2x4の建て方が終わりましたが、窓の大きさとパネルにあいている穴の大きさが違っています

このQ&Aのポイント
  • 2x4工法で家を建築中ですが、窓の大きさとパネルにあいている穴の大きさが違っています。
  • 窓の大きさと合わせて穴が開けられているが、予定の窓の大きさよりも大きいです。
  • 工務店に確認したところ、窓の付ける位置が決まっていないため、大きめに開けられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

2x4の建て方が終わりましたが、窓の大きさとパネルにあいている穴の大きさが違っています。

ただいま2x4工法で家を建築中です。建て方が終わり、窓がはめこまれている状態で今は屋根の瓦張りをしています。今日初めて家の中に入ってみたのですが、一箇所窓がはまっていない部分がありました。すでにサッシの大きさに合わせて穴があいているのですが、その大きさがハメる予定の窓の大きさよりも大きいのです。窓は正しい大きさのモノが置いてありました。我が家の窓の高さは2種類で980mmと580mmなのですが、測ってみるとどうも980mmあるので加工の間違いではないかと思うのです。 工務店さんに確認したところ、窓の付ける位置(高さ)がわからないので土曜日の上棟打ち合わせの時に決める為に大きめに開いていますとのこと。 そのときは、あ~そうですか。と言ってしまったのですが、今までの打ち合わせでそのような話は聞いたこともなく、撮った写真を見れば見るほど絶対におかしいと思って悶々としてしてしまいます。もちろん土曜日にちゃんと言及しようと思いますがその前に少しでも知識が欲しくてご相談させていただきました。 こういうケースが起きた場合、どのように対処していただけるものでしょうか?パネルだけ交換できるのか?窓の大きさに合わせて合板を埋め込むのでしょうか?その際、強度的に大丈夫なのでしょうか? ミスというよりもミスを誤魔化されたんじゃないかという思いからとても嫌な気持ちでいっぱいです。 知識不足から上手く文章に出来ていないかもしれませんが、どなたかご助言いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんにちは。 <窓の大きさとパネルにあいている穴の大きさが違っています。>  現場に届いているサッシが設計どおりの物の様なので、2×4の加工工場で図面を読み間違ったのでしょう。  他の窓は問題が無い事からも、その窓だけ開口寸法を間違ったと考えられます。  後から開口の寸法を施主と相談して決めるのであれば、現在現場にサッシは届いていず、今あるのは何なんだと、なってしまいます。  変な隠し立てや言い訳を行うから問題が大きくなってしまう訳で、素直に言えば、ご質問者さんもここへ質問するような事にもならなかった訳で、問題が全国(世界規模?)展開になってしまいました。  一回言い訳をしてしまったので、撤回はしないと思われ、施主さんにもあまり深く追求するような部分でもありません。  変更は空いている部分の寸法にパネルを作ってはめ込めば解決すると思います。屋根瓦の施工の状態であれば、まだ内側、外側のパネルだけの段階かと思いますので、家の強度が如何のと言う事まではならないと思いますので、ご質問者さんは余り神経質にならなくても良いと思います。

princessal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんです~。間違えてしまったものは仕方がないので目くじらをたてて怒るつもりもないのですが・・・。今までもイロイロあったので私自身あまり工務店さんのことを信用していないのかもしれません。。不安が爆発してしまいどうしようもなくて・・・。 でも、こちらに相談してmusekininnさんにご意見いただけて良かったです。なんだかホッとしました♪ 明日の打ち合わせでは今後の補修を確認するぐらいで深く追求しないようにしようと思います。実際に作業される大工さんたちに迷惑がかかるといけませんし・・・。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ebisubeer
  • ベストアンサー率21% (41/193)
回答No.1

窓そのものよりも、開口部が小さいと窓が入りませんよ。大きい開口を小さくするのはどうにでもなります。逆は大変ですが。 そもそもまだ壁が建っただけですよね。心配のしすぎでしょう。できていないものについてクレーム付けられると作業員や監督が面白く思いませんよ。 壁パネルを追加すれば済む話ぽいので、開口部の位置が決まってないから大きめにしたというのはそのままの意味では?

princessal
質問者

お礼

いよいよ明日打ち合わせなので、締め切らせていただきます。 文章がわかりにくくて申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

princessal
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少しだけ補足させて下さい。おっしゃるようにパネルに穴が開いているだけなら大きめにしたのかな?というのもわかるのですが、すでに窓がはめられるように周りに木枠(?)が組まれていて一番下には防水シートも張ってあるようです。すでに取り付けられている窓の仕上がりと全く同じ感じで、ここにこの大きさの窓(実際よりも大きい)が入るんだなぁと普通に思ってしまうような仕上がりなんです。。そこに実際の窓を入れるとなると、すでに出来上がっているものをわざわざ取ってやりなおすことになるので、そんな面倒なことをするのかな?と不思議です。上手く説明できませんが、窓の上下位置を変えようとすると縦に入っている木もすべて長さを替えなくてはいけないので。。縦に入っている木もツギハギになるの?と不安になってしまって・・・。この場合でも壁パネルを追加して簡単に補修できるものでしょうか?

関連するQ&A

  • 飾り格子入りのサッシや窓について

    ただいま新築すべく打ち合わせ中です。 木造在来工法です。 家の外観はブラウン、ベージュ色を使った「落ち着いた洋風の家」にしたいと思っています。 窓やサッシの色は白の予定です。 よく輸入住宅などの窓やサッシに飾り格子が入っているのが気に入って格子入りにしようかと思っていますが、実際格子無しのものと比べると出来上がり金額はどれぐらいになるのでしょうか。 (たとえば格子無しの値段の1.5倍とか) 業者さんに見積もりをとればいいのですが、窓の打ち合わせはまだ先なのでご存知の方がいれば参考にお聞きしたく質問いたしました。 以下、使用予定のサッシです。 (YKK エピソード) 上げ下げ窓 サッシW640×サッシH970 引き違い窓 サッシW820×サッシH970 引き違い窓 サッシW1820×サッシH2030 縦すべり出窓サッシW640×サッシH1170 大体のめやすでけっこうですのでよろしくお願いいたします。

  • サッシ・窓の内側の色選択

    ただ今家を新築中のものです。 昨日工務店と内装材の打ち合わせをしました。 家のサッシの色(外側)は白です。 室内のサッシや窓のフレームの色選択のときなのですが・・・ 私は表も白だから内側(室内)も白がいいと思っていたのですが 床をナチュラルバーチという色を選んだ時に 工務店のほうから、「建具や造作材も同じナチュラルバーチにしたほうが失敗しないよ」といわれ、 サッシのフレームはYKK APで「クリア」というベージュ色になりました。 でも洋風の家なので掃きだし窓以外の縦すべり窓や上げ下げ窓に白い飾り格子をガラスの間にいれています。 それだと内側が“クリア(ベージュ)”色だとやっぱりおかしいでしょうか。内側も白にしたほうがいいでしょうか。 インテリアセンスに自信がまったくありませんので、ぜひアドバイスいただければありがたいです。

  • 新築、トイレの窓の大きさに悩んでいます。

    5/30上棟予定のものです。 工務店の設計でトイレの窓がサッシW820XサッシH770の引き違い窓になっています。 トイレは1MX2M(1F)、1MX1.5M(2F)で、窓は北側の1M部分についています。トイレはタンクレストイレです。 間取りの段階で気づいて工務店の人に大きくないか尋ねたのですが だいたいどこもこのぐらいのサイズですよといわれました。 変更はしなかったのですが、自分の中ではやはり大きいかなー、 カフェカーテンのような目隠しでもつけようか・・と思っていました。 そして昨日外構の相談にいって(別会社)、そこで設計図をみせたところ「なんでこんなにトイレの窓が大きいの?」といわれてしまいました。 やはり大きすぎるでしょうか? 我が家の後ろは別のお宅が建築中で1Fトイレの部分は後ろのお宅の居室(掃きだし窓)の前(5~6M離れていますが)になります。

  • 瓦の間違いについて

    パンフレットに記載されたテラコッタ瓦と違う種類(テラコッタ風陶器)の瓦が葺かれていて困っています。(ほぼ完成状態ですが、中断してもらっています) 性能は同じで価格が安いので、その工務店では標準仕様として扱っているものでしたが特にそのことについての説明は無く、打ち合わせの場所に並んでいた6枚(6種類の色)の中から選ぶとパンフレットのものと同じ瓦がつくものだと思って色を選びました。 上棟後、屋根に束になって瓦が乗った時点で、遠くから見て何か違う?と思ったのですが、全部並べばパンフレットと一緒になると思い楽しみにしていました。 打ち合わせの場で、1枚瓦を見ただけでは全体は想像できず、他の種類の瓦を扱っているとは思いもよりませんでした。 そこで、瓦の葺き替えを考えているのですが、瓦の差額(替えるほうが高いので)は支払うとして、工賃その他は工務店で負担してもらいたいと思っています。 工務店は「実際に見て選んでもらったから」と言いますが、素人には瓦の種類までは分かりません。(形が多少違うくらいしか・・・) 後からいくらでも資料は出てくるのですが、打ち合わせの場では「たくさんの種類を見せると、なかなか決めてもらえない」「できるだけ安くとのことだったので高いものは見せなかった」とのこと。 そういう説明をちゃんとしてもらいたかったです・・・ 工務店に工賃を負担してもらうことは可能でしょうか?

  • 一戸建て住宅の防火窓についてお伺いいたします。

    一戸建て住宅の防火窓についてお伺いいたします。 大阪市内の準防火地域指定の場所に新築を予定していますが はきだし窓でワイドサッシ2550mm幅の2枚引きちがい窓を 設置したいのですが、メーカーが出している防火戸ではガラスの1枚幅が 1200mmまでと言われました。 2階などはシャッターで防火設備をすることでクリアできるとのことですが 3階については、大阪市の消防の規定によりシャッター雨戸が つかえないということなので、雨戸はつけないで考えています。 ときどき3階にでも、2550mm幅シャッターなしで 建築されている家を見かけたので、不動産屋に聞いてみると 工務店があれはサッシの枠とガラスを別々に購入して 建具さんがとりつけているということもお聞きしました。 それで防火認定というものがとれるのでしょうか?

  • 基礎工事中・・・窓を増やしたい。可能かな?

    現在、新築工事中で来週から基礎工事です。 家の間取りはもう決まっていて、建築確認も済んでいます。 材木のプレカットも業者と打ち合わせ済みです。 上棟は10月10日くらい・・・・・ 所が今になってある場所に窓が欲しくなりました。 細長い縦すべり出し窓を風通しの為に欲しいのですが、もう手遅れでしょうか? その場所は体力壁でもないので構造上は問題ないかな?と思うのですが・・・・・ どう思いますか?

  • 着工後ですが窓のサイズを変更したいです

    テレビの背面に窓(1800×500)があるのですが、 打ち合わせ時には大丈夫だと思っていたのによくよく考えると もう少し小さくしないと配置した際にバランスがおかしいことに気が付きました。 1600か1400でも良いぐらいです。部屋の窓自体は他にも履きだし窓や 滑り出し窓が付いているので採光は充分な感じです。 今から窓のサイズを10~20cmほど小さくしたいと 思っているのですが変更可能でしょうか? まずは担当者に連絡を!と思ったのですがお休みでした。 すでに着工後で2週間後には上棟で、1階壁部分は木の壁が出来上がってます。 (防水シートや断熱材などはまだ付いていません) もし変更するなら木枠を小さくする等で対応可能でしょうか? サッシや窓ガラスに変更の際のお金が発生するかもしれませんが 出来るか出来ないか知りたいです。 途中で変更するとかなり高額な金額になると聞いたことがあるのですが 実際どのくらい覚悟しておけばよいでしょうか? 建て売りならば我慢するのですが、せっかくの注文住宅なので 出来れば変えたいのが本音です。上棟式の前に大工さんに嫌われそうですよね。 すごく悩んでいるのでアドバイスお願いします。

  • 窓にヒサシを付けたいのですが出来ますか?

    こんにちは。お世話になります。 西側と東側の窓はヒサシがついていません。最近の家は無い家も多いよ、と言われ、デザイン的にも良いと思っていたのですが、住んで見ますと雨が直接サッシにあたり、音もうるさいです。西日も強くて、ついついカーテンを締めがちになってしまいます。 後からヒサシを付ける事は可能でしょうか?工務店に聞きたいのですが、なんせ親戚なので気軽に相談できません。 木造、外壁はサイディングです。宜しくお願いいたします。

  • 設計士の方へ 屋根の下地の件

    屋根の下地の件で教えてください。 屋根瓦は石州瓦、ルーフィングはゴムアスファルトルーフィングを使用します。 工法は在来工法で屋根の形は切妻の一般住宅の新築です。 下地板の件ですが、通常の屋根垂木を使用する予定で、(1)12mmの耐水合板(コンパネ)(2)12mmの針葉樹合板(構造用合板)(3)杉野地板12mm厚 この3種類からの選定で迷っています。 コスト面・メンテナンス面等総合的に幅広いご意見を伺いたいのですが、よろしくお願いします。 なお、屋根垂木を使わない工法もおすすめのものがあれば教えてください。

  • サッシ窓の取り付け窓枠に付いて

    ハーフビルド計画中の者です。 在来軸組みパネル工法で外断熱にしたいのですが、壁の厚さが、柱から外側に  柱120+合板12+断熱材50+胴縁(通気)30+サイディング12 の合計224ミリとなってしまいます。この厚みの壁にサッシ窓を付けるとなると半外付けにしても取り付け窓枠の幅が220ミリ以上必要だと思うのですが、此れだけの幅の窓枠板を取り付けて歪みなど出ないものでしょうか。ラワン材等は使用したくないと考えてるのですが、特に開口部の広い引き違い戸の枠となると幅の広い分だけ高価なものになるのではと心配しています。安い材料を使ってサッシ窓を嵌め込む上手い方法等有るのでしょうか。