• ベストアンサー

みんなお祭りなどの時無理やりお酒を飲ませます

TAKU-Tの回答

  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.2

単にバカだから。 酒なんて嗜好品なんだから飲みたきゃ自分で飲めばいい。 人に勧めるのもいいが断られたらそれ以上勧めない。 祭りだろうがなんだろうが私は飲まないときは誰がなんと言っても飲まない。 酔って乱れるは恥。

関連するQ&A

  • お酒を無理やり飲ませる

    忘年会やお祭りの時などお酒を「いらない」と、いってるのに飲ませたり、人のジュースに無断でお酒をミックスするのは罪になりますか。

  • 祭り

    自分は祭りは いつも見る側で する側ではないので 祭りは楽しいと思います さて質問なんですが 彼女は祭りが大好きで毎年地元の祭りに参加しています 希望者のみ青年団に参加してそれぞれ 太鼓や笛などを練習してるんですが その練習後 青年団で 集めた団費を使い 近所の居酒屋で打ち上げ的な飲み会をやるのが通例らしいんです 問題は 彼女は未成年なんですが 昔から暗黙の了解なのか 未成年も普通に酒を飲んでいます 祭りの集まりなので 酒を勧められれば 一気飲みも当たり前 下は高校生から上は26歳位までのメンバーなんですが 親の代から 常識というか風習としてあるので祭りの時期は 親も酒を飲むのは公認のようです 自分としては 飲むなとは いいませんが 酒もあまり強くないようだし 控えめに飲むように と再三に渡り言い聞かせてるのですが 釘をさしておかないと毎回 泥酔状態 本人的には 別に勝手でしょ的な反応で まったくいうことを聞きません 次の日 学校があっても 二日酔いのまま行ったり 休んだりする始末 このところ そういうので ケンカする事が多いです 自分は あれやこれやと 世話をやいたり 気をもんでしまう方なんで オレが悪いんでしょうか? ここは やはり ほっといた方がいいんでしょうか?

  • お祭りのおすすめ料理おしえてください。

    GWにお祭りがあります。お祭りで地域の人々にお酒と料理をふるまいます。 何種類か200人から300人分用意するので、価格も準備もお手軽で、お酒にあい、冷めてもおいしい料理を考えております。 おすすめ料理がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • お酒を買うとき・・・みなさんどうですか?

    いつもお世話になっています。困ってます; 今年二十歳になり、週末に友達とお酒を飲むことがあります。 その時、友人が買う時は何もなく購入できるのですが、私がお金を払う時は、生まれつきの童顔のため身分証明書の提出を問われ、車の免許証などがあれば良いのですが、原付すらも持っていません。そのため、定員にもお酒やチューハイの購入を断られてしまうことさえあります。 仕事の後に一杯やりたい時に、これは本当に辛いです。友達が、買いに行けば一件落着なんですが、仕事終わりに一人で飲みたい時だってあるのですが・・・ そこで、質問です。私のような童顔の方などは、 どうやって自分でお酒を購入なさっておりますか? また、そのような方はどんなかたちで、お酒を購入されますか?コンビニより、スーパーなどで買ったほうが何事も無く買えるんでしょうか? よろしくお願いします(^^;

  • お酒が好きな皆様にお聞きします!

    学校の課題で、お酒の消費について研究しています。 ビール、ワイン、ウイスキー等等... お酒にもいろいろありますが、皆様が「日本酒を飲みたい」と思うのはどんな時でしょうか? また、「こんな日本酒があったらいいな」と思うものがあれば、ぜひお教え下さい。

  • 参加型のお祭りについて

    大阪府在住、26歳の男です。 仲間数人とクラブ等で騒ぐのが好きです。 お祭りも好きで観光客が参加出来る参加型のお祭りを探しています。 今まで行った事がある参加型のお祭りは ・阿波踊り(徳島) ・郡上八幡の徹夜踊り(岐阜) ・酒まつり(広島) です。 これ以外で同じように盛り上がれる参加型のお祭りが あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんとお酒はどういう関係でしょうか?

    私はお酒が飲めません。 体にどうしても合いません。 でも、こんな時は飲めたらいいなと強く思う時があります。 私にとって、お酒はあこがれです。 飲めませんが吉幾三の「酔歌」という歌が好きです。 皆さんとお酒はどういう関係でしょうか? よろしければ「お酒」と聞いて浮かぶ歌も教えて下さい。 もちろんお酒の種類はなんでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • お祭りの時、どうしてはっぴを着るの?

    明日までの宿題です。 お祭りの時、はっぴを着る意味は、何かあるのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • お祭りは何時までで、お金は?

    秋祭りの季節ですね。 みなさんの地元でもあると思いますが、何時頃までありますか? また、お祭りのお金の集金はありますか? 先日私の地元でも小さなお祭りがありました。 都会寄りの地域なので、家の前の細い路地を太鼓をたたきながら、 大人と子供の大小のおみこしが何度も通ります。 お祭りなので仕方ないのですが、夜中10時までどんちゃんしています。 遅くても9時頃までなのでは…?と思います。 細い道に夜店も数件出店しますが、本当に地区だけの小さなお祭りなんですよ。 それと、大人用のおみこしが通るのと同時に、お祭りのお金も徴収しに来ます。 太鼓の音が大きくてチャイムを鳴らしても聞こえない時もあったりしますが、 出て対応するまで、通る度に何度も来るんです!半ば強制?? 隣近所は古くから住んでる方が結構多く、みなさんこぞって外に出てお金を渡しています。 私は大きくなってから今の地域に来たのであまり思い入れがないですし、 それにおみこしの修繕などに利用されるのなら出したいと思いますが、 最後の飲み食いに使われている事を知ってから、ちょっと…な感じです。 しつこく借金取りのように来るのにもうんざりしています。 ちょっとこれって他ではどうなのかな~と疑問に思いましたので、質問します。 色々お話聞かせてください。

  • お酒を飲んだ時に

    質問1、お酒を飲んだ時にメールや電話をしてくる人は何を考えてるの? 男友達がたまにお酒を飲んでる時にメールや電話をしてきます。 質問2、いつもは連絡不精な彼ですがお酒を飲むと少し変わるのか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう