• 締切済み

ホスティングについて

こんにちは、今回私は、ホスティングサービスを始めたいと考えています。と言っても全くの素人です。専用サーバーを借りるのが良いのか、サーバーを自宅で作るのが良いのか?全く分かりません。私のやりたい事は、フリーメールをレンタルで貸したりフリーサーバーを貸したり、こう言った仕事です。FC2見たいな感じです。どうしても一度挑戦をやりたく成りました。毎日が同じ繰り返し・・・まったくの素人ですが、挑戦できるのでしょうか?詳しい方がおられましたら宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tomtom963
  • ベストアンサー率19% (19/96)
回答No.2

>挑戦できるのでしょうか? 無理。周りの迷惑になるだけ http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/09/12/0619210 http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html 迷惑になる理由はこれを読みましょう。

magazinjp
質問者

お礼

はい、分かりました。 有難うございました。

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

月額かけられる予算がわからないのでアドバイスしにくいですね。 まったくの素人=あなたは統括管理のみってことになりますから、サーバーの設定と管理をする人が必要になります。 専用サーバーならこの管理人に設定を含めサーバー管理をお願いすればいいでしょう。 自宅サーバーの場合、まずは固定IPでの回線が必要になり、ホスティングの規模によりますが複数代のサーバーマシン、停電時に数時間対応できる無停電電源などが必要なのでコストを考えると現実的ではないでしょう。 FC2のようなサイトをしたいならそのようなシステムを組める技術者が必要ですね。先ほど書いたサーバー管理者レベルならできると思います。 サーバー管理者に月額10~20万程度の報酬、レンタルサーバー規模によりますが30万程度のサーバーと回線、顧客数が多いことを想定するなら50~80万程度のレンタルサーバー(回線含む)でできると思います。 ご自身がまったくわからない=あなたはお金を出す&管理するだけということになります。サーバー管理ができるレベルの人は個人でやっている人が多いので内容にもよりますが月々10万、システム開発ごとに10~20万程度の報酬を支払えばよろこでやってくれると思いますよ。(ブログシステムとかだと独自のものなら最低でも50万) FC2のような利用者が好きなときに申し込んで使えるように・・・となると百万単位のお金ではムリだと思います。 ある程度知識を身につけるために独自ドメイン+レンタルサーバーでHP作成、次のステップはLinuxなどで自宅サーバー構築(固定IPでなくてもOK)でもすればどんなことが必要なのかわかると思いますよ。 ただ今は大手が安く提供しているのでご自身の収益になる程のホスティングは現実的にはムリだと思います。 実現可能なのは自宅サーバーで知り合いにタダでスペース貸してあげる・・・くらいですが、これも自分の知識がなければ犯罪の踏み台にされるだけなので諦めたほうが無難です。

magazinjp
質問者

お礼

ご親切なご回答有難う御座いました。 よく考えてみます。

関連するQ&A

  • ヤフーのホスティングサービスについて

       ヤフーのホスティングサービスを使用するか迷っています。    現在メールはヤフーメールを使っておりますがその場合何かメリットはあるのでしょうか?    またホームページ作成サービスがオプションであるのですが、ドリームウィーバーで作ったものにそれを使用することは可能なのでしょうか?それはヤフーのホスティングサービスにおいてゼロからホームページを作った場合にのみ使用可能なのでしょうか?    動的なページを作りたいのですがFLASHなどのソフトなどを買うよりもお得なのではと思って相談いたしました。    長期的に考えればFLASHなどのソフトを買ったほうが良いとは思いますが、ヤフーのホスティングサービスを見るといかにも素人でも使えそうな感じがするのですが。実際のところはどうなのでしょうか?    よろしくお願いいたします。

  • ドメイン取得とホスティングについて

    起業して独自ドメインのメールアドレスを持ちたいと思っています。 ※質問内要から分ると思いますが、システムに関してはまったく詳しくありません。 独自ドメインを取得し、ホスティングサービスを利用するという流れだと思うのですが、 「お名前ドットコム」でドメインを取得し、Google Apps(無料版)で運用するとかって システム知識がない素人でも出来ますか? 当然DNS~とか、何も分りません。 おとなしくドメイン取得とレンタルサーバ利用がセットになったサービスを 利用したほうが賢明ですか? Google Appsのメール以外のサービスも使いたいもので、出来ればAppsを 利用したいのですが。

  • WEBコントロールパネル

    この度、今のレンタルサーバ以外に専用サーバを利用しようと考えています。そこで、利用したいものがあるので教えてやってください。 よくレンタルサーバのホスティングサービスなどで、WEB上で「メールアカウントやFTPアカウントの追加」「サブドメインの設定」など設定を行うコントロールパネル(レンタルサーバによって呼び方が違うようですが・・・)がありますが、これのフリーもしくは安価なものはないでしょうか? 数万以上のものならありましたが、フリーもしくは安価なものは見つけられなかったので、ご存知でしたらお教えください。 できれば、日本語で扱えるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • ホスティングサービスの将来性

    現在、転職活動中です。 人材紹介の会社から、ホスティングサービスの会社を紹介されました。 今まで、IT関連の仕事をしてきましたが、社内の開発や運用業務、メーカー系のSI企業でのシステム評価等といったもので、社外にサーバーレンタルをするといった仕事については経験がありません。 今まで、サーバーマシンを触る仕事がほとんどで、自分のうちにもサーバーを触れるようにしているので、外部でレンタルするという需要がどのくらいあって、将来性があるものか、あまりイメージできないでいます。 こういった事業に詳しい方、ホスティングサービスの将来性について教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • hostingサービスについて教えて下さい

    従業員5人の企業です。現在数頁のホームページ(更新はあまりしません)を表示するためと、5人分のメールアドレスを確保し、そのドメイン名に専用ドメイン名を使用するためにだけLinuxのサーバを置いています。メール量も大して多くはありません。このサーバを設置した業者も倒産し、我が社の社員ではLinuxのサポートができないので、トラブル時に困ってしまいます。そこでocn等プロバイダのhostingサービスに切り替えて、Linuxサーバを撤去しようと思いますが、この案は間違ってますでしょうか??

  • ホスティングサービス会社の障害への対応遅延

    仕事で、有料でのホスティングサービスを利用しています。レンタルホームページスペースとドメインをそこでお願いし、メールアドレスをいくつか登録しています。 その中で、メインのメールアドレスのみが突然使えなくなってしまいました。 多数の顧客から「何度出してもHost Unknownで返信される」 とのクレームをうけて、自分でも調べ、またホスティングサービスに 質問を用意されているメールフォームから問い合わせたのですが、 既に5日以上返事がありません。 今までは1~2日で返事が来ていましたが、今回は 2度催促のメールを出しましたがまだ返答がなく、困り果てています。 電話では問い合わせができないようです。 使えないのは自分用にしているメインアドレスだけで、 他のアドレスは使用できるようなので、今はそちらで代用しており 特に緊急の顧客にはその旨メールしましたが、 名刺にも刷り込んでいるアドレスなのでこれを使えないとなると、 名刺やFAXから作り直さなければならず、そうなるとたいへんです。 なんとか返事をもらえたらと何度もメールチェックしていますが・・・ こういう場合どうしたらよいでしょうか。 周囲に頼れるような人もおらず、ご助言をいただけたら 本当にありがたく思います。 これまでそれほど問題を感じなかったのですが、 このホスティング会社はウィンドウズ系のサーバーを使っているとのことで 昔、知り合いから「それは素人が使うサーバだから 早めに乗り換えたほうがよい」ということを言われたのですが そのようなこともあるのでしょうか。 月3700円と、それほど高くはないですが (でもそんなに安くもないと思うのですが)、仕事で使うには もう少しお金をかけないとダメなのかしらと ここ数日、悩んでいる状態です。 助けていただければ幸いです。

  • おすすめのホスティングサービスを教えてください。

    個人レベルでのおすすめのホスティングサービスを教えてください。 料金が安いにこしたことはないのですが、フリーCGI、PHPなどにも対応してたある程度自由のきくもの。サーバーは50から、贅沢いえば100MBくらいでいいです。よろしくお願いします。

  • ホスティング

    こんにちは! この手の質問は多く出ているみたいなので気が引けるのですが、いまいちピンとこなかったのでお聞きしたいと思いました。 ええと、陶芸を趣味にしている叔父から作品の販売サイトを作ってくれと頼まれています。私は無料サーバしか利用したことが無いので、いざ有料の物を探すとなるとどこの会社がいいのかよく分かりません。 信用できるホスティング比較サイトなどご存知無いでしょうか? あるいはご自身でお勧めのホスティングサービスなどありましたら是非参考にさせていただきたいと思います。 希望はこんな感じです。 ・年間の利用金額1~2万円前後 ・オリジナルドメインを取れる ・ホスティング会社の評判が良い また、高機能でなくても良いので、利用料金の安いショッピングカートなども紹介してくれるとありがたいです。 お忙しい中申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • ホスティングと固定IPアドレス

    最近仕事で某ホスティングサービスを利用することがありました。契約すると固定IPアドレスが連絡されてきます。FTPやメールもそのアドレスで利用できます。 さらにドメイン名を取得して運用するわけですが、ここで素人ながらも疑問が湧いてきました。 ホスティングサービスって言うのは1台(~複数台)のサーバを区分けして顧客に間貸しするサービスなわけで、私が契約したスペースも1台のサーバの1領域でしかないわけです。そこに固定のグローバルIPを割り当てるって、どのようにやってるんでしょうか? もし1台のサーバに50契約共有させるならば50件の固定IPをサーバ1台に割り当てると言うことになりますが、ルータやサーバソフトウェア(Apachとか?)でIPごとにどこのディレクトリへ振り分ける、みたいな機能があるんでしょうか?

  • ホスティング契約を止めて、固定8IPに移行

    ただいま、弊社では二つのネットワーク環境があります。 (1)Linuxのネットワーク ・OCN 光サービス IP8 ・web、mailサーバー等構築 ・固定IPを使ってホームページ公開、mailの送受信 (2)Windowsのネットワーク ・フレッツADSL ・OCNホスティングサービス メール&ウェブ ・ホスティングサービスでホームページ公開、mail送受信 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ やりたい事。 ホスティング契約を止めて、ホスティングサービスで公開してる web・mailをLinuxの空いてる固定IPに、そのまま移行。 間違ってるかもしれませんが、自分なりにいろいろ調べてみみました。 ドメインとIPアドレスの対応付け(DNS)が変わる。 よってLinuxに移行後も、ホスティングサービスの方にmailが届くし、webアクセスもある。 mailの取りこぼしがないようにするには 何を? どうすれば良いのでしょうか? LinuxサーバーではDNSの設定がどうなってるのか分かりません。 OCNに頼んでるのか? DNSサーバーを構築してるのか? Linuxサーバーの管理者に聞けば一発で解決なのですが Linuxサーバーの管理者の助けを借りず(皆様の助けは借りますけど・・・) 可能な限り、自分で解決したいのです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう