• 締切済み

悪徳商法を見抜くには。。。

今、在宅ワークのなかでは悪徳商法のものが多いとのこと。。。 でも私にはどうしても収入が必要なんです。 多額はいりません。少しでもいいので収入を必要としています。 ですが、どれが信用できる会社かわかりません。 なにか、オススメの在宅ワークはないでしょうか?? ご解答おまちしております。。。

みんなの回答

  • adw_zion
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.9

あなたに何ができるのかです。 出来ないからそのようなものに騙されるのです。 自分の出来る事が明確になっていれば SOHOに登録すれば仕事は受注できます。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.8

貴方に金を請求せず専門知識や能力を要求するなら 仕事してくれる人を探している業者だと思います。 つまり誰でも簡単にってそこらへんの人ができるような 仕事で募集しているところは全て怪しいでしょうね 騙されない為には自分の能力の価値を知る事です。 能力がないのなら在宅は諦めた方がいいよ 騙される可能性が高いでしょう。 第一在宅って言うのは仕事の形 在宅ワークって言う勤務先ではありません。 自分で営業して在宅の仕事を探し出す物です。 勘違いしないようにね

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.7

> 今、在宅ワークのなかでは悪徳商法のものが多いとのこと。。。 これには二つの意味があると思います。 ひとつは、すでに回答が出ているように、在宅ワークの斡旋を装って希望者に出費させる詐欺まがいの商法です。 もうひとつは、満足なサービスが提供できないのに仕事をくださいという詐欺まがいの商法です。 前者に関してはすでに回答が出ているとおりです。 後者に関しては、質問者さんが悪徳業者にならないように細心の注意を払っていただく必要があります。 > なにか、オススメの在宅ワークはないでしょうか?? 特技や状況が分からなければ何のアドバイスもできません。 ある程度の資金があるなら駐車場経営でもやってください。

  • 82500
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

manamさんへ 悪徳商法・・・やっぱりネット上の在宅ワークというのは 怪しいとみたほうが良いと思うよ~。 manamさんがそれなりの知識があまりないのであれば、へたげにやらない方が良いよね。 っていうのも、私も主人の仕事のおかげで家でできる仕事がないか 探しまくった時がありました。 歌い文句は良くても、それなりのデメリット(最初に多額な資金がいる。。ナド)がある。 やっぱり、最初にお金がかけないとできないなんて良心的ではないよね。 他の方の回答もあるように、メールを受信してちょっとずつ稼ぐ方法のほうが、よっぽどいいと思う。 もし参考になればいいと思うんだけど、URLを載せておくので一度見てみてネ。私はこれでなるほど!と思いました(^^)

参考URL:
http://worlddreambest.web.fc2.com/
noname#145046
noname#145046
回答No.5

まず、どんなビジネスでも自分自身の能力で行うことは基本的です。 つまり、どこかの企業に登録するものではないということです。 ・「簡単に」 ・「いつでも」 ・「高収入」 ・何かしらの名目でも金銭を要求するところ ・電話勧誘や資料請求をするところ 以上のどれかに該当するところは、全て悪徳です。 つまり、インターネット上にあるものは、99%悪徳だと思ってくれても問題はないと思ってください。 > 私にはどうしても収入が必要なんです。 それなら、パートで働いた方が確かだと思いますが。。

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

悪徳商法についてはかなりの知識を持っている者です。回答者No.3さんの仰るとおりだと思います。 在宅で仕事をし、収入を得ようと思ったら人より優れているスキルがないと仕事を得るのは大変に難しいです。 ネット上で検索すると、 初心者でもOK 家事の合間に出来る仕事 月2-5万円の収入あり データ入力業務を紹介、または斡旋 ワーカーを協力にサポート などの触れ込みでワーカーを募集している業者がいますが、99%悪質な業者で、研修費、サポート費、人件費など50万円前後の前払い金を要求することが珍しくありません。そして金を支払わせた後はダミーのような少量の仕事がくるか、まったく仕事斡旋がないかのいずれかです。ここで気付いても返金を実現させることはかなり難しいのです。 世の中にデータ入力外注業務がないとは断言できませんが、スキルがなく一面識もないワーカーに仕事を任せる企業はありません。 新聞の折込にも在宅ワーカー募集が出ていることもありますが、人目でいかがわしい仕事だと分かります。これも避けましょう。 結論として安い賃金でも在宅で働きたかったらネット上でなく、自分で仕事をくれそうな発注先を丹念に歩いて探すことしかありません。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

在宅ワーク経験者です。 在宅勤務は、あくまで「売り物になるスキルありき」で話が始まるものです。 質問者様に、何らかの突出したスキル(もしくはコネ)があってはじめて、ビジネスの話ができるのです。 この質問内容では、それが不明ですので回答は不可能です。 また、以下は私が悪徳だと思う求人のパターンです。 ・資料請求をさせる所 本気で求人をしているのでしたら、こんな悠長な手段は取らないでしょう。 業務に必要なスキルと待遇をHPに載せ、求職者に直接連絡させると思います。 ・求職者に出費を強いる所 システム管理料、講習料、PCの購入代金等、どんなもっともらしいものでも全て、求職者の持ち出しが必要な所は悪徳だと思います。

noname#76525
noname#76525
回答No.2

単純な事、 あなたに対して儲かります、と言うのは全部悪徳です。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 あなたの求めているような回答ではないと思いますが。 あなたのいう「在宅ワーク」というのが、FAXや郵便、メールなどで注文を受けて、自宅で作業をして、それを送り返して、お金をもらうというものであるならば、あなたのさがしている「信用できる会社」はほぼ確実にありません。 そのような形態で収入を得ている人は実際にいますが、それは過去に勤務していた会社をやめた後にそのような形で頼まれているとか、その人にしかできない仕事があるとか、すでに知っている知人に頼まれたなどの場合です。 実際問題、人にお金を出して頼みたい作業があったら、やってくれそうな人はリアルなつながりでいくらでも見つかります。やってくれる人を広告を出してさがすなんてあり得ません。 小さいお子さんがいるなどで外に出られない状況なのでしょうか。 それでも、いくら「在宅ワーク」をさがしても信用できる会社はありません。他の方法をさがすしかないと思います。 ネットで応募できる懸賞をさがすとか、「メールを受信して収入」などの方がよっぽど確実に収入が得られます。 検索してみてください。 私も収入は増やしたいと思っていろいろと検討しています。 お互いに頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 悪徳商法について

    今、知人からあるネットワークビジネスを紹介されました。いろいろこの会社についてHPで調べてみたところ、「悪徳だ」ということがかかれているHPが多く、戸惑っています。そもそも悪徳商法とはどういうことなのでしょうか。HPを見ているとア○ウェイやニュー○キンなども悪徳だとかかれているHPがあり、私の中ではこの2つは悪徳ではないとの認識があったので、悪徳だといっているHPにかかれていることも全て鵜呑みにしてはいけないのかな・・・と思っているところです。 どこか、悪徳商法のことを調べるHP、今紹介されたビジネスがしっかりしたものかどうかを正確に判断できるHPなどで信頼の出来るところをご存知の方、教えてください。

  • 悪徳商法に個人情報を教えてしまいました

    在宅ワークに興味があり、「ITトレンド」という会社に登録してしまいました…。「ママのための在宅ワーク」というHPにリンクしてあったサイトで、仕事内容はいわゆる「メルマガ作成」というものです。悪徳商法が多いことは頭に入れていたので、慎重にしてはいたのですが…「簡単な履歴書をメールで送って」とか「アルバイト労働契約書を書いて欲しい」などと言われて、逆にしっかりしてて安全な会社だという受け取り方をしてしまいました…。10日間ほど研修期間で、その間は日払いで1000円だと言われました。その日仕事をするたびに電話をするのですが、給料のことについては何も言われません。銀行へ確認しに行ったら、2日経っても入金されていません。不安に思って調べてみたら、この会社(?)に多額なお金を要求された人達が結構いるみたいでした。今はまだお金を要求されたり、不自然なことは言われてません。着信拒否していれば大丈夫でしょうか…?口座も住所も家の電話番号も教えてしまったのでとても怖いです。家に何かを送りつけてきたりとかするんでしょうか…。

  • 悪徳商法?

    最近、エスジートラストという会社から頻繁に電話がかかってきます。マンション購入と賃貸どちらが徳かとか、今の収入で購入できるか判断してやるから、自宅を訪問させてほしいというのです。また、収入や、貯蓄額についてもしつこく聞かれました。断っても、かなりしつこく話し続けます。今のところは、マンションを買えと言ってはいません。買ったほうが徳ということになったら、物件を紹介するとは言っています。 これって、やっぱり、新手の悪徳商法なのでしょうか。

  • 在宅ワーク悪徳商法

    在宅ワークがしたくて「トレンドコア」という会社に資料請求しましたが、ネットでいろいろみてみると、契約料が50万ぐらいかかったりとどうも悪徳商法らしく・・ 3、4日後に資料が送られてくると言うメールが来ました。恐らく、そこで電話もあるかと思います。 電話がかかってきた時点で、お断りすれば簡単に引き下がってくれるものなのでしょうか?それとも、とりあえず今の時点でメールでお断りしといたほうが良いのでしょうが? 資料請求した時点で既に個人情報が流れてしまってると言うのも不安ですが仕方ありませんね・・ もっと調べてから資料請求すればよかったのですが・・浅はかでした・・

  • 在宅ワークについて

    主婦の方で、在宅ワークをされている方、されたことのある方おられますでしょうか。それはどのようなものでしょうか。よく悪徳商法のようなものがあると、このサイトにも書かれていますが、信用できる在宅ワーク等はありますでしょうか。

  • やはり悪徳商法?

    3ヶ月ほど前の話で、恐縮ですが・・・(^_^;) ちょうど梅雨の時期に、20代後半くらいと思われる布団のセールスの男性が家に来ました。 その男性は”フェザー”という会社の人間だと名乗り、名刺を渡されました。 仕方なく聞いていたんですが、初めはほとんど雑談のような感じで、言葉遣いも異常に馴れ馴れしくなり、そのうち「今、この辺りの地区を周っている、お宅の家で使っている布団に、カビやダニがいるかもしれない、無料で調べてあげるから、布団を見せてくれ、その後のことは、必要に応じて話をしよう」みたいなことを言ってきたのですが、私としては”何か怪しい”と思いましたし、何より相手の馴れ馴れしい態度に、かなり頭にきていたので、なんとか理由をこじつけて帰ってもらいました。 次の日も来たら嫌だなぁ、と思っていたんですが、無事来なかったのでほっとしたんですが・・・。 これは、やはり悪徳商法ですよね? また、同じような経験された方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 株式会社クリエイトは悪徳商法ですか?

    在宅で仕事がしたくて、株式会社クリエイト(http://www.j-creates.com/)に応募し、今日電話で一時間ほど説明を受けました。 仕事の斡旋料の代わりに50万弱の支払いが必要だと言われ、 クレジットカードを持っていないというと、適当なカードを作れるよう、書類送付する、と言われました。 書面での契約はまだなのですが、これは悪徳商法なのでしょうか? もしこの会社でお仕事している・されている方がいらっさったら、お仕事の内容や、ちゃんと仕事を斡旋してもらえるのか教えていただけませんでしょうか?]の結果がみつかりませんでした

  • 置手紙式悪徳商法!

    先日、仕事に出かけようと玄関のドアを開けたら、水色の四角く折りたたまれた紙が落ち、中を開いてみると… 「○○様(フルネーム!) 本日、お伺いしました。お知らせしたいことがありましたので、こちらに至急お電話ください。 TEL03-5721-××××内(78××) <AM11:30-PM9:00/月曜日除く> D・F・A担当 林○○」 とのこと。明らかに怪しい…今まで、数回色々な手口の悪徳商法にひっかかったので( TДT)もう騙されてたまるかぁ~o(`ω´*)oと思い、マンションの近隣の扉を見たら、1件、同じメモが挟まっているようでした。 電話番号をネットで検索すると、悪徳商法の掲示板に同じ文章、同じ電話番号の悪徳商法があげられていました! 電話しなくて良かった…そこで質問ですが、この会社は一体どこで私の住所・フルネームを手にいれているのでしょうか…気持ち悪いです(;´Д`)ゲロゲロ

  • 二重悪徳商法??

    同僚が困っていて相談されました。 以下が同僚の話による内容です。 3年ほど前にデート商法でアクセサリーを購入し、支払いを続けています。残金は30万弱あります。 数日前に自宅で「あなたは悪徳商法に引っかかりやすいリストに載っている。そのリストをもとに電話している。これからの支払いはなくなり、今まで支払った80%を返金してあげられるかも」と電話があり、兄を連れて会いに行きました。内容は、 「同じ商品を購入してしまった人たちからはとても感謝されている」 「弁護士から販売店に連絡し、8割の返金を要求する」 「80%の返金があった場合、45%を手数料として支払ってもらう」 「返金の確率は少なく、返金がなかった場合は手数料としてアクセサリーを購入してほしい(遠方から来ているのだから)」 こんな内容なのに初めは警戒していた兄だが次第に信用し始めてしまい、妹に手続きを迫るようになっています。妹は兄に「嫌だ」と言っているようですが、「俺に任せろ」と携帯で相手とやり取りしているようです。兄に決定的な悪徳商法だと理解させるためにどんな方法をとればよいでしょうか。同僚の兄としては妹のためと思っているようなのです。「通報などすると今まで解決した人や交渉中の人などに迷惑がかかる」と言われているようです。

  • 悪徳商法からの転職

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000086-san-soci この様な事をやっている会社に勤めています。より良い会社にステップアップする為にはまずは経験と思い入りました。 入社前も今も自分の会社は悪徳商法の会社だと思っていません。 お客様の為を思ってやっていますし、高いとは思いますが、騙しているつもりはありませんし、会社も表向きは誠実な会社と見せています。ただネット上の中傷は最近はやはり激しいです。 この様な状況から優良な会社に転職する事は可能でしょうか?

専門家に質問してみよう