• 締切済み

湯わたり

温泉から手を出しているとのぼせないと聞いたんですが、本当でしょうか?

みんなの回答

noname#73227
noname#73227
回答No.1

■湯あたり 1 温泉療法をはじめて4~5日後、食欲減退、不眠、全身倦怠感、湯かぶれ等の症状がでる。 2 湯あたりは一時的で、症状が2~3日続き、しだいに回復する。       (症状がひどい場合は、温泉療法医) 3 入浴回数、時間を減らす、あるいは1~2日やめる。  4 ビタミンCの摂取。 5 硫黄泉、放射能泉、酸性泉は、おきやすい。 6 自律神経失調症の人は、おこしやすい。  ■脳貧血 1 入浴中の血圧は、温熱作用と水圧作用によりバランスがとれている。 2 湯から上がると、水圧が急になくなり、下肢に血液が沈下する。 3 心臓への血液量は減少し血圧が下がる。 4 脳血液量は減少し脳貧血を起こす。   ※ 予 防     1)出浴時、急な立ち上がりを避けゆっくり湯から出る。     2)出浴後、暫くはしゃがんだ姿勢をとり、急いで立ち上がらない。     3) 〃 、すぐに足に水をかける。 ■のぼせ 熱い湯に長時間入浴すると、身体の熱を放散させるため心拍数が増加し、脳の血液量(脳の血液循環)も過剰になり、不快感、悪心、動悸、顔のほてり等生じる。 → しゃがみ込む、寝そべる   ※ 予 防     1)入浴前に、頭に20杯程湯をかける。      2)水で濡らした手拭を頭に載せて入浴する。     3)熱い湯に長時間はいらない。 ↑これを見る限り、手を出していると防げるのは「のぼせ」ですね 湯あたり=お湯の成分に関してだと思うので、手は関係ないと思います。 まぁ厳密に分けることは難しいけど…

mini120
質問者

お礼

とても見やすいです。 長時間入らないことが大切ですね。 詳しく有難う御座いました!^^*

関連するQ&A

専門家に質問してみよう