• ベストアンサー

トイレ以外でのオシッコとウンチ

 猫が三匹います。最初の猫は四年前にもらってきました。次の年に一匹家に来て居ついてしまいました。その次の年にも一匹来てまたまた居ついてしまいました。  最初からいる猫が時々トイレ以外の場所でオシッコをします。精神が安定していないのでしょうか?一番かわいがって甘えさせているつもりなのですが。  どうしたら良いのでしょうか?

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ribe
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.1

トイレ以外の場所で・・・大変でしょう。。 うちの子達も、よくやっていました。洗面所、玄関、革靴の中、布団の上・・・ 洗えないものは、捨てるしかなく特に革靴は泣きですね。 トイレが狭いのかも・・・ 数が増えると、やっぱ自分専用のトイレを求めるのかも・・ トイレの場所は、三匹分ありますか 掃除はこまめにしていますか? それで大分ましですね。 でもなぜか、年をとって(22歳です) ウンチが部屋に転がっていることが何度か・・以前はなかったんですが。ボケでしょうかねえ・・失敗の原因も色々あるのかもしれませんね

abcdefg_19
質問者

お礼

 アドバイス感謝いたします。  トイレは三箇所ありますが、「これボクの(三匹共に男の子です)!」とは中々行かないようです。  うちは、ソファーの上によくやられます。タオルをかませて被害は最小限にしているのですが、先日はタオルを忘れてしまい、下まで通ってしまいました。  掃除は毎日やっています。そのための「宝袋」もたくさん必要になります。  そうか・・・「まし」で良しとせねばなりませんね。  22歳!いつまでも長生きしてほしいですね。  うちはまだ五歳くらいです。  

その他の回答 (1)

  • dog_san
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.2

我が家の場合は砂でした。 2才になってから突然粗相するようになった子が居て、どうやら木のチップの砂が肉球に食い込んで痛かったらしいんですね。ネットで色々調べて鉱物系のさらさらした砂に替えたら、半年続いた粗相が1時間で直りました。ついでに3頭居る全員のトイレの回数まで増えました。 粗相の原因は色々あるらしいので砂とは限らないと思いますが、ご参考になりましたら幸いです。うちの粗相は固形の方だったので片付けも楽でしたが、おしっこだと大変ですね;直ってくれるものなら直ってほしいですね。

abcdefg_19
質問者

お礼

 うちは、「固形」は月に一度くらいです。ごろん・・と転がってます。  「液体」のほうは、その箇所に新聞紙を何枚も敷いて、さらにトイレを増設しました。たまにトイレの横で新聞紙をぐっしょりとぬらしている時がありましたが、徐々に直りつつあるようです。  ストレスなのかどうなのか分かりませんが、我が仔の粗相ですから、ぶつぶつ言いながらも始末しています。  「めっ!」と言ってもどこ吹く風で・・。  所詮私も猫馬鹿なのかなと諦めておりますが・・・直ってくれ!と祈る日々です。  回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 飼猫がトイレ以外でオシッコを。。。

    1才のメス猫と3ヶ月のオス猫を完全室内飼いしているのですが、3ヶ月のオス猫が時々トイレ以外でオシッコをしているのです。。。 トイレでもするし他でもするという感じなんです。 オス猫のスプレー行動にはまだ早すぎますし、見た感じも普通にオシッコしているような感じなんです。 猫トイレは決まった場所に3つ置いてますし、まめに掃除もしてるのに。。。 どのような要因が考えられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • トイレでオシッコをしません

    6才の猫♂がいます。夏にカイセンっていう病気にかかりました。病院に連れて行って治療してもらい、今はもう治っています。 この頃からトイレに行かずに色んな所でオシッコをするようになりました。ウンチはちゃんとトイレでするんですけど、オシッコはキッチンマットやバスマットでするようになりました。1度オシッコをした所は匂いがあるので、マットを外してもその場所でオシッコをしちゃいます。 トイレは玄関に置いてあるので、いつも猫が居る場所から遠くて間に合わないのかなって思って、トイレを近くに持っていったんですけどやっぱりマットでオシッコしちゃいます。 病気のせいでオシッコできなくなったのかなって思って、病院の先生に聞いてみたら、「病気のせいでトイレでやらないなんて事は無いからストレスじゃないかな」とおっしゃいました。 昨年、もう2匹猫を飼い始めたんです。1才の♂と♀です。ケンカはしませんが、ゴハンを食べる時は6才の猫がウーウー怒っています。一緒に寝たりもしています。たぶん、猫が増えたのと病気にかかったのがストレスだと思うんですけど・・・。 1才の猫達とトイレが同じだから、マットでオシッコをするようになったのかなって思うんですけど違いますか?トイレを分けても、1才の猫達が両方でするので意味ありませんでした。どうしたら6才の猫はオシッコをトイレでするようにできますか?1才の猫達がマネをしてマットでするようになるんじゃないかって不安もあります。

    • ベストアンサー
  • トイレ以外でのおしっこ

    知り合いの依頼で老猫を保護しました。 捨てられてから数ヶ月彷徨っていたとの事でガリガリな状態でした。 長く外で暮らしていた猫との事です。 もの凄く怖がっていたので、慣れてもらう為にケージの生活をしてもらいました。 ケージの中には、寝床とトイレと水を入れました。 老猫は、トイレを理解しているようですが、なぜかはみ出ていたり、寝床にしてしまう事が多く有ります。 ケージを出して部屋でフリーにしている時でもそうなのです。 ですが、色んな場所でおしっこをする訳ではありません。 自分が寝ている場所です。 (ベッドやクッションなど) もしかしたら、トイレの高さが高いのか?大きさが小さいのか?砂が駄目なのか?と試行錯誤したのですが、上手く行ったと思ってもトイレをはずしてしまう事が有ります。 家では多頭飼でこれ以上猫を増やせない為、引き取りを申し出て下さっている方がおられます。 とても良い方で、おしっこを他でしてしまう事に対して、お話はしてありますが、そこまで猫に対応して下さるか心配です。 トライアル期間を設けたとしても戻って来るようでしたら、老猫も可哀想だと思います。 こういう場合、どういった事をしてあげたら良いのでしょうか? トイレをはずさなくなってからトライアルに送り出してあげたいのです、お教え下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ-おしっこだけトイレでしません

    生後1ヶ月半ほどの猫を飼っています。 うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけ失敗します(ほぼ毎回)。 我が家に来て、最初におしっこをした場所にはじめはトイレを設置したのですが、食卓の横なので何かと匂うと思い、徐々にトイレをずらしていっている所です。 最初の所から今は30cmほどずらして置いてます。 移動させた所、うんちはきちんとトイレでするのですが、おしっこだけは最初におしっこをした場所でしてしまうのです。 ネットで色々調べてみて、おしっこの匂いを消そうと思い、拭き取り後、ファブリーズやトイレの消臭剤をシュシュっとしてみましたが、全く効果がありません。 まだ我が家に来て5日ほどなのですが、何かストレス的なものとかでしょうか。 改善策があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 室内犬のおしっこ・うんち、トイレ以外にして困っています

    ミニチュアダックス雌1歳です。 初めて犬を飼い始め、昼間は犬はお留守番です。 トイレは洗面所の下があいているのでそこに置いています。 おしっこ・うんちをトイレにちゃんとするときもあれば、ちょうど犬のトイレの前にある洗面所のマット(洗面所に人間が立った時に踏んでいる場所に置いてある)にしていることもあり、もう、何度うんちを取って拭いたり洗ったりしたことか・・。うんざりしています。 また、近くには台所もあり、そこのキッチンマットにも同じようにうんちやおしっこをしてるのです。 トイレにちゃんとできるときもあり、そのときは思い切りほめてやってるのに、夜中私がトイレに行こうと2階の寝室から1階に降りてくると、必ず洗面所のマットとキッチンマットにおしっこ・うんちをしていて毎夜中、そのかたづけです。本当にいやになります。柔らかうんちのことが多いのでなおさらです。 一時は寝るときにゲージに入れていたのですが、屋根がないタイプなので勝手に飛び出しやっていました。犬は寝るときは1階の室内用の犬小屋のようなのに入って寝かせていますが(部屋へ出入り自由)寂しいのか、たまに2階の寝室前のドア前に寝ていたりします。 日中は9:30~16:30頃までお留守番。その間は部屋に放し飼いですがそそうをしてるときとしてないときとあります。 犬を飼う初心者で、もうくたくたです。そのイライラをまた犬にぶつけて、疲れます。しかってはいけないらしいけどこっちもストレスがたまり、気分がうつになりそうです。 ペット用トイレのにおい消しを買ってきて、ウンチの始末をした後にスプレーしようとは思っていますが、キッチンマットの下は、無垢の木の床なので、夜中気がつかなくておしっこがしみこんで床自体が変色してたりするので、いらいらは頂点に達します。 どう、対処したらいいのか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレ以外でおしっこしてしまいます

    4ヶ月になるメス猫を飼っています。 その猫がたまにですが、トイレ以外でおしっこをしてしまいます。 トイレは玄関においてあり、トイレは目の前にあるのに、玄関の人工芝の上でしてしまうのです・・・。 トイレは2日に1回のペースで掃除しており、綺麗にしているほうだと思います。 うんちを漏らしたことはまだありません。 毎回ではなく、週に1度くらいたまに何故だかしてしまいます。いつも、大分後になってから気づくので、叱っても効果がありません。 匂いが残らないよう、綺麗に掃除するのですが、やっぱりたまにそこにしてしまいます。 思ったのが、入り口が蓋付のトイレなので、蓋が押せば開くと言うことをたまに忘れてしまうのかな?とか思ったのですがどうでしょうか? 何かいい改善方法がありましたら、ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • もうすぐ4歳 「おしっこ うんち」が言えません

    今月4歳になる男の子がいます タイトル通りなのですが、自分から「おしっこ ウンチ」が言えません(トイレに行きたいなど) 家では朝起きたらトイレ 外出前にトイレ 寝る前にトイレと習慣づけていてその時はきちんとトイレに行って出来るのですが、旅行や実家にいる時など環境が変わるとおもらしをしてしまいます 自分から「トイレに行きたい」とは今まで言ったことは1度もありません。「おしっこしたいと思う?わかる?」ときくと「わかる」と答えるのですが、言えません 来春から幼稚園にいれるつもりです。それまでに自分からトイレに行けるようになるのか不安です よいアドバイスお願いします

  • 猫がトイレでオシッコをしなくなりました

    一週間程前から猫(アメショー、メス、4歳位、マンション室内飼い)が猫トイレでオシッコをしなくなりました。 以前から洗面所の床でたまーにオシッコらしき物をしてましたが普段は猫トイレできちんとしてました。 ここの所猫トイレは糞だけです。 台所の床にしてたり、玄関マットなんかでもオシッコをしています。 何が原因として考えられるでしょうか? 良い対処法があれば教えて下さい。 トイレの砂はシリカゲルタイプです。

    • 締切済み
  • トイレでウンチをしてくれない

    我が家にいる4歳のクロ猫の事で相談があります うちの猫は 神経質なのか結構頻繁に尻尾の付け根辺りや 身体を舐めます 身体がピクピクっとしたりなど 見ていて大丈夫かなと思うような感じがするほどです そして最近かなりの問題は トイレでウンチをしてくれないと言う事です ベランダにトイレを置いていたのですが そこにたどり着く為に まず、ベランダに出るための『猫用ドア』を通らなくてはいけないのですが これが怖かったようでなかなかでませんでした そしてトイレにもフタ付きのドアがあるトイレだったので そのフタ部分を 外して使っていました 1ヵ月半前に 同居猫が脱走して 一時的にトイレを1つにしていました そして運良く脱走した猫が戻り、猫を2個に戻した時に 完全に私の不注意で クロ猫がいつも入る方のトイレにドア付きのトイレを 置いてしまった為にやむなく入ったのでしょう でも、怖かったのか思いっきりトイレの中で飛び上がって 逃げてきた事がありました それから ウンチ・おしっこ共に部屋でするようになってしまったので その事もあって トイレを(クロ猫用に)室内に戻し、フタもとり オープンの状態にしたのですが ウンチだけはどうしても 部屋の中やお風呂場にしてしまいます(たまにおしっこもしてしまいます) それでも、たまにトイレでしてるようなんですが  まだ出きっていない状態で飛び出してきてしまうので  走りながらウンチが落ちていくという感じなんです (この前は朝起きたら 布団にウンチの山ができていました^^;)   これは どうしたらいいのでしょうか もっと 高さの浅いトイレにした方がいいのでしょうか 同居猫が室内のトイレに入ってしまうのですがそれが嫌なのでしょうか? なにかアドバイスや経験談などがあれば教えて下さい どうぞ よろしくお願いしますm(_)m

    • 締切済み
  • 新入り子猫と仲良くやっているのに、先住猫がトイレ以外でおしっこをします!

    2週間ほど前、生後6ヶ月(♀)になる猫の遊び相手にと、生後3ヶ月(♂)の子猫を新しく我が家に迎えました。若い猫同士ということもあって、最初から威嚇などもなく一緒に遊び回り、気が向いた時は先住猫が新入り猫の毛繕いなどもしてあげ、それなりに仲良く見えます。 私も新入り猫のことが先住猫のストレスにならないようにと、何をするにも先住猫を優先しています。 ここ2週間は問題なく過ごしていたのですが、昨日今日と先住猫が突然トイレ以外の場所でおしっこやウンチをするようになりました。体調が悪いわけではないので、これはやはりストレスのせいなのでしょうか? 先の2週間までとここ何日かで違うことといえば、新入り猫が打ち解けてきて、私に凄く甘えてくるようになったことだと思います。 猫同士の仲も悪くなく、何をするにも先住猫を優先しているのにストレスを感じている場合、先住猫にどう対処してやればストレスが解消され、トイレ以外でのおしっこやウンチをしなくなるのでしょうか? また、先住猫が見ている前で新入り猫がベタベタに甘えてきた場合、撫でたりしない方がよいのでしょうか? 多頭飼いをされている方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう