• 締切済み

インフルエンザ予防接種後、悪寒がします

インフルエンザ予防接種した数時間後に悪寒がし始めました。 かかりつけの病院は診療終了になったので、市販のかぜ薬を飲もうと 思っているのですが、予防接種の効果がなくなるのではと心配です。 やはり飲まないほうがいいと思いますか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 問診表って有りました? 熱測ってから打ちましたかね? 副作用じゃないかと思うんですよね 病院に連絡したほうがいいと思います

  • itasabo
  • ベストアンサー率40% (132/322)
回答No.2

予防接種をした後からということですから もしかしたら副作用じゃないですか? 体調を崩したり発熱したり、腕が腫れたりする人もいるそうです。 私は腕が少し腫れました。 病院で説明書みたいなものもらいませんでしたか? あとは病院に行ったときに風邪をうつされたとか。。。 熱が上がったりした場合は病院へ行かれるのがいいと思います。 お大事にして下さい。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

予防接種したからといって、確実に風邪などに掛からないと言うことは皆無。予防接種したとしてもあとは、本人による予防が必須事項です。風邪薬が服用する必要があるかは、薬局等の薬剤師に直接尋ねた上で、服用するなりされることです。

chiko816
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 明日まで様子を見て、改善しなければ病院へ行ってきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザの予防接種どこで接種するか悩んでいます

    11ヶ月の子供のインフルエンザの予防接種の事です。 2回接種なので早めに1回目を、と考えていたのですが かかりつけの病院は11月6日からしか接種しないとのことです。 2回目の接種を3週間あけてください、と言われているので 2回目の接種が早くても11月27日となり、考えていたよりかなり遅くなってしまいます。 そこで、どうしようかと考えています。 (1)かかりつけの病院で11月6日を待って接種する。 (2)全くかかった事の無い病院でインフルエンザの予防接種だけ受ける (3)1回目の予防接種のみ別病院で受けて、2回目はかかりつけで受ける 私は(3)の1回目は別病院でうけて、2回目はかかりつけで受ける、と考えているのですが 別の病院で接種する場合、何か不都合とかあるのでしょうか? また、皆様だったらどうされるかもしよければご意見いただきたいと思います。 宜しくお願いします。 ※なぜ早めにインフルエンザの予防接種を終わらせたいかというと、 11月中旬で1歳になるので、冬に風邪をひく前に麻疹の予防接種をしておきたいからです。

  • インフルエンザ予防接種の効果?

    先週水曜日にインフルエンザ予防接種を受けました。 残念ながら昨日より悪寒、咳、発熱、関節の痛み等に襲われ、病院にいく羽目に。予防接種を打った病院で診察してもらったのですが、 私が「予防接種してもダメですね。」というと医師は「いえ、予防接種していれば、たとえインフルエンザにかかっても軽い症状で済みます。」との話でした。ん?、こんな事本当にあるのでしょうか? もちろん、予防接種していてもインフルエンザにかかる事があるのは理解しています。しかし、かかった時の症状を和らげる効果があるといわれても、はなはだ疑問なのですが。

  • インフルエンザ予防接種について

    1歳7ヶ月の息子がいます。 11月に水疱瘡になり、予防接種は4週間以上あけるように とお医者さんに言われ、今週インフルエンザの予防接種(1回目)をと、かかりつけの病院へ電話したら ワクチンが今月頭で終わってしまったとの事で、 まだ受けていません。 どこの病院も終了してしまったのかはわかりませんが これから予防接種を受けても遅くないでしょうか? もう年末でヘタすれば来年になってしまう事もあろうかと・・ 受けずに手洗いや室内の湿度の管理で予防しようか、 でも受けてなければ心配だし、どうしようと悩んでいます

  • インフルエンザの予防接種のことで

    10ヶ月の子供をインフルエンザの予防接種を受けさすべきか迷っています。インフルエンザの予防接種を受ければ本当にインフルエンザにかかることはないのですか? あまり病院へは連れて行きたくないので、あまり効果が無いのならできれば、受けたくないのです。だけどインフルエンザは怖いし。インフルエンザもいろいろ種類があるときいたのですが、予防接種は何種類もするものですか?インフルエンザの予防接種について詳しい方是非教えて下さい。

  • 季節性インフルエンザ予防接種

    季節性インフルエンザの予防接種について。 今まで毎年予防接種を行ってきていて今年は新型インフルエンザの流行もあり、季節性のワクチン不足ということで、かかりつけの病院から、通常2回接種の子供のワクチンは1回接種しか出来ないと言われました。 13歳以下は2回接種で予防効果が高まると言われていますが、1回接種では意味がないということでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • インフルエンザ予防接種の副反応?

    2日前にインフルエンザ予防接種を受けました。昨日の夕方から熱が38.5°あり全身が凄くだるいです。インフルエンザの予防接種は毎年受けていて(それでもインフルエンザにかかりますが…)、数年前も同じ様な事がありました。食欲もなく授乳中の為市販の薬を飲む事が出来ません。病院を受診するべきでしょうか…。その際、薬は出してもらえるのでしょうか?同じような経験のあるかたいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種は有効か

    子供2人と私がインフルエンザにかかりました。 予防接種はしてません。ほら、みたことか!と言われそうですが、 1日で全員治り(子供は薬服用、私は薬無しで)、結果、大したことはなく終わりました。 しかし、昨年も幼稚園に通う息子はインフルエンザにかかったので、 今春から下の子も幼稚園ですし、来年からは受けさせようかな~、 なんて考え始めた矢先・・・。 実は、今回甥っ子が同時にインフルエンザになりまして、救急車に運ばれて入院する事態になったんです。 甥っ子は予防接種はしていたそうです。 そこで、改めて疑問を感じ、予防接種について調べたんですが(もともとインフルエンザの予防接種にやや疑問があって、今までも打ってはなかったのですが、)、やはり意味がないのではないかと思いました。 来年以降、どうしようかと思い、今現在いろいろと調べている段階なのですが、 効果がないとする経験やデータはわりと見つかるのですが、 効果があるとするデータなどあまり見つかりません。 特に予防接種が集団接種ではなくなった経緯などをみると、 接種の意味はないように思いますし、それで子供の免疫力が減るのならば、 受けさせない方が良いとすら思えるのですが・・・。 よろしければ、インフルエンザの予防接種に対する賛否両論、お聞かせ願いたいです。

  • 1才児のインフルエンザ予防接種について

    1歳1ヶ月の娘なのですが、12月に1歳になったばかりです。インフルエンザは12月になってからでいいかなって思っていたのですが、1歳になるとすぐに麻疹(はしか)の予防接種の方を優先させなくてはならないらしく、すぐに12月上旬に麻疹の予防接種をしました。たまたま12月下旬に風邪をひき違う小児科に診察に行くと、インフルエンザの予防接種を受けた方がいいといわれました。その病院では、もうワクチンがないので違うところを探して、予約したらいいよと親切に教えていただきましたが、その時点で十数件電話してみても1件しかワクチンのあるところはありませんでした。1歳児のインフルエンザの予防接種はあまり効果がないと麻疹を接種した病院では言われてしまいましたが、インフルエンザの予防接種は受けた方がいいのでしょうか?また今からだと流行に間に合わないのでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種について

    今までは一度もインフルエンザの予防接種をしなかったんですが、 インフルエンザには感染しませんでした。 養護教諭をしている子から『今年のインフルエンザはひどい』と 聞いたのでインフルエンザの予防接種をしたほうが いいのかなとしなくてもいいのか思い迷ってます。 (1)今月中にインフルエンザの予防接種をすると、  だいたいどのくらいから効果はあるんでしょうか。 (2)予防接種をすると鳥インフルエンザなどにも、  効果はあるんでしょうか。 (3)予防接種をする人と予防接種をしない人では、  インフルエンザに感染する確立がかなり違うんでしょうか。 (4)予防接種は医師がしてくれるんでしょうか?  祖母は看護士がしてくれたと言っていたんですが・・・。 (5)今年はインフルエンザが酷いのは本当でしょうか。 色々と疑問が浮かんで迷っています、 教えていただけると嬉しいです。

  • インフルエンザの予防接種を受けたいが・・・

    予防接種といえど,お医者様の立場から考えると,かかりつけ医で受けてほしいものですよね.私のかかりつけ医は社内の診療所ですが,ここでは予防接種を実施していません. 特にお医者様に伺いたいですが,予防接種は事前の診察で可否を判断すると思いますが,初診で予防接種だけに行くと迷惑なものですか? よろしくお願い致します.

専門家に質問してみよう