• ベストアンサー

煮ると茹でる

carmelitaの回答

  • carmelita
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.2

煮る、は水に調味料が加わります。茹でる、は水のみ又は塩と水だけを使って、任意の素材を火にかける行為のはずです。うーん、国語辞典にもそのように記載されているかと思うのです。まず、辞書をひいてみてはいかがでしょうか。

kito2002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手元の辞書では「茹でる:熱湯で煮る」と出ているのですが、これでは掲題のコラムの使い方とそぐわないような気がして質問した次第です。 水だけでは「煮る」ことにならないのでしょうか。 う~む、他の方の回答も待ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • あらばこそ、という言葉の意味

    今朝の日経新聞のコラムに以下の記述がありました。 「「民間にできることは民間に。地方にできることは地方に。」そんな首相の独白で幕が開き、観客が固唾をのんで見ていると、抵抗勢力とやらがドタドタと登場して舞台の台詞も聞き取れなくなってしまう。『筋書きもあらばこそ』、いったい何の芝居だったのだろう、とあぜんとするうちに拍子木が鳴り、幕が下りる。」 この文脈においての「筋書きもあらばこそ」は、どう解釈すればよいでしょうか? 筋書きはあってないようなもの、といいたいのでしょうか?それとも、一見筋書きはあるようだけれどどたばたしすぎてあっというまにわけのわからないままに終わってしまったということなのでしょうか? よく分かりません。よろしくお願いします。 ネットの記事へリンクを張ろうと思いましたが現時点では日経のコラムは昨日の分までしか掲載されていないようです。

  • どう読むんですか?

    日経新聞の朝刊のコラムで「大機小機」があります。 この四文字をどのように読んだら良いのか教えてください。

  • 又出たよ、朝日より酷い日経新聞の偏向報道。

    9月12日 日経新聞 朝刊 1面 コラム「春秋」を読まれた方だけ ご意見をいただければと思います。 (以前同じような内容で投稿をすると日経新聞を読んでいない方々から、 しょうもない回答ばかりで閉口したもので) このコラムの感想、また なぜこのような偏向記事が書かれたのか、 執筆者の背景  等 お願いします。

  • 「ガマの油」を手に身の滑稽を笑う縁日帰りのごとし?

    こんにちは、はじめまして。日経新聞の春秋に書かれていた表現について質問させて下さい。 昨日(1/7)の日経新聞の春秋のコラムに、「ガマの油」を手に身の滑稽を笑う縁日帰りのごとし、という表現が書かれていました。 某口コミサイトに対しての批判が書かれていたコラムです。 消費者担当相が調査して対応を検討したい、という風に述べたが、自分が嘘を見抜ける眼力を鍛えたほうが早いし、もし見抜けなかったとしても一度懲りれば済むだろう、と記述した後に、上述のフレーズが出てまいりました。 私なりにネットで調べましたところ、ガマの油についてのことは多く検索で引っかかりましたが、このフレーズ自体についての結果は出ませんでした。 どなたかこのフレーズの意味を教えていただけないでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 新聞一面コラム

    一面コラムはその新聞社の誰かが書かれているかと思いますが、コラムのそれぞれの新聞社の特徴や違いはあるものでしょうか。 確かに違うと思いながら、それは新聞社としての違いなのか、記者の違いなのかつかめません。

  • 今日の日本経済新聞のコラムの言葉

    こんばんは。 今日の日経新聞のコラムに書いてあった「春秋子」という言葉の意味を教えてください。 インターネットや辞書で調べたのですが、 わかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 日経新聞の政治的立場について

     いつも日経新聞の記事の質の高さには感嘆している愛読者なのですが、イラク自衛隊派遣のころからの日経新聞の社説、コラムがとても気になっているのです。  政府・自民党の言い分がそのまま社説の主張になってることが多いと感じます。 「イラク派遣は国会で十分に議論しつくした上での決定である」との社説が数ヶ月前に出て、腰が抜けるほど驚きました。それ以来注意してみているのですが、日経新聞は昔から、政府・自民党系新聞だったんでしょうか。  わたし的には   朝日       左   毎日       中道   読売・産経    右 というイメージはあるのですが・・

  • 朝日新聞と日経新聞の違い

    朝日新聞と日経新聞の違いを3行で解説して下さい

  • 十年後の将来を予想する、という新聞コラム

    お正月頃の日経新聞(多分夕刊のコラムだったと思う)で十年後の将来の予想についての文章がありました。「10年前の予想はXX%当たっている。」「結構当たるものだ。」といった事が書かれてあったとうっすらと記憶しているのですが、どこかでこの記事は手に入りませんでしょうか? 図書館でひたすら以前の新聞を捜せばいいのですが、その前にネット上で探せないものかと思って、こちらで質問してみる事にしました。(通常の記事ではなく、コラムを検索できるのでしょうか?、出来るならどういう方法で?ということです。) ぜひともおねがいします。

  • アメリカのことわざなんですが

    以前、日経新聞のコラムで読んだことがあるのですが、忘れてしまいました。 野球を愛する米国人の言い伝えです。 曰く、「息子ができたら父親として教えなければならないことが三つある。一つは釣り。もう一つはキャッチボール。そしてもう一つは、」 この最後の三つ目を忘れてしまいました。 ご存知の方、教えてください。