• 締切済み

chirorin55の回答

回答No.4

人は、辛い思い出ほど強く記憶するものだと思います。 私も過去に忘れられない人がいます。もう7年ほど前の彼氏ですが 今思い出しても、胸の奥がキュンと苦しくなります。 今でも良い思い出とは言えないほど辛い経験でしたが、 友人のありがたみや、意外な自分の強さに気付けたことは 自分にとってプラスになったかな・・・ 今は一番辛いときかもしれませんが、 無理をしてでも遊びの予定をいっぱい入れてください。 仕事(勉強)に打ち込んでください。 泣きたいときは友人の胸で、家で一人で、思い切り泣いてください。 今日と同じ明日はありません。

関連するQ&A

  • 心がざわざわします。

    ちょっとした心配事があり、心がざわざわします。 今ここで心配してもしょうがないと思っているのに 気持ちが落ち着かなく、嫌~な気分から抜け出せず にいます。 心が弱っているときのよい対処方法があったら教えて ください。お願いします。

  • 心から笑えません・・・

    一年前まではいつも笑っていました しょうもないことでケラケラ笑っていました。 しかし中学に入って一年中二になりました 心から笑えなくなりました。 目が笑ってないのです。 引きつるのです。 もう一度ニコニコした自分に戻りたいです。 誰か心から笑える心がけなど教えてください おねがいします

  • 心が疲れたときは、どうすればいいでしょうか?

    営業の仕事をはじめて4ヶ月目なのですが、 ここ1ヶ月程、職場とお客さんの前の、仕事用の自分でいることに、 すごく疲れを感じる様になってしまいました。 現在、友人恋人がいない状態で、家族にも心を開いたり出来ないので、 1人でストレスを抱えてしまっています。 自分で晴らせるような方法。 お出かけやカラオケ、睡眠、飲食、Wiiはできるのですが、 それだけではどうしても、心が晴れず困ってます。。 しかも実家・私ともに経済的に厳しい状態で、それに拍車をかけている現状です。 そして仕事の勉強、復習も手をつけたくない →何度も同じミス→その指摘を毎度先輩にさせてしまう状態です。 最近思考が働きづらいというか、仕事の飲み込みも以前より悪くなってしまっています。 今の職場はとてもアットホームな所で、 その分、自身と職場の方の私の解釈とのズレや扱いに傷ついたり、疲れたり。 性格の根幹を決め付けられてしまうようなときがあって、 半端に素の自分が出る場なので、 しょうがないと分かっていても心では追いつけない状態です。 本当に良い人ばかりで大好きな職場なので、これからも大切にしたいですし、 成果をあげられるよう良くしてくれる先輩方に報いたいです。 ただ心が本当に向かわない。。どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します!!

  • 私の心が狭いのでしょうか…

    来月、地元の友達3人が、うちに遊びに来ることになりました。今住んでいる所は地元からかなり離れており、日帰りはなかなか難しいので、うちに泊まりたいとのことでした。 それは全然構わないし、むしろ大歓迎なのですが、そのうちの一人が今妊娠5か月で、さらに1歳になる子どもも連れてくるというのです。 彼女以外は子どもはおらず、我が家も子どもはいません。 わたしはてっきり、旦那さんか親に預けてくるものだとばかり思っていたのでびっくりしたのですが、それと同時に、「なんて非常識!」と思ってしまいました。。 妊婦というだけでも気を使うのに、さらに小さな子どもまで…しかもうちの旦那は子どもが苦手で、このことを話したら案の定迷惑そうでした。。(←「久々に友達が来てくれるんだから、俺どっか泊まるからいいよ」とは言ってくれたのですが、それも申し訳なくて…) ただ、はっきりと断るのもなぁ…と思い、我が家にはペットがいるので「うちに来てくれるのはうれしいけど、ペットが放し飼いだから何かあったらと思うと不安なんだけど、大丈夫かなぁ?」と聞きました。 でも「全然大丈夫!むしろペットの毛むしるか心配(笑)あと、手が届くものは何でもぐちゃぐちゃにするから、大事なものは触れない所によけておいて」と言われました。 その時、「いやいやいや…なんでこっちが子どもに合わせないとダメなの?ぐちゃぐちゃにならないように、ある程度何とかするつもりないの?」と思ってしまいました。 わたしも基本的には子どもは好きだし、かわいいと思うのですが、なんていうか「子どもがいるからしょうがない!子どもだからしょうがない!周りがサポートしてくださいね!」みたいに受け取ってしまって、もやもやしています… もうちょっと何か言い方とかあるんじゃないのかなぁ…と。 こんな風に思うわたしの心が狭いのでしょうか? もう少しまわりに気を配って、一歩引いて物事を見てほしいなと思うのですが。。

  • 心を強くしたい

    僕は小さなことでも悩んでしまいます いずれ仕事をしなければなりませんし その前にどんなことにでも立ち向かえる強い心が欲しいです どうすればそんな強い心が手に入るでしょうか? どなたかご指南いただきたいです お願いいたします

  • 恵まれてない人の心の持ちよう

    恵まれてない人が 身近に恵まれてる人がいれば、羨ましいなーと思うことはしょうがないと思うのですが それで卑屈にならない方法はありますか? 羨ましいと思うのなら頑張ればいいじゃん! という意見があると思いますが、 仕事で一日潰れ、休日も時間を取られ、頑張る時間が少ししか取れません。 なので卑屈になる気持ち・僻み・羨ましい気持ちを消したいです。

  • メールと心

     付き合い始めて一年の彼についてのことです。私が気になっているのは、メル友という存在です。付き合う以前から、彼には2,3人のメル友がいることを私は知っていました。彼曰く、お互いに良く分かり合えるひと、だそうです。彼も含めて皆さん、「鬱」「リストカット」などの問題を抱えています。私より分かってくれる方たちなのだろうと思って今まで何も口を出したことはありませんでした。  数ヶ月前のことです。夜中に彼の携帯が鳴り、手に取ると、背面のディスプレイ?にメールの本文が見えたんです。「愛してる」とありました。そのときは何も言えませんでした。数日後、彼に、見えたことを正直に伝えると、メル友だよ、と言われました。メールも見て構わないと言うので彼の前で見ました。「会いたいね」「手を繋いで一緒にお散歩したいね」「隣でお昼寝したいなぁ」彼は全てに肯定する返信をしています。愛してる、のメールには愛してると返していました。彼女のメールを見て、彼女は彼に恋愛感情を持っているだろうと感じました。  「愛してるのはお前だけだ。信じて。」「俺を頼ってくれる人だよ?それも嫌?」と言われるともう泣くことしか出来ませんでした。 結局、彼女とのそういう関係は続いているようです。私は怖くて、その話題には触れられません。  体だけの割り切った関係ならば男だししょうがないかもと思えます。体の関係なしで、心で繋がってるんだとしたら、むしろ体だけなのは私じゃないのかと言う気がしてきます。  彼女が恋愛感情を持ってるというのは考えすぎでしょうか?彼は彼女をどう思ってるのでしょうか?体だけの関係とメールだけの関係、いつか発展するのは後者のほうではないのでしょうか?厳しい意見でも構いません。皆様の言葉を聞かせてください。  乱筆、乱文で申し訳ありません。読んで頂いてありがとうございます。

  • キラキラの洋服

    今日、キラキラのパウダーみたいなやつが沢山ついてる長袖の前から狙ってた服を買いました! 手に取っただけでも、手に大量にキラキラがついてしまったり 着ていると、腕にまでついてしまうのです… さわったりしても手につかないようにするためには、どんな方法があるでしょうか? やはり、しょうがないことなのでしょうか??

  • 僕は心が狭いのでしょうか?

    今日学校で彼女と帰ろうとしたら、「ちょっと待ってて!用事あるの!!」と言われたので待っていたのですが、45分~50分ほど待たされました。 彼女が来たので、「ちょっと遅くない?」と言ったら彼女に「用事だったんだからしょうがないじゃん!」と軽く逆切れされました。 僕は軽くでいいから「ごめん」とか「待っててくれてありがと」ぐらい言って欲しかったのですが、こんなこと思う僕は異常でしょうか?

  • 彼女の心の傷を・・

    オレは今高2で彼女は高1です 付き合って3ヶ月になりました。。 実は正月に性犯罪に巻き込まれて・・処女のままですが舐められたりとか触られたりとか 車のなかで30代の男にやられたんです それまで彼女とオレはキスしかしておらず、彼女も初めてがそんな奴だったのでショックが大きかった と思います・・ その事件の前までは、すごくイチャイチャしたり・・ノロけてたのですが 事件後はそういったイチャイチャするなでどの行為に嫌悪感を抱くようになってしまったらしいです オレは悔しいです・・オレだってキスしかしてないのに、そんなクズみたいな奴に汚されたのが・・ それだけならまだしも、そのせいでケンカしたり関係がギクシャクしてるのも全部そいつのせいです (警察には捕まりました) どうやったら昔のようにイチャイチャ・・っていうか仲良くなれるでしょうか?? むこうが行動にだしてくれないと、この先付き合うのに不安でしょうがないです・・ 彼女の心の傷を癒す方法ってなんでしょうか??