• 締切済み

動物保険の決め方

以前、犬がいましたがその時はペット保険は加入していませんでした。 亡くなる前数か月は医療費で大変でした。(月20万超のことも) 惜しくはないけど痛かった!(愛犬が辛さから解放されるのならいくらかかっても良い)今、保護した猫2匹(里親さんを探したが×だった)が3才を過ぎた為、親の免疫もきれる頃と知り保険を検討しています。 保険会社を決めた時の基準って何ですか? 老後という年代になって来たため月、数10万の医療費が掛る時が来たら怖いので エイズ検査・ウィールスの検査・予防接種はしています 皆様のご意見お待ちしています

  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • shosho45
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.1

はじめまして。 私は 猫の雑誌に載っていた保険会社数社から 資料を取り寄せました。 あれこれ検討している時 その中の一社から電話があって とても詳しく説明して下さったので その会社に決めました。 幸いなことに まだお世話になってませんが ちょっとしたケガから 骨折や腫瘍など 保障が広いわりに 月2000円程度の 掛け金で 安心して病院にかかれます。 猫ちゃんの元気が一番だけど いざ病気やケガをすると 現金が どか~んと飛んで行くので 大変ですよね・・・ とりあえず いろいろ資料を取り寄せてみては? 資料を 送ってもらうのはタダでしたよ(^^:

harubaba1
質問者

お礼

ご意見有難うございました。先日数社へ資料を依頼しました。 会社によって補償内容が若干違うらしいので来たらジックリ読んで検討します。何処にしました?ってお聞きしたいけれど、この 場ではだめなんですよね。 お守りのつもりで加入します 安心して病院にいけるように(・。・;   …  ?

関連するQ&A

  • 予防接種費が支給される保険はありますか?

    日本では予防接種の費用は、公費負担(一部補助を含む)か自己負担かだけで考えますよね。 健康保険(公的保険、社会保険)の対象外なのは勿論のこと、医療保険(保険会社による民間保険)も効かないと承知しています。 ところが、アメリカでは予防接種は民間医療保険でカバーする原則と知りました。 http://medicalinterpreter.hatenablog.com/entry/2014/11/14/234811 子供ばかりか、大人の予防接種も原則無料でできるそうです。 そこで、日本の医療保険で予防接種が無料でできる事例があれば教えて下さい。 アメリカ資本の保険会社では当然なんですか?

  • ペット保険についての考え

    ペット保険についての質問です。 ペット保険についてざっと調べたところ、結構会社によって色々と加入条件(先天的な病気など)や年齢などの制限がありました。 そうなると、もしも自分のペットをペット保険に入れたいと思ったらエイズなどの病気を持っていたので加入できないとか、高齢なので入れないとか問題が出てくると思うのですが、実際のところ、健康なペットの場合通院が必要になるのは晩年になることが多いだろうし、エイズの場合にしてもエイズ関連以外(怪我とか)の医療行為が必要になることもありますよね? そういった場合、ペット保険って意味があるのだろうか?と疑問に思ってしまいます。  ペット保険についての在り方、必要性等について皆さんの一般的な考えを教えてください。 

  • ペット保険について

    ペット保険への加入を考えているのですが、加入条件として、年齢が無制限になっているものは無いでしょうか? また、多くのペット保険では、不必要な予防接種などを加入条件としているのでしょうか? 回答お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 医療保険の告知

    以前B型肝炎の予防接種を受けました。 血液検査(郵送のです)でB型肝炎の抗体が有ると出ましたが、医療保険やガン保険の告知に[B型肝炎の抗体あり] と記入しなければいけないのでしょうか?

  • 日本脳炎の抗体検査で免疫の有無を知りたい

    日本脳炎の予防接種についておたずねします。 日本脳炎は体内で抗体が作られ自然治癒する不顕性感染がほとんどだと聞きました。 この場合、すでに免疫を獲得していると考えることができるでしょうか。 さらに、抗体検査で免疫があるかどうかを確認することはできますか。 必要のない予防接種は受けさせたくないので、抗体検査を受けて免疫がないとはっきりしたら 接種したいと思っているのですが、そうした方法をとることはできるでしょうか。

  • 大人のおたふく風邪について

    私は現在36歳ですが、まだおたふく風邪をしていません、小さい頃に予防接種は打っているとの事ですが、免疫は付いているものなのでしょうか?大人になってからのおたふくは大変辛いと聞き、子供も保育園に通っておりいつもらってくるかと心配です。免疫が付いているかどうかは血液検査等でわかるものなのでしょうか?費用はどのくらいかかるのでしょうか?きっと保険は使えず実費なのですかね?教えてください。

  • 免疫学に詳しい医療関係者、医師に質問です。

    免疫学に詳しい医療関係者、医師に質問です。 帯状疱疹とか疱疹が出ている免疫力が弱っている時に水ぼうそうワクチン、水ぼうそう予防接種を受けるとどうなりますか? さらに水ぼうそうワクチン、水ぼうそう予防接種を受けた後にバルトレックスを飲むとどうなりますか?

  • 2匹目を迎えるにあたって、健康面での注意点

    現在、メス(9ヶ月、避妊・予防接種済、エイズ・白血病陰性)を1匹で飼っています。 もう1匹新入りを迎えたいと考えているのですが、感染症について心配しています。 新入りは、主人の希望で1ヶ月くらいの子を迎えたいと思っています。 貰い受け先は、1匹でも野良ちゃんの命を救えたらと思っているので(野良が不幸なことかどうかは猫のみぞ知る、ですが) 里親サイトや団体、また知人で話があれば、と思っています。 親兄弟のいる子であれば2ヶ月まで一緒にいるべきでしょうが そういう環境をなくしてしまった子をと思っているので、小さい子を考えています。 先住も1ヶ月の時に保護したので、同じように赤ちゃんの時から成長を見たいのです。 そこで心配なのですが、1ヶ月の子でもエイズ・白血病などの血液検査は可能でしょうか? また、検査結果は信用できるものでしょうか? 母猫からの免疫が切れると結果が変わるといったことはないでしょうか? 里親サイトを見ていますと、3ヶ月~の子だと検査結果が記載されていることが多いのですが 1ヶ月ではあまり載っていませんでしたので、気になりました。 また、迎える時にはノミを落とし、かかりつけ医にて便の検査を済ませてから家に入れようと思っていますが ほかに注意することがあれば教えてください。 もし寄生虫などがあった場合の隔離は別室でなくても、ケージで大丈夫でしょうか? 先住のように拾ったなどの急な事態であればこんなことは言っていられないのでしょうが 今回は計画的な2匹目なので、いろいろ心配してしまいます。 どうぞ、ご助言をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬、猫の里親

     保健所で殺処分される犬、猫のニュースを見るたびに心が痛みます。 保護団体や、飼い主が見つかるまで預かる ボランティアの数もまだまだ少なく、世界的に見ても殺処分件数は、一番です。 悲しいことです。  かといって、だれでも預かれる状況でないのが現実です。  我が家も猫二匹いますが、そのうちの一匹は保護猫の里親になりました。  風邪を引いたり、下痢をしたり、また、予防接種や、去勢手術にお金がかかるため、もっと受け入れたい気持ちはありますが、経済が許しません。  せめて、病気になったときの医療費がもう少し安くなればと思います。 ペット保険に加入すればいいのですが、ボランティアの方達が保護している犬、猫を譲り受けた場合の医療費は国からの補助があればもっと、里親になってくれる人も増えるのではないか?とも思うのですが、、、、

    • ベストアンサー
  • ポリオワクチンの接種について

    現在10ヶ月の娘がいます。 来月9月にポリオワクチンの集団接種があります。 まだ娘は一度もポリオの予防接種をしていません。 問題になっている 生ワクチンでの接種が怖くて 旦那と話した結果 不活化ワクチンの予防接種を することにしました。 それで色々調べてたら 1975~1977年生まれの人に免疫が無く…とあり 私も夫もこの年代にあたります。 私たち親も不活化ワクチンを受けた方がいいですか?