• ベストアンサー

ペット禁止マンションでの飼育経験者

noname#72631の回答

  • ベストアンサー
noname#72631
noname#72631
回答No.5

ペット不可の賃貸マンションで子犬を飼ったことがあります。 ペットショップで見かけた子犬がどうしても欲しくなって 犬の購入と同時にペット可の賃貸を探し始めました。 すぐに見つかるかと思いましたが、 ペット可の賃貸は私の住む街では数が少なく、 条件に合う所がなかなか見つからず 結局3ヶ月内緒で犬を飼いました。 私は専業主婦なので毎日付っきりで躾をしました。 幸い夜鳴きはしない子だったのですが、留守中に鳴くと困ると思い、 外出はほとんど出来ませんでした。 一度犬を残して出かけようとしたら鳴かれたので (ドアの外から聞こえた)外出を諦めました。 犬の鳴き声ってものすごく響きます。 子犬はとても寂しがりです。 お風呂に入っている間もクンクン鳴くので 気が気ではありませんでした。 それでもうちの犬はもともと吠えない性格だったので かなり助かった面があります。(今でもあまり吠えない子です) たいていの小型犬はよく吠えます。チワワやダックスなんか特に。 朝日が昇る前と夜住人の出入りが少なくなった頃に犬をコートに包んで マンションから遠くの公園まで連れて行きました。 (犬は子犬の頃から散歩に連れ出して、 他人やよその犬に慣れさせることがとても大切です。 社会化が出来ないと、神経質で何にでも吠える犬になります。) 子犬は何でも噛みたがります。気をつけていましたが、 サッシの桟とドアストッパーを齧られてしまいました。 ソファも木製の家具もぼろぼろにされました。 トイレの躾も大変です。子犬は絨毯やラグの上に粗相をします。 トイレシーツと感触が似ているからです。 でも賃貸の床を汚すわけにはいかないので、 絨毯を取り払うわけにはいきません。 トイレの躾方法で頭を悩ませました。 ウンチもすぐに片付けないと臭います。 長く住んでいたら部屋に臭いが染み付いてしまうでしょう。 幸いうちの犬は問題なく育ち、今はペット可のマンションで 楽しく暮らしています。 犬を飼うって楽しいことばかりではないです。 健康に育てること、人に迷惑をかけない、 誰からも好かれる子に育てること。 病気になったら最善の治療を受けさせること、 何があって手放さないこと。それにはお金も大切です。 飼い主の責任って本当に大きいです。 ペットショップで犬を抱いた時から死ぬときまで。 私も犬を飼うまではあまりわかっていなかったと思います。 他人に怪我をさせた時の賠償のついたペット保険に入り、 躾教室にも通い必死で育てました。 でも、他の回答者がおっしゃっていますが 規則を守れなかった私は人間のクズと言われても仕方ないと 思っています。 結局犬を飼っていたことはばれませんでしたが・・ 気づいていた人もいたかもしれません。 不動産屋さんに聞いたところ、犬を飼っていることがばれても はじめは口頭注意くらいで、即刻退去ということはないらしいです。 (大家さんによって違うでしょうが・・) ペット可の賃貸は数が少なく、古くて汚い所が多いです。 (ペット可にしないと借り手がないような物件が多い) 新築は家賃が高い。保証金も戻ってきません。 私は比較的新しくて完全ペット飼育対応の所を見つけることが 出来ました。コンセントが部屋の上のほうについています。 そういうところでないと犬や動物を飼うのは危ないかもしれません。 実際ペット可のマンションで火事になったところがあるそうです。 (留守中に火事になり、犬は焼け死んでしまった) 時間をかけて探すようにお勧めします。 すぐに引っ越すつもりだったのですが、 規則を破って犬を飼ってしまって、 大家さんにも他の住人の方にも 退去後に部屋を借りることになった方にも 本当に申し訳かったと思います。 現在住まわれているところでどうしても飼いたいと思われるなら 一度大家さんと交渉してみてはどうでしょうか? もしOKが出たらしっかり躾して近所に迷惑をかけないように。 とにかく内緒で飼うことは止めたほうがいいです。

関連するQ&A

  • ペット禁止のマンションで大家がペットを飼い始めました

    ペット禁止のマンションを借りて安心していた所、上の階に住む大家さんがペットを飼い始めてしまいました。 以前住んでいたマンションでペット禁止のマンションで犬を飼い始めた人がおり、犬の吼える声が嫌で今のマンションに引っ越してきました。 今の家はペット禁止である事を一番に確認してこちらを借りました。 同マンションで犬を飼っている人が居るという事を管理人さんに相談した所、「犬を飼っているのが契約をしている方ではなく大家なので何も言えないです」と言われてしまいました。 犬の鳴き声にはもう悩まされないはず、と安心して家を借りたのにこんな事になってしまい、大変ショックを受けています。 管理人さんが言うように、本当に大家さんであればそのマンションの賃貸契約の内容(ペット不可等)は当てはまらず無視できるものなのでしょうか? また、犬の鳴き声が嫌な場合、自分から家を出るしか解決方法はないでしょうか? もし、良いお知恵や同じご経験をされている方がいらっしゃいましたらご助言等、何卒よろしくお願いいたします。

  • ペット禁止のマンションなのに大家が犬を飼っています

    先日、ペット禁止のマンションに引っ越してきたのですが、どうも犬の鳴き声が日中うるさいのです。 同じマンション内ではペットがいないと思っていたのですが、どうやら1階に住んでいる大家が犬を飼っているみたいで、その犬が吠えているようなのですが、どうしたらいいのでしょうか。 ペット禁止のマンションだからこういったペットの騒音に悩まされることはないだろうと思っていたのに、なんだかやるせない気持ちです。

  • ペット禁止のマンション!!!

    わたしはいま親とペット禁止の賃貸マンションに住んでいますけど。 前から犬がほしかった、でも我慢はできたんですけど。 最近になってものすごくほしくなって。。。。 でもペット可のマンションに引っ越す余裕もない、 近隣がこっそりペット飼ってるっていう話も聞いてたから心がさらに揺れました。 ネットでペット禁止のマンションのこといろいろ調べたのです。 みんなペット禁止のマンションでペットを飼うのは常識じゃないとか、人に迷惑とか、そういうひとは死ねとかいっぱい書いていて。 でも、大人しい犬飼って、堂々とペットを近隣の目にさらさなければいいとかの意見もあります。 すごくほしけど・・・・・ やっぱり・・飼わないのがいいですか?

    • 締切済み
  • ペットを飼うことが禁止な賃貸マンション。

    小型犬を飼っています。 ペットを飼う事が禁止されている賃貸マンションに住んでいる友人のところに、うちの犬を連れて行って、一晩だけ泊りたいのですが、契約違反になりますか?

  • マンションでも飼えるかわいいペット

    現在賃貸のマンションに住んでいます。本当は犬を飼いたくて仕方なかったのですが、隠れて飼うにしても、ペット不可マンションになっているので、鳴き声や散歩時の外出など沢山の難しい問題があります。 断念さざるおえませんでした。 なので、ほとんど鳴き声をださないような他のペットにしようかと思っています。 色々検討していますが、チンチラやうさぎなど色々とかわいいのもあると思うのですが、お勧めがあったら是非教えてください。 またそのペットの特徴(長所・短所など)もかいていただけると嬉しいです。

  • ペット禁止のマンションで、ペットを飼っている疑いのある人がいます。

    ペット禁止のマンションで、ペットを飼っている疑いのある人がいます。 小型の犬か猫をケージに入れて持ち運んでいるとの話を複数聞いています。 鳴き声がうるさいとか、建物に傷をつけるとか、被害はありませんが、 そもそもペット禁止のマンションにペットを持ち込んでいることを黙認 していてよいでしょうか? 黙認することで、他の人に波及するとも限りませんし、マンションライフの いろいろな面に悪影響が及ぶことが危惧されます。ただ、相手からは感情的な 対立が生じるかもと思うと、なかなか指摘することも出来ません。 よいお知恵がございましたらお願いします。

  • ペット禁止のマンション

    ペット禁止のマンション 今いるマンションはペット禁止なのですが賃貸ですのでそんなに風当たりが悪くないのです が今度購入したマンションが禁止なのです ひどい状況になればでていかなくてはなりません ばれなければいいでしょうが自信がなくなってきました 住人ですごいにらむ感じで これはまずいと住む前から 憂欝になりました 何か対応策はありませんか?

  • ペット禁止の賃貸で

    賃貸にすんでいます。 エアコンが故障してしまったのですが 大家さんに内緒で修理にだしてもいいものでしょうか? 普通は大家さんに連絡して大家さんから電気屋を手配するんでしょうか? そうすると大家さんに私の部屋の様子が伝わってしまいますか? というのも実は内緒で犬を飼っています。(ペット禁止です) なので大家さんにいうとばれてしまうのではないかと思うのです。 自分で修理を頼んでしまおうかと思うのですが・・・ その場合完全に自己負担になってしまうのでしょうか? 領収書をもっていけば払ってもらえるのかなと甘い考えももっているのですが・・・ 同じような方、もしくは詳しい方の意見を聞かせてください

  • 鳴き声の小さいペットは?

    ペット禁止の賃貸マンションに住んでます。しかし、大家さんは「鳴き声がきこえなければいいよ」と言ってくれました。(たぶん周りに知られなければ、の意味なのでしょう) 私は小鳥なら、オカメインコか文鳥(鳴き声をしらない)、 動物は・・・・・鳴かない(もしくは鳴き声が小さい)ペットっているでしょうか? またオススメのペットがいたら教えてくださいませんか。

  • ペット禁止マンションからペット飼育可を勝ち取った方みえませんか?

    小型犬は可と聞いて購入した中古マンションが、実はペット禁止だったため、連れてきた犬を手放した方がいます。このマンションではペット可と思って購入された方がその方で2件目だそうです。 仲介業者がいい加減だったのか、購入者が確認不足だったかはわかりませんのでこの場では棚にあげさせてください。 ともかく、犬との暮らしを再び望んでいるため、総会で、ペット飼育可にするよう提案をしたいと考えてみえます。30戸ほどのマンションです。 ネットで検索すると、それを可決まで持っていくのはかなり高い壁のように思われます。 実際にペット禁止から飼育可能へ分譲マンションで頑張った方が見えましたらアドバイスいただけないでしょうか?

    • 締切済み