• 締切済み

賃貸契約を終了させたいのですが…

両親所有のマンションを現在他人に貸しています。 私が離婚することになり、その部屋に住もうと思っています。 賃貸契約は来年6月までです。 ですので、半年待ち、契約終了と同時に出て行ってもらおうと思ったのですが、契約違反になると管理会社に言われました。 来年の6月に「次回の更新はない」旨を伝えて一度更新し、明け渡しは更にその2年後になるとのことです。「借主保護」のためとかで。 もしくはどうしても出てほしいなら「引越し費用の100万円くらい払うべき」と。(賃料は12万円です。) 途中解約なら納得できるのですが、半年後の契約満了を待つつもりでいたので正直とまどっています。 「貸主は半年前に書面にて通知」ではダメなのでしょうか。 スムーズに契約を終わらせる方法はありますか。 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

大家してます >スムーズに契約を終わらせる方法はありますか。 有りません >明け渡しは更にその2年後になるとのことです。 これもあやしい...借り主はいつまでも住む権利を有しています >「引越し費用の100万円くらい払うべき」と。(賃料は12万円です。) 一般的には家賃の6ヶ月分とかで話し合うことが多いそうです >「貸主は半年前に書面にて通知」ではダメなのでしょうか。 ダメです...相手が貴方と同様に世間知らずだったら可能でしょう 契約より法律...法律より過去の判例が優先します でもダメ元でやってみる価値は有りますね 世間知らずの借り主で有ることを祈りましょう

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 大家しています。 > スムーズに契約を終わらせる方法はありますか。  ありません。借主は気の済むまで住み続ける事が可能なのが借地借家法が認める借主の権利と思ってください。  質問者様のお書きになっているご事情では、余程借主側に契約違反(結局、滞納だって居座られたら裁判まで行かないと明渡しは受けられません)がない限り、貸主側が契約の継続を一方的に拒否できる『正当事由』にはなりません。最終的には裁判所の判断がなければ軽々に断言できることではありませんが、今までの司法判断からすればそうなるだろうという推測です。  『正当事由』なしに立退いて頂くには管理会社の言われるように『立退き料』を支払って立退いていただく以外に方法はありません。立退き料も相場?は相手が持ち出しなく同じ家賃のところに引っ越して新しい生活が出来る金額(家賃6ヶ月分)と言われていますが、これも相手の承諾があってのことです。足元を見てゴネられたら管理会社の言う百万でも済まなくなります。  質問者様も既にご承知のこととは思いますが、お金を頂いて他人様の衣食住の大切な一部を提供させて頂いているのですから、大家という立場の責任は重いのです。こちらの都合で他人様の生活基盤を壊すことなどしてはいけないことです。12万の家賃の別の場所を探された方が良いと思います。賃貸物件ですから借主も“終の棲家”とまでは考えていないでしょうから、いずれは出て行きます。その時まで待つ方が得策でしょう。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.4

あなたは第三者なんだから、必要な交渉は両親にやってもらいなさい。 更新契約もやったかやっていないかは両親がわかっているはずでしょう? 両親が更新に同意していたらどうしようもないじゃない。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

一般的な借家契約では通常、更新拒絶をする場合には、契約期間満了の1年から6カ月前までに契約更新しない旨の通知をすることと、更新を拒絶する正当な事由があることが必要になります。 更新日からさかのぼって6ヶ月ありますか? あるのなら直ぐにでも、管理会社へ更新拒絶の通知を借主に出すように求めるべきです 1日でも過ぎれば、あなたに不利になるだけです これをしなかった場合、管理会社の言うような対応を考えざるを得ません 更新を拒絶する旨を伝えたとしても、借主がそれに応じて出て行くかは別の問題です 追い出すことはできませんので、家賃を供託されて居座られれば裁判で争う事になります この時管理会社は間にはもう入ってくれないでしょう なぜなら、管理物件でなくなるからです >もしくはどうしても出てほしいなら「引越し費用の100万円くらい払うべき」 それは吹っかけられています その不動産屋は信用できません >来年の6月に「次回の更新はない」旨を伝えて一度更新し、明け渡しは更にその2年後になるとのことです また2年後に同じことを繰り返すだけです どこかできちんとしなければいつまでも相手の言い成りです とにかく、更新を拒絶する旨を伝えるのが先決です その他の事は、その後に考えましょう 更新拒絶を通知したら半年はだんまりですね 相手がその間に自分で退去を受け入れれば1円も払う必要はありません しかし、ご両親がご存命であって子供が住みたいとなると、かなり厳しいと思います

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.2

>来年の6月に「次回の更新はない」旨を伝えて一度更新し、明け渡しは更にその2年後になるとのことです。「借主保護」のためとかで。 賃貸契約書を読んでみれば、わかると思います。 必ず、契約書には書いてあるはずですから。 おそらく、契約書には、 >来年の6月に「次回の更新はない」旨を伝えて一度更新し、明け渡しは更にその2年後になる という内容が書かれているのでしょう。 住人と話してみて、合意が得られれば、出てもらうことも可能かもしれないです。 それでも、最低でも引越し費用(引越し屋さんに支払う費用)くらいは、負担しないといけないでしょうね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約書の内容にのっとって進めるしか方法はありません。

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの解約について

    (連続投稿していますが、相談できる知り合いがいないので、しばしお付合いお願いします。) 今住んでいるマンションの契約が、7月末で切れます。 解約通知書は2ヶ月前に提出となっているのは知っていましたが、契約書に「契約期間中に解約する場合、借主は解約日の2ヶ月前までに書面にて解約を申し入れる」となっており、更新については、「借主は更新を希望する場合は、期間満了前の表記申請期日までにその旨を貸主に申し出る」「本契約が終了したとき、借り主は直ちに補修・清掃をして明け渡す」となっていました。また、新しいマンションの契約書に、予告がなければ更新すると見做す、と書かれていましたが、今のマンションの契約書にはそういったことがなかったこともあり、契約切れまでの場合は2ヶ月のルールは適応ではないのだと思いこんでいました。 退去=解約、と理解しなければならないのは、過去の質問を見てわかりました。 延長の賃料は払わなければならないとは理解しているのですが、書面を見る限り心底納得ができそうにないので、意見を聞かせていただきたいのです。

  • マンションの賃貸契約の更新と解約について。

    来月3月に引越しの予定なので、そのために現在のマンションを引き払おうと思っていますが、家賃と更新料のことでわからないことがあります。 賃貸契約は二年間で2013年3月14日がその満了日です。一般貸借契約になります。 私は貸主、もしくは不動産側から契約についての何らかのアクションがあると思い込んでおり、本日2月27日まで何もせずにいました。 ようやく今日になって改めて契約書を読み直したところ、 [更新]貸主(甲)借主(乙)合意のもとで契約を更新できること、合意更新・法定更新いずれでも更新料を支払うものとすること。 [解約]契約期間中または期間満了に解約の申し入れをする場合は、借主である私の場合、一ヶ月以前に連絡をすること。この期日以前に申しいれをしなかった場合、予告期間に相当する日数分を支払わなければならないと書いてありました。 夕方に不動産屋に電話を入れると大家さんと相談するとのことでした。 以上のような状況です。連絡は明日に来るとのことでしたが、私は3月14日から4月14日までの一ヶ月の賃料と更新料を支払わなければならないのでしょうか。 貸主や不動産側から更新や契約満了にかかる連絡は一切ありませんでしたが、私側からも申し入れをしなかったので、約款の更新の欄にある甲乙合意(合意更新?)が成立するのですか。 それとも法定更新によってやはり更新料は支払わなければならないのでしょうか。 また、その場合でも明日にでも解約の申し入れを行えば(更新料は払うにせよ)3月28日までの賃料ですみますでしょうか。 常識もなく、契約というものを浅はかに考え、早期行動しなかったことを反省し困っています・・・・どうか皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。

  • マンションの賃貸契約の更新と解約について。

    来月3月に引越しの予定なので、そのために現在のマンションを引き払おうと思っていますが、家賃と更新料のことでわからないことがあります。 賃貸契約は二年間で2013年3月14日がその満了日です。一般貸借契約になります。 私は貸主、もしくは不動産側から契約についての何らかのアクションがあると思い込んでおり、本日2月27日まで何もせずにいました。 ようやく今日になって改めて契約書を読み直したところ、 [更新]貸主(甲)借主(乙)合意のもとで契約を更新できること、合意更新・法定更新いずれでも更新料を支払うものとすること。 [解約]契約期間中または期間満了に解約の申し入れをする場合は、借主である私の場合、一ヶ月以前に連絡をすること。この期日以前に申しいれをしなかった場合、予告期間に相当する日数分を支払わなければならないと書いてありました。 夕方に不動産屋に電話を入れると大家さんと相談するとのことでした。 以上のような状況です。連絡は明日に来るとのことでしたが、私は3月14日から4月14日までの一ヶ月の賃料と更新料を支払わなければならないのでしょうか。 貸主や不動産側から更新や契約満了にかかる連絡は一切ありませんでしたが、私側からも申し入れをしなかったので、約款の更新の欄にある甲乙合意(合意更新?)が成立するのですか。 それとも法定更新によってやはり更新料は支払わなければならないのでしょうか。 また、その場合でも明日にでも解約の申し入れを行えば(更新料は払うにせよ)3月28日までの賃料ですみますでしょうか。 常識もなく、契約というものを浅はかに考え、早期行動しなかったことを反省し困っています・・・・ どうか皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約について~お伺いします

    賃貸中物件の賃料をあげる場合には,更新をなされる時に通知するには駄目でしょうか? 新賃料の通知は借主様に一年前から半年前までにしねばならない法律はありますか? 教えて下さいます様,お願い致します! また  賃貸契約を最初にした時に,借主様が連帯保証人書類の不備で提出できなかった為, 「後で郵送にします」っと約束をした物の,ずっと怠ったので,幾度に連絡をし, お正月挨拶にも連絡をし,結局 保証人書類を貰えないまま, 借主様から私の連絡に返事が一切なかった為,2年契約満了の時期に至ったです。 それと 借主の都合で,契約を解除する時は一ヶ月前に予告する義務は果たされなく, 契約の満了迄後二週間ぐらい時に,やっと「契約の更新を希望する」と言うって来ました。 という訳で,借主様が契約違反と思われる事実がありましたです。

  • 契約内容について

    以下の契約内容でまだ借主から連絡がないです。 本来ならば10月1日に連絡を頂いていないといけないことになりますか? 契約からいくと、来年2月分までもらうことになりますか? ご教示お願いします。 契約期間は30年8月1日から12月31日まで。 契約更新・・・本契約の更新を希望しない場合には、契約期間満了の2ヶ月前までに相手方にその旨を通知することとし、通知がない場合には、本契約はさらに2年間更新されたものとし、以後も同様とする。 契約期間中、中途解約する場合は、解約希望日の2ヶ月前までに相手方にその旨を通知するとものとする。なお、解約した月の賃料は解約日までの日割り計算とする。

  • 賃貸契約の解約・・・銀行引落しが止められないからって??

    今年の春、1年契約(自動更新)でトランクルームを借りました。年内に引っ越しするにあたり、契約書の内容を読み返して解約申し出の電話をとある月の第4週目にしましたが(その月は5週まであります)、貸主と意見が食い違い、1か月分余計に賃貸料を支払うよう言われてしまいました。契約書に謳われていた文面は以下の通りです。 (1)契約満了時に解約をする場合は、その2ヶ月前までに申し出なければならない。 (2)契約期間の途中でも申し出により解約することができる。その場合には解約を申し出た月の翌月末をもって契約を終了する。 (3)賃料は毎月定められた日にち(この場合は27日)に借主の銀行口座から自動引落しされる。 貸主の主張は以下の通りです。 (1)銀行の引落しを止めるのに2ヶ月かかる。「月末=翌月の初め」なので、月末に申し出があった場合は翌々月末を持って契約終了となる。 (2)契約時に口頭で「2ヶ月前までに連絡するよう」伝えた。 私の理解では、解約を申し出たのが月初であろうと月末であろうと関係なく、翌月末に契約が終了されるものだと思います。「口頭でも言った」と言われましたが、そのことはまったく記憶にありませんし、こういう「言った」「言わない」問題を防ぐための契約書であるはずなので、貸主の言い分はどうかと思います。また、「銀行の引落しが止められないから翌月分も払え」という言い分を飲まなければならないとするなら、この契約は「貸主」「借主」「銀行」の三者間契約とならなければいけないのではないでしょうか?当方としては「引落しをされるのは仕方がないのでわかる。それであれば、引落し手数料を差引いた賃料を返還してくれればいいのでは」と何回も電話で伝えたのですが、貸主はまったく聞き入れてくれません。 金額は1万円強という少ないものですが、この対応には納得がいきません。どなたか貸主を理解させるために、お知恵を拝借願えませんでしょうか?

  • 店舗の賃貸契約期間について

    理容店を経営するために店舗を借りていますが契約満了半年前の今、貸主から解約通知が届きました。 こちら側の意思としては、退去する意思はありません。 質問としては、解約通知が届いたことで退去しないといけないのでしょうか。 <背景> 最初の契約は平成12年12月1日~平成17年11月30日までの5年間で すでに昨年契約満了となっていますが、1年間延長契約しました。 しかし、延長契約満了半年前の先月末に解約通知が届いた次第です。 通知書には、賃貸契約第2条に基づき解約を通知するとあります。 第2条は以下の通りです。 契約期間は表記に記載するとおりとする。(上記契約期間) 2 甲又は乙が相手方に対して別段の意思表示をしないときは、同一条件をもってさらに1年間契約が更新されるものとし、以降も同様とする。 個人的な話になってしまいますが、理容店の営業ができなくなると生活ができなくなります。 できるだけ長く契約延長をさせていただくにはどのような方法があるか知りたいです。

  • 賃貸物件の契約途中退去の特約事項について

    住居ではなく賃貸の店舗です。 ★契約書に記載されている内容 契約期間内において、乙の都合により本契約を解約するときは、明け渡し3か月前に甲が解約するときは契約期間満了6か月前に各々書面をもって相手方に通知するものとし、乙は予告に代えて三か月分の賃料相当額を支払うことで、即時解約できる。 ★私の行動 11月30日に「12月末日で退去する」と伝える この場合、12月~2月までの家賃分を支払えばいいのでしょうか? それとも1月~3月ですか?

  • 契約期間内の賃貸解約

    急に今月末あたりに引越しをすることになりました。 そして、現在住んでいるアパートの契約条項によると、『賃貸借期間中において借主がその都合により本契約を解約しようとするときは、少なくとも6ヶ月以前に書面を以って貸主にその通知をするものとする。なお6か月分の賃料相当額を貸主に支払うことにより解約できる。』とあります。 このようなパターンは世の中には多くあり、お金さえ払えばすぐにでも退去できるらしいことを先程ここを読み漁って知りました。 しかし、こういった場合の違約金は1~2ヶ月、多くとも3ヶ月分くらいが相場のようですが、当契約においては6か月分となっています。 これは異常ではないかと思うのですが、もし訴えたり等すれば妥当な額になり得ますか? また、新しい契約先の大家さんには、法律上では1ヶ月以前に転居を申告していれば解約でき、もう1ヶ月後に引越しを延ばせば大丈夫との意見をもらいました。 これに従うとき、やはり違約金を支払う必要はあるのでしょうか?

  • 賃貸、強制退去させられるのでしょうか?

    入居して1ヶ月の事なんですが、管理会社から文書で 近々今住んでるビルが、売却により、所有者が変更になります。 当社のミスではありますが、現在の家賃が35、000円支払ってますが8,000円不足しています。 契約満期になりましたら、元の家賃(43,000円)支払うか、退去のどちらかになります。 と言われました。 契約前にも仲介会社から所有者が変わるとか次回更新から値上げする、等の話はありませんでした。 契約書には 賃料等の増減 1・本契約の表記(E)の賃料が公租公課の増減・経済事情の変動あるいは近傍同種の資料の比較して不相当となったときは、当事者協議の上これを増減できる。 (E)賃料35,000円 契約解除 借主代理は借主が、(保証金、敷金)の有無にかかわらず、次のいずれかに該当するとき何ら催告することなしに本契約を解除することができる。 1・賃料を2ヶ月以上延滞したとき。 2・第8条に違反したとき。(第8条には、違反してない為、省略) 3・借主が仮差押・仮処分・強制執行をうけたとき、若しくは、倒産・和議・会社整理・会社更生の申立をなし、又は申立を受けたとき。 4・借主が支払停止もしくは、支払不能の状態になったとき、若しくはそのその他著しく信用を失墜する事実があったとき。 5・その他本契約の各条項の1つに違反したとき。 特約各項 甲からの解約は6ヶ月前予告とする。(甲=管理会社) 管理会社は、契約書に書いてある、賃料等の増減、で家賃が上げれる、特約各項、で退去させれる。 と言っています。 一方的な値上げ、退去で困ってます。 私の言い分は、管理会社が間違えて賃料設定してるため、賃料今のまま、若しくは諸費用・引越代負担で退去と言いました。 これは、正当な値上げなのですか?前回も質問しましたが、今回は詳しく書きましたので回答よろしくお願いします。 値上げ退去しないといけない場合、理由を詳しく教えてください。 逆の場合も詳しくお願いします。 今朝ポストに 建物賃貸借契約解約通知書が入ってました。 明け渡し日が27年2月5日(契約期間満了日) 本契約期間をもちまして、退去していただきます。 と書いてありますが、明け渡し日が過ぎて住んでたらどうなるのでしょうか? これにサインして貸主に渡さなければそのまま住めるのですか?