• ベストアンサー

「ひ(hi)」の発音

例えば「人(ひと)」という言葉を発した時、「きと」と聞こえるような発音をする人がいますが、 なぜそうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muzix-poo
  • ベストアンサー率22% (36/163)
回答No.2

なんか、奥歯に挟まっているような 舌の筋肉が弱っているようなしゃべり方の人居ますよね。 真似してみるとわかると思うのですが、舌の根元に力が入っているとそういういう風になります_理由は不明です。

pokkunn
質問者

お礼

本当ですね、やってみるとそうなりますね。 無意識のうちに、力が入っているから、そうなるのかも知れませんね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.1

「発音 ひ き」と入れて、下記がでます。

参考URL:
http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/03_komaranai/0034.html
pokkunn
質問者

お礼

ご紹介のサイト見させてもらいましたが「ひ→し」についてでしたね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「き」と「ち」 「し」と「ひ」の発音の違い

    この言葉の発音の違いが分からないのです。 何度「き」と「ち」は違うよ、「し」と「ひ」の発音もごっちゃになってるよ、と注意されてもどれだけ聞いても違いが分からないのです。 違いが分からないのだからもちろん正しく発音できるわけもなく陰で笑われて恥ずかしい思いをしています。 私の聴力は正常、とは言えないのですが高音が聞こえづらいだけで普通の高さの音は正常な人と同じに聞こえてます。日常生活にはほとんど影響はありません。 また、今は矯正して直したのですが小学5年生の頃まで歯のかみ合わせが上下逆になっていてこのため、他の言葉も含めて全体的に発音がおかしかったようです。 何が原因なのかわからないのですがとにかく発音の違いが聞きとれないのです。 一般に人から聞いても「き」と「ち」、「ひ」と「し」の違いは分かりにくいものなのでしょうか? 人の反応からして「き」と「し」は何とか正しく発音できているようです。 このような問題を抱えている人は他にもいらっしゃるのでしょうか? 正しく発音できる方法などがあれば教えてください。 人前で話すのがとても苦痛なのです。

  • 「底ひ」の読み方

    「底ひ」という言葉があり、 発音するときは「ソコイ」と言う人と、「ソコヒ」と言う人がいます。 旧かなかつ古語だとおもうので、「ソコイ」のような気もしますが、辞書や古語辞典に「ソコヒ」と書いてありました。 こんなことがありました。 句会で句を読みあげるときこの「底ひ」を「~ソコヒ~」と発音したら、 野次が飛んできて「ソコイっていうんだよ!」 と、言われました。 しかしこの野次を飛ばした人は、「春愁(しゅんしゅう)」を「しゅんじゅう」と読み間違える人です。 知識に穴があり、信用できません。 しかもまた、いい加減な見た目のおばさまが「そうだよ!! 『イ』って読むんだよ!」 と、合いの手を入れるかのように言ってきました。 このおばさまも読み間違えの多い人です。 また、上記のおじさまとおばさまに注意されたことから、ためしに他結社の句会で「ソコイ」と読んだら、「ソコヒって読むんですよ」と諭されました。 みんな言うことが違うのです・・・。 「ソコヒ」「ソコイ」発音はどちらが正しいでしょうか?

  • 江戸っ子はなぜ「ひ」を発音できないのでしょうか?

    私の友人は3代続いた江戸っ子です。 彼女自身は「ひ」と「し」の発音は区別できるのですが、 彼女のお父さんは区別ができません。 「ひがし」が「しがし」となってしまうのです。 話を聞くと、その上の代、つまり彼女のおじいさんの世代も 「ひ」と「し」の発音が区別できなかったそうです。 世代(時代)の問題なのか、はたまた遺伝の問題なのか? 言語学的にどうなのか、また江戸っ子の生態に詳しい方、 ぜひ教えてください。

  • 「市井」の発音

    「市井」という言葉の発音ですが、私は今まで「姿勢」と同じように発音していましたが、この間「四声」と同じ発音をする人がいました。どちらが正しいのでしょうか。

  • きれいな発音になりたい

    どのカテゴリが最適かわからず、ここが内容的に近いかな~と思って、投稿させて頂きました。 日本語のきれいな発音をしたいです。 もともと「受け口」なので、べちゃべちゃとした発音になってしまい、コンプレックスを抱えています。 webで検索をかけたのですが、子供の為の言葉の教室くらいしか見つかりませんでした。 身体的機能による発音障害ではないと診断され、発音教室のようなところに行くか、自分で努力するしかないと言われています。 発音に問題がある人が、きれいな発音をする為の教室のような所をご存知でしたらお教え下さい。

  • 「育てる」「育てた」の発音

    「育てる」「育てた」という言葉ですが、これをいうたびに「発音しにくいなあ」と思っています。 「そ」で口をすぼめた後、「だ」で前歯裏にすぐに舌を当て、離した後「て」でも前歯裏に舌を当てる……と、かなり発音しにくい言葉だと思います。 「育てる」は最後が「る」なのでましですが、「育てた」の場合、最後も「た」なので大変です。 ゆっくりならともかく、少し速く喋ると「そあてた」みたいに「だ」が発音しきれなかったり、「そだてt」みたいに「た」が発音できなかったりします。 何か発音しやすい方法はないでしょうか?

  • 発音の変化について

    発音が変わることってありますよね。 たとえば、 「いいね」という言葉。 通常の発音ですと、「---」もしくは、「--_」という感じかと思いますが、 たまに聴くのは、「_ _ ~」と最後が上がることがあります。 文字では分かりにくいと思うので、更に実例を出すと、つぶやきシローさんの発音と 思って頂ければ分かりやすいかと思います。 (もちろん、つぶやきシローさんの発音は方言の一種と捉えています。) こうした現象で思い当たることは、特別な名詞において起こる現象と思っています。 たとえば、GAME(ゲーム)ですが、最後が上がった発音をする場合がよくあると思うのです。 もちろん、強調して話す場合でも、通常の発音をする人もいますのですべての人には 当てはまりません。 こうした現象は、なぜ起こるのでしょうか? どうして普通の発音をしないのでしょうか? そういうことを言い出したら、 「~なくなくなぁ~い?」とか、「いいんじゃね?」とか変な発音ですよね。 若者言葉といえば簡単に片づけられますが、そんなところでしょうか? カテ違いの場合は、ご指摘下さい。

  • くっつきの「は」の「は」の発音は?

     こちらのカテゴリーに質問させていただきます。  小学校1年生の国語科学習で、助詞「は・へ・を」の使い方が出てきます。助詞という言葉は1年生には分かりづらいために、「くっつきの『は』」などと呼ぶのが一般的のようですが、この「くっつきの『は』」という用語は、文字としてはよく目にしますが、実際にこの言葉が音声で発音される時には皆様はどう発音されていますか? 「くっつきの『は(←実際の発音通りにwa)』」ですか、それとも「くっつきの『は(←文字表記のままha)』」でしょうか。  1年生程度の子どもの理解のしやすさも含めて、どちらの言い方がよいのかをご教示ください。よろしくお願いします。

  • 『詰む』という動詞の発音について

    次の一手がうてないといった意味で、詰むという言葉がありますが、この詰む、詰んでる と言う時の発音は積むや積んであると言う時と同じアクセントなのでしょうか? それとも『つ』の部分にアクセントを置くのでしょうか? 皆さんはどちらで発音していますか?

  • 「き」の発音がおかしいんです

    時々、「き」の発音がおかしい人っていますよね。 「き」を発音する時、普通の人なら口の両脇から空気が出ますけど、ボク、片方から空気が出て「き」を発音するんです。 これの矯正の仕方を教えて下さい。 お笑いのスポードワゴンの小沢一敬さんが、ボクのようなおかしい発音なんですけど。