• ベストアンサー

なぜ温泉のお湯は熱い所が多いですか?

私はぬるめのお湯でゆっくり広い所で浸かりたくて色々な 温泉を巡ってきましたが、ほとんどの温泉の湯は40度くらいの熱い お湯が多くて長く浸かれずにいます………… なぜ温泉の湯はこんなにも熱いのか気になります………… わかる方がいれば、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

「おんせん県」で何かと話題になっている大分県人です。 県内や九州の有名温泉はほとんど入っていますが、熱い湯が多いのは温泉宿やホテル側の 考えであえて熱くしているのと、利用者が熱い湯の方が効能が高いなどと勘違いして 温いとクレームを言ったりと立場的にいくつかの原因があると思います。 まず有名な別府では非常に熱い湯が多く、42、3℃はごく普通にあって私もぬる湯派ですので 膝までしか入れず肩まで浸からずに帰った温泉がいくつもあります。 これはまず源泉が100℃近いような非常に高温の場合に、出来るだけ源泉の濃度を薄めないように 自然な冷却方法で(別府などはわらぶき屋根のような竹の枝で作った冷却すだれのようなものに 一度源泉を流し、枝を伝って冷えて落ちた源泉をまた引いています)比較的高い温度の 加水していない源泉を掛け流しにしている場合。 またお客に年配の方が多い温泉だと、やはり熱いお湯を好む方が多く別府で人気の「竹瓦温泉」などは 42、3℃の高温の湯にお年寄りが真っ赤な顔をして(はっきり言って我慢して)入っていて とても普通の人は入れないので、側にある水道で加水しようとすると薄くなると怒られます。 いかにも心臓に悪そうだなと思いますが、昔から熱い湯に入ってきた方々にはそれが普通なんでしょう。 多くの宿や温泉施設などがやはり高温の方がお客様が喜ぶと思っている所が多くありますが 眺望などが売り物で非常に人気のある宿などでは、あえて高温にはせず40℃をちょっと切る程度の 温度に調整して景色を楽しむことで、またその宿の人気も上がるなどの効果も多分にあります。 でもやはりぬる湯派の私が一番好きな温泉は「医者が薦める温泉」日本一に何度もなっている 大分県長湯地区のすぐ先にある七里田温泉の「下湯」の極泡付き炭酸泉に1時間ぐらい死んだように のんびり浸かっているのが至福の喜びですね。 http://www.geocities.jp/nara_no_daibutu2/spa-kyuushuu/73-shichirida-shitanyu.html

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか。とても勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#188107
noname#188107
回答No.8

35℃以下のものは冷泉と呼びます。 熱いものを温泉と呼びます。 ですから、熱いお湯をなぜ熱いのかと言われても(笑) http://www.weblio.jp/content/%E5%86%B7%E6%B3%89 ちなみに乳児をお風呂に入れる時の温度は 38-40度程度で、大人にとってはかなりぬるめに しなければいけません。 つまり、40度というのは、万人向けのややぬるめの温度設定 ということになります。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.6

長くつかり続ける必要はないですよ 浸かって、上がって休憩し、また浸かる 源泉掛け流しが一つのセールスポイントであるから、加水してぬるめるような事はしないし 一度ぬるんでしまったお湯を加熱するにはコストがかかる 更に湯温が高ければ長湯が出来なくなり、お客の回転も早まる <- より多くのお客を収容可能 とは言いつつも40度は熱い湯船ではないですなぁ・・・・

mimekohime777
質問者

お礼

37度くらいのぬるめが好きな私としては 源泉をもう少し冷やしてほしいです

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.5

温泉旅館勤務経験者ですが、 お客様から熱いからとクレームが付くより、ぬるいとクレームが付く方が断然に多いのです。大浴槽を万人が適度と思われる熱さには出来ませんからね お年寄りの安全も考え、昨今は水風呂以外に、低温浴槽を設けている旅館も多いですよ。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

こんにちわ 1度でも湯温が違うと熱かったりぬるかったりしますね。 私は39~40度の中間が快適な湯温ですよ。 なので掛け流しの大浴場ではお湯が出る場所より離れた場所に入るようにしたりしてます。 同じ温泉地でも季節によって湯温が違う場合もありますよ。 冬はぬるい所が多いです。 それと、源泉から離れた所のホテルがぬるかったりしますよ。 性別の違いで好みの湯温が違うんですね。 特に男性は熱めの湯温を好む人が多いですよ。 温泉も工夫すれば楽しめるので、どうしてもぬるいのが良いなら部屋のお風呂に温泉を引っ張ってるのか確認して予約すれば部屋のお風呂で温泉を楽しめるのでオススメ~ お部屋に温泉ならぬるくしても文句言われなくてイイからね~

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 40℃で熱いですか?いろんな成分が混じっていますので、熱いと感じる人は感じるのかな。  日本は火山列島ですので、あちこちにマグマで熱せられて冷まさないと入れないほど熱い温泉があります。  温泉好きならきっと行かれたと思いますが、「湯もみ」で湯を柔らかくし温度も下げてから入るところもありますね。  くさつ ぐーてんぷらっつ びって あいんまーる こめんずぃー♪ どっこいしょ~ (ドイツ語)  自然に沸いたところと違ってむりやり掘った温泉などではそう熱いことはなく、「熱め」程度に達しない温泉や鉱泉(冷泉)は、石油やガスで温めて「熱め」にしているものと思われます。  「温泉」と名乗るところには、皮膚病などの治療に通ってこられるかたもいます(温度が低いと感染?)し、屋外の岩風呂などではどうしても熱めにしないと風邪を引きますが、「屋外は44℃、室内は41℃」とか、微妙に温度さをつけるのは難しい(熱くして冷水を浴槽に入れて温度を下げるのはもったいない)ですから、熱い方に合わせます。  いまフッと思ったのですが何年か前、町中の温泉施設が爆発した事件がありましたが、あれも加熱施設ではなかったですか?違ったかな?  手元に六法がないのでわかりませんが、温泉法という法律がありますので、「ほとんどの温泉の湯は40度くらい」と一定に近いなら、温泉法になにか入浴湯の温度幅が決まっているのかもしれませんね。  ※温泉と鉱泉(冷泉)をわける基準は25℃です。  

mimekohime777
質問者

お礼

25度は冷たすぎます せめてひと肌温度がいいです

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 私はシャワー派ですが、今日現在で42℃に設定しています。 浴槽につかるときも、同じ温度です。 ですので、あなたが極端に熱さに弱いのだと思いますよ。 Webで調べれば、温いのが特徴の温泉も見つかりますから、 行ける範囲で探してみるほかないでしょうね……。 余談ですが、 心臓の位置までお湯につけるのは体に良くないですよ。 正座したり浴槽のへりに腰かけたりしながら、 下半身を中心に温めるのが、体に負担をかけずに済みます。 ではでは(^_^)

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

40℃ならば普通の人にとってはぬるいくらいですね。 浴場や旅館はサービス業ですから大多数が満足する温度設定にします。

mimekohime777
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう