• 締切済み

これから・・・どうすれば

今年5月に結婚をし,嫁は実家から車で約4時間かかる私の住む場所にきてくれました.私も実家は嫁の住む街にあります. 結婚式前に二人の間に子供を授かり,10月に娘が誕生したばかりです. 8月の中旬から里帰り出産をし,年が明けて戻ってくる予定です. 嫁は27年間実家から出たことはなく,また,母親とも2週間以上離れたことがないみたいです. 父親が単身赴任生活が続いたせいか,嫁と親の絆は非常に強く,結婚後,実家に里帰りするまで毎日のように30~1時間電話をしていたみたいです(嫁と母親はそれぞれ仕事はしていません) 母親は非常にデシャバった性格で,自分の旦那の悪口とかを平気で人に話すようなひとです.例えば「給料が低い」とか「給料が低いから私まで働くはめになった」とか…私はそんなこと聞きたくありません 結婚前から,母親はドレス合わせに行くたびに,「まぁかわいい,きれい」と私と私の両親がいる前ですらそのような状態でした. 一番腹が立ったのは,嫁が出産の際に,本当は子供の誕生に立ち会いたかったのですが,里帰り出産であったために,間に合いませんでした.結局,嫁の母親が立ち会い,次の日に言われたことが私と私の両親がいる前で,「肩が痛い,上半身筋肉痛」と私,私の親に対する当て付けのようなあまりにも非常識な言葉を連発し,嫁にそのことを話したのですが,母親はそんなつもりはなかったと親を守るような始末でした. 私の実家と嫁の実家は車で7分くらいのところに住んでいるのですが,私の親は実の孫に3回しかあっておらず,いつも会いたがっているのですが,嫁が体調の良い日だけ見に来てといい,完全に遠ざけている状態です. つい最近の出来事では嫁の友達が嫁の実家に子供を見にいってくれたみたいで,嫁とその友達がいる前で,母親が「もうずっとここにいていいよ」と言ったみたいです.嫁は実家にいると楽だから,こちらに戻った後も1ヶ月に一度は帰らせてと… もう我慢なりません.私は一日でも早く3人で暮らしたいという思いもあるのですが,嫁の体調,こちらに戻ってきたときの子育ての負担も考えると約3ヶ月が里帰りさせてもらったほうがいいと判断しました,そのようなことを言われると,私の娘の親でもないのによくそんなこと言えるなと思いました. 他にも沢山のことがありすぎて,パンク状態です.これからって時なのにあの親がいる以上,親離れ,子離れができない以上もう無理です.  正直,嫁が母親と同じ性格じゃないかと思うことがあり,そうであれば 私は離婚まで考えてます.ご意見ください

noname#77240
noname#77240

みんなの回答

回答No.9

価値観が違う姑とはうまくいきません。その娘とは絶対うまくいきません。結婚する前に相手の母親をよく見るべきだったのでは? かといって諦めてはいけません。結婚したのだから、あなたが頑張っていくしかないのです。親としての責任感をもって、大きな気持ちで。

noname#77240
質問者

お礼

ありがとうございます. 確かに価値観が違うことがわかりました.結婚する前にもっとよく相手側をみるべきでした. 自分が頑張るしかとは思うのですが・・・ 大きな気持ちを持つため頑張ってみます

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.8

余り質問の意味が解らないのですが 奥さんが親離れが出来ない と言う事なのでしょうか お子さんも出来た事ですし もうチョット長期的に見られたらいかがでしょうか 里から帰ってこられてから 一杯赤ちゃんを可愛がってあげてください

noname#77240
質問者

お礼

〉お子さんも出来た事ですしもうチョット長期的に見られたらいかがでしょうか 確かに子供には責任はありません.長期的に考えて頑張ってみます ありがとうございました

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.7

あなたの反応は過剰です。 「8月の中旬から里帰り出産をし,年が明けて戻ってくる予定」 妥当ですね。 「嫁は27年間実家から出たことはなく,また,母親とも2週間以上離れたことがないみたいです.」 普通の範疇です。 「毎日のように30~1時間電話」 一時間までなら長すぎるとは言えません。 ふたりとも暇なのだから、それは短いほうと言えます。 「母親は非常にデシャバった性格で,自分の旦那の悪口とかを平気で人に話すようなひとです.例えば「給料が低い」とか「給料が低いから私まで働くはめになった」とか…私はそんなこと聞きたくありません」 これは母子の絆が強いことと関係ありません。 論点が別です。 「母親はドレス合わせに行くたびに,「まぁかわいい,きれい」と私と私の両親がいる前ですらそのような状態」 ?? 何も悪くありません。 なぜあなたの両親の前だと悪いのですか。 「子供の誕生に立ち会いたかったのですが,里帰り出産であったために,間に合いませんでした」 あたりまえのことです。 里帰りでなくても仕事優先で立ち会えないのはよくあることで、 そもそも出産は生物母子の行為であり男は無用が自然です。 「「肩が痛い,上半身筋肉痛」と私,私の親に対する当て付けのようなあまりにも非常識な言葉を連発し」 あてつけでも非常識でもなく実際痛いから痛いと言ったとも 自然に考えられます。 「私の親は実の孫に3回しかあっておらず,いつも会いたがっている」 三回が少なすぎるとは言えないしいつも合うのは多すぎます。 欲張りすぎですよ。 「嫁が体調の良い日だけ見に来て」 あたりまえですよ。 「完全に遠ざけている状態」 三回会えたのにですか。 「母親が「もうずっとここにいていいよ」と言ったみたい」 不可能なのだから冗談に決まっています。 「こちらに戻った後も1ヶ月に一度は帰らせてと」 それぐらい普通です。 「もう我慢なりません」 ???? 何がですか。 何も悪いことが起こっていません。 「私の娘の親でもないのによくそんなこと」 娘の祖母ですよ。 また、あなたは大事なことを忘れています。 人間の赤ちゃんは極めて弱い生き物であり、 特に生後一年ぐらいは重病人も同然です。 その間は母がつきっきりで育てるのであって 父の直接の子育てというものはなく人間としてのふれあいとか 教育とかはそのあとです。 この大変な期間を母が快適に過ごすために自分の母と親しいほうが よいのであって、それはあなたの両親とは違うのです。 あなたの都合ではなく赤ちゃんの都合を最優先するべきであり、 それは母の都合と直結しています。

noname#77240
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます. 確かに私の反応は過剰かもしれません. 文面にはごく一部を書かせていただいただけです. ただ,冗談で言っていいことと悪いことくらい,自分より倍以上生きてきているわけですからそれくらいわかってもらわないといけないと思っています.常識の範囲で… 逸脱しているからこそ投稿させていただいたのです. >あなたの都合ではなく赤ちゃんの都合を最優先するべきであり、それは母の都合と直結しています。 よくわかります.私は嫁の母のことを言いたかったのです. >そもそも出産は生物母子の行為であり男は無用が自然です. wanekozさんが男性か女性かわかりませんが,男が無用とは冷めた意見ですね.全く参考になりません. wanekozさんにとっては普通のことかも知れませんが,申し訳ありません.参考にできません.

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.6

>私は一日でも早く3人で暮らしたいという思いもあるのですが,嫁の体調,こちらに戻ってきたときの子育ての負担も考えると約3ヶ月が里帰りさせてもらったほうがいいと判断しました あなただって甘えているじゃないですか。 私は第二子を帝王切開で出産した際、産後自宅で子供を見ました。 実家はすぐ近くでしたが絶対行きませんでした。 第一子は二子誕生のときに夫がすべて面倒見ました。 夫は産休はとらずいつも通りに勤務しいつも通りに帰宅。子供の面倒をよく見てくれました。 これを実現したのは、出産前からの「夫婦の話し合い」でした。 第一子の出産のときに私が産後ブルーになったのがきっかけでした。 私は自分の実家に行き、あなたのお嫁さんのようにすべてやってもらえる環境にうんざりしていたのです。夫に会いたくて会いたくて仕方ありませんでした。 また、毎日なきながら電話してくる私を見かねた夫が、半ば強制的に実家から私を連れてきてくれたことで事は終結しました。 今、あなたは「ただ愚痴をいい、自分の行動力のなさをすべてお嫁さんの実家にぶつけているだけ」のいやな夫です。 そんなことよりも、現実にお子さんと奥さんを連れて戻ってきたときに、今の自分はどこまで協力、一緒にやっていけるだろう、と具体策を練って奥様に話し行動に移せるよう説得するのが先なんじゃないですか? 今ここで、奥さん方の親をなじっているようだと、この先あなたは逆にお嫁さんから親御さんのことをなじられてしまいますよ。 「産後三ヶ月、あなたは苦労を共にしてくれたわけでもなんでもなかったでしょう。あのときに身体を休ませてくれたのは私の母だったわ。あなたはただいやなこと言ってただけじゃないの」ってね。 そんなことよりも、歩み寄ってうまく家族になることを考えなくては。 名ばかり、お金を運んでくるだけでは「お父さん」になれないんですよ。 今のただじっと手を握っている時期の赤ちゃんと一緒に過ごして辛い夜の授乳も、赤ちゃんのオムツ交換も、沐浴、一緒のお風呂も奥さんと一緒に乗り越えてこそ家族のつながりが深くなるのです。 今この時間が大変もったいない!! 赤ちゃんは毎日違う顔を見せます!!沢山あなたが写真を取って、子育てしていくときに沢山実感しておかなくては!! お姑さんのことなんか後回しですよ!! 生まれてきたばかりの小さな命のために、離婚などとは言わず、あなたもフォローできるくらいかっこいい素敵なパパになってください。 奥さんの親離れはあなたが強い意志を持ち、支えになれる度量を持てばいくらでもかないますよ。 男は器です。 未来に向かって小さな手を広げているあなたの赤ちゃんのためにももうひとふん張りしませんか?あなたの赤ちゃん、可愛くないですか? 余談ですが、ひとつ。 赤ちゃんが手を握り締めて生まれてくる理由知っていますか? 自分の沢山の未来を握って生まれてきているんだそうです。 その未来、生まれてきて手を開いた瞬間に沢山の未来は飛んでいくのだそうです。そして赤ちゃんはその未来を追い求めるために育っていくのだそうです。 あなたも赤ちゃんでした。 そう思ったら自分の手でいい未来をもう一度手につかみましょう。 そして、未来をつかむために生まれてきた赤ちゃんを応援できる親でいましょうよ。

noname#77240
質問者

お礼

貴重なご意見本当にありがとうございました. 自分にも甘いところが沢山あるんだと文面を読ませていただき実感しました. >今この時間が大変もったいない!! 本当にそう思います.相手をののしってばかりで本来すべき男親としての役割を忘れてました. >男は器です なんて小さい男なんだろうって思いました.広い心で接しなければ相手も開いてくれないですよね.自分から変わるよう努力してみます >自分の沢山の未来を握って生まれてきているんだそうです。 その未来、生まれてきて手を開いた瞬間に沢山の未来は飛んでいくのだそうです。そして赤ちゃんはその未来を追い求めるために育っていくのだそうです。 子供の未来を応援できるそんな親になれるよう努力してみます 本当にありがとうございました. 私は私らしく初心に帰ってもう一度考え直したいと思います

noname#85333
noname#85333
回答No.5

お嫁さんに対する不満がかなりたまってらっしゃるようですが・・・ 実家に帰ると一ヶ月は帰ってこない奥さんというのは私の周りでも珍しくありませんし、お嫁さんのお母様のようなタイプも特別ではないと思います。 問題は、 奥様の方が「自分がいくらそうしたくても夫が嫌がることはしない。」 という最低限、夫婦として守るべきルールを破っていることでしょう。 しかも母親には、 「娘は別の家庭を持ったのだから少しは遠慮しよう」という気持ちが全く感じられない。 あなたのご不満は、嫁もその母親も、あなたに対して少しも気を使っていないことにあると思います。 しかしながら・・・これはもう夫婦で話し合うしかありませんよ。 「嫁さんの意識が変わらないと解決しない」ことなので。 それに・・・赤ちゃんが戻ってくると大変ですよ。 夜中は二時間おきに目を覚まして泣くし、そのたびに起こされるし、最初はうるさくて寝られません。 私も夫に「勘弁してくれよ・・・睡眠不足で会社でたおれそうだよ・・」 と言われましたがどうにもできないし、こっちもストレスがたまってイライラしてしまうし。 実際にお子さんと3人で暮らし始めたら大変だと思います。 奥さんがのびのびと家庭でも明るく笑っていて欲しいのであれば、 月に一度は実家に返してあげた方が、あなたもラクですよ。 うまく利用しよう・・と思えばできるかもしれません。 奥さんと実家の関係というのは、誰もがぶつかる山の一つでしょう。

noname#77240
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます. いろんなご意見をいただき,まずは自分が変わらなければいけないことを実感しています. ただ,嫁は家庭を持ったのです.今まで通りではいけないことくらいわかってもらわないといけないです.実家では普通であったことを今新しい家庭に持ち込むのはいけないと私は思っています. 母親は私たちに全く遠慮する気がないと思います.私自身が距離を置くことで対処したいと今は思っています. 子供が戻ってきたら今の生活と180度変わると思います. 自分の役割を再確認し,もう一度考え直したいとおもいます. ありがとうございました

回答No.4

ご家族3人で早く暮らしたい=理想の家族 でしょうか? お気持ちは分かりますが これからまだ長い子育てが待ってます、慌てないあわてない。 子育てが始まると自分の子供であっても 時に邪魔になったり、うざったくなりますよ。 奥様も育児ストレスが溜まったり、それがもとで喧嘩とか・・。 奥様が里帰りされている今こそ、やりたいことをやって旦那様の ストレスを発散した方がよいのでは・・・? そして、すっきりしたところで これからの育児生活のルールや自分のスタンスなど 親父としての観点で現状を踏まえた青写真を描いた方が いいと思われます。

noname#77240
質問者

お礼

貴重なご意見有難うございます. こんなこと考えている時間が本当にもったいないと思います. 今自分ができること,育児生活で自分が何をすべきだろうってことをまずは考えるべきですね. はぁ俺って小さい… 有難うございました

noname#96559
noname#96559
回答No.3

奥様のお母さんが年相応の配慮が出来ない人というのはわかります。でもその程度のことでしょう? 世の中には賢い人もいれば、そうでない人もいるのです。 長所もあれば欠点もあるのが人間です。自分の生活に大いなる迷惑をかけてくるのでなかったら、ある程度はやり過ごすものです。 ・出しゃばった性格→口が悪いんでしょう。ただこういう人は腹は黒くない人が多いですよ。 ・ドレスあわせ→花嫁の母って大抵舞い上がるものです。 ・肩が痛い、筋肉痛→そりゃお年ですもの、普段と違うことをすればそうなります。別にあてつけでもなんでもないでしょう。ニコニコして、お世話になりました、ご苦労様といえばいいだけでしょう。 ・孫に3度しか→3度も会っているんですか!上等でしょう。出産直後とお宮参りに会ったら、初誕生まで会わないなんて極普通ですよ。嫁の実家に出張るのも気が引けるものですよ。 ・最初の子の場合は、里にいる期間が長めなのもよくあることです。新米ママさんが一人では心細いから。まぁそれでも、そろそろ帰ってきてくれないと自分が困るというしかないでしょう。 この程度のことでパンクして離婚がしたいというあなたもあなたですね。あなたにしろ、奥様にしろ、その母親にしろ、全員が少々わがままなんでしょうね。 これから、子供の育て方をめぐって、そうとうありそうですねぇ。。。(ニヤニヤ)

  • 3KID
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.2

私も里帰り経験あります。ただし、2人目の時です。理由は、1人目の時に、義母がほぼ毎日、朝から夕方まで遊びに来てたから。しかも、子供を抱っこするとかもない状態…何しに来てるんだ?と思ってました。 それで、2人目(年子)の時は、2週間程実家に帰りました。 3人目の時は上の子達が幼稚園へ通ってたのと、義母もパートを始めたのもあり、里帰りはしませんでしたが。 kozuya0318さんの奥様とその母親の関係は、???って思いますが、まだ気持ちがパンクはしてないんですから、まず離婚は考えないで下さい。 おそらく、今離婚してもkozuya0318さんが不利でしょうし、金を巻き上げられ損するだけだと思いますよ。 義母が『肩が痛い、上半身筋肉痛』と言ったとありますが、私と比べれば、まだいいですよ。 私が実家へ遊びに行っていた時(夫は仕事中)、義父が夫の姉とその彼氏を連れて、私の実家に来たんです。そして、義父は私の父がいないのを見て、母に『他の女の所にでも言ってるのか?』と嫌味顔で一言…。仕事で不在なのに…。最低な人でしょう? まぁ、いずれ離婚を考えてるなら、今のうちから日記を付けとく方がいいと思いますよ。ただ、今は離婚の時期じゃないですよ。

noname#77240
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます. いろんな人がいるのですね…世の中には. いろんな意見をいただいて今が離婚の時期でないことはわかりました. ただ,その日にあったことを日記にするといったことは今後大事かもしれません.日記を書かなくても大丈夫な日が来るといいのですが… 義父は最低な人と私も思います.それが冗談だったとしても人としても品格に欠けますね. どうも有難うございました

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.1

いやいや、少し落ち着いて下さい。 色々な問題がごっちゃになってます。 今回の問題はただ単に「嫁の母親が嫌い」と言うだけの問題ですよね? それなのにお嫁さんまで「嫌い」と言うのは「思考の負のスパイラル」になっていますよ。 恐らく、自分が嫌いな「姑」をかばう「嫁」まで敵視し始めているのではないのですか? 確かにこの様な親は居ります。 ただ絶対やってはいけないのは嫁の前での「姑批判」はダメです。 夫婦仲が絶対悪くなります。 まあ27年も一緒に暮らしていた親子が早々親離れ、子離れが出来るはずも無いです。 それに仲が良ければ少々間違っていても子は親をかばいますから。 嫁さんの性格は貴方が矯正・補正出来るとして、姑さんの性格は死ぬまで直りません。 ですので、姑さんが「自分の旦那の悪口」や「空気を読まない行動」をした場合はやんわりと「君のお父さんとお母さんでは許される発言なのかも知れないが、ぼくはあまり好きじゃ無いから君にはして欲しくないな。」、「お母さんはハッキリ物を言うね、でも君にはして欲しくないな」と姑をあまり批判せず、嫁には「しないで欲しい」事を伝える方が良いですよ。 まあ、どのようなお嫁さんでも貴方が選んで結婚し、子供も出来たのですから、少々の欠点は大目に見て、「貴方が嫁を育てる」ぐらいの気持ちでゆっくりと常識や親離れを教えていくしかないのでは? 姑についてはどうにもならないのですが、あまり邪険にすると嫁さんとの中が悪くなるので、徐々に最低限の付き合いになるように行動した方が良いと思います。 最初から急な改革は反発を生むだけです。 それではがんばって下さい。

noname#77240
質問者

お礼

ありがとうございます. >恐らく、自分が嫌いな「姑」をかばう「嫁」まで敵視し始めているのではないのですか? ズバリそうです.嫁の後ろに姑が見えるときがあります.恐い… 本人だけをみたいのですが >「貴方が嫁を育てる」ぐらいの気持ちでゆっくりと常識や親離れを教えていくしかないのでは? 確かに…ただ自分も育っていないので…親離れに関しては私の度量が大事と思います. 嫁を今刺激するのは危険と判断しました.直接親の悪口をつげるのではなく,嫁本人にしてほしくないと伝えるべきですね. 本当にありがとうございました.非常に参考になりました

関連するQ&A

  • 結婚後の親族関係についてのご相談です。

    4月に第一子が誕生しました。 嫁は里帰り出産をするとのことで、出産前から実家にお世話になっていました。 里帰りといっても同じ市内。私は長男でしたが、親と同居していなかったので、アパートに住んでいましたが、嫁の実家はそこから約10km程離れた場所です。 里帰りの期間は約2か月半。その後、アパートに戻ってきました。 その時に、私の母が、嫁の母親にお礼をかねて電話しました。内容は下記の通りです。 「長い間、うちの孫がお世話になりました。立派に育ててもらってありがとうございます。娘さんも実家のほうが居心地がいいみたいですね」 嫁の母親は、私の母親に嫌味を言われた、自分はベビーシッターなのか、もう私の親族には会いたくない。と、怒り心頭のようで、それを嫁に愚痴ります。また、出産後、里帰り費用として、3万円程渡しましたが、それでは少なすぎる、普通は5万~10万円だと言っています。また、私の両親は常識がないとも言っています。嫁も私にそれを言います。 それが原因で、嫁は私の実家に行くのを拒否し始めました。 今では、私の両親に娘を抱っこさせるのも抵抗があるみたいです。 私は当時、そこまで気にすることなのかと、思っていましたが、 やはり、私の実家は常識から外れているのでしょうか? ちなみに嫁は現在、毎週金曜日に実家に泊まりに行きます。 みんなそうしていると言っていますが、出産後は、頻繁に実家に帰るものなのでしょうか? 長々とすみませんでした。皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 関西の常識

    今年出産したのですが、主人の母が言う「関西の常識」にとまどっています。 私自身は慣習、常識は地域によって、また育った環境により違うのが当たり前で、どちらがあっているとか違っているという問題ではないと思っており、結婚した以上双方の考えを聞いて解決するものだと思っています。 以下に挙げることが本当に「関西の常識」なのか教えてください。 1.里帰り中の孫の面倒は嫁の実家の親が見る。主人と私の実家が遠いのですが、例えば子供や私が病気になって助けが必要になっても嫁の実家が受け持つ。 2.孫にかかる出産、出産後の費用は嫁の実家持ち。 3.出産直後に主人が転勤になったのですが、引越しや赤ちゃんを連れての移動などの手伝いは嫁の実家がするのが当たり前。 4.お宮参りの服(着物)、五月人形は嫁の実家が送る。 今まですべて主人の母親の言うとおりにしてきましたが、 私の実家からも「いくら嫁いだからって」と不満の声が挙がっています。今後話し合っていかないと、主人と私の間もギクシャクしそうです。その前に果たして「関西の常識」というのが主人の母の言うとおりなのかどうかを知りたいのです。

  • 里帰り出産

    結婚2ヶ月目で現在は妊娠していませんが、出来るだけ早く子供が欲しいと思っている状況です。 長野から結婚を機に関東に来ました。 気が早い話ですが、主人に「里帰り出産」の希望を伝えたところ、反対の様子でした。 理由は↓のようです。 ・嫁に来たのだから自分の元(神奈川)で産むのものだろう。 ・自分の周りには嫁を実家に帰らせるなんて聞いたことがない。 ・里帰り出産は長野の文化だろう。 ・自分の母親は里帰り出産しなかった。(彼の実家は北海道) ・自分の子供なのに立会い出産ができない。 長野では遠方に嫁いだ友人も里帰り出産してるのを見ていましたし、長野にかかりつけだった信頼できる婦人・産婦人科があります。それに未知の経験、実家の母の元、安心して出産したいという思いがあります。 私の両親もそのつもりでいます。 里帰り出産は長野の文化なのでしょうか? また、最近、里帰り出産が難しくなってきたと聞きました。それも不安に思っています。 里帰り出産された方、されなかった方の意見を聞かせて下さい。 里帰り出産では立会いは諦めなければならないのでしょうか? 産前・産後、どの位帰るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 嫁の親御さんの前で嫁のことを話す際について

    結婚してから、約一年、最近は里帰り出産をしたこともあり、嫁の実家に行くことが頻繁にあります。その際に嫁の親御さんの前で、嫁のことを話す際に名前に「さん」付けせずに呼んでいます。最初は当然「さん」付けしていましたが、あまり社交的ではない私としては、なるべく親御さんとの壁を無くすために、良かれと思って、そう呼んでいるんですが、失礼にあたりますでしょうか? いつまでたっても「さん」付けで呼ぶのが正しいのでしょうか? ご結婚されてる方からの意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 産前産後の里帰り時に旦那は。

    こんにちは! 4月下旬に嫁が出産しました。 現在、嫁と子供が嫁の実家に里帰りしています。 今土日祝日に嫁の実家に行くようにしています。 GWも行こうとしていたところ、実家にいる嫁のお母さんから 「里帰りしているときに、旦那が嫁と子供に頻繁に会いに来る慣習は無い。自宅にいなさい」 と言われました。 そのような慣習は聞いたことがなく、里帰りをしている間、嫁と子供に会えないというのもおかしな話と感じました。逆に旦那はもっと嫁をサポートしろ、と言われるくらいと思うのですが。 それでも今日会いに行くのですが、そのような慣習を聞いたことがある方、お教えいただけたらと思います。 もしかして嫁のお母さんに嫌われたのでしょうか。。。

  • 里帰り出産のお礼について

    里帰り出産のお礼について悩んでいます。 現在、両家の親とは、別居していまして、マンション暮らしです。 2ヶ月ほど前に妻と子供が里帰りから帰ってきました。 先日、妻が「里帰り出産のお礼を私の家はもらってない!」と、言ってきました。 彼女いわく、「どこの家でも旦那側の実家がお金とか米を送る!」と言ってきました。 そのことを親に話すと、「私(母親)もそんなのもらってなかった!」と言っています。 正直どちらからも責められ、どっちが正しいのかも分かりません。 かといって、自分から実家の親に「妻の実家にお金とお米渡してくれ」なんて言うのもどうかと思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 育児費用について

    去年の12月に子供が生まれ、嫁の体調がよくないため実家にいる状態です。会える事が出来ず育児費用を、月に3万円振り込んでいます。     出産前準備にオムツ等の準備を自分の方でしました。   8ヶ月経ちましたが、足りないと言われている状態です。 ちなみに、6月は、6万でした。 7月は、もっとかかってるみたいです。 今後もそれ以上にかかるみたいです。    一緒に住んでいない為、そんなにかかるものですか、教えてください。

  • 実家の家族が苦手…出産を控えていますが、どうしたら?

    ここのカテゴリーで良いのかわかりませんが、、、 私は1年前に結婚し、現在妊娠中です。 実家から新幹線で3時間ほどのところへ住んでいます。 出産について、どこで産むか悩んでいたのですが、 両親にとって初孫となるし、また、母が過保護なため 里帰りを強制されました(それが親孝行だとのこと) 強制というか、私自身、母親に意見できない性格なので。 妊娠が発覚して、早々に里帰りすることに決めたので、 私の中で、里帰りは嫌だけど頑張ろうと思い込むように してきました。 でも、最近毎日、夢でうなされて、息が苦しくなります。 実家の父や母、兄とは色々ありすぎて、 全てお話しはできませんが、 私が子供の頃、両親に虐待されていたことなどが、夢でフラッシュバックするのです。 虐待は小学時代に終わり、その後は、ヒステリーな性格 に付き合って、全てにおいて過干渉されています。 虐待は、両親は虐待だと思っておりませんし、 私を溺愛してきたと思っています。 私も私で、両親に好かれよう好かれようとして 気を遣って生きてきたため、親に「里帰り出産をしたくない」とは 怖くて言えません。。。。 でも、里帰りするのは、両親は楽しみにしているし、 私にとっても、出産後の体調が助かるのか… と思ってみたり、 でも、約2ヶ月の実家生活は、精神的苦痛が 目に見えているので、辛いだろうとも思います。 普通、両親に意見を言えるのが当たり前…ですか? 同じような境遇だったかたとか、いらっしゃいますか?

  • 里帰り出産して欲しいけど

    私の母の友人Aさん(50代後半女性)のことです。 Aさんはご主人、長男夫婦、Aさんの実母の5人で暮らしています。 Aさんには長男の他に娘さんがいて、3月に2人目の赤ちゃんが出産予定です。 娘さん夫婦は仕事の都合で、親戚もお友達もいない遠方の地で暮らしています。 また、娘さんは結婚前に病気をしたことで、妊娠や出産が大変な体で、医師にも「子供は1人」と言われたそうですが、どうしても2人は欲しい、と言うことで、今回の妊娠に至りました。 この2つの理由から、娘さんは里帰り出産をすることにしています。 ちょうど同じ頃、1月に長男夫婦にも待望の第1子が誕生することになりました。 Aさんは「出産は里帰りするもの」と思っていたら、長男のお嫁さんは里帰りする気が全くないそうです。 お嫁さんの実家は車で30~40分、ご両親健在で、独身の弟さんと3人家族、里帰りすることに特に問題はないはず…… 娘さんは2歳の上の子も連れてくるし、お母さんの認知症は進行形だし、そこに産婦さんと赤ちゃんが2人ずつ……いったいどうなってしまうんだろう、とAさんは悩んでいます。 お嫁さんは高齢出産になるし、お嫁さんのご両親にとっては初孫なのに、十分なお世話はできそうにもないし、何かあったらどうしよう、と、そんなことばかり考えてしまうそうです。 お嫁さんに里帰りしてもらいたいのですが、それとなく聞いても全然ダメで、かと言って「帰って」とも言えず、と言った感じです。 何か良い考えはないでしょうか。

  • 妻のことで悩んでます

    こんにちは 妻と結婚して2年になります 妻とは14歳差ででき婚でした 子供が生まれて一ヶ月くらいたった頃から車の車検をうけるから実家に帰るとのことで一泊して帰るとのことでしたしかし3日たち帰ってこないから連絡してもメールも返事がなくそれから帰ると言ってから一週間以上帰ってこなくそれで僕もさすがにキレて嫁の実家にいきました するとお義母さんにこう言われましたあなたの家でもないのにいきなりきてなにごとですか娘は里帰りしてるだけだとそんなことでとか連絡とりあってない僕のせいだと逆ギレされました 嫁はそれを見ても何も言わず何が悪いのって感じでした その前にもいろんなことがありました お義母さんが僕の給料など家計のことでいろいろ言われてましたちなみに月25万くらいで言われたことが お米も野菜も私が『お義母さんのこと』買わないと生活できないんだよといわれました ちなみに嫁の家でローンもなく家賃とかいらないです 光熱費などはいりますが 一番いたいこと言われたのがあなたの給料じゃトイレットペーパー一つかえないんだよーって言われましたお義母さんにしかも僕の親の前で言われてさすがに離婚を決意し離婚届けを妻にわたしました。しかしお義母さんがでてきて私は離婚届に判子は押さないとお義母さんが言ってきました。 その場に妻もいましたが何もいわずで結局話にならず子供の為に我慢しようと思いました そしてそんなことがありしばらく嫁は部屋に引きこもって子供にもあわせてもらえず実家のほうにほとんどいるようになり僕はおこずかいやガソリン代をもらっていますが食費とかくれなかったので僕は実家が会社の近くだったのもあり親の世話になってます 子供が一歳になり育児休暇もおわって妻も家にいますが妻の家が職場から遠いので時々実家で寝泊まりしてたのですが僕は共働きになったから協力したほうがいいとおもいこれからは毎日帰るよと言ったら妻が『お母さんいるから帰ってこなくてもいいよ週末婚でいいから』といわれました 僕は体も若干弱く肉体労働してるため体調が悪くて仕事にいけなくて休むと給料すくなくなるーとか言われます 僕は母子家庭で育ち子供にさみしい思いをさせたくないと今は思っています だから我慢しようとがんばってますが限界がきているのがよくわかります ながながとなりましたが相談してみようと思い投稿しました。 離婚すべきなんでしょうか?意見をお願いします。