• ベストアンサー

インフルエンザと妊娠前の関係

winedrの回答

  • ベストアンサー
  • winedr
  • ベストアンサー率70% (34/48)
回答No.5

他の方が触れていないので、補足の回答です。/男の場合の精子は、常に作り続けられていますが、卵子は二次性徴が完成した段階で、既に卵巣の中に、蓄えられています。それが月に1個ずつ成熟して排卵され、卵管内に入り込んで、うまくいくと受精するわけです。/ということで、受精後に初めて分裂が始まり、その時には薬剤や放射線などの影響を受けることになりますが、排卵前だからと言って、特別薬による悪影響は心配入りません。/しかし、インフルエンザのシーズンですし、今年はA香港型だけでなく、B型もみられていますから、2回かかる人もいます。無理はしないにこしたことはないでしょう。

timidon
質問者

お礼

母が「体内に薬は残るから・・」と言うので、妊娠未経験の私は少しビビってました。何か影響があると知ってれば未然に防げたのに・・・と後で後悔するのは嫌だったので、かなり慎重になってました。主人がとても子供を欲しがっているので、やはり妻としては1日も早く主人に我が子を抱かせてあげたいと思ってましたので 月に1日の貴重なチャンスを逃したくなかったのです。インフルエンザはすっかり治り、薬の影響もないということなので後は排卵日を待つだけとなりました(笑) 貴重は意見を聞き、気分も晴れました。本当にありがとうございました。心置きなく頑張らせていただきますっ!!

関連するQ&A

  • 妊娠希望中のインフルエンザ

    現在、妊娠希望中でクロミッドを飲んでいます。今生理1日目くらいから、インフルエンザにかかってしまい、今週期の子作りは断念したほうがいいのか悩んでいます。卵子にウィルスの影響などはあるのでしょうか?

  • 妊娠したいのですが…

    先月低温期が28日あり、高温期が12日で生理が来ました。生理の周期は40日弱です。 今月も低温期が今日で27日目です。 この場合、排卵はいつなのでしょうか? 低温期が続いていてもそれまでにあった体温がガクっと下がった日でしょうか? それとも高温期の前日なのでしょうか? いつが排卵日かわからないので、なるべく子作りの回数はするようにはしているのですが、旦那の仕事の都合上、無理はさせたくないし、ねらい目があるのなら狙いたいなと思いまして…。 どなたかわかるかた教えて下さい!

  • 排卵日と妊娠

    こんばんは。 よく排卵日って低温期の最後の日だとか、 低温期から高温期にかけての日だとか、 いろいろ書いてありますけど、 みなさんが妊娠したときは、どうでしたか? (人によって違うでしょうけど) 私は低温期の最後の日にがんばって妊娠したことがあります(流産してしまいましたが) 流産後、やっと妊娠OKになったので、 今月高温期2日目にがんばったのですが、 もう排卵終わってますよね・・・(>_<)

  • 妊娠の可能性は?

    基礎体温はつけている妊娠希望者です。 色々調べていくと 妊娠したら「高温期が続く」と、ありますが 「低温期」が続いても妊娠している なんて事はあるのでしょうか? 私の友人が、ずっと低温期なのに妊娠してました。 その子も今の私と同じで 妊娠希望で、なかなか妊娠できなかったのです。 基礎体温では妊娠判明の前の月 高温期が続いて生理がきて、生理中も高温期。 その後、低温期が続き 「今月は排卵、起きなさそう」と、思っていたみたいなんですが 何と妊娠したと報告を受けました。 こんな事ってあるんでしょうか? 先月~の私が友人と同じパターンになっています。 私は、友人みたいな事もあるのかな?と、思い 今月も旦那と2人で子作りに励んでいます。 友人の様に妊娠したり、するんでしょうか? 赤ちゃんができる可能性はあるんでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 妊娠してるのかな。。

    排卵を見てもらうために病院に通ってました! (5ヶ月分ぐらいの基礎体温表も持って行きました) それで今月の5日に先生から6日の朝排卵するので今日の夜、子作りしてと言われしました。 ちなみに 5日 「36.04」(子作り) 6日 「35.88」(朝に子作り) 7日 「36.31」 8日 「36.37」(子作り) 9日 「36.77」←高温期? 10日 「36.44」 11日 「36.47」 ちなみに同じ時間に測れていないのもあります。。 きちんと測れていないのかなとか思ったりもします(;o;) 高温期が一度しかないのでやっぱり妊娠は低いのでしょうか?? まだこれだけでは妊娠が低いとかは気にしない方が良いのでしょうか。。 高温期にならなくても妊娠してた方とかいませんか??(;_;) 色々なご意見頂けたら嬉しいです。。

  • 妊娠初期のインフルエンザ

    結婚して3年になります。この度初めての子供を授かり、現在妊娠9週目です。 先日妻がインフルエンザにかかってしまいました。 かかりつけの産婦人科に行ったところ、「高熱が続くのは胎児に良くない」ということで、タミフルを5日分処方されました。 薬を2日分飲んだこところで、熱も下がりました。今は薬を飲んでいません。再発も無く何とか元に戻ったようです。 経過を見てもらうため、再び産婦人科に行ったところ、「胎盤がまだできていないこの時期にインフルエンザになったことで、ウイルスが何らかの影響を胎児へ与えたかもしれない。今回の子供はあきらめた方が良いのでは?自分の身内ならそうさせる」とかなり深刻なことを言われました。 妊娠初期にインフルエンザになったことで、お腹の子供に悪影響はあるのでしょうか?タミフルの副作用も心配です。

  • 妊娠の可能性

    結婚して5年の30歳主婦です。 最近、子作りするようになりました。 12/2に生理が始まって、12/5に終わり、7日、12日、14日と中出ししました。 生理周期が25日~30日です。 14日に排卵通のようなチクチクした痛みがありました。 なので排卵したかなっと思ったのですが、基礎体温がまだ低温のままです。 これは排卵したのでしょうか? いつもちょっと高温期が短めです。 妊娠の可能性は少なからずありますよね?

  • 【基礎体温】低温期が短くても妊娠はするの?

    最近復活して基礎体温を付けています。 最初に計り出した時にはすでに高温期だったんですが、 毎月30日周期で生理がくるのに、先月は遅れていて 39日目に低温期になり生理が来ました。 そして、低温期になってから7日目でまた体温が上がり高温期になったんです。 たまたまその日だけかなって思ったんですが、現在高温期になってから5日目になります。 低温期が短いと成熟していない卵子だったりするのでしょうか? 高温期が短いと黄体ホルモンが・・・どうのを聞くのですが 低温期が短いとどうなんでしょう。 まだまだ妊娠が分かる時期ではないのですが、 もしこれで妊娠した場合、未熟な卵子だから大丈夫なのかと不安になってしまいます。 今は子供が欲しいため、妊娠していたらとても嬉しいのですが これで妊娠していなかったらいやだし もし妊娠したとしても不安です。 低温期が短いとどうなんでしょうか? 先月の生理が遅れたことも関係あるのでしょうか?

  • 妊娠する日は?

    こんにちは、妊娠を望んで10ヶ月です。 基礎体温をつけていて、生理終わりから高温期にかわる排卵日と思われる、期間にちゃんと試みているのですが、できません。 基礎体温もきれいではないのですが、いちを高温期と低温期にはわかれているのですが、平熱がひくく35.5までさがります。高温期は、36.5~7まではあがったりします。 周期はここ何ヶ月は、29~30と定着してきたのですが、それまでは、32日だったのですがインフルエンザにかかってから、36~40日とばらばらした。 今回は、5日に生理がきました。というと、今回の排卵日はいつごろになりますでしょうか? 基礎体温ではわからなくて・・・。 無排卵でも低温から高温にうついりますか? 医者にいってみたほうがいいんでしょうか? 長々とすみませんです・・・・おねがいします。

  • 妊娠したいなぁ

    こんにちは。毎月子作り頑張ってます!今月は排卵チェッカーを使って陽性になる2日前と、陽性になった日の夜に頑張りました。今月こそは!と期待したいのですが・・いつも期待しては落ち込む日々なのでなるべく考えないようにはしてるんですが、そんなこと言いつつもみなさんに意見を求めちゃってる私です。 ちなみに排卵チェッカーが陽性になった日は10月30日です。いまの所基礎体温は高温期のままです(KT36.5私なりの高温期です)。なんだか2~3日前からお腹がチクチクしているし、乳首は痛くないけど胸は触ると痛みを感じます。う~ん、、、でもこれはいつも生理前になると感じていて今までも「もしかして妊娠?」と幾度となく期待しての撃沈です。何を質問したいのかよくわからなくなりましたが、みなさんの意見を聞きたいです。でもまだ今の時期じゃ何とも言えないですよね?生理予定は11月15日くらいです。それを考えると排卵が早い?と思ってしまうのですが・・・ 排卵チェッカーが反応していれば排卵はできていますよね?ちなみに低温期が少ないと感じています。