• ベストアンサー

契約破棄はできるのですか?

8月に中古車を購入しました。名義は自分です。 その当時に付き合っていた彼氏と共同で使用する予定でした。 彼の従兄弟が中古屋をやっているということだったので 全ての契約を彼と彼の従兄弟に任せてしまいました。 今月、別れてしまったため売ろうということになりました。 もちろん残債は残るだろうということで、残債は折半する予定です。 ところが、いざ売ろうとした時にディーラー?に持っていくと 『事故車ですか?』と言われました。そんな話は聞いていません。 助手席のドアを修復したとは聞いていました。 ただ、ディーラーの方に査定して頂いたところ、ドア以外に ボンネットやガラス、エンジンルームの中もだと言われました。 契約書や修復歴を記載した書類はなかったのかとディーラーの方に聞かれましたが、記入した記憶はありません。 私が記入した記憶があるのはローンの申込み用紙のみ。 彼に話をしたところ、修復歴あり=事故車だと言われてしまいました。 常識なのかもしれませんが、私も車に対して無知なので知りませんでした。 自分でなにも確認せずに申し込んだ自分にも落ち度はあります。 彼等を信用して、免許証のコピーと印鑑を渡していました。 ローンの申込み用紙を記入しただけで、売買契約は成立しているのでしょうか? 私としては、車を返品したいと考えています。 こういう場合、どこに相談したらいいのかわからず、こちらに相談させたいただきました。 以下、ディーラーの方が言っていた不可解な点です。 ・売買契約書がない ・印鑑証明をとっていない ・車検のシールのような『点検済』のシールが貼っていない ・記録簿がない ・強制保険の名義?が私ではない(たぶん前の所有者) 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.4

No.2で書いたものです。 >ということは、修復状態を全て説明する義務は車屋にはないのでしょうか? はい、法的な強制力のある、説明義務はありません。 一般的には説明はしますけどね。 そもそも貴方自身が任せてしまった所に一番の問題点があります。 任せたと言うことは、貴方の義務や権利(今回の場合事故車かどうか確認する権利)まで別れた彼に委譲してしまっているのですから、貴方に知らされなくても、車屋には、なんら問題は在りません。 前にも書きましたが、そもそも修復暦ありと言う法律的定義自体が無いのです。 また、 >・売買契約書がない 日本の法律では、契約書無しでの売買は認められています。 貴方は、コンビニでお菓子やおにぎり等を買うときに、売買契約書を交わした事はありますか? 品物は違いますが、同じ事なんです。 >・印鑑証明をとっていない 軽自動車ならいりません。 >・車検のシールのような『点検済』のシールが貼っていない これは、法律で貼らなくてはならないものには入っていません。 点検済みシールは、貼らなくてはならないのではなく、本来貼ってはいけない場所に、特別に許可を得て貼っているに過ぎないものなのです。 >・記録簿がない 点検記録簿は、そもそも売るときに必要なのではなく、その車を運行する人(持ち主)が管理しなければならないものです。 備え付けの義務は、運行管理者にあります。 ですから、販売業者が備え付けなければならないものではありません。 >・強制保険の名義?が私ではない(たぶん前の所有者) なんら法的に問題はありません。 強制保険は、自動車に対して掛けられるもので、所有者の名前である必要は全くありません。 つまり、ディーラーで言われた不可解な点と貴方が思われているのは、一般的にと言うだけであって、法的には全く問題のない物です。 担当者としては、めんどくさいから、引き取りたくないという現われから、そういう理由を出してきただけでしょうね。

vernalday
質問者

お礼

中古屋さんに連絡したら引きとっていただける事になりました。 使用した分に関しては戻りませんが、今後の支払いに関しては 支払いはしなくていいそうです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.5

貴女の彼氏が貴女の代理人として、クルマを購入した。 貴女の彼氏は、事故車であることを知っている。ということですよね。 代理人である彼氏が、事故車と知っているということは、それを了解済みで購入したということになります。 つまり納得して事故車を購入したわけですから、事故車だから返品ということにはなりません。 また、貴女が車屋に行って車を選び契約した、しかしその時に事故車であることの説明無かったということであれば、契約を取り消すことも出来ますが、 貴女の代理人である彼氏に事故車という説明がしてあれば、貴女に説明しているのと同じことになると思います。 車屋は彼氏の従兄弟ということが気になりはしますが・・・ どちらにしても、印鑑(実印ですよね)まで渡していたとすると、貴女の過失は大きいと思います。(というか無謀です・・・) 返品できるかどうか非常に微妙ですが、とにかく消費者センターなどに相談されては如何でしょうか。

vernalday
質問者

お礼

中古屋さんに連絡したら引きとっていただける事になりました。 使用した分に関しては戻りませんが、今後の支払いに関しては 支払いはしなくていいそうです。 回答ありがとうございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

返品や契約取り消しは不可能です。 事故車なら駄目と言うことないでしょうし 今まで普通に使えていたわけです。 修復歴をどう判断するかは 人それぞれです。 業者でもそうです。 ディーラさんは 査定値を安くする言い訳に 事故車ですと行っているわけですし 中古車販売店は 修理履歴はあっても事故車ではないと考えていたわけですから 何も責任はありません。 ・売買契約書がない ・印鑑証明をとっていない ・車検のシールのような『点検済』のシールが貼っていない ・記録簿がない ・強制保険の名義?が私ではない(たぶん前の所有者) 法的には いずれも不可解でも何でもありません。 ディーラーさんはやっかい払いしたいだけでしょう。

vernalday
質問者

お礼

中古屋さんに連絡したら引きとっていただける事になりました。 使用した分に関しては戻りませんが、今後の支払いに関しては 支払いはしなくていいそうです。 回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

車を手放すことは、貴方の自由ですので可能です。 ただし、ローン会社は、第三者であり、貴方と貴方と付き合っていた彼との関係は一切関係はありません。 また、今回貴方は購入にあたりその購入の権限を付き合っていた彼に委譲していたようですので、いまさらそれを無効にしろと言うのは通用しません。 つまり、車屋に車を返して、ローンも精算したいというのは通用しません。 付き合ってるときは信用して任せたが、別れたので以前の分まで信用して依頼したものは破棄したいといってもそれは出来ません。 その時にきちんと確認されていなかったと言う部分の問題になります。 貴方の彼だった人に、車屋が修復暦ありと言う事を伝えていたとすれば、車屋に落ち度は無い事になります。 別れた彼と貴方の間の問題でしかありません。 また、事故車の基準は、法律で決まっているものでは在りません。 ですので、不動産の様な重要事項説明義務もありませんので、それだけを理由に契約破棄と言うのは無理でしょう。 もし、裁判などで認められたとしても、8月から今まで、貴方は使っていたわけですから、その分は貴方の側に利益があった事になりますので、差し引かれる事になります。 感情的に売ってしまうというのでしょうから、事故車だからどうのと言うことは一切纏めて、処分されて終りにされたほうが良いと思いますよ。 現実的には、そんな事があっても、車を処分なんて出来ずに乗り続けている人は沢山居ますからね。

vernalday
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >また、事故車の基準は、法律で決まっているものでは在りません。  ですので、不動産の様な重要事項説明義務もありませんので、それだ けを理由に契約破棄と言うのは無理でしょう。 ということは、修復状態を全て説明する義務は車屋にはないのでしょうか? 無知な自分にも問題はありますが、ディーラーの方に 『普通な売り方ではない』 と言われたのが気になっています。

回答No.1

  ・売買契約書がない ・印鑑証明をとっていない ・車検のシールのような『点検済』のシールが貼っていない ・記録簿がない ・強制保険の名義?が私ではない(たぶん前の所有者) こんな物より車検書の名義を見れば判ります あなたの名前ならその車は貴方の持ち物です  

vernalday
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車検証の所有者はローン会社、使用者は私になっています。 できれば、車は手放したいのです・・・ 事故車と聞いていないので、中古車屋に返品したいです。

関連するQ&A

  • 売買契約書について

    中古物件の購入を進めているところです。 当初頭金は母と半分づつ負担するつもりだったので、そのことを不動産屋にいったところ「贈与税がかかってしまうので共有名義にしたほうが・・・」と言われ「売買契約書」も2人の名前で印鑑も押しました。 しかしローンの申し込みの際「共有名義だと母が保証人になることになる」と言われたのと、後々いずれは名義を私にするようになるので面倒だしお金もかかる・・という助言があり、ローンは私1人の名義にするという前提で審査してもらいました。 ローンの方OKは出たのですが、売買契約書が2人の名前になっています。 この売買契約書の訂正(?)っていうのは可能なのでしょうか? それとも作り直さなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 売買契約後が終わって・・・

    中古マンションを購入することになり、不動産会社の仲介のもとで10日前に売買契約を交わしました。 事前の仮のローン審査はいくつかの銀行で通り、実際に借りる銀行も決めました。 売主はその物件を売り、他の中古マンションを買う、いわゆる売り買い同時での売買です。 ローンの申込書や書類も揃えて不動産会社からの連絡を待っているのですが、売買契約から10日経っても連絡がないのです。 売主もローンの事前審査は通っているとのことですが、実際かなりの売りの損失(売却後の残債2000万以上)があり、なおかつ新たに買う物件のローンが2500万ほどあるとのことで、これって売主の方のローンが難しい状況で、その後の動きが停滞してるのではないかと心配しています。 売買契約後からローンの申込書類提出までってどれくらいの日数でされるものでしょうか? ちなみに、融資可否通知日は6月末です。

  • 中古車を購入、銀行マイカーローンを使用した場合

    はじめまして。この度、中古車を購入いたしました。一部頭金を入れ 残りを銀行マイカーローンを利用し、私名義で残金を中古車ディーラーに振り込む様になってます。 そこで質問なんですが、車の名義変更を自分で行う様になってるのですが(他県からの購入の為)車検証に記載すべく所有者は銀行名を記入するのでしょうか? それともディーラーとは売買契約が済んでますから私自身でいいのでしょうか? はじめて車の名義変更するのでわかりません。 よろしくお願いします。

  • 新車契約 本当にキャンセルできませんか?

    昨日、注文書(売買契約書)にサインしてきました。 ディーラーでではなく、新古車専門店で、新車の購入です。  ですが、申込金も払っていませんし、印鑑も持っていませんでした。(印鑑のかわりにサインはしましたが。) 裏面に特約条項があり 注文と同時に所定の申込金を支払うものとします。 とありますので、まだ注文していないかと思いましたが、昨日夜(20時頃)にすでにメーカーに注文してしまったので無理ですと言われました。昨日は手持ちがなく払えませんでしたので、大丈夫ですよと言われました。 本契約の成立日は自動車の登録がなされた日とあるので、本契約は終わっていないと思うのですが><。。 やっぱり新車なのでディーラーで買いたいのですがもうむりなんでしょうか・・・

  • 中古マンション売買時 ローンはどのような契約になるのですか

    中古マンションの売買のとき、ローン残債があれば物件には抵当権がついていますよね。 一方買い側がローンを組むなら銀行が物件に抵当権を設定しますよね。その場合売り側の抵当権は外しておかないといけないようにおもうのです。 しかし売り側は売却代金をいただいたら残債を返済して抵当権を外せることになると思うのです。 このようなとき契約はどのようにするものなのでしょうか。 ローン借り換えのときのつなぎ融資のようなものを使って売り側の抵当権をいったん外すのでしょうか。

  • 売買契約後の契約破棄に関しての質問です。

    売買契約後の契約破棄に関しての質問です。 インターネットで車を探していたところ未使用車や走行距離少の車を安く売っている中古車屋を見つけました。 お店を調べてみましたが悪い評判も見つからずblogなどもやっており、またポータルカーサイトgoo-netで代表取締役の人のインタビューなどの記事を見つけ信頼できそうなので即日契約をしました(場所が家から離れていて足を何度も運べないのも即日契約をした理由です) 費用などの説明を受けたのですが 説明では(1)・(2)と選択肢があり、(1)の費用合計は20万ですが保証がついていません。 (2)は25万でメーカーの新車保証付です。 この時点で何か違和感がありましたが気付きませんでした。 保証が無いのは不安なので(2)を選択し申し込み金1万円を支払い契約を結びました。 帰宅後、冷静になり費用などをあらためて見直してみますと 1年落ちの比較的新しい車などで新車保証継承があるのに、なぜ保証の有無を選ばせたのか、二重取りではないのか?と思考してみたところ 新車保証継承費用に5万をとっているという単純なことに気付きました。(交渉時は緊張していたので すっかり相手に呑まれていました) 正規ディーラーに電話をしたところ新車保証継承は簡単な手続きで費用は1万円程度で済むとのことを教えてくれました。 早速お店に電話をかけ、費用の訂正を25万の(2)から20万の(1)へお願いしたところ「それはできない」と言われましたが、こちらも食い下がらずに(といっても丁重な姿勢です) 何度もお願いしたところ、上の人が今居ないので後日、連絡をするとのことです。 今までに中古車屋巡りをし車両価格を安く提示し費用で取るお店などが多数あるので注意をしていましたが残念ながら今回このような事態になってしまいました。初回交渉での即日契約はするものではないと反省をしています。 消費者センターに電話をし以下、こちらの契約時の情報を伝えました。 ・即日契約をし、1日しか経過してないこと ・申し込み金は1万円を支払い済み ・1万円以外は何も支払っていないことと、書庫証明など書類の類はまだ提出していない ・売買契約書には印鑑を押してしまった(その判子の印鑑証明書はまだ市役所で発行してもらっていない) ・交渉時にキャンセルに関しての説明は受けていない。新車保証継承に関しても。 消費者センターではとても丁寧に対応してくれて、契約を破棄するよう進めてくれるのことです。 相手側の返事を待っている状態ですが正直、精神的に疲れてきましたし揉めたことによって車に何かをされるか不安なので、消費者センターがうまくやってくれるのであればこのままキャンセルしようかとも考えています。 相手側の返事次第ですが、もし費用の訂正をしてくれないようであればキャンセルしたほうがいいですか?

  • マンション売買契約の解除

    昨年10月頃から業者の勧誘を受け、年末にワンルームマンションの購入を決断しました。 そしてマンション売買契約書を結び、ローンの申し込みをおこないました。その際に手付けの10万円を支払ってます。また、ローン申し込みに必要な書類は全てその業者に渡してあります(源泉徴収票、印鑑証明、住民票や自宅ローンの残高証明等)。当初はやっていけると思っていたのですが、様々なリスクのことや、自宅のローンがまだ残っていること、近々結婚する予定も出てきたことを鑑み、この契約を解除したいと考えています。売買契約書には「契約履行着手後の解約は売買代金の10%を支払う」と書いてあります。現在の状態は「契約履行着手後」にあたるのでしょうか? ちなみに申し込んだローンについては、銀行から「7月までに新たな負債などが発生していなければ融資可能」との回答がきているそうです。 いまはその7月を待っている状態です。そのため、売買契約書の金融機関やローン申込金額は空白のままです。違約金が発生するか、手付けの放棄で済むのか、どなたかおわかりになればご教授ください。

  • ローン審査について

    先日某自動車メーカーの直営中古車ディーラで、150万ほどのローンを組んで中古車を購入しようとしましたが、過去に金融事故を起こした事があるので、審査に通りませんでした。 ローンの申し込みをした時に、1万ちょっとの申込金を支払ってあったので、返金してもらおうとディーラーへ行くと、ローンの審査に落ちたのは私のせいなので返金できませんと言われてしまいました。 ローンの申込書には、ローン契約が不成立の場合は申込金はお返ししますって書いてありますし、ローンが通らなかった場合は申込金が戻らないなどの事前説明も聞いていません。 各ローン会社の基準はどうであれ、審査が通らないのはお客の責任問題という事になるのでしょうか?

  • 夫婦間で土地売買契約を考えているのですが

    事情により同居している夫婦間で、すんでいる土地建物の夫から妻への売買を考えています。(登記簿上は土地建物とも夫名義です)結婚暦は20年以上ありますが、贈与と見られたくないので、金銭支払いによる売買契約にしたいと思っています。 ただ、私(夫)名義の抵当権が設定されているので、普通なら売買対象とならないでしょうが、抵当権を残したまま売買できる方法はないのでしょうか。もちろん抵当の対価については私の方で責任を持って近い将来に処理するつもりですので、その旨を売買条件につけてもかまわないのですが、どのような条文にしたら良いのか浮かびません。司法書士に依頼すればすむことかもしれませんが、費用を抑えたいので、全て自分で(本人申請で)処理したいと思っています。 良い案がありましたら教えてください。 ちなみに土地建物の課税評価額は合計1100万ほどで、抵当に入っているのは住宅ローン(残債400万)、個人名義の抵当(残債1000万)です、

  • 家の権利について

    先日義父がなくなりました。 現在住んでいる家は義父が生前贈与として託した1000万を頭金とした中古住宅です。売買契約後8年間ローンを支払っているのは我が家ですが、家の権利は義母との分割名義となっています。 相続する場合どちらの名義になりますか? ちなみに、ローンの締結、およびローン契約の印鑑は家の銀行印で行っています。 この家の名義変更は義母一人の決済でできるものすか?