• ベストアンサー

出産前に用意するオモチャ

みなさん、出産前からオモチャは用意するのでしょうか? 必要なのか、まだ早いのかわかりません。 来月出産予定なのですが今日、はじめて一つだけ買いました。 胎内音と似た音が鳴るもので、生まれてすぐから使えると書いてありました。 今のところ、これ以上そろえるつもりはないのですが、みなさんは、どの様なものをどれくらい用意されましたか? よければアドバイスお願いします。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omusubi33
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

まず、おめでとうございます!♪♪ 来月が楽しみですね(*^^*) ご出産まで、お大事に頑張って下さい!!p(^^)q さて、オモチャと呼ばれるのかわかりませんが... また、もうご用意されてるのかもしれませんが、 メリーなんかいいんじゃないですか? ベッドに取り付けたり、床に置いて使用したり。 音が苦手な赤ちゃんもいるとは思いますが、 ぶらさがっているオモチャが揺れるのを面白がって ジッと見つめたり目で追ったり...。 手で握るタイプのものは可愛いですが、早いうちは赤ちゃんが自分自身の頭や顔にぶつけるだけかもしれせん。または、まだしっかり握れないために、振りたくって投げてしまいます。 まだ寝返りもしない小さいうちは、ガーゼをひと縛りして握らせておくだけで喜びますよ。ただ、顔にかぶらないように気をつけて見ないといけませんけどね。 私には1歳~15歳の4人の子がおりますが、みんなソレと、私の歌う童謡で何とか育ちました(^^;)

nekoricias
質問者

お礼

ありがとうございます(*^_^*) 4人もお子さんがいらっしゃるんですね! ベビーベッドを使わないので、メリーは使えないと思い込んでおりました!床に置いて使うこともできるのですね! 濡れたガーゼでも喜ぶのであれば、家にある物でも色々工夫すれば、興味を持たせてあげることができそうですね。 とても参考になりました。ありがとうございました☆

その他の回答 (7)

  • u-nyo85
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.8

#7です。 >泣きやまない夜用に親が好きな音楽 というのは、私がイライラしないためでしょうか? イライラしないためのリラックスグッズであり、眠れない夜の友であり。 結局割と子供抱いている時間が多いのですが、テレビもPCも泣いている子の前では無理なので、ipodが戦友でした(笑) ラジオもいいですよねえ。 泣きやませグッズじゃなくてすみません。

nekoricias
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 なるほど!とても参考になりました☆ 最近、クラシックをよく聞くので、それで乗り切りたいと思います。

  • u-nyo85
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.7

4か月児の親です。 うちの場合、おもちゃに興味を持ち始めたのは2か月以降からです。 それ以前はまったく興味なしでした。 ですから、急いで用意することもないかなというのが私の所感です。 ただ、きれいな鈴の音や鮮やかな色のガラガラであやすのも、バリエーションがあって親側が楽しいかなあと。 まあ、新生児に用意する意味はその程度かなあと。 それより、是非泣きやまない夜用に親が好きな音楽のご用意を..

nekoricias
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 赤ちゃんは音や色に興味を持つんですね! >泣きやまない夜用に親が好きな音楽 というのは、私がイライラしないためでしょうか?

回答No.6

意外とおもちゃってもらえないもので、なおかつすぐに必要なものなので、ガラガラくらいは今のうちから買っておいたほうがいいと思います。 泣いて泣いてどうしようもない時、ガラガラがないとつらいですよ~。 安くてちっちゃいガラガラでいいので。 なめても大丈夫なものを選んでくださいね。 あと、赤ちゃんはやっぱりぬいぐるみが大好きなので、かわいいぬいぐるみのパペットがあると重宝します。これもやはり泣きやませ用です。

nekoricias
質問者

お礼

ガラガラがあると赤ちゃんは泣き止むんですね! やはり昔からあるものは考えられていますね。 ご回答ありがとうございました☆

回答No.5

うちは2人子供がいるんですが、2人とも 出産前にはタオル地でできた握れて 鈴の音がするものを1つだけ買いました。 (それぞれ1つずつ) 一人目の時は出産後にベビーベットに取り付けOK、 床におくのもOKっていうタイプのメリーゴーランド みたいなのを買いました。 うちは少し大きくなってお座りできる頃から少しずつ おもちゃを増やしていきました。

nekoricias
質問者

お礼

>タオル地でできた握れて 鈴の音がするもの 昨日、西松屋で見かけて買おうか悩みました。 あっても良さそうですね♪ ご回答ありがとうございました。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.4

おもちゃは結構もらうので、ほとんど買ったことがありません。 でも、絵本は用意しても良いのではないかしら? 赤ちゃんってお母さんの声が好きですから、お母さんが落ち着いた声で読み聞かせてあげると幸せそうな顔をして聞いてくれることもありました。まぁ、赤ちゃんのご機嫌次第ではありましたが(^_^; ねんねの時期の赤ちゃんにはゆっくりお母さんの声を聞かせてあげるためにチョット長目のお話でも良いですよね。赤ちゃんが活発に動き回るようになってきたらいわゆる「赤ちゃん絵本」の類の短くて繰り返しが多いのがお勧めですが。 赤ちゃんの頃のおもちゃは、ベッドメリーと、木のにぎにぎ(http://www.a-cocoro.com/Shopping/WoodyGara/FrameWoodyGara.htmlのようなもの)しか使えませんでした。が、にぎにぎは外出時もじっと見つめたり動かしたりして遊んでくれました。といっても、3~4ヶ月経って自分で握れるようになってからでしたが。 1歳近くになったらおもちゃを選んで与えていったら子どもがどんどん興味を持ってくれるし、指先を上手に使えるようになってきますよ。その頃、じっくり選んであげてくださいね。

nekoricias
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 絵本でしたら必ず必要なときがくるので、早めに用意しても良さそうですね。さっそく本屋さんで見てみたいと思います。 ありがとうございました。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.3

うちの子は、メリーゴーランド(?)で良く遊んでましたね。 それも、ベビーベッドに据え付けるようなものではなく、床に置けて寝ながら赤ちゃんの手が届く範囲で回るものが良いですね。 お座りができる前でも、よくその下に寝かせると飽きずにずっと回るメリーゴーランドを捕まえたりひっぱったりして遊んでました。 ご参考まで。

nekoricias
質問者

お礼

メリーゴーランドですか! おすわりしても使えるのであれば、長く使えそうですね! さっそく調べてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました☆

  • a106106a
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

赤ちゃんと「一緒に遊ぶ」ものですから、ご自分も「これ面白そう」「これ可愛い」と思うおもちゃがいいと思います。

nekoricias
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分の趣味でどんどん増えそうな気がします。

関連するQ&A

  • 出産前に用意するもの

    出産前に必要な日用品を確認(リスト)できるサイトを紹介願います。 準備出来るうちに用意しておきたいので宜しくお願い致します。

  • 出産前のベビー用品の用意について

    3月に出産予定ですが、出産前に、ベビー用品として何をどのくらい揃えたらいいか悩んでいます。近くに子供を産んだ友達がおらず、できれば個々の項目についてアドバイス頂けますと助かります。 (1)ベビーベッド やはりいるものでしょうか?ベビー布団だけでも十分ですか?あるいはクーファンがあると便利とか?ベビーベッドは買うにしても、無事に出産を終えてから購入したいと思っているのですが、やはり退院前に用意しておくべきでしょうか? (2)ベビーカー チャイルドシートにもなるような5wayタイプのものが使い勝手がいいですか?それともやはり軽量タイプのものが良いのでしょうか?これまた退院後の購入で問題ないですよね...? (3)短肌着、2way肌着、コンビ肌着、2wayオールなど、何がどのくらいあると便利ですか? (4)その他、紙おむつ等、用意しておくべきものがありましたらアドバイスお願い致します。

  • 哺乳瓶。出産前から用意する必要はないですか?

    来月出産を控えている妊婦です。 病院や市の母親教室で助産師さんに教えてもらって 子ども用品など 最低限必要なものだけをそろえました。 いずれの助産師さんも 「母乳育児のつもりなら、哺乳瓶は産前から買っておく必要はない」 とおっしゃったので購入するかどうかは、 出産後の母乳の出具合を見て決めようと思いました。 ただ、 「母乳育児でも、白湯や果汁を飲ませるのに最低1本は必要!」 といったご意見が多いので迷っています。 実母から 「沐浴後に白湯を飲ませるのに必要」 と言われたため、 病院の助産師さんに相談したところ 「病院では沐浴後に母乳を飲ませているし、それで脱水症状になるようなことはない」 というご回答でした。 また、 「離乳食を始める前の乳児に果汁を飲ませるのは好ましくない」 という記事も目にします。 虫歯なども気になるため、私も果汁は早いうちから飲ませたくないと思っています。 もし必要であれば出産後購入、でも事足りるでしょうか? 「産前には1本も買わなかった」という方のご経験談もうかがえますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 友人からもらった出産祝い(おもちゃ)について

    先日、私の友人数名が出産祝いということで我が家に遊びに来ました。 幹事役の友人からは、全員でお金を出し合ってデジタルフォトフレームをお祝いに買ってくれる旨を事前に聞いていました。ところが、遊びに来てくれた当日、幹事さんの手にはデジタルフォトフレームと、もう1つ、やけに大きな箱が。。 「予算が余ったから」と言われて手渡されたその箱を開けてみると、おもちゃでした。組み立てを必要とする大型のおもちゃで、おもちゃは厳選して購入していた私達夫婦にとっては、それは選ばないだろうな…というような類のものでした;;狭いアパートなので、そういったおもちゃは購入するつもりがなかった、というのもあります。 もちろん、彼女たちなりに一生懸命選んでくれたのだろうし、有り難くいただきましたが、おもちゃってそもそも、ご家庭それぞれに方針?というか、考え方があると思うのです。予算が余っておもちゃを買うことになったのなら、こちらのリクエストを聞くとか、せめて事前に連絡が欲しかったというのが正直なところなのですが、それは図々しい考えでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 出産祝い、しばらく使えないおもちゃ

    五ヶ月の男の子の母親です。 先日、友人から出産祝いとして、木製のおもちゃをいただきました。 ありがたくいただいたのですが、そのおもちゃはビー玉を使うため、対象年齢が三歳からなのです。 結構大きな物でして、決して広くないマンション暮らしの身としては、しまう場所もなくどうしようかと困っています。 皆さんはこう言った場合どうしますか? 知人に譲ったりするのは、失礼にあたるでしょうか。 何回か遊ばせてからとも思いますが、誤飲の心配がなく遊べる時期はまだまだで… ちなみに保存する場合は箱のまま出しっぱなしになると思います。 アドバイスお願いいたします。

  • もうすぐ出産

    来月始めに出産予定です。出産を目前にして、いろいろと細かな疑問が出てきたので、アドバイスお願いします。 1)「胎児が下がってきた」という感覚は明らかに分かるものなのでしょうか? 2)入院の時にお化粧はしていくものですか? 3)産後の手伝いは必要ですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 出産前の友人に会います。

    現在妊娠8ヶ月の友人と会うことになりました。 そこでアドバイスをお願いしたいのですが、何を手土産に持っていけばいいでしょうか? 赤ちゃんの手頃な値段のおもちゃなどは気が早いでしょうか? クッキーなども妊婦さんは体調管理をしてると思うので、うーんと思ってしまいます。 どなたかアドバイスをお願いします。 *出産祝いはもう決めていて生まれてから渡す予定です。

  • 聖路加国際病院で出産された方

    来月に聖路加国際病院で出産します。 予定では帝王切開なのですが、私の友人も含めてだれも出産をしたことがないので、どんなものを用意すれば良いのか全く分かりません。 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • オムツは何パックくらい用意しておけばいいでしょうか?

    こんばんは。 6月に出産予定の者です。 みなさんはご出産される前に新生児用のオムツを何パックくらい用意されましたか? 3年前出産した第1子は3400グラムの大きめ赤ちゃんだったのですぐSサイズにしたような記憶があります。今回もどうやら1人目同様大きめのようなのでとりあえず2パックくらいでいいかなぁと思っているのですが、どうでしょうか?合う合わないもあるのであまり沢山用意しておく事はないとは思いつつ、安売りのチラシに心が揺れます~。 宜しくお願いします。

  • 2歳 おもちゃを取られたり叩かれたりした時

    2歳の女の子がいます。 一人っ子でおもちゃの取り合いや叩いたり叩かれたりを経験しなかったせいか、みんなで遊ばせる場に行くとしょっちゅう今使っているおもちゃを取られます。いつも驚いて、しばらくポカンとしてから違うおもちゃで遊んでます。今日は本人なりに考えたのかおもちゃを取られた相手に「いっしょにあそぼ…」と言って近づいたら石を投げられ撃沈。 相手も2、3歳なのでうまく言葉で表現できないだけだと思うのですが、娘が「それ貸して」と言うと叩かれたりしたことがありました。そういう時はどうすればいいのでしょうか?子供に対してお手本になる態度をとりたいです。 おもちゃを取られた時は「ごめんね、この子今遊んでるからあとで貸すね」と私が言っても伝わらず、取られてしまいます。 今日石を投げられたときは思わずその子の親がいる前で「ポカンとしてたってダメだよやられて嫌なことは嫌、やめてって言いなさい!」と言ってしまい、なんかイヤミな親だなと思われてしまったのではないかと思います。 みなさん、相手の親の前でもはっきり相手の子に伝えますか? また伝えても相手の子がわからない場合は自分の子になんて伝えますか? 何もせず放っておいてもいいのかもしれませんが、初めての育児でどうしていいのかよくわかりません。 情けない質問で申し訳ありませんアドバイスを頂きたいです。