• 締切済み

最近任されたごく単純な仕事すら上手くできない事は女性にとってはどう思うものでしょうか?

先日から意中の女性と話せるきっかけとなった 伝票の打ち出しという仕事を任されていたのですが、 私の不慣れさか、不器用さからか、どうしてもうまく印刷できませんでした。 意中の人に何度か声をかけ、コツや方法を教わってもうまくできず、 「○○くんにはこの仕事は難しいかもね…」と言われてしまい、 物凄い凹んでしまいました。 ただ伝票を打ち出すという単純な仕事すらままならない自分が情けなく、 また他ならぬ自分の好きな女性からこのように言われすごくショックでした。 今後は印刷は他の人に任せ、印刷された伝票の仕分け、配布を私がするという事になりました。 カッコ悪いところ見せちゃったなあ…と恥ずかしさと情けなさでいっぱいです。 私は28歳、相手は先輩で少し気の強い女性なのですが、嫌われちゃったのかなあ… もうこれ以上進展はないかなあ…と色々マイナスなことばかり考えてしまいます。 特に女性の方に聞きたいのですが、こういう場面の当事者に出くわした時、どう思われますか? カッコ悪いとかダサいとか、情けない人だとやっぱり考えて今後もそういう目で見てしまいますか? 軽い気持ちで出た言葉だと思いますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.6

好きな相手から仕事の不出来を指摘されるってショックですよね。 私は彼氏や好きな相手の仕事に関しては、相手のプライドを傷つけないよう気を遣います。 なので、 >「○○くんにはこの仕事は難しいかもね…」 という言葉から、彼女は現時点ではあなたを異性として見ていないんだなということはわかりました。 単純に「この作業は任せられない後輩だ」という認識以上でも以下でもないと思います。 >特に女性の方に聞きたいのですが、こういう場面の当事者に出くわした時、どう思われますか? カッコ悪いとかダサいとか、情けない人だとやっぱり考えて今後もそういう目で見てしまいますか? 不器用だから細かいことは苦手な人なんだな、で終わります。 情けないとかダサいとかは思いません。 これだけで進展のあるなしははかれません。というかあるなし判定も 出来ない段階じゃないかと。 今は彼女はあなたを後輩としてしか見ていないことは間違いなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.5

女性は仕事の出来る男性に憧れるのは事実です。 ですから、伝票もまともに印刷できないの(怒)と内心感じてるかもしれません。 アウトソーシング系の仕事をされているのでしょうか? 彼女は恋愛するなら自分の職場の人じゃ物足りないと考えているかもしれませんし、あまり期待するのもどうかなと思っちゃいます。

WIND6321
質問者

補足

総合商社の事務関係の仕事をしております。 今まで、経理・人事・営業の仕事をしてきました。 現在は営業支援の事務をしております。 現在入社5年生です。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okapanda
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.4

こんばんは!回答させてください^^ >「○○くんにはこの仕事は難しいかもね…」と言われてしまい 仕事の先輩として出た言葉ですよね。 正直なところ“仕事をする人”としての評価は下がったかもしれません。 でも、下のみなさんもおっしゃってる通り、 仕事には誰でも、向き・不向き、得手・不得手があるものだと思います。 ご自身の名誉を回復なさりたいのであれば、 苦手な仕事を一生懸命に努力してできるようになること! これに尽きると思います。 例えどうしてもできなくても、その努力した姿はいい評価として 残るものになるのではないでしょうか^^ 後は、他の分野では自分に任せてください!くらいの得意分野を作り広げていく方が、 悩んでいるだけよりずっと合理的ではありませんか^^ 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.3

今までの仕事がそれなりで伝票を出すことだけがすごく不得意というのなら仕方ないと思われると思いますが >「○○くんにはこの仕事は難しいかもね…」 というセリフからいくと 「こんな簡単な仕事”も”ダメなのね・・・」 と思われていると思います。 軽い気持ちだとかそういう次元のことではなくて 彼女のセリフは仕事上のものであって、質問者様に興味があるとかないとか関係ないセリフなんです。 恥ずかしいと思うなら精進して仕事が出来る男になりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.2

「使えない・・・」 キツイですが、これが彼女の現在の気持ちだと思います(汗) しかし、今は事実だからしょうがありません。 ショックを受ける前に得意分野を広げましょう。 他の仕事で巻き返して行くしかありませんから。 今後は質問者さんの働きいかんでどうにでも変わっていくものだと思います。 ひとつのことにこだわって何時までもウジウジしてたら、 余計な失敗を増やすばかりです。 仕事は彼女のためにするのではありません、自分のためです。 根本的な仕事に対する意識改革をしましょう。 マイナスからなら、後はプラス方向に増えてくだけだと考えれば良いでは??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.1

カッコ悪い部分を見て「可愛い~」って思う女性も 少なからず居るようですが・・・。 得手、不得手は誰にだってあります。 仕事が出来ない情けない人と思われたくないのなら 不得手な仕事も出来るようになるまで、一生懸命努力しましょう。 もしどうしても無理なら、得意な仕事を伸ばしましょう。 頑張って!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の女性の言葉(女性の方に聞きたいです)

    職場で33歳の年下の独身女性で、部署は違うのですが、 よく話しかけてくる人がいます。 同じ会社で3年ほど仕事をしています。 最近、女性のデスクで仕事の話をしていると周りにだれもいなかった こともあったと思いますが、「今日は生理だから、休みたい」とか おそらく他の人にはあまり普通話さないようなことを話してきます。 他には、「かっこいい人とデートしたい」とか言っていました。 (僕は自分はかっこいいとは思っていないので、 かっこいい人はいっぱいいるよって言っておきましたが・・・) これって女性はどんな気持ちで話しているのでしょうか? よくわからないので教えていただきたいと思います。

  • 好きな女性に仕事の愚痴を言えますか?

    好きな女性に仕事の愚痴っていえますか? 付き合ってない女性 【部署&勤務地が違う社内の女性】です。 愚痴を聞いてほしい、っていえますか? 好きな人の前では、 かっこつけたい、って 男なら思いませんか? ●●ちゃんに会いたくなった、 私が どうしたの~?ってきいたら 仕事がストレスで、と彼が。 私が大丈夫? って連絡したら 今度愚痴を聞いてください、って。 これは私のこと 異性って思ってないのかな? 好意はない…(+_+)

  • 仕事が激務で辛い

    私はスーパーマーケットで事務係として働いています。パートで1日4時間週5日の勤務です。 仕事内容は伝票入力などの伝票係をしているのですが、伝票の仕事が早く終わってしまうときがあり、そういうときはスーパーの他の部門の手伝いを自分のシフトの時間までしていました。 伝票の数が多い日は時間内に終わらないこともあり、伝票の仕事の忙しさは日によって違います。 私は伝票係としてパートとして採用され、他の部門はあくまでも伝票が暇なときの手伝いでしていたのに、他の部門の人から「期待してるから」などと言われ、私は2つの部門を担当しているような状態です。 私は体調を崩しやすく、体調の悪い日は伝票だけで精一杯です。体調が悪ければ伝票ですら…仕事もできないです(涙) 体調万全な日は2つの部門の担当もできますが…。 上司に言い出せなくて辛いです(涙) 私にとっては激務です(涙) 言い出せなくて、激務で、会社の中で自分の意見が言えなくて、入社したてだから上司に何も言う資格はないかもしれませんが、辛いです…。 コミュニケーションが本当に苦手で、職場での円滑なコミュニケーション方法などあれば教えてください。

  • 振替伝票にあらかじめ印鑑を入れておく事について

    振替伝票にあらかじめ印鑑を入れておく事について 長文ですみません。 経理の振替伝票伝票の係印の欄に、あらかじめ自分でエクセルのオートシェイプを使って作った印を入れておくのは良くないことなのでしょうか? 他の人が、振替伝票と経費明細書を貼る用紙(かなり量が多い)の係印の欄に、自作の印をあらかじめ入れておいて印刷しているのですが、効率も良いし便利だなと思って私もやってみようと思っていました。 しかし、その人が経費明細書張付用紙にあらかじめ印鑑を入れて印刷しているのを、たまたま経理責任者の上司が見つけて 「伝票類というのは作業が終了した後に自分で確認して初めて印鑑を押すものであって、あらかじめ印鑑を伝票に印刷しておくのは怠慢だし他の誰にでも使われてしまうので止めるように」 と注意されていました。 しかし、その人はその後もあらかじめ印鑑を印刷しておくのを止めなかったんですが、オートシェイプで作ったとはいえよくできている印鑑なので、注意した上司をはじめ、経費明細書や振替伝票をチェックしている上司も誰も気づいていません。 誰も気づかないまま2カ月たって、その人には「バレていないから大丈夫だからあなたもやってみたら?」と言われました。 確かに使えたら忙しい時に楽だろうなとは思うんですが、上司がああ言っていあ以上、そのやり方は良いのかなと思って。 私は他の会社の経理の事はわからないのですが、一般的には経理の伝票類にあらかじめ印鑑を入れておくというのは正しいのでしょうか? たまに請求書に電子印のような印を押してくる会社もあるので良いのかなとも思ったんですが。 また、会計監査などが入った時に、何か問題になったりするのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 仕事に対する姿勢

    営業事務のパートについて一ヶ月が過ぎました。 同時に二名採用されました。もう一人の人も同年代の人です。 彼女は一日のうち2時間ぐらい別の部屋で伝票を入力しています。 私もその仕事のサブとして指導を受けています。もう一人の人は 案外のんびりやらしく、一度教えてもらったことでも何度も注意を受けています。 また女性同士で昼ごはんを食べていても自分から話すことは殆ど無く、 人の話にうなづいたり同意するばかりです。 私は一生懸命話題を探しいろんなことを話し、先輩から面白くしっかりしていると言われています。でも本当は話すのが苦手で、どちらかというと彼女のように黙ってうなづいているほうが楽です。 電話に出るのも怖いですが積極的にとるようにし、一日も早くお得意先や商品のことを覚えようと必死です。でも彼女のほうは他の事務の人に言われるまで出ないし、自分は伝票うちが仕事で電話に出なくてもいと思っているのではないかと思うほどです。 今日他の部屋の男の人に、私があまりにも神経質になりすぎていて、見ていて心が痛むといわれました。 もう一人の人のようにのんびりとしてもいいのではないかと。 心外でした。 それとは反対に事務のトップの人からは伝票の打ち方が完璧だとほめられました。 前職で営業事務の厳しさを教えられましたが、今の職場は楽しく仕事をし、ミスも仕方が無いみたいな雰囲気です。 確かに自分は少し神経質なところもありますが、最初から気を抜いてのんびり仕事をするようなことは出来ません。 3ヶ月の求職活動後やっと採用され、この職場で頑張っていこうと思っております。 離婚したこともあり一人で生きる為に悠長なことは言っていられません。 このような仕事の仕方でいいのでしょうか。

  • 最近感じる事

    三十代女性です。私はその会社では年齢・在職年数も古い方なのですが、先日、職場でどうしても職場態度が目に余る同僚(年齢・在職年数共に私の方が古い)に少し厳しい態度を取ってしまいました。     すると、翌日、私以外のその課のほぼ全員(10人程です。)が私の事を白い目で見るようになってしまいました。(私は暴言を吐いた訳でもなく、ただ厳しい目でその同僚を見ただけなのですが)       きっとその同僚が周りに何か言ったと思うのですが、気になるのは、社内の他の人達が片方の意見だけを鵜呑みにしてあからさまに態度を変えるという事です。(それまではそれなりに仲良くさせていただいていた人達です。)働いていれば、小さな衝突等はあって当たり前だと思うのですが、大人の当事者間の問題を全体の問題にしてしまうという事が私には信じられません。(みんないい年した人達ばかりです。)    しかし最近、私の友人もある語学スクールで受付の女性の態度があまりにも酷かったので文句を言ったら、その女性が他の受付の人や講師にまで尾ひれを付けて何かを言ったらしく、周りの態度が豹変したと言います。友人は「暴力をふるった訳でもなし、おまけにお金を払ってきている人間によくこんな事が出来たもんだ」と激怒しています。  以前はこんな事を経験した事はなかったのですが、最近は何かあると会社全体に平気で言いふらす(言っている事が真実かどうかは別ですが)のが普通になってきたのでしょうか?またそれをすぐに鵜呑みにする人も増えてきているのでしょうか?                                                           

  • 好きな女性がいます!

    私には好きな女性がいます。 ですが、一度も会話をしたことありません。 お互い高校生で同じクラスにいます。 友達からアドレス教えてもらってメールは結構してます。(そこそこいい感じに返信してくれます。) 相手からメールはきませんのでいつも自分からメールしてます。 最近はメールする内容もなく、してません もしかしたら嫌われてしまっているのかもしれません。 うちの学校は男女仲がよくありません 女子と喋る空気感がまったくありません。 喋りに行くにも他の女子もいていくにもいけません。 今後その女性とどのようにすれば進展するでしょうか? 私はほんとにその人が好きで好きでたまりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 自分の顔を鏡でみて最近思う事は?

    みなさんは自分の顔を鏡でふとみて思う事ってありますか? 1、可愛くないなあ(女性)ぶさいくだなあ(男性) 2、美人だなあ(女性) かっこいいなあ(男性) 3、随分老けたなあ。 4、その他。

  • 女性をキレイにする仕事

    高1の♀です。 中3のとき、「コスメの魔法」の影響を受け、「女性をキレイにする仕事がしたい!!」と思いました。 「女性をキレイにする仕事」と言っても、表面だけをキレイに取り繕うわけではなく、その人が元々持っているキレイの要素を引き出せる仕事をしたいのです。 一度、美容部員に憧れましたが、人間関係が複雑なこと・決まった休みが取れないこと・給料が安いことなどから断念しました。 「女性をキレイにする仕事」って、美容部員の他にどんな仕事があるでしょうか??

  • どうしたら女性に好かれるの?

    これといったものがないの男です。特別、スポーツができるわけでもないし、イケメンでもないです。他人より優れていると自負できることは・・・・ないです。あえて言うなら、他人より一生懸命仕事すること、夢の大きさ、体の頑丈さ・・・ぐらいでしょうか。あと、あまり意識してないけどニコニコしてることが多いらしいので愛想がいいといわれる程度ですね。 女性は優しい人が好きとか、かっこいい人が好き、とか言うけど、自分より優しい人もかっこいい人も大勢います。僕より必死に仕事してる人も、日本中くまなく探せばいるでしょう。どんな特徴、分野でも自分より上の人間、というはいるわけです。例えば優しい人が好きな女性なら、10優しい僕より100優しい人を好きになりますよね。ということは・・・・僕は永遠に恋人はできないのですかね? 正直言って、将来恋人がいる自分、結婚している自分というのがまったくイメージできません・・・

このQ&Aのポイント
  • Windows10からWindows11に切り替えた際、MFC-J6573CDWのPCfaxのフォルダーが見つからず、受信済みのファックスを消去できない状況です。
  • 接続方法は有線LANで、関連するソフトはControlCenter4です。
  • 電話回線はひかり回線です。この問題についての相談をお願いします。
回答を見る