• ベストアンサー

ダイエット 筋トレor有酸素運動

ダイエットをしたいのですが、 筋トレをする方が効果的ですか? それとも 有酸素運動をする方が効果的ですか?

  • ee001
  • お礼率15% (39/249)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

病気のためのダイエットでなく、脂肪を落とすためにどちらか一方を取る場合、効率が良いのは筋トレです。つまり無酸素運動です。 a.脂質:糖質の代謝割合は運動強度が軽い状態が脂質優位に消費される。 b.無酸素運動は長時間できないから長時間継続できるほうがよい。 c.脂肪は長時間運動しないと消費されない。 d.筋トレをすると筋肉がついてむしろ太くなる。 だいたい上記の理屈が有酸素運動がよいと信じられ続けている理由ですが・・・。 a.運動強度が軽い状態が脂質が消費される? →割合であって合計の量ではありません。 無酸素運動では糖質を多く消費するかわりに、運動後は脂質をより多く代謝するようになります。つまり結局は運動中の割合など関係ありません。ゴハンを食べても脂肪にはならず、使った糖質が筋肉に補充されるだけです。シンプルに言えば激しい運動ほど早く脂肪が落ちます。 ちなみに有酸素でも、強度が高いほど脂肪は燃えます。最も効率が良いのは最大心拍数の70%~80%。ジョギングよりはるかに速いペースです。 b.無酸素運動は長時間できないから長時間継続できるほうがよい。 →無酸素運動は長く続ける必要がありません。 運動量が少なくても、運動後の過剰酸素消費量が上がります。つまり休んでいる間も、有酸素運動をしているのと同じように脂肪を燃やし続けます。短時間しかできないほど、キツければキツいほど高い脂肪燃焼効果があります。また、脂肪を分解する成長ホルモンも24~48時間分泌され続けます。 有酸素運動にも強度が高ければ多少は運動後も効果は持続しますが、軽い運動では基礎代謝は下がっていくというデータもあります。長く続けるために運動強度を落とすというのは本末転倒です。 c.脂肪は長時間運動しないと消費されない。 →そんなことはありません。 脂肪は遊離脂肪酸に分解され、血中に流れ出して初めて消費されるのですが、安静にしている時も分解され続けています。既に運動する前から基礎代謝で脂肪は燃え続けているのに、何分運動しないと燃え始めないなんて理屈は成り立ちません。 d.筋トレをすると筋肉がついて太くなるかも。 →食べる量が多くないと筋肉は増えません。 摂取カロリー(食べる量)が消費カロリーよりも低い状態、つまり体重が減るような状態では、体は筋肉を育てる余裕がありません。痩せるのだから、むしろ筋肉は体中から減っていきます。 有酸素運動は体重を落とすほど筋肉も消費するので、体脂肪率はそれほど変化せず、引き締まることはありません。筋トレすれば筋肉の分解を防ぎ、脂肪ばかり落ちて見た目も引き締まって行きます。それと、女性は男性ホルモンが足りず、女性ホルモンが邪魔するので筋肉は付けたくてもなかなか付けられません。 ずーっと軽い有酸素運動ばかりやっていると、何もしない人よりも筋肉や骨密度が低下し、スタイル維持や老後の健康維持に問題が出てくる場合もあります。そのため、ジョギングやウォーキングを日課として健康的に続ける人は、しっかりゴハンを食べ、筋トレも加える必要が出てきます。 ーーーーー 実際、週3回の筋トレと軽い食事制限で3ヵ月もかからない減量が、1時間のウォーキング、ジョギングを週5回続けても日数は倍ぐらいかかりmす。上半身だけ細くなって下半身の脂肪が落ちないということもあります。というわけで、効果を考えるなら筋トレ以外ありません。 ただし、筋トレでも形だけでは意味がないです。通常の運動で無酸素運動みたいな負荷をかけるのは難しい。だから自分の体重やウェイトを使って、効率よく筋肉に負担をかけて無酸素運動状態にするのが筋トレなどのレジスタンストレーニングです。それなのに手加減して軽い負荷でやると、結局は有酸素運動になるので効果的に脂肪は落とせなくなります。No.1さんのおっしゃるように6~12RMが効果が高いです。 また、元気じゃないとできません。極端なカロリー制限下では力が入らず効率は落ちます。炭水化物抜きとかやってると心不全の危険もでてきます。油を減らして、タンパク質や糖質は不足しないように取る前提で最も効果が出せます。 ところで、有酸素運動には別のメリットがあります。 気分転換にもなりますし、不安やストレス、食欲の乱れも和らげる効果があります。また、ある程度ペースを上げて頑張ればそれなりに脂肪は落ちます。 それとbで書いた激しい運動後の過剰酸素消費量(EPOC)での脂肪燃焼は、最大酸素摂取量の多い人ほど効果が高いというデータがあります。 このような心肺機能は、有酸素運動で鍛えられます。 激しい運動は心臓にも負担がかかるので、慣れない人がすぐおこなうってのもちょっと危ない。心不全など怖いですからね。そういうわけで、まず有酸素運動をやるのは無駄ではありません。 有酸素運動、筋トレに関わらず、手加減すれば安全ですが、効果も低い。激しければ効果も高い代わりにリスクも増えます。手加減せず、しかし無理はせず、体調を見ながら強度を上げて行くのがいいでしょうね。 ウォーキングなどで、軽い代わりに運動量・時間を増やすという人もいますが、運動の効果が違うので代わりにはなりません。軽い有酸素運動ばかり毎日長々やっていると、今度は筋肉を落としたり逆に脂肪をため込みやすい体質になったりもします。実際、ウォーキング・ジョギングなど軽度の有酸素運動は週4日以上続けて行くと脂肪の代謝が低下するという報告もあります。それと、満腹時には運動そのものを避けるべきですが、空腹時におこなうと筋肉が分解されますから、腹をすかして長時間運動するなど、わざと体型を崩すようなものです。

その他の回答 (6)

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.7

う~ん。 無酸素運動でたいして痩せないというご意見の方は、動いている間しか脂肪が燃えないという発想なのかもしれません。 こちらのトレーナーもおっしゃるように、せっかく筋トレしたのに、有酸素運動を加えて余計脂肪が落ちにくくなる例もあるようですね。 http://personaltrainershapes.livedoor.biz/?p=4 脂質を消費する有酸素運動を続ければ、脂質をなるべく消費させない体質に変わる。そこまで不思議な事ではありません。 短時間の無酸素運動だけで、ガンガン脂肪が落ちます。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 筋トレにも無酸素運動と有酸素運動があり、強烈な負荷をかけて10回くらい繰り返すと力尽きるような激しい筋トレなら無酸素運動です。負荷がそれほど重くなく、頑張れば何10回も繰り返せるような運動は有酸素運動になります。  有酸素運動では、そうとう長時間続けないと消費カロリーは大したことがありません。  無酸素運動をすると成長ホルモンが出ますので、その後で有酸素運動をすれば脂肪燃焼に効果的です。無酸素運動だけでは消費カロリーは大したことがありません。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

有酸素運動は「継続して」「比較的弱い負荷」が「筋肉にかかる」 ことでこれまでエネルギー源として体内に蓄えられている体脂肪を燃焼させることができます。 脂肪を燃やす目的の場合は少し汗ばむ程度のトレーニングが必要になります、ウォーキングやジョギングがお勧めです。 ある程度空腹の時にトレーニングするとトレーニング直後から脂肪が燃えやすくなります。 継続する事が大事ですよ。

  • 15min
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

ストレッチ、、腹筋、腕立て、筋トレなど運動、、、15分から1時間位で脂肪分解ピッチあがり(成長ホルモンの働きとかで、)2時間位で最大になるとか言われてます、、この2時間のなかで有酸素運動、サウナ入浴などで脂肪燃焼を加速させる。 筋肉付けたければプロテイン、運動1時間前後に摂取。(ダイエットプロテインもありますよ) ダメージ受けた体にはBACCなどで3日ー5日のローテーション、、自分にあうと思われる、、毎日はダメ。 食事、、腹すきすぎで、糖分、脂肪分とると脂肪になるとかです。 急激にやせるのはおすすめ出来ないですが、、腹すかせて運動すると効きます、それとカロリーコントロール1000以上摂らないなど、、。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39732)
回答No.2

ダイエットなら有酸素運動です。 筋トレは無酸素運動ですから。 有酸素運動もまず身体を30分は継続して動かし続ける。 その状態で初めて体内の脂肪が燃える準備を整えますからね。 その後でもう30分か1時間のトレーニング。ウォークでもジョグでも。それをする事で体脂肪の燃焼が起こります。週に数回継続的にやり続ける事で身体が脂肪を燃えやすい状態にしてくれますし、効果が出てきますよ☆

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 筋トレです。それも軽いものではなく、高強度、具体的には1セット6~12回が限界の重量で。それを3セット全身。高強度の筋トレに不安があれば、負荷が軽くても高強度のような効果のあるスロトレから入るのもよいでしょう。

関連するQ&A

  • 有酸素運動?筋トレ?

    中高年の中年太りを減量しようと思っています 有酸素運動+筋トレが有効な事は判っているのですが エアロビ、エアロバイク、ジョギング等の有酸素運動のみのダイエット法と 筋トレも結果的にはダイエット出来ると思っていますので 筋トレだけのダイエットではどちらが早く減量出来るでしょうか?

  • 筋トレ後の有酸素運動

    筋トレ後の有酸素運動 筋トレ後の有酸素運動は脂肪燃焼に効果的ですか? ネットで調べると賛成派も否定派もおり困っています。 また有酸素運動は朝、夜どちらの方が良いですか?

  • ダイエットの方法について。(有酸素運動+筋トレ)

    ダイエット目的の為に、2週間前からジムに月曜日から金曜日まで通っています。先に1時間~1時間半ほど有酸素運動をして、その後筋トレ(全身)を30分かけてやっています。方法としては有酸素運動後に筋トレでいいのでしょうか?それとも筋トレ後に有酸素運動をした方が良いのでしょうか?またこのペースでやって行くと、どのくらいで成果が分かるものでしょうか?ご指導よろしくお願いします。

  • 筋トレと有酸素運動

     いつも疑問に思っていることがあります。僕は筋トレの後に20~30分の有酸素運動をするのですが、筋トレの後にプロテインを飲むのか、有酸素運動を終えてからプロテインを飲むのかどっちがいいのでしょうか?トレーニングの目的はソフトマッチョを目指しています。筋トレ後のゴールデンタイムをのがしたくないので筋トレの後に飲んでから有酸素運動するのですが、飲んでから有酸素運動では、摂取したエネルギーをつかってしまうので脂肪燃焼が効果的ではないような気がします。いったいどっちがいいんですかーーーーー???

  • 大丈夫なの?筋トレ後の有酸素運動って。

    こんにちは! 私は前々から気になっていたのですが、先日も、 「体の中にエネルギーが少ないほうが体脂肪を燃やしやすいので、起床後や食事前が効果的です。30分前後行いましょう。筋トレもする場合、筋トレを先にやってその後にやるとさらに効果的です。使うエネルギーの大きい胸や脚など大きな筋肉のトレーニングと組み合わせてみましょう。」 というアドバイスを見かけました。これについて2つ疑問があります。 1つ目。体脂肪がたくさんある人ならこれでダイエット効果があると思いますが、例え成長ホルモンがでて脂肪が燃焼しやすい状態であっても、筋肉質の人が筋トレ後のエネルギーの少ない状態で有酸素運動をすれば基礎代謝の大きい筋肉を分解してしまうのではないのですか? 2つ目。筋トレ直後は成長ホルモンが多く分泌されるから、筋肉を修復させるためにもタンパク質とか糖質をたくさん摂取すべきだと思うのです。その時間に有酸素運動をすることは脂肪を分解するにはいいかもしれませんが、栄養を摂らないことで「筋トレ」の効果は減ってしまうのではないのですか?よくクールダウンが目的の有酸素運動をする人もいますが、それより栄養摂取の方を先にすべきだと気だと思うのです。 以上です。他の質問も調べてみましたが納得のいく解答は見つかりませんでした。経験者の方、専門の方どうぞよろしくお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレ

    23歳大学生で、基本的に朝から夕方まで大学で座学や実習、そして午後はバイトの日々ですが、 最近どんどん体に脂肪が溜まって体型が変わってきたと感じ、初めてジムに通おうと思って体験してきました。 筋トレ2セット(6種のマシン)、有酸素運動1セット(ウォーキング、バイク、後1個名前わかりません) のメニューを組んでもらい、行ってきました。 翌日、胸筋とふくらはぎだけ軽い筋肉痛です。基本的に負荷が女性初回のものだったのだから、 筋肉痛があまりひどくないのかなと思います。 これで3時間ほど要したわけですが、ダイエットするためには、週3で3時間程度したほうがいいとききました。スタジオで皆でやるメニューも加えたほうがいといわれましたが、週3通う時間を捻出できるかもわかりません。 そこで質問です。 (1)上記のような3時間のトレーニング週2でもダイエット効果はありますか? (ちなみに、何日置きに通ったらいいのでしょうか?) (2)実際に効果を感じるのはどれくらい続けて感じますか? (3)ジム通いが続かなかった方、理由を教えてもらえませんか? (1年契約を結ぶか、1か月だけ結んで様子を見るか迷っています。) (4)有酸素運動と筋トレはどのような順番で行えばいのでしょうか? (体験では好きな順番でと言われましたが、行う順番で効果に違いはありませんか?) (5)有酸素運動と筋トレの筋肉痛は一緒に来ないほうがいと聞きましたがどういうメニューでしたらいいのでしょうか? 質問を羅列してすみません!

  • ダイエットのための筋トレと有酸素運動について

    2週間ほど前から、生まれて初めてのダイエットを試みています! 現在身長158cmで体重65~66kgを行ったりきたり 体脂肪率33パーセントです・・・・ 食事に関してもいろいろと実行していますが、 今回は運動に関する質問です! ダイエットには筋トレ→有酸素運動が有効とされると見かけたので、 現在実行しているメニューは ザ・トレーシーメソット(マット・ワークアウト編)を全編  ↓ エアロバイク 30分~40分 という流れでやっています。 しかし、今まで普段運動などほとんどしていなく体力が全くないためか、 これを毎日続けるのがキツくなる日があります。 今までは、疲れている日は筋トレかエアロバイクかのどちらか片方だけはするようにしていましたが、 (どちらをやるかはその時の気分次第で選んでいました) ふと、毎日継続するのはどちらの方がいいのかと気になりました。 ダイエットのためには、筋トレと有酸素運動、どちらを優先させた方がいいのでしょうか? 片方のメニューを休みなたいなと思う時は、大体週に平日1~2日ほどあります・・; 筋トレは回復のために毎日しない方がいいという説も聞きますが、 トレーシーメゾットはすぐに筋肉痛を起こすようなハードなものではないので 毎日継続しても問題はなさそうだとは思っています。 (そのDVD内では週に4~6日を目安にやってね!と言われています。  実際、やった後は疲労感というより筋肉がキュっと締まる感じが1日継続する感覚です) それと、運動の疲れを次の日に持ち越さないための秘訣などありましたらアドバイスお願いします! 家の都合上土日は両方のメニューが出来なくなるため、 出来るだけ平日は毎日運動できるようになりたいです・・! よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレ

    はじめまして。 僕は高一なのですが、体の脂肪が気になり始めたんです。 もうすぐ夏休みということで、朝のジョギングを始めようかなと思います。 ダイエットは有酸素運動と筋トレを組み合わせると効果的だと聞きました。そこで質問なんですが、筋トレは一体どういうタイミングで行えば良いのでしょうか。 予定ではジョギングは一日おき、筋トレはジョギングし終わった後に腹筋・背筋、次の日に腕立て伏せ といった感じで行っていこうと思います。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 有酸素運動と筋トレ

    再確認させてください。 有酸素運動を主にやってる人は筋トレは全く意味のない行為なんでしょうか? よくジムでは筋トレの前に20分ぐらいの有酸素運動(バイク等)を推奨したりしてますよね? 当方、持久力をつけるために水泳(ロング)ばかりやってきましたが、せっかくジムに通ってるから そっちも本格的にやろうと思いました。 例えば、筋トレだけの日と有酸素運動だけの日を交互にやった場合でも全く意味がないんでしょうか? それとも「全く」ではなく効果はあるが、効率が悪いという事なんでしょうか?

  • 筋トレと有酸素運動について

    ・筋トレ 腕立て伏せや背筋等、上半身。スクワット等、下半身。腹筋。 これをそれぞれ3日に1回。いずれも自宅でできる簡単なもので、負荷はあまり高くないです。 ・有酸素運動 ジョギング 週3~4日 1時間~1時間半程 シャドーボクシング 週2~3日 20~30分程 上記のような運動を行っているのですが、いくつか質問があります。 1、疲労がある時の翌日 筋トレの疲労が残る場合は、有酸素運動は控えるかやるにしても軽めというのは分かります。 有酸素運動の疲労が残る場合の筋トレはどのようにしたら良いのでしょうか? ジョギングをした翌日の下半身、シャドーボクシングをした翌日の上半身は控えた方が良いですか? 2、筋トレと有酸素運動の順番 筋トレと有酸素運動を同じ日に行う場合は、筋トレ後に有酸素運動を続けて行うのが良いという意見を良く聞きます。自分も出来る限りそのように行っているのですが、両方を続けて行う気力が無い時に時間を置いてから行っても良いのでしょうか? 昼間にジョギングをした後、夜に筋トレというのは効率が悪いですかね? (夜にジョギングはしないので、有酸素運動→筋トレという順番になってしまう) 3、低負荷の筋トレ後 一応、筋トレ後に食事をするかココアか牛乳に砂糖を入れて飲んでいます。 筋肥大が目的ではなく筋肉量の維持程度で良いのですが、高負荷の筋トレをされている方達みたいに筋トレ後の飲食に気を配った方が良いのでしょうか?  また、筋トレの後に続けて有酸素運動をした場合はどうすれば良いのでしょうか? スポーツドリンク?牛乳? 運動の目的は、運動不足の解消+体力の維持・向上で、筋肥大やダイエットが目的ではありません。 173cm 53kg 体脂肪率9%前後の男です。 1つでも良いので回答を頂けたら幸いです。