• ベストアンサー

上司が会社の為にカードを作れと言ってきました。

veb77987の回答

  • ベストアンサー
  • veb77987
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

大変気苦労なことに巻き込まれましたね。結論から言うと「拒否」だと思いますよ。私はそれなりに大企業で長年(20年以上)勤めてますが、そんな企業はこの不況時代に生き残っていける訳はありません。当面のつじつま合わせに使われているだけだと思います。あなたもパートだと割り切ってしまう方がいいのではないでしょうか。人はそれぞれ違うように、気持もそれぞれ違うのは理解できますが、「嫌なものは嫌」でいいんではないですか。カードというのは魔物ですから。ちなみに私は仕事上で他人と意見が異なることが多いですね。しかし、左遷されたりしたことは一度もないですよ。「会社のために・・」なんてありえないでしょ。家庭が一番です!

nandedaroo
質問者

お礼

回答して頂いて、ありがとうございます! クレジットの依頼は生まれて初めてなのでかなり困惑しています・・・ >そんな企業はこの不況時代に生き残っていける訳はありません。 私も頼まれたとき同じ様な思いがよぎりました。。。 子供の頃からどんなに親しい人からの頼みでも 「印鑑おすな」「不要なカードは作るな」「情で買わされるな」など 何度も聞かされて育ったためビシッと断りたいのですが 状況や立場的に強く言えませんでした・・・ どんな状況でも書類には記入しないでおこうと思います!! それで何か嫌がらせでもあれば転職も考えます。

nandedaroo
質問者

補足

もしまた見られましたらアドバイス頂けるとありがたいです! 私は絶対に申し込みしないで頑張ろうと決心できましたが その場合に私が申し込みをしなかったせいで 会社の融資が受けられないとか、会社が多大な損害がでるなど あるのでしょうか? 今日も色々言われたさいに一言だけ質問してみました。 「1度だけでなくて2度3度と言われるのですか?」と。。。 そしたら「この会社ではずーっと言われる」 「○さんも○さんも、親や兄弟、友人までも申し込みしてくれた」 など言っていました・・・・・。 私のせいで問題がでるのなら、これも運命だと思って パートを辞めて他を探そうかとも思っています。 私は6ヶ月更新の3時間パートなので更新しなければいいですよね? 何枚も作らされ、申し込みや解約繰り返すなんて考えられません。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行のクレジットカード

    ゆうちょ銀行が発行するクレジットカードで 「JP BANKカード」 ができましたよね?? あれに申込したいなと思ってるのですが、アルバイトやパートでもこのカードに申込みって可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 三井住友VISAカードについて

    クレジットカードの審査について質問させていただきます。 半年前、新卒での入社の際にUFJ銀行口座開設とともにVISAカードを作りました。 その後、その会社を退職、今月より他社に入社し、三井住友銀行での口座を作りました。やはりクレジットカードは給与の入る銀行での使用が便利であり、三井住友VISAカードの入会を望んでおりますが、不安要素が幾つかあります。 1、前職を短期間で退職 2、UFJのクレジット支払い日を入金し忘れで一度、一週間延滞あり 3、現在の会社での口座への給与の振込、社保の加入は未だです。 やはりこの条件では厳しいでしょうか?一年ほど勤務後申し込みする必要があるでしょうか? クレジットカード事情にお詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードの申込書について

    クレジットカードの申込書に、引き落とし先の銀行の確認の判か何かが必要なんですか。(ちなみに私が申し込もうとしているのは、あるファンクラブの会報紙と共に送られてきたクレジットカード申込書です。)初めてクレジットカードの申し込みをするのでちょっとわかりません。

  • クレジットカード

    質問1.クレジットカードはどうしても申し込みのとき勤務先を書かなければいけません。申し込みとき書かないですむクレジットカードなんてあるんでしょうか?

  • 会社のクレジットカードってどうしていますか?

    バカな話ではずかしいのですが、最近起業しまして、いろいろな経費の支払いの為に、クレジットカードを使用することにしました。 カードはもともと私が個人で使っていたのですが、全然使用していなかったので会社用に使うことにしたのです。 会社にしてから銀行も法人口座としたので、クレジットカードの引落もその法人口座からにしようと、口座振替の変更届を提出したのですが、「お取り扱いできません」と言われてしまいました。 たしかにクレジットと銀行の名義が違うので、当然といえば当然なのですが。。 通常、法人の方はクレジットカードは法人名義で作られているのでしょうか? セゾンのサイトなどを見ても法人カードの申込みページが見あたらないのですが。。

  • 書類が戻ってきたのにクレジットカードができあがった

    ビュースイカのクレジットカードの申し込みをしたのですが 先にクレジットカードが届いて あとから申込書の銀行の印鑑相違という事で 書類が戻ってきました。 この状態でクレジットカードの使用はできるのでしょうか? 銀行が相違したままクレカを使って 銀行引き落としは可能でしょうか?

  • カードの審査についての質問です

    スルガ銀行リザーブドプランvisaデビッド付きローンカードと、ソニーのクレジットカードを申し込みしたいです 2人分を申し込みしたいですが、 片方は働いていますが、もう片方は主婦です。1人で重複申し込みという意味ではありません。 visaとマスターを何枚か保有していて、毎月買い物して利用履歴を 積み重ねています。 年収120万ほどで、パートで9年以上勤務していますが、 約4ヶ月前にソニーのクレジットカード審査落ちしました。 今回so-netに乗り換えて、毎月料金の割引を受けたいので、 ソニーのカード再申し込みしたいですが、 ソニー銀行に口座開設して預金をしたり、プロバイダーをso-netに変えたりすると、クレジットの審査が有利になりますか? また、スルガ銀行リザーブドプランvisaデビッド付きローンカードを初めて申し込みするのにスルガ銀行を口座開設して預金すると、カード発行の審査が有利になったりしますか? 問い合わせても審査に関する事はなかなか教えて貰えないため、すみませんがよろしくお願いします。 キャッシング履歴は一度もありません。 電話したら、キャッシングをほとんど利用せず、visaデビッドで買い物するだけの人でもカード発行して頂けると聞きました。 買い物に利用する予定ですが、主婦はローンカード発行不可でしょうか?

  • クレジットカード

    初めてクレジットカードを作ろうとしている派遣社員のものです。 (カードはツタヤWカードか、ライフカードで迷ってます) オンラインで申し込みしようとすると、必ず勤務先情報を入力しますよね? 勤務先の情報はなんで必要なんでしょう?? カード作る時に電話とか勤務先にいくんでしょうか。。。? あと自分にも申し込み確認の電話が掛かってくるみたいですが 何を聞かれるのでしょうか?? 少し不安で申し込みにふみきれずいにいます^^; (あと、ツタヤのカード作るなら店頭で申し込んだほうがらくでしょうか?) しょうもない質問ですが分かる方、よろしくおねがいします!

  • 銀行のカードローン

    銀行のカードローンの申し込みをしたいのですが、申込書の記入について教えて頂きたいのです。 私は主婦でパートを2つ掛け持ちしてます。申込書に勤務先の欄と、“その他に勤務先がある場合、記入して下さい”という欄もあります。私の場合、掛け持ちしてるので本来なら“その他~”の欄に記入するべきなのですが、迷っています。正直に記入する事によって、審査の段階で“掛け持ちするくらい生活が圧迫してるのに返済能力があるのだろうか”とマイナス評価になるのか、それとも2つの勤務先の合算した収入額を見るのかが解らず、記入をする事が審査にどのような影響が出るのかで迷ってます。 ちなみに自分名義のクレジットカードを持ってますが、延滞などはしていません。 お恥ずかしい質問ですが、解る方がいましたら教えて下さい。

  • クレジットカードを申し込みました。

    新しくクレジットカードを作るようオンラインで申込をしました。 ツタヤのTカードです。 入力項目に会社名とか住所があったので入力したのですが、会社に連絡とか来たりしますか? また、まだ勤務して(パートですが)7カ月程なのですが、入力項目は□年とあったので1年にしておいたんです。 そういうのも大丈夫ですかね?