• ベストアンサー

プラスチック製の電気ケトルの異臭に付いて。

最近流行っている「電気ケトル」で、特にタンク部分がポリ製(PP・PE)の製品でお湯を沸かしても異臭がひどいし、苦くて飲めた物ではありません。身体に害は無いのでしょうか?数社の製品で同じ現象が起きます。保健所等に相談した方が良いのですか? 食品衛生法の項目で定められている、日本の検査機関 (財)食品環境検査協会: http://www.jiafe.or.jp/を通しております。 等とメーカーの主張もあるようですが、抜取りのサンプル調査でしょうし、一度消費者の方でも、保健所や消費生活センター等に持込んで、沸かしたお湯の各調査を依頼してみようかと思っているのですが、どうなんでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ティファールを使っていますが、確かにプラスチック系のにおいは残りますが、苦味などは感じません。もしかして、水質の問題ではありませんか?電気ケトルは沸騰してすぐに切れるので、ガスなどでじっくり沸かすより、水に元々含まれる臭気成分が飛び難いです。 私が使っている勤め先では、水道の質が悪く、そのまま沸かしてもとても臭くてまずくて飲めませんでした。そこで、ブリタの浄水器を使ったところ、臭気が完全になくなりましたし、水の味も全然変わりました。さらに、ケトルの底にカルシウム分も析出しなくなりました。(これはブリタがイオン交換樹脂を使っているためです。) 味や匂いに敏感な方なら、使って損はないと思います。

sasshu135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。当方はティファール以外の数種類の電気ケトルを使用しました。水道水。浄水器を通した水、市販のミネラルウォーター、スーパー等の安価に販売している水等、いろいろ試しました。全て臭いが強く、苦味がありました。いろいろ試していたら体調が悪くなり、お礼のお返事が遅くなりました。すみません。やはり電気ケトルは良くない様ですね。やはり保健所や消費生活センター等に持込んで、沸かしたお湯を飲んで頂き、各調査を依頼してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.1

確かに樹脂製の電気ケトルはプラスチック臭(!?)がしますね。 使っていくうちに徐々に臭いは少なくなるものの気になるものです。 この点はメーカーも承知しているようで、説明書には「プラスチック特有の臭いが出る」 と書かれています(少なくともティファール製品にはそう書かれているようです)。 メーカーが言うには人体への影響はなく、安全なんだそうです。 樹脂はコストや保温性、不注意によるヤケドなどの点で有利であり、これを採用する メーカーは多いです。 一方、ガラス製のものは臭い移りの点で有利であることがアピールされることもあり、 抜き取り等の問題ではなく、樹脂製のものはどうしても臭いが発生するようです。 気になる場合、こうした臭い移りの少ないガラス製の電気ケトルを使用されてみては いかがでしょうか。 # http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/06/129.html

sasshu135
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。当方、既に複数の電気ケトルを保有しているので新たに購入するのは少し気が引けます。でもガラス製の物や内部がステンレス等の金属性の物も機会があれば試してみたいと思います。当方、いろいろ試していたら体調を崩しました。やはり保健所や消費生活センター等に持込んで、沸かしたお湯を飲んで頂き、各調査・精査を依頼してみます。

関連するQ&A

  • 消費期限のものの使用は法律違反?

    不二家などでいろいろ消費期限切れについて問題になっていますが、消費期限切れの原材料を使用すると食品衛生法等の違反になるのでしょうか? 例えば、期限切れの原材料が問題ないことを確認した上で使用し、最終製品においても、微生物が混入されておらず、保健衛生上問題がないことを確認していれば法律違反とはいえないと思うのです。(行政指導はされるかもしれませんが) 教えてください。

  • 飲食店の保健所立ち入り検査

    飲食店の保健所の立ち入り検査は、誰が立ち会えばいいのでしょうか? 営業者ですか?食品衛生責任者ですか?店の関係者であれば誰でもいいものなのでしょうか???

  • 食品の苦情はどこに相談?

    こんにちは。 ネットで食品を購入したのですが、それが入っている箱をクッション代わりに包んでいた物に異臭がして商品そのものに移っている可能性があり、それが健康に害を与える恐れがあると思われます。 返品しようとしたところ店の対応に不満があるのですが、その場合はどこに相談すれば良いのでしょうか? 私が住んでいる都道府県の消費者生活センターでしょうか? それともその会社がある消費者生活センターですか? 他にどこか相談にのってくれるところがあるでしょうか? 弁護士とかは金が掛るので無料で応じてくれるところを探しています。 よろしくお願いします。

  • 製菓製造・販売の許可について

    ケーキを作って販売する仕事をします。 施設(作る場所)に保健所による検査を受け基準を満たすことが必要ということを知りました。 この基準とはどういうものでしょうか?大変な基準ですか? 詳しいことを教えてください。 また、食品衛生責任者の資格をとることと施設の許可をとることの 順番はありますか? なにも知りませんので詳しく教えて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 輸入の際の事前の検査費用は原価?

    食器を輸入する際に、事前に食品衛生法で定められた検査を検査機関に依頼してその検査書類のコピーを提出する決まりになっています。検査の金額は10,500円(消費税込)です。この費用は原価にしてよいのでしょうか?

  • 電気ケトル プラスチックの臭い

    先日、ネ○カフェの懸賞で当たった電気ケトルが届きました。 もともと、家には他の電気ケトルがあったのですが、ネ○カフェのほうが 容量がちょうど良かったので、早速ネ○カフェのほうを使用してみました。 しかし、プラスチックの臭いがきつすぎて、とてもじゃないけど利用できそうにありません。 (もともと家にあったほうは、そんなことありませんでした。) 臭いをとるために、10回以上、お湯を沸かしてみましたし、クエン酸を買ってきて、それで、洗浄もしてみましたが、臭いは取れません。 他にどのようなことをすれば、この臭いは取れるでしょうか。

  • プラスチックのケトル

    ネットで外国製の電気ケトルを購入したのですが 中がプラスチックなんですけど、プラスチックで お湯を沸かすとダメだと聞いたことがあるんですが どうなんでしょうか? どなたか分かる方、教えてください。

  • 許せない!!シュー○石油

    今朝気付いたんですが、こないだポリ缶2個分シュー○石油(雪やこんこの歌流してる灯油配達業者)で買ったんですが、毎年買ってるから判ったんですけど、明らかに灯油の量減らしてる!! 今朝まだ使ってない方のポリ缶から灯油入れるとき、ファンヒーターのタンクの方に半分くらい入れてポリ缶の残り灯油を確認するため持ち上げたらいつもならまだ持ち上がらないのに、片手で(女性)軽く持ち上がった!!これってほとんど2回分で終わる分!!嘘でしょーーー!! 昨今、食品で賞味期限など改ざん問題が知られる中、灯油までも!!! このまま許しておけない!!どうしたらギャフンとシュー○石油にいわせられるでしょうか?もうシュー○では灯油買わない!!! ガスか電気に変えよ!! 消費者生活センターにはもちろん伝えるつもりですが、他にどんな方法あるでしょう?メディアにはどう伝えたらいいですか?

  • 中国茶の輸入販売について

    中国の知り合いから中国茶を仕入れて、ネットショップで売ろうと考えています。10キロ程度の持込にしようとかんがえていますが税関には申告が必要ですか? 食品なので許可などはあるようですが、保健所では中国で包装し日本で小分けするなどの作業がなければ特に衛生面では問題ないとのことでしたが、お茶の検査はないのでしょうか?

  • プラスチック主体として塩化ビニル(PVC)の溶接…

    プラスチック主体として塩化ビニル(PVC)の溶接の肉盛をきれいに除去できる工具・加工機ありませんか? 初めて書き込みさせて頂きますよろしくおねがいします。 弊社では主として塩化ビニル板から液晶・太陽光なのどの製造装置からメッキラインに使用する塩ビ・PP・PEなどのプラスチック製品・装置を製造しているのですが、それらを製作する上で 例えば    平板2枚(ここでは100×100mm10t厚とします)を裏表2.5Cほど面取りしそこを溶接棒を溶かし溶接し肉盛を削り裏表平面にする場合や、タンクなどの上部をアングルで一周しアングルと板との溶接の肉盛をキレイに除去する方法がないかをお聞きしたいです。 弊社ではサンダーを使用してある程度平面にしたあと手仕上げでされに仕上げをしている状況ですが、これを何か電動工具などのもので一回できれいにする方法などはないでしょうか? またこの工具は使えるなどの情報をお持ちの方がおられましたらなにとぞご教授お願いします