• ベストアンサー

忙しい彼。。

koureisyaの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.4

大事にすること。 自分の近くに居させる(結婚・同棲など)ってことかな~。大丈夫じゃないかな~。 何か共通の目標を持ってみましょうよ! 一体感が生まれてくるよ。

関連するQ&A

  • 長く付き合うとこうなんでしょうか?

    付き合って5年、来年結婚予定の彼氏がいます。 いつもそうなんですが4.5年目くらいになると なれ過ぎてくるせいか相手の悪い所ばかり 目についてしまい、喧嘩が増えます。 前も7年位付き合ってた彼氏がいたのですが その時もそうでした。 長く付き合うと誰とでもこうなのでしょうか? 喧嘩が増えるとこの人でいいのかとも思ってしまいます。ドキドキする事はもちろんもうありません。 彼のいい所はギャンブルもしない、借金もなく浪費家ではない、家事や掃除、洗濯は手伝ってくれたりやってくれるのですが、やな所は親にあまり強く意見を言えない所です。 あと末っ子なんでワガママ(思い通りにならないとキレル)甘えん坊、人任せな所があるのであまり頼りになりません。去年から同棲をしているのですが一緒に住みはじめてから、やな所が目につくよになりました。やなとこ見てたらきりないとは思うのですが喧嘩になると逃げ出すし、ひどい暴言吐くし、言ってる事がコロコロと変わります。結婚しようといったりやっぱりやめたとか(大切な事とかもその時の気分次第でいいます)あと浮気まではいきませんでしたが女好きでした。(改善はされたから結婚しようとなったのですが)一緒にいて楽しかったから今までこれたのですが最近、喧嘩が多いです。(結婚決まってから余計増えた気がします。あたしも細かい事がきになりだしました。)こういう時期って誰にでもあるんでしょうか?

  • 同棲しているのですがつらいです。

    同棲しているのですがつらいです。 今彼氏と同棲しています。 彼氏手取り25万くらい 私手取り12万くらいです。 私は親への仕送り??や貯金、奨学金返済で残るのが3万5千円程度になります。 そのお金をお小遣いにしていいよと言われ、彼氏のお金ですべて生活しています。 家事は 私 料理・洗濯 彼氏 掃除機・拭き掃除(週末) といった感じで、たまに洗濯やごみ出しを手伝ってくれる感じです。 まず彼氏は夜勤仕事なので、 私が帰ってくる6時くらいは寝ていて、遅くても8時くらいに起きます。 彼の仕事に合わせご飯は9時くらに食べます。 その間にご飯の準備をしたりお風呂に入ったりします。 実際帰ってからも寝ているのは寂しいです。 そんな中ゲームがほしいと言っていて、 買ったら余計2人の時間がなくなりそうで正直微妙な気持ちです。 また私がちょっとしたことでイラっとしてしまい、喧嘩になってしまうのです。 どんなに台所に食器がたまってようと、洗いもしてくれないし、 片付けもしてくれない。 私だってやりたくないときくらいあるんだから、少しくらい手伝ってよ!!! と言う思いがうまれキレてしまいます・・・ (食べたら流しにもって行って水は入れておいてくれます。) それを行ったら台所関係は嫌いなんだと言われました・・・ ラグがほしいねって話を彼氏としていて、 私は実家からラグをもらってきた!!と彼氏に言ったら 「そうなん」みたいな感じで返されイラっとしてまた喧嘩してしまいました。。。 もっと喜んでほしいと言う私の我儘なんですけどね・・・ 心狭いなっとつくづく思います。 でもどうしたら怒らないでいられるかわかりません。 毎日喧嘩ばっかで正直しんどいです。 喧嘩したくないけどイラっとしちゃうんです・・・ あと彼氏が元カノと同棲していたときに飼っていた犬が好きになれないんです。 そこらじゅうにマーキングするし、エサもかまってないと食べてくれないんです。 30分格闘して半分食べてくれるかどうかみたいな・・・ 私も実家で犬を飼っているので犬が嫌いなわけじゃないんです。 自分でもわからないんですけど、本気で好きになれないんです。 彼氏は私が本気で好きになれない点もひっかかってるみたいで。 このままじゃいつか限界がくるのがわかります。 だけど何が最善策なのかもわかりません・・・ 厳しい言葉でもいいので誰か相談に乗ってください・・・

  • 同棲を解消した方がいいか迷っています。今日彼氏から家事が出来ない事を指

    同棲を解消した方がいいか迷っています。今日彼氏から家事が出来ない事を指摘されました。彼は几帳面で私はガサツな方だと思います。洗濯や食事を作りますが、シワが多いやキッチン周りが汚いと指摘を受けました。 またトイレ掃除が出来てない等も気付いて欲しいとの事でした。私が現在うつ病で休職中なので圧倒的に家にいる時間が多いのに家事が細かく出来ていない事に苛立ちがあるみたいでした。「最近上手く行ってないと思う」とも言われました。私は全然気付いてなくて、このままではヤバいと思いました。同棲して一年経ちます。家事は一朝一夕で上手くなるものでもないし、ガサツな性格が直ぐに治る訳でもないと思います。 かといって、彼の指摘を無視して飛び出したらマズい方向へ動いて最悪別れる事にもなりかねません。 てな感じで迷ってますが今後の方向性としてどれが適切でしょうか (1)同棲を続けて家事を改善する (2)同棲を解消して家事の修行をする 彼氏は掃除洗濯が完璧で、Yシャツなどは干し方次第でアイロン不要になります。ゴミ捨てもコマメにいきます。 こんな几帳面な彼氏と長続きさせる為にはどうしたらいいでしょうか。二年半付き合っています。長期的にみて同棲を解消した方がいいかご意見下さい。

  • もうすぐ、4年半付き合っている彼氏と同棲を始めます。

    もうすぐ、4年半付き合っている彼氏と同棲を始めます。 結婚前提での同棲です。 (長文になります) 部屋も決まり引越しするだけです。 もうすぐ、新生活がスタートするんですが、彼氏とケンカばかりです。 同棲の話が決まる前まではスゴイ仲良かったのですが(ケンカはよくありましたが。)同棲の話が決まってからはケンカ頻度が増えています。 正直こんな状態では全然楽しみというより、やっていけるかも不安です。 なんだかすぐに同棲解消とかになりそうで…。 ケンカの内容はお金の管理について。最初は彼が私にお金をすべて預けて私が管理するという事だったのですが、彼からやはり別々で管理しようという事を言われました。 また、考え方の違いなどです。 今までも考え方の違いとかでケンカはしていたのですが、今まで付き合って来ています。 夏くらいに一度別れ話になるくらい大ケンカしたのですが彼からやっぱり一緒にいてほしいと言われ仲直りしたのですが、その後もよくケンカしています。 同棲してみないとどうなるかはわからないのもあるのですが、正直そんなに長く続かないんじゃないかと不安になっています。 今まで同棲の経験のある方、色々な意見聞かせてもらいたいです。 乱文ですみません。

  • 同棲経験のある方に質問です。

    現在つきあって3年の彼氏と 最近、同棲を考えています。 一緒に住んだら楽しいだろうなという思いはあるのですが 毎日一緒にいて飽きないだろうか ケンカばかりにならないだろうか という不安もあって、 今一歩踏み出せない状態です。 そこで参考にさせて頂きたいと思い 実際に同棲経験のある方にお話を聞いてみたいと思いました。 ↓こんな感じで書いて頂けると嬉しいです。   よろしくお願いします。 ・同棲時の年齢(学生か社会人か) ・同棲歴 ・良かったこと ・悪かったこと

  • 私はただの世話役??

    付き合って三年の彼氏がいます。 毎週土日に私が彼の家に泊まりに行くのがあたりまえみたいになっています。 彼氏は仕事が忙しいので普段洗濯、掃除等はしません(私が土日来ることを彼はわかっているのでそれまで家事はいっさいしません) 前は同棲していたので私が家事をやっていたんですが、今同棲していないのに私が家事当番って…ちょっとひっかかります(都合のいい女みたいで…) この前も、彼氏が土日泊まりで家を空ける時、彼氏に『私今週は行かないね』と伝えたら彼氏は『洗濯物が待ってるよ』と言いました。(要するに洗濯してほしいということです)彼は日曜に帰ってくるので日曜来てほしいと始めは言われいたんですが、その言葉を聞いて『洗濯してほしいから来てほしい』ということが判りました。ただ会いたいから来てほしいではなく…私は少しショックなんですが、付き合いが長いとこういうものなのでしょうか…。こう思う私がおかしいのでしょうか…。アドバイス宜しくお願いします。

  • カップルに質問

    付き合って1年半同棲して1年になる彼女と最近些細な事でケンカばかりしてます。お互い20さいで自分は働いており、彼女は学生でバイトも週4で夕方から00時までバイトしてるせいでストレスが溜まってるのかもしれませんが最近うまくいきません。 自分達は合わないでしょうか?別れたのがいいでしょうか? 皆さんの経験など意見を聞かしてください 補足 家事などは自分がやっており彼女は疲れて掃除もしたりしてない状態ですたまにお弁当や夕食は作ってくれてます。 最近ではケンカのたびに勢いで別れ話しをしてきます 仲直りした後も万が一別れても今は勉強に集中できるからいいんだけどねっとかなり投げやりです

  • 同棲解消 1人になりたい

    付き合って1年半 同棲して1年の彼氏と同棲解消します。 付き合いたてから半同棲状態でした。 同棲解消の理由は 彼は1人暮らし歴が長かったため、1人の時間が好きで、誰かが家に誰もいない状態、違う部屋にいても嫌1人なりたい時がある、実家に帰って貯金したい、若いうちに遊びたい(旅行など) 家事は好きなのでほぼ私がしてました。 オールなど彼氏はよくしてましたが、その事を怒ったりした事や連絡なんでしないの!とかそう言う喧嘩はほとんどした事はないです。 お互い実家に帰るのですが、1人になった時彼が後悔したり大切さに気づいてくれたらいいなと思っているのですがそういった経験された方いますか? 同棲解消後は付き合っていくかわかりません。 好きで一緒にいたいですが、、、

  • 彼氏が信じられない、不安

    彼氏が信じられない、不安 付き合って3年になる彼氏がいます。同棲して3ヶ月になります。 以前彼は私との約束事を2回破り、大喧嘩になりました。もうしないと彼氏は謝っていました。しかし私は裏切られた事を許せず、以前のように彼氏の事も信じられなくなりました。 普段は仲もいいですし、彼氏の事は大好きで一緒にいると楽しいです。しかし、ふと裏切られた時の事を思い出すと悲しくなり、その話を持ち出して彼氏の事を責めてしまいます。また彼と一緒にいられない時は、何をしているか不安で仕方なくなり何度も電話やメールをしてしまいます。毎日、今日は何をしたか、誰と話をしたか、誰からメールが来たかなど色々聞いて確認しないと不安でたまらなくなります。 同棲して側にいられれば私の不安は落ち着いていくだろうと思っていたのですが、同棲して更に不安や信じられない気持ちが強くなってしまいました。 私を不安にさせて、信用をなくしたのは彼なのに、色々聞くと最近彼は怒ってしまい喧嘩になってしまいます。また普通の女ならここまでしない、お前は異常だと言われとてもショックでした。 自分でもしつこいのは分かっています。でも毎日彼の行動をチェックしないと不安で仕方が無いんです。 私の行動は行き過ぎてますか?心療内科などに行き安定剤等もらい行ったほうが良いのか悩んでいます・・。 文章が分かりづらくてすみません。カテゴリ違いだったらごめんなさい(メンタルヘルスかもしれません・・)

  • 同棲中の彼氏とどうしたら?

    はじめまして。20代♀です。 付き合って3年、同棲1年の彼氏について皆様のご意見をお聞きしたいです。 家事は大体私がしています。 私の方が勤務時間が短いこともあり、そのことに関しては出来る方がやればいいやと思っているのでいいのですが… 彼は元々綺麗好きで細かいことが気になるタイプで、同棲し始めた頃、私の綺麗だと思う状態では気に入らない!ちゃんとやれ!とよく怒られては喧嘩になっていました(^_^;) 喧嘩は面倒だし、毎回駄目出しされるのも悔しいので出来るだけ綺麗な状態を保ってやろうと頑張っているうちに自分が綺麗好き、というか少し潔癖気味になってしまい… 逆に彼は仕事に燃えるだけ、家のことはおざなりになってきて、最近では立場が逆転してしまいました。 重なったまま服を洗濯に出さないでとか、食べた後の食器は自分で下げてねとか、実家暮らしでも最低限するだろうということを指摘しているのですが、うるさい疲れてるんだお前は母親か!と怒り出す状態で困ってます。 私も沸点が低いのですぐに喧嘩に発展してしまいます… やらなければいいじゃない!と思って放置したところ、好意を感じないだの家に帰りたくないだの言いだして面倒くさいことになったのでそれももうしたくありません。 同棲1年足らずで彼氏から息子のような感覚になってしまいました。 そもそもアンタがやれというから頑張ったのに…と虚しさもあります笑 皆様のならこの状況、どうしますか?