- ベストアンサー
育児ノイローゼ&対人恐怖症ですが働きたい。
来年幼稚園の四歳の子供がいます。とても神経質で気難しい子です。赤ん坊の頃からベビーカーに座ってくれず(抱っこ紐などもダメでした)朝7時から夜11時まで昼寝もせずに走り回ってます。全く一人遊びができません。家にいても私に座れ、立て、ママの服装など全て仕切ります。もちろん家事なんてろくにできません。逆らうと何時間でも汗だくになりながら泣き叫び暴れます。外でも同じです。いけないことですがそうなると手が出てしまうのです。後で後悔します。死にたくなります。でも子供がいつまでも泣くとまたやってしまいます。旦那は一切育児はしませんし話も聞きません。私は上京後すぐ十代で結婚したため知り合いがいなく、また育児や同居のストレスなどでパニック障害になりました。その際人前で字が書けない病気(書痙)にもなりました。なので離婚も難しいです。半年前にいつものように子供が泣いていたら舅がついにキレて壁に穴をあけ「疲れて家に帰っても居場所がない!出てけ!」 と怒鳴られすぐに他県の実家に二ヶ月いました。その間、引越し先が決まるまで旦那から連絡は一切ありませんでした。現在舅とは和解しましたが今でもショックです。姑はいつでも味方でいてくれる母のような存在ですが、朝から晩まで働き一日休みがありません。虐待のことは旦那しかしりません。旦那は興味ないみたいです。私は嫌な予感がするときはあるものの、発作は起きなくなりました。しかしまたしても昨日、子供の顔に痣が残るほど叩いてしまいました。誰か助けてください。このままこの子と一緒にいてはまた傷付けてしまいます。働くなどして距離をおきたいのですが対人恐怖症のため勇気がでません。私のせいか子供もとても気性が荒く凶暴です。埼玉在住ですが、社会復帰の相談や手助けをしてくれる所ってありますか?恥ずかしながら今の私は誰かに背中を押してもらわないと動けそうにありません…また四年間で一度も子供といて楽しいと感じないのはおかしいでしょうか? 決して嫌いではないのです。もう消えてしまいたいです…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同居、育児と とってもたいへんなのがよくわかります。自暴自棄になるのもわかります。 だんな様は、なんで、そんなに悩むのかと軽く済ます一方で、本心では、何かあなたに不満をもっている(そんなこともできないのか など)ように思います。 わたしの経験上、(私も同居し、育児をしていました。今はしていません。)、婚家の人(だんな様を含めて)には、あなたの気持ちは理解できないと思います。悪意ではありません。ただ、経験したことがないので、わからないと思います。 ここは、あなたがしっかりするしかありません。実家にしばらく帰れるのであれば、帰るのもお子さんにとっては、よいと思いますので、1つの方法だと思います。定期的に、短期間でよいので、気分転換を兼ねて帰る、これは難しいでしょうか。 育児は、主に、あなたがされているのであれば、あなたが、積極的に、主体的になれないと、楽しいものにはならないと思います。私の経験上、だんな様に理解してもらったり、助けてもらったりは、あまり期待できません。ですが、自分の中心になれる、唯一の役割でもありますから、積極的に育児にとりくんでみられたらどうですか。あと、幼稚園に行かれているのなら、その間は、全く、お子さんと関係のない趣味などに没頭するというのもよいと思います。 ともかく、気持ちの切り替えをして、いやなことをずるずる引きずらない、自分を持つ(子供にふりまわされない)ことを念頭に、気持ちをしっかりして、毎日に張りをもちましょう。 あなたの気持ち、とてもわかるのです。そういう人、いっぱいいます。ちいさなことでよいので、楽しみましょう。嫁ぎ先は嫁ぎ先、ある程度、他人と思って、わりきりましょう。だんな様も。 大切なあなたの人生。そして、人生を大切にしているお母さんを持てば、お子さんも、きっと幸せになれます!!!まず、自分を大切にね。
その他の回答 (3)
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
子供が生まれつき異常性格ということはありません。 あなたがちゃんと育てなかったことが原因です。 そもそも、その子はあなたに対してだけ異常であって 他の人には指図しないのでしょう。 ようするにこの問題は100パーセントあなたが悪いのです。 「四年間で一度も子供といて楽しいと感じないの はおかしいでしょうか」 あきらかに異常です。 実家側に戻ってなんとかするのが一番ましだと思います。 子供とはなるべく接しない生活が良いと思います。 自分より子供のことを考えましょう。 このままだとその子は真人間に育ちません。
お礼
「指図」は誰に対してもです。保健センターでは感受性が普通の子より豊かなだけで異常ではないと言われましたが。
- ひろ(@herosh)
- ベストアンサー率33% (38/114)
問題を複雑にしているものを解きほぐしながら解決の道を探るしかありません。 子育てのことですが、私が参考にしているベネッセのページの連載があります。 http://benesse.jp/blog/list/t16/c11/index.html 私にも4歳を筆頭に3人の子供がいるのですが、笑いかけてくれて楽しいと感じるようになりました。4歳ならまだ大丈夫だと思います。 仕事のこと婚家のことご主人のことはそれぞれ別に考えた方がよいです。ご主人がなぜ育児をしないのか話を聞かないのか、状況があまり分かりません。対等な関係でないのでしたら結婚生活とは言えないと思います。ご主人との関係改善がなければ舅とのことも改善しないのではないでしょうか? まずは子供との関係改善を図り、その次にご主人との改善を考えるのがよいと思います。
お礼
これまでの人生で一度も緊張、悩みを経験したことがない!と豪語するような旦那なので…少しでも真剣な話しをしようとすると一方的にキレて話し合いができません。なので精神科の通院もなかなか許可してくれず行きづらいです。アドバイスありがとうございました。
働きに出る前に・・自分を落ちつけて、自分の人格を取り戻してはいかがでしょうか。 仕事につけたとしても、現状のままでは質問者様は仕事に疲れて帰宅→子供に手がかかる→虐待・・ という道をたどりはしないかと心配です。。 それよりも・・お子さんと親子揃って児童相談所に面談に行って下さい。 お子さんの様子、自分の悩みや親子関係、夫婦関係、家族関係・・などなど洗いざらい話してほしい。 相談所で相談したら特効薬があるのかは・・ごめんなさい。不明です。 しかし、もし手助けに適した機関が他にもあるなら、紹介してもらえるのではないでしょうか。 まずは、明日早速にでも児童相談所へ。 敷居が高いなら、市役所の福祉課でも大丈夫ではないでしょうか。。 はたらく前に、自分自身の立て直しを。 育児は孤独では大変です。 ご主人にも早く気づいてほしい。無関心なんてむごいことだと。 知ったかぶりに書いてごめんなさい。 お子様との関係が良くなりますよう。 質問者様がお子様と健全に過ごすことができるようになりますよう。 自分を追い込まないようにとお願いします。
お礼
近くにないので検討してみます。本当にありがとうございました。
お礼
そうですね。幼稚園が始まり、自分の時間ができればかなり違うと思います。今自分に必要なのはぼーっとする時間かもしれません。アドバイス本当にありがとうございました。