事故に遭い警察に二週間程届けが遅れ、現場検証の前に、加害者が今度は物損事故で車を大破。 タイトルの通りです。 現場検証を後日行うのですが、加害者が再び事故を起こし車がない状態での現場検証をする事になりました。 私の自転車はあるのですが、加害者の車はその後の事故で大破して既にありません。 警察に電話で問合せた時に、二週間以上事故届けが遅れると、加害者は車を直しているかも知れないので、 現場検証が難しいので事故届けの受理も難しいと聞いていましたが、 それでも、直接届けた事で、現場検証をする事となりました。 警察に届けが遅れたこと、加害者の車がないことで、現場検証をしても 事故届けを受理してもらう事や、事故証明を出してもらうことは難しいのでしょうか。

  • 物損事故の当て逃げの場合、警察はちゃんとした捜査をしてくれるのでしょう

    物損事故の当て逃げの場合、警察はちゃんとした捜査をしてくれるのでしょうか? 先日、駐車場に停めていた車が当て逃げされました。 かなり被害がひどく、車両保険にも入っていなかったため廃車することになりました。 人通りの多い場所で100メートルくらい離れたところにいた警備員の方も衝撃音は聞こえたとのことですが、事故現場にあまり破片のような証拠品も少なく、現場検証した警察官も犯人検挙は難しいようなことを言っていました。 駐車していた間の事故なので怪我人など出ていないため、あまり捜査をしてくれなさそうな気がしたのですが、事故を見かけた人も必ずいると思うような場所ですし、相手の車もかなりの被害はずなのです。 それでも人身事故でないとやはり大した捜査はしてくれないのでしょうか?

  • 重傷で警察に出向いて行けない・・・

    現場は狭いカーブでこちらはバイク相手は自動車(対抗車)の事故でこちらは仕事復帰は出来ない程の重傷で相手はケガ無く自動車の破損のみです。相手はすぐに警察に呼ばれ状況を話し、警察は現場検証し調書も仕上がっているようです。入院中(1年以上の予定)のこちらの言い分は聞きに来てもらえないのでしょうか?長期入院と決まった時に1度警察にTELしました所『こっちもおたくさんの事故だけ扱ってるんじゃないんだから忙しい!退院したらこっちに来てもらうから!』そして『おたくが被害者ならスグ病院に飛んでいって話聞きに行くんだけどね!』っとまで言われました。。。相手の言い分と警察だけの現場検証で、もうこっちが完璧な加害者になっています・・・ 保険会社も『双方の言い分にくいちがいがあり話がまとまらないので刑事記録を見せてもらい(事故後6ヶ月したら見れるらしい)過失割合を決めるしかない、それに相手の保険会社が調査会社に依頼して現場検証を行い写真も送ってきたのでこれも決定的な証拠になりかねませんね~』っと言っています。 納得いきません。 ちなみに目撃者は1名(後続バイク)いましたが、こちらの友達と言うことで証言してもらっても無意味だとか・・・ 今の段階では100:0も覚悟しておいたほうがいいかも・・・っと保険会社から言われました。 こちらは何にもできないんでしょうか・・・

  • 人身事故の加害者です、教えてください!

    先日軽い追突事故を起こしました、加害者ですが教えてください。 事故当日は現場検証などして被害者の方とも、別れたのですが それからは全て保険屋さん任せで、先方さんの具合とか心配で、大丈夫でしょうか? とかもう一度謝りたいですのが、取れる手段は携帯での通話かメールでしか ありませんが、事故当日依頼保険屋任せで音沙汰なしと言うのも失礼ではないかと 思うですが駄目でしょうか?(謝罪、誠心誠意で保険をもって対応させていただくこと、 診断書の警察への提出のご配慮のお願いなど)

  • 交通事故・被害者が加害者にお礼

    駐車場で駐車している所を、ぶつけられてしまいました。 相手はすぐに過失を認めました。 警察も入れて、現場検証もしています。 物損のみで、お互い怪我は一切ありません。 相手の事情で、保険は一切使わなかったのですが、色々と迅速に対応してくれました。 また、旅先での事故だったため、宿泊費・交通費・事故車の運搬費など、すべて負担してくれました。 お釣りがくる位です。 事故は不運でしたが、車の修理も無事終わり、誠実な対応をしてくれた相手の方には感謝しています。 快い対応をしてくれた事故の相手に、菓子折りを送る等、何かお礼がしたいと思ったのですが、 被害者が加害者にお礼を言うのは不自然でしょうか?

  • 人身事故の加害者です、教えてください

    先日軽い追突事故を起こしました、加害者ですが教えてください。 事故当日は現場検証などして被害者の方とも、別れたのですが それからは全て保険屋さん任せで、先方さんの具合とか、大丈夫でしょうか? とかもう一度謝りたいですのが、取れる手段は携帯での通話かメールでしか ありませんが、初日依頼保険屋任せで音沙汰なしと言うのも失礼ではないかと 思うですが駄目でしょうか?

  • 交通事故加害比率について

    割と交通量の多い片側2車線道路で 交通事故を起こしてしまいました。 夜の23時前後だったと思うのですが 私は駐車場から右折で出ようとしたところ 左折で駐車場に入ろうとした車(A車)がいたため 第一車線まで出て 第二車線に車がいなかった為 右折を開始しました。 そのときに A車の後ろから来た車が車線変更をして 私の車、運転席側と衝突しました。 この場合の事故責任の割合なんですが、 保険会社からは 80対20で私の加害 という話ではまとまらず 95対5で私の加害 だと相手側の保険会社が 言っているそうです。 私に過失が多いのは解るのですが、 そんなにも責任の割合って多くなってしまうのでしょうか? まだ警察との現場検証も 出来ていないのですが 現場検証も無しで 責任比率は決定してしまうのでしょうか? 記入不備があるかもしれないのですが 回答お願いします。

  • 人身事故の加害者とは

    人身事故について加害側の判断はどのようにして決まるのでしょうか? 先日私の車の側面に車線変更してきた相手車両に接触されたのですが、 双方けが等無かったので物損で処理と考えていたのですが、後日相手が病院に診察に行き警察に人身扱いをしようとしております。 警察から現場立会いの呼び出しが掛かりましたが、どう考えてもけがをするような事故ではなかった上に、こちらは被害者と考えておりますが、 この場合どちらが加害者となるのでしょうか? それと相手が人身事故にした場合当方にどのような影響があるのでしょうか?

  • 自動車(加害者)、自転車(被害者)での人身事故について質問です

    先日、交通事故に遭ったのですが、事故の経験がなく、警察の相談したところ詳しい事については介入ができませんと言われ困っています。事故後の対処の仕方について質問があります。 事故状況は、加害者(自動車)が細い路地から出てきた際に、私の(自転車)側面に衝突され転倒し怪我をしました。加害者は車内でラジオを聴いていた、車の窓を閉めていたため、違和感は感じたが人をはねた認識がないと断言しています。事故に全く気付かなかった事と、急ぎの仕事があった為に警察、救急車等の連絡をしないまま現場からそのまま立ち去りました。この事に関しては加害者は認め、警察も認識しています。 その後、自ら警察へ連絡し救急車にて病院へ搬送されました。加害者は警察が来た後の数分後に事故車両に乗り上司2人を連れて事故現場に戻ってきたのですが、加害者の方は「完全に車が停止していたところにお宅が自転車で自ら衝突してきたのだからこちらには全く過失が無く自動車の修理代を請求します」と言われて続けている状況です。 警察の方に診断書を持って人身事故の申し立てを提出してきましたが、加害者が現場から立ち去った事実があってもひき逃げとして警察は動けず(はねられた、絶対にはねていない、と双方の言い分に食い違いがあるために)、後は当事者同士で解決して下さいと言われました。警察からは2008年12月中に双方立会いで現場検証するとの事です。 相手は特定の保険は加入しておらず、自賠責のみとの話でした。ネットで調べたろころ自賠責保険会社は示談代行がないためどのように今後進めてよいのか不安です。どなたか知識をお持ちの方が居られましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 交通事故で加害者の保険屋が一度も挨拶が無いのは何故?

    二ヶ月前の交通事故依頼、加害者側の保険屋さんが1度も挨拶の電話が無いのは何故ですか? 確かに,事故で,加害者はの,嘘の供述のみでした。警察では,人身事故として扱ってくれました。 やっと,治療「7回ぐらい」が終りました。 加害者に保険屋の担当者を聞きましたが,警察の人「担当のおまわりさん」を通して,教えてもらってください,との事でした。 おまわりさんは,全く知りませんと、言っています。 病院でも知りませんと言っていました。 この調子では,私が調べて電話,交渉するのですか・ ご教示お願い致します。