• ベストアンサー

CPUと対応マザーボードの関係

tonkatu2ndの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは、PCを自作なされるのですね。 まったくの初心者だと大変だとはおもいますが、がんばってください。 質問の回答ですが、 1、CPUが乗せれるマザーを探すには、マザーボードの規格というよりは、 CPUを載せるソケットとハードウェアの管理をするチップセット この2つが重要になります。 2、CPUを決めた後でもマザーを選ぶことはできます。 選んだCPUのソケットからマザーを探して、最終的にそのマザーやメモリがCPUで使えるかどうかを調べればいいかとおもいます。 日本語が充実してるのは、私が知る限りだとASUSとGIGABYTEとMSIというメーカーぐらいですね。 ASUSはHPのダウンロードの所に[型番]User's Manual for Japanese Editionという名前で日本語マニュアルが公開されていますし、 GIGABYTEの場合は日本語マニュアル同梱の物もあります。 MSIも日本語マニュアルがサイトから落とせますね。 3、とりあえずCPUを決めてから、マザーボードのメーカーのページで、ソケットの型番から探してみてはいかがですか? どのCPU対応かは製品のページを見ればわかるでしょう。 一応下にいくつかマザーボードメーカのリンクを張っておきますね。 ・intel http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/motherboard/index.htm? ・ASUS http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3 ・GIGABITE http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_ComparisonSheet.aspx ・MSI http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/core2_Quad.htm http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/am2Plus_Quad.htm 一応質問の回答は以上ですが、他の人も答えている通り英語だからといってあきらめてしまうのはPCを自作するには難しいかもしれません。

関連するQ&A

  • CPUとマザーボード等について

    PCはオンラインゲームしかしません^^ 知識がないので皆様是非教えてください<m(__)m> よく3DゲームはペンティアムよりAthlon64の方が良いとききますけど、そうなのですか? 後ひとつ、マザーボードにAthlon64 3500+ (L2キャッシュ 512KB / Socket AM2)のCPUがさされば将来に高性能のCPUが出て、買い換えるときにアクシデントはでないでしょうか? すいません文章が下手でごめんなさい>< 何を言いたいかと言うと、よくグラボを替えてもCPUがついていかないとか、CPU替えてもグラボも替えなければいけないと、言う事をよく見ます。自作で作ってる人は、いつマザーボードとか買い換えるのかなって思うし、最近のマザーボードさえあれば、5年~7年位は買い換えなくても、CPUとグラボさえ替えれば、できるのかなって思ったので質問させていただきました<m(__)m> 本当文章が下手でごめんなさい<m(__)m>

  • PC2100対応のマザーボードで・・・

    自作パソコンを作りたいのですが、メモリの事が良くわからないので、質問です。 PC2700の256MBのメモリを2枚持っているのですが、自分の好みのマザーボードには、PC2100対応の物が多いのです。 それで、以前の規格のPC133のメモリの様にPC100対応のマザーボードでも使用出来ますか? それとも、マザーボードによっては、BIOSでPC2700のメモリをPC2100メモリとして使用出来るように設定が出来るのでしょうか? 初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 自作パソコン 電源の選び方 対応規格は何に照らし合わせるのか?

    自作パソコン 電源の選び方 対応規格は何に照らし合わせるのか? お世話になります。 私は初めてパソコンを自作しようとしています。 電源の選び方について教えてください。 ネットでググルと高性能グラボとか使用するなら何W以上が望ましいとか そういう情報はでてくるのですが、いわゆる対応規格についての説明が見つけられません。 例えば、先ずCPUを選んだら、それに対応するソケット形状のマザーボードを選びますよね。 でマザーボードのファームファクタに対応のケースを選ぶと思うのですが、 そう言う点において電源は何に対して合う(取り付けられる)合わない(取り付けられない) を判断して選べばよいのでしょうか? マザーボードならマザーボードのスペックの何を確認するのでしょうか? ケースならケースのスペックの何を確認するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マザーボードとCPU

    自作しようと思い調べていますが分からないことがあるので教えてください。 マザーボードにGA-G31M-ES2L CPUにcore 2 duo E8400を使おうと考えています。 この場合マザーボードとCPUがLGA775なので乗ると思うのですが CPUをみていると45nm版という物を見つけました。 45nm版とはなんなのでしょうか。 また45nm版の場合マザーボードにのりますか?

  • 対応CPUは?

    お世話になります。 自作PCのマザーボード(ECS L7S7A2)をこのたび交換し、CPU(AthlonXP 2500+)はそのまま移行し、余った今までのマザーでもう一台組もうかと思ってるのですが、このL7S7A2に載せるCPUをどうしようかなと思ってます。 近所で買えるSempronにしようと思ったのですがどうやら非対応のようですし、AthronXPだと通販かオークションになります。 できれば、Sempronにしたいのですがこのマザーボードではまったく動作しないのでしょうか。 またSempron2200+だとAthlonXPではどの程度の性能なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Cpu とマザーボードの対応

    CPU 買ったですけど対応できるマザーボードをしりたい CpuはPentium 4 Processor 524 LGA775Pkg3.06GHz1mb L2-Cache,533Mhz PSB このCPU対応できるマザーボードの種類教えてもらいますか?

  • パソコンが壊れました。どうもマザーボードかCPUが壊れたようです。

    パソコンが壊れました。どうもマザーボードかCPUが壊れたようです。 BIOSも立ち上がりません。 マザーボードとCPUを新品に返ろうかと思います。 この際だから、最新のCPU(i5)とそれに見合うマザーボードにしようと思っています。 それ以外は従来のものを流用しようと思っています。 そこで質問ですが OSは今まで使っていたものを流用できますか。それとも 新しく購入しなければならないのでしょうか。 又すべて新品にした場合(CPU・まざーぼーどもふくめて)は OSは流用できますか。 ちなみに、壊れたパソコンは自作でOSはDSP版です。

  • 自作PCのマザーボードの選び方

    PC自作を2~4年に一度行っています。 いつも、CPUやグラボばかりに目が行き マザーボードは適当に店員に選んでもらっています。 そもそも、マザーボードのスペック表の見方もあまり解りません。 店員に伝えるのは、 各ポートの数、規格のサポート、ソケットの型です。 後は、進められたものが予算内ならばそれに決めます。 今回は、下調べして自分で選んでみようかと思っています。 そこで、ふと思ったのですが、 皆さんがマザーボードを選ぶ時の基準や理由ってどんなところでしょうか?

  • お勧めのマザーボードは?

    自作PCの高速化の為に、マザーボード、メモリ、CPUを買おうと思ってます。CPUはペンティアム4にしようと思ってるんですが、お勧めのマザーボードを紹介してください。 最近はメモリの規格がいろいろあるような話を聞いたのですが、その観点からもアドバイスをお願いします。

  • マザーボード、CPUを変えたい

    自分が今使用しているPCは友人から古いPC(自作)を譲ってもらいました。 そのPCがなにぶん古いものでCPUがPen3です;;マザーボードなのですが、 以前他の事で質問した時に「懐かしいなぁ」と言われてたので古いことは確かです。 ここで本題です。 CPU,マザーボードを変えたいと思っています。 ヤフオクでマザーボードをサラっと見てきましたが種類がたくさんあってわけがわかりません。 自分はネトゲ(2D)やファイルの編集等をしているのですが、 現在の環境では一つ一つの動作が遅くてイライラしてしまいます。 こういった感じでPCを使用しているのですが快適に動作できるような環境にしたいのです。 CPU,マザーボードを揃えるのに【どういったものがいいか?】というのが今回の質問です。 今の環境の何を記載していいのかわかりませんがとりあえず、 ---------------------------------------------- OS:XP Pro CPU:Pen3 ~602MHz メモリ:832MB RAM ---------------------------------------------- 補足はわかる限りならどんどんこたえていきます。 では皆さんの回答をお待ちしています。