• ベストアンサー

ホイールのハブ径とは?

ホイールをオークションで出品したいのですが、ハブ径の記載がないので実測したいと思ってます。 ハブ径の概念は下記サイトを見て理解をしてます。 http://www.taiyaya.info/inchup/06/1.htm しかし実際のハブ穴は上記サイトのようなきれいな円筒形ではなく、テーパのような段差があります。 ハブ穴の内側の直径は大きく、外側の直径が小さくなるような段差です。(センターキャップ部分が最小) この場合「ハブ径」というのはどの部分を測ればよいのでしょうか? 直径が最大になる部分?それとも最小になる部分??

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.3

買う人のことを考えると最小径を書いておくのが無難です。 メーカ純正ホイールではセンターボア(質問者様のおっしゃるハブ径) とハブ径(車軸のホイールにあたる外径)は一致させます。 これは,ナットでなく,ハブとホイールの穴でホイールと車軸を 結合させたほうが強度的に有利であるからこうなっています。 しかし,車によってハブ径がまちまちなので,通常の後付けホイールではセンターボアを大きめに設定してセンターボア>ハブ径としています。 ホイールはボルトナットと取り付け面の摩擦力で軸と固定されていることになります。 この場合にはセンターボアとしてはもっとも小さい部分の径を 記載しておけば,軸が入らないというトラブルは起こりませんので, 購入するかたには良い情報だと思います。

neumann
質問者

お礼

ホイールを実測してみました。 ホイールをひっくり返して(外側を地面に向ける)測定しました。 ホイール取付け面からみて一番大きなセンターボア径は72mm程度で、その深さは12mm程度です。 12mmより深い部分はテーパになって径が小さくなっており、一番底の部分の直径(=センターキャップ取付け部)は62mmくらいになってます。 おそらく一般的には72mmの直径をセンターボア径と呼ぶのでしょうが、車軸が長い場合は一番小さい径(62mm)にぶつかる可能性があるので、念のため両方を記載してあげたほうがよさそうですね。 ちなみに純正ホイールを確認してみるとセンターボアに段差やテーパなどはなく綺麗な円筒形でした。そしてセンターボア径と車軸のハブ径がぴったり一致してました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.2
neumann
質問者

お礼

実際の車軸側ハブ径とホイール側ハブ径(センターボア径)の測定方法が記載されており、非常に参考になりました。 写真を見る限りはセンターキャップ取付け部ではなく、広い方の直径をホイール側ハブ径と呼ぶようですね。 回答ありがとうございました。

  • mamanZ
  • ベストアンサー率9% (10/110)
回答No.1

ホイール外した事あんのか? ハブが円錐形だったらどうすんだよwあぶなっかしいよw お大事に♪

neumann
質問者

補足

何度も外して現物を見てますよ。 円錐形ではなく「段差がある」と言ってます。 どの段差の部分をハブ径と呼ぶか?というのが質問です。

専門家に質問してみよう