• ベストアンサー

10年間筋肉が巻きつく感じがする

yukkejankuppaの回答

回答No.1

至急、大学病院等の神経内科に行って診てもらうことをお勧めします。 首都圏の大きな病院、もしくは都道府県の大学病院。 「長年」、「筋肉」、「動けない」の言葉から、 筋萎縮性側索硬化症(通称ALS)の疑いがあります。 小生、この病気に関する仕事をした経験がありますが、 医者ではありません。 本当に困り度「2」ですか?

参考URL:
http://www.arsvi.com/0y/als.htm
ka-chan
質問者

補足

実は私ではなく兄のことなので、はっきりした事はわからないのですが、k県の大学病院に診てもらい入院もしましたが、精神的な問題だそうです。私としては精神的な問題も多少あると思いますが、見ていて本人が言っている筋肉もおかしいと思うのですが。(筋肉が巻きつく・筋肉が移動すると言うが、その点は見ていてもわからない)何かアドバイスがあれば嬉しいのですが

関連するQ&A

  • 筋肉が突っ張る感じがします

    最近左の首、肩から肩甲骨にかけて 筋肉が後ろにつっぱる感じがあります 接骨院にいって揉み解してもらっても治りません 左側がつっぱるので、首を正面に向けるのがつらく パソコンを打つのもつらい状態です 痛みはありません。 ちなみに,ストレスがたまったりすると、意識的に肩首を ピクピクさせることがあります。。 筋肉がおかしくなってるのでしょうか・・・ 病院はどこを受診すればよいのでしょうか?

  • 一年間で増やすことができる筋肉の量

    年間で増やすことができる筋肉の量は2~3kgが上限だと聞いたのですが、本当のことでしょうか!? たとえば 筋肉をつけるトレーニングをし、体重を年間10kg増やしても、 内訳は筋肉は2~3kgで、あとは脂肪なのですか!???

  • 肋骨周辺の筋肉痛について

    主人の事なのですが、笑ったり、歩いたりすると肋骨周辺の筋肉が痛むようです。 病院ではやはり肋骨周辺の筋肉痛と診断されました。 肋骨周辺の痛みがでる前にひどい咳をしていたので、咳のしすぎだろうということで、湿布と咳止めのシロップを処方していただきました。 ただ、数日たっても痛みが改善されず、先日、夜にあまりに痛がるので肋骨にヒビでもはいっているのではないかと心配になり、夜間救急病院で整形外科がある病院に連れて行きました。 レントゲンを3枚くらい撮りましたが、肋骨にヒビはなく、前に患ったことがある気胸でもないということで、やはり肋骨周辺の筋肉痛のようなもの、と診断されました。 セカンドオピニオンも受けて、筋肉痛のようなもの、と診断されたのでおそらく誤診ではないと思うのですが、主人はかなり痛みを訴えるのです。(たとえば寝返りを打つだけで「う゛う゛う゛っ~」という感じでうめく)肋骨周辺の筋肉痛とは、そんなにも痛いものなのでしょうか? それからもし筋肉痛でないとしたら、他にどんな病気が考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 筋肉痛??

    いつからかは覚えていませんが、左大腿部前面のやや内側の深めの部位に痛みがあります。これまでは圧痛がある程度でしたが、今では痛みがひどくなっています。朝方は楽なのですが、夕方あたりになってくると足を引きずる状態です。 2回近所の整形外科を受診しましたが、2回とも『筋肉痛』との診断でした。ロキソニンテープとロキソニン錠をたくさん処方してもらいました。ロキソニン錠は胃の痛みがあり自己中断しましたが、ロキソニンテープを貼ると楽になります。 これは本当に筋肉痛なんでしょうか? 何か大きな病気や怪我の可能性はありますかね? 回答よろしくお願いいたします。

  • 屈伸ができない。太ももの筋肉がないからでしょうか? 

    今お付き合いしている彼氏の体のことで相談させて下さい。 3年くらい前あたりから気づき始めたのですが、彼氏は走ることが苦手(というか走れないようです…)で、階段をのぼるのもスムーズに上れず、手すりを使わないと上るのが大変な状態です。手すりを使わないで上ろうとすると、とてもおかしな?上り方で、見ていてとても不自然なのです。ただ上るのが辛いというのとは違って、一段一段、足に力が入っている感じです。(文章では分かりづらいと思うのですが…)あと、物を拾ったりする時に膝を曲げずに拾ったりしています。膝を曲げてしまうと、立ち上がるのが大変そうです。ようは屈伸が出来ないのです…。 私は何でだろう。といつも疑問に思っていました。ある日、彼氏の足全体を見て気づきました。ふくらはぎはすごく太いのに(筋肉もついています)、それに比べて太ももがビックリするほど細かったのです。太ももを触ってみると全く筋肉がなくてとても貧弱な感じでした。いつもジーパンやハーフパンツを履いているので気づきませんでした。 階段が上れなかったり、走れなかったり、歩くときも膝を伸ばして歩いていて不自然な感じになってしまっているのは、もしかしたら太ももの筋肉を使わず、ほとんど膝下の筋肉を使っているからなのではないかと思ったのです。その間違った歩き方などが癖になってしまっているのではないかと…。それに気づいてからは一年前から太ももの筋肉が付くように色々と彼なりの努力はしているみたいなのですが、なかなか筋肉もつかないし、以前と変わらず足が重たい感じのままなのです。 彼も私も、もしかして病気なのかな…って思い始めてしまっていて…。先のことも考えるとなんだか不安になってしまっています。 一度、病院で診てもらおうと思っています。このような状態の場合は何科に行ったらよろしいのでしょうか? また他に何かアドバイス等ありましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • 筋肉が無くなっていく病気の病名や、詳しく教えて下さい。

    知人で、筋肉が無くなっていく病気にかかっているのですが本人詳しく教えてくれなくて一人でその病気をかかえ苦しんでいます。現在の症状は、たまに心臓が急に苦しくなり息がしにくくなったり、吐血をしたり、全身に疲労感があるみたいです。昔大学病院にいったらとても珍しい病気なので医学生に検査の様子等を彼の了解も得ず、見せ、彼は大変傷ついたみたいです。実際その病気が促進していったら体が動けなくなり、脳も働かず、目も見れなくなってしい数年しか生きれないみたいです。どうかこの内容に近い病気御存知でしたら教えて下さい。

  • 筋肉の損傷って…

    かなり前、腕が痛くて病院に行きました。お医者様からは筋肉の損傷と診断され原因はスポーツでの腕の使い過ぎということでした。あまり、腕に力を入れないようにと言われました。 しかし、試合も直前だということもあり、できませんでした。 数週間後に再び、病院へ行くと、治りにくくなっていて悪化していました。今度は1週間、部活を休んで下さいと言われました。 筋肉の損傷ってどんな病気なのでしょか??詳しく教えて下さい。また、やはり運動をしてはいけないですか?よろしくお願いします。

  • 筋肉痛(?)

    今年年頭に主人が胸が苦しいと病院へ行き、狭心症の軽い発作だろうと診断され、薬等で大分落ち着いていたのですが、 連休中にまた胸が痛く、薬も効かないといって掛かり付けの病院へ行きました。 担当の先生は別の病院へ移っていたのですが、カルテはあるので大丈夫だろうと思っていたら、当直の先生の診断は 心臓の筋肉痛でしょうと。 一度狭心症の診断が出ている人間が胸が苦しいと言って、夜中に来ているにも関わらず、筋肉痛で済ますものなのでしょうか?

  • 関節と筋肉の痛み

    46才の男性です。2ヶ月程前に突然右足の股関節に激痛が走り、しばらく様子を見たのですが、どんどん痛みが広がり、遂に右足大腿部の筋肉が脈打つように痛みだし、歩行困難な状態で救急病院に駆け込みました。 その時はレントゲンにも異常はなく、筋肉疲労という診断で、鎮痛剤を処方され何とかその後10日目位に歩けるぐらいには回復しました。 ところが、今度は左肩の関節と、左上腕の筋肉が痛みだし、車の運転に差し障る程になってしまいました。 痛みの感じは前回の右足の時とほとんど同様です。 これは関節や筋肉の問題ではなく、何か他の病気の前兆なのでしょうか? それとも、筋肉の衰えなどによる年齢的なものなのでしょうか? 鍼灸マッサージに行くことも考えているのですが、鍼灸師の方とかの判断に任せても大丈夫でしょうか? 高校の時にボート部でかなり身体中の関節を酷使した事も関係あるかとも考えています。 右足が痛くなるまでは、ほぼ1日置きに水泳をし、通勤に自転車を使うなど、体力保持には気を付けていましたが、今は寝返りをうつのも辛い状態です。 来月に長時間車の運転をする必要があり、大至急どなたかのアドバイスが頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • 二日後にくる筋肉痛

    こんにちは。 「二日後に筋肉痛がくるのは年だから」とあるのですが その通り30過ぎてから極度の運動をするとやはり二日後 筋肉痛になります。 何かの雑誌で回復しようとする能力が遅れるからとは 聞いたのですが、毎日トレーニングするようになってから もあまり変わりません。12年間運動をやめていて今は運動 暦1年ちょいで年間3000キロ走りました。それでも・・・。 これは治るものなのでしょうか?