• 締切済み

派遣か契約か

◆契約社員と派遣社員だったら、どちらがいいんでしょうか? 一概には言えない事は重々承知です。 大手グループ会社で一定期間後に正社員への受験資格が得られるなら、 やはり契約社員でしょうか。 逆に、小さな会社や需要が見込めない業界で、 時給制で交通費も賞与もない (派遣と変わらない待遇) なら、 派遣でしょうか。 派遣の事務職も不景気でそろそろ危ないのか心配はあります。 でも、契約社員だと契約切れになった後は、 派遣の方がまだマシとも思えなくもないです。 仕事に何を求めるかによると思いますが、 どういう場合はどっち、などと考え方をご教授いただけると嬉しいです。 ◆派遣社員の方は、派遣社員歴は平均して何年位なんでしょうか?   いずれは派遣社員から抜け出せるものなんでしょうか… それに、派遣にも定年があるそうですし、 定年前後に契約が切れると、その後そういった人たちはどうしているのでしょうか。  ◆平均何年くらいで派遣先を変わっていますか? 派遣先都合ではなく、自ら更新をしないのは何故なんでしょうか。 せっかく慣れた仕事・職場をわざわざ更新辞退なんて、 単純に考えるとなぜなんだろう思います。 スキルにならない、単に職場に飽きた、時給が上がらない、が 多いんですか。それとも人間関係が圧倒的に多いんでしょうか。 ◆同じ事務派遣でも、金融系への派遣は景気不景気・年齢に関係なく 他の派遣よりは継続される可能性があるんでしょうか? 部署にもよると思いますが、パート派遣が多いとも聞きます。 蛇足ですが ◆地方公務員の方やその妻は、不景気や不安定雇用の方を見ても 「別世界の事」という思いがどこか消えないものでしょうか? (特別公務員の方や役所でも忙しい部署の方は違うとは思います。 気分を害されたらお許しください) 社会保険に加入できるのでパートよりは派遣だな、 求職の事を考えると契約よりは派遣だなと思ってきましたが、 急激な人員削減等をニュースで見て、 働き方や今後が不安になり質問させて頂きました。

noname#74452
noname#74452

みんなの回答

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.3

No.2です。 >単発でずっと途切れずやってこられた方って、凄いと思いました。 生活とかは大丈夫だったんでしょうか。精神的にはすごくきつそうです。 さすがに人の生活状況や詳しい職歴を聞いたわけではないので、その方がいくつから単発でやっているのかは知りませんが、「何でもやります(何れも事務系だとは思いますが)からお願いします」というスタンスでしたから、紹介が途切れないようでしたので、精神的につらいということはないように見受けられました。 単発だと急募が多く、その点でも長期案件より時給が良いし、なおかつ残業が発生する率も高いので収入もそこそこ見込まれるようでした。 >1年くらいで変わる人が多いんでしょうか。 私は1年ですが、他の派遣の方を見ていると、それより短いかそれ以上だと思います。問題があれば短期間で辞めますし、問題なければ長く勤めているようです。 私は契約終了してから次を探しています。間があくこともありますが、やりたい仕事が明確なので、ある程度待ちます。なので間に単発を入れることもあります。このある程度は、自分の気分によりますが、失業保険が切れるまででしょうか。今まではそれまでには、希望の職にありつけましたが、これから先はどうなるか分かりませんが・・。 >最も疑問なのは、派遣社員をずっと何年か続けて、派遣定年前後に契約切れになった方は、その後どうしているのかという事です。 それと、派遣から抜け出せるのかという事。 派遣定年というのは、35歳のことですよね? 派遣カテゴリーでも沢山書き込まれていますが、要はそれまでの経験と実力があれば職はあると思います。そうでない人はどうなのか?できる仕事をやるだけだと思います。仕事を選ばなければ、仕事がないことはないと思います。 抜け出せるか否かも、経験と実力、および派遣先次第でしょう。実力があっても、絶対派遣を正社員にしない企業もありますから。それに好んで派遣をしている人もいますから。 正社員でもリストラの時代ですから、派遣の終了だけ心配していてもどうしようもありません。 仕事がなくて自活できず、結婚相手探して専業主婦になる、という人を周囲では見たことも聞いたこともないのでわかりません。

noname#74452
質問者

お礼

やはり、どんな働き方であれ、実力と経験ですね。 そうは言っても、やはり「正社員は終身雇用」という固定概念がどこかにありますが、 組織に守られるのではなく、 パートや派遣等で活動して視野を広めたり、人脈を広める事も、 何かの役に立つのかもしれないとも考えたりします。甘いかもしれませんが。 私は、結婚後はともかく、出産後は子育て(子供)を重視したいのですが 夫の経済状態によってそんな悠長な事は言ってられないかもしれないし、 それとは別に、出産したらずっと仕事はしない、という選択は考えていないので、経験を積む事を第一優先にした方がいいのかなと思い始めています。 それが正社員か派遣か契約社員かによって、どれだけの可能性があるのかはわかりませんが。 参考になりました。ありがとうございました。

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.2

◆契約社員と派遣社員だったら、どちらがいいんでしょうか? 業務内容・時給・交通(費用,時間)等、派遣・契約関係なくこれらを比較して決めます。このご時世ですから、何年先かには正社員になれる可能性がある等、先のことは比較検討材料には含めません。今ある状況のみで判断します。 ◆派遣社員の方は、派遣社員歴は平均して何年位なんでしょうか? 10年派遣で正社員になったという人もいますので、平均といっても・・・私は3年位ですが。 派遣定年については、この質問が色々回答があって参考になるかと・・この質問者さんと、本質問者さんとは通ずるものがあるような気がします。ご参考になさったらいかがでしょうか? http://okwave.jp/qa4421578.html 去年、短期稼働していた時、おそらく50歳代の方だと思いますが、ずっと短期単発でつないでいて、途切れたことはないとおっしゃってました。選ばず何でもやるような感じでしたが・・。 ◆平均何年くらいで派遣先を変わっていますか? 1年勤務して、ここで社員になりたくない、と判断したら更新せずに辞めます。その判断基準は、コンプライアンスが守られていない等です。 ◆同じ事務派遣でも、金融系への派遣は景気不景気・年齢に関係なく 他の派遣よりは継続される可能性があるんでしょうか? 継続の可能性はわかりませんが、募集案件をみているとほとんどが経験者募集していると思います。 9日にソニーの人員削減が報道されましたが、10日にソニーの求人情報がありました。まぁ部門が違うからでしょう。 色々先を考えても、実際その時になったらどうなるか分かりません。安定を求める気持ちは誰もがあるのでしょうが、それに囚われすぎて動きがとれないようでは、本末転倒なのではないでしょうか?

noname#74452
質問者

お礼

単発でずっと途切れずやってこられた方って、凄いと思いました。 生活とかは大丈夫だったんでしょうか。精神的にはすごくきつそうです。 派遣の定年に関しての過去質問、とってもたくさんご意見が出ていて参考になりました。 紹介予定派遣ではない通常一般派遣の場合でも、1年くらいで変わる人が多いんでしょうか。自分としてはせっかく慣れたのにって思ってしまいます。 よりいい次の仕事が決まっているなら別ですが、派遣として就業しながら求職活動を並行するのは、正社員以上に難しいと思います。 最も疑問なのは、派遣社員をずっと何年か続けて、派遣定年前後に契約切れになった方は、その後どうしているのかという事です。 それと、派遣から抜け出せるのかという事。 (そういう意味でも派遣社員歴はどの位の人が多いのかなと思いました)。 相当のスキルを積めたなら困らないのでしょうが、派遣の案件を見ていてもそういう案件というのは少ない気がします。 単に長く派遣社員をしているからというだけでは、派遣先の要望もあるので有利に働くとも思えないし… パートか条件・仕事内容を下げているか、専業主婦になっているのでしょうかね。 派遣のカテゴリーをもっと検索したら、いろいろ疑問が解けるような気がしてきました。 有難うございました。

  • toogarasi
  • ベストアンサー率36% (82/227)
回答No.1

なぜ派遣や契約なのでしょうか? 昨今派遣切りや契約更新無しってニュースを見てると思うのですが・・・ 正社員がいいと思います こんな回答したら 正社員は難しいって答えが返ってくると思います 仕事を選び過ぎではないでしょうか? 正社員でではない非正規雇用ですと 派遣も契約もパートも大して違いがないと思います 正社員になって生活を安定させて 次の道を探すのが良いのではないでしょうかね 生活出来る収入を確保した状態での転職活動と 先が全然見えない転職活動では心のゆとりが全然違います

noname#74452
質問者

お礼

正社員がいいという事も、それ以外の非正規雇用ならどれも大きな違いがないという事も重々承知の上です、すみません。 その上で、あえて選択するとしたら、 または、こういう場合はこちら、など、 どちらかを選択した方は、どういう理由からか、 どういう考え方からか、どういう状況だからかなどの 皆さんのご意見をうかがえればと思いました。 >正社員になって生活を安定させて >次の道を探すのが良いのではないでしょうかね 次の道? 正社員なら今度就く仕事が最後の職場にしたいと思っています。 この考えが仕事を選んでいるという事なんでしょうか。 今は、正社員登用の途がある契約社員と派遣かで、迷っています。 転職活動で心のゆとりは、判断力にも影響するので、 見落とされがちですが最も重要なことですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約書にないことはしない派遣さん

    私は一般事務のOLです。 同じ担当にも一般事務の派遣社員の女性がいます。 その女性は契約書に書かれてないことはしない主義です。 確かにそれは正しいのですが・・・ 例えば 代表電話を取らないなどです。 あと隣の部署と似たような仕事をしているのですが お互い忙しかったり人がいなかったら 本人の「好意」で隣の部署を助けるのですが 派遣の女性は、それも「契約書に謳われてないからお手伝いはしない」と言い やりません。 お手伝いの内容は、隣の部署の電話に出て伝言を受ける事や ちょっとしたお手伝いです。 確かに契約書には ・代表電話にも出る事 ・隣の部署が忙しかったら手伝う事 は謳われてないと思いますが 彼女の言ってる事は正しいのでしょうか? 私が求めすぎですか? ちなみに私の部署は 他人のお手伝いできないほど忙しい訳ではありません。 上司に相談するべきなのか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 契約社員から派遣社員へ

    23歳 都内 女です。 現在、税引前210,000円、1年更新の契約社員として働いています。(一般事務) 現在、関連会社からかわいがってもらっていて そこから 「派遣でうちに来てくれ」とよく言われます。(一般事務) 正社員なら喜んで行くのですが 契約社員から派遣社員になるメリットはあるのでしょうか? 時給は1,500円で7.5H×20=225,000円 3ヶ月更新 で今より少し高くなります。(交通費は出してくれませんが大してかかりません) とくに結婚の予定はありません。(彼氏もいないです) うまく利用されて切られるのがオチなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣 二重契約

    派遣社員としてA社のA部署に勤務しています。 面接時「他部署の事務を少しだけやってもらうかも」と言われましたが、入社したところA社のA部署社員が兼任しているB社の事務全般もお願いしたいと言われました。 これは二重契約にならないのでしょうか? 派遣会社に確認してもらったところ「認識違いがあった。申し訳ありません」とのことでした。 A社・B社で%を決めて契約書を作るとしても時間がかかるそうですが、通常は会社ごとに契約書が必要なのではないでしょうか? 2社で100%にする形にしようとしていますので指揮命令担当者が同じ場所で二人になります。 勤務しづらいです。 負担が増えていますが時給を上げてもらうことは難しいそうです。 これは普通のことなのでしょうか?

  • このまま派遣を続けるかどうか・・。

    こんばんわ。 この春で派遣期間5年目になります。 初めての派遣で現在の派遣先で同一業務(経理事務)を担当していますが、このまま続けるか否か悩んでいます。 と、言うのも派遣先では、派遣から契約社員へと雇用形態の更新された方が多々居られます。 派遣3年が目安のように目の当たりに契約社員への更新を見て来ました。 だから、もしかすると私も??!!と期待もしましたが、現在に至っています。 私の部署は各人が専任の業務を行っているため派遣契約の延長は希望されていますが、次の更新をどうするか・・。 また、直接、契約社員になれる見込みがあるか否か問い合わせても良いかどうか・・。 4月が丁度更新となるので派遣元の担当者に面談希望をしていますが、なかなか時間が合わず・・。 後2年で課員(準社員)が定年です。 人員不足は見えていますが、私って必要とされてないのかとも思え、落ち込むばかりです。 何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 「派遣社員」「契約社員」について

    アンケートや何かの申し込み時に、 ・会社員 ・会社役員 ・公務員 ・自営業 ・パート、アルバイト ・学生 ・主婦 ・無職 ・その他 と選択肢があるときに、 派遣社員や契約社員はどれに該当するのでしょうか? バイトの派遣社員は 「パート、アルバイト」 契約社員は「会社員」、「その他」 でしょうか? 「会社員」とは正社員のことだけを示してるわけではないのでしょうか? 社会人=会社員? サラリーマン=会社員? 間違った所に印を付けたらだめというわけではないですが、 厳密に言うとどうなのでしょう? 基本的なことですが 時給=バイト、 月給=契約社員 でいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 派遣から直接契約へ

    現在派遣社員として働いているものです。派遣先と直接雇用の 交渉をしようかと考えています。 現在、月~金で9時から5時で時給1200円の中から、 諸々引かれて、手取りが平均月13万円位です。 有給が年12日です。 今派遣先が派遣会社に支払っている、時給1700円で交渉して、 年金等自分で払うパターンと、悩んでいます。 契約更新時に円満に、ことを運ぶ予定ですが、 皆さんならどちらを選びますか? ちなみに私は保育園に子供を預けながら働いています。 仕事内容は秘書業務です。 宜しくお願いします。

  • 派遣の契約違反について

    派遣の契約違反の件についてお聞きしたいことがあります。 派遣社員として半年弱働いています。 三ヶ月更新で6月の中頃に7月末で契約が切れるので、8月から10月までの契約更新の話を会社の方からあったそうです。 それで両者継続という形で話は進んでいたのですが、今週になって突然他の部署から社員さんが部署移動をしてきて状況が変わりました。 契約書をまだ提出していなかったらしく、今私の契約を切ろうと検討しているようです。 派遣会社は契約違反だと言っているのですが、これは契約違反になるのでしょうか? そして契約違反だった場合、私はどのようなことを会社に望めるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大手の派遣社員か中小の契約社員か

    現在、大手企業の派遣で一般事務をしています。 大手の利点を生かせない部署にいる為、スキルアップとして経理や営業事務を考えていたところ、大手企業の子会社で営業事務の契約社員としての募集があり、転職活動をするか迷っています。 つい先日も派遣が3年限りでしか働けないなどの動きがありましたので、契約社員についても今後どうなるかわかりませんが、今のままたいした仕事も出来ない派遣の一般事務として転々とするよりはスキルアップをした方が良いのではないかと感じています。 ただ、職場が女性の職場らしく人間関係が心配なのと、今は大手企業の派遣なので感じる事のない親会社からの圧力を受けることになります。 交通費は支給されますが、現在の時給も悪くないので給与面については残業代で差がつく感じです。 婚活も意識しているので、今の派遣先で営業事務になれれば理想ですが、経験と英語力が問われる為、難しいです。 営業事務を経験出来るチャンスですが、正社員ではないので魅力的ではないでしょうか。 営業事務をされている方はどう感じますか?

  • 契約更新後の派遣切りについて

     はじめまして。是非アドバイスをお願い致します。  現在の就業先で働き始めて半年が過ぎております。    この3月31日で契約期間の区切りとなるため、派遣会社と契約更新に合意し、 4月1日以降の[雇入通知書]と[タイムシート]も受け取っております。  先日『次の方(別の派遣会社)の採用も決まっているが、 私(kurumimatsu)のやる気がなくなって、仕事をしなくなると困るので、 本人には直前まで伝えない』という就業先の計画を知ってしまいました。    (部署の人数を増やす計画ではなく、私の契約している派遣会社の時給が 高い事なども理由に上げていました。他の部署の派遣社員(別の派遣会社)の 減員も計画していました。)  明日、その計画(『今日限りで云々』)が私に伝えられると思われます。    有給休暇も残っていますし、収入の心配もあるのですが、派遣会社に対して 請求できるものはあるのでしょうか?  宜しくお願い致します。  

  • 労働契約書を見るタイミング

    こちらのカテゴリーで良いのかどうか・・・。知人の話なのですがアドヴァイスよろしくお願いします。 派遣先の職場で(もちろん契約満了後)契約社員になりました。理由は、その職場にずっといてもらいたいが会社の方針が派遣はあくまでスポット勤務でしか認めないからです。契約社員になれば責任は増えるのに時給は下がるので彼女は渋ったのですが、社員さん達の説得で先日契約社員になりました。が、入社時の説明が事前に職場の社員さんから聞いていた事と違っていて、納得がいかないそうです。事前面接で時給は提示されましたが、この先一生!ベースアップはないのだそうです。事前の話では最初の時給は低いけれど、更新時の考査でアップしていくからとの事。もちろん査定なのでマイナスもありでしょうが。 入社前の面接時に職務規定を見せてとは要求出来ないと思うのですが、入社後に違う話をされてもどうしようもないのでしょうか。嫌なら辞めるだけ?もちろん知人は事前に話をしてくれた人達が人事等正式な管轄部署外の人である事はわかっていました。これではなおさらどうしようもないのでしょうか?

専門家に質問してみよう