• ベストアンサー

官僚って

官僚って A、国は100億円損するが、自分は10億円得する B、国は100億円得するし、自分も1000万円得する であっても Aを選択するんですね なぜですか?

noname#80858
noname#80858
  • 政治
  • 回答数11
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.7

「官僚たちは国益よりも省益を優先する」とよく解説されます。しかしこれは官僚の意図によってなされている事ではありません。そもそも省庁同士は予算の取り合いをし競争の原理で動くシステムになっています。当然全体の事ではなく省庁の目的・繁栄の為に行動します。 だからそれらの統括を国民の代表である政治家が行うのです。 ところが政治家がそれをしない。大臣はコロコロ変わり、政策もコロコロ変わる。「政治家は(自民党は?)国益よりも党益を優先する」といった具合です。

noname#80858
質問者

お礼

また聞きたいことが増えてしまいました 新しく質問します ありがとうございました

その他の回答 (10)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.11

>でも、その「法律」も「制度」も実質、官僚がつくってるんですよね それは政治家や国民が弱すぎるだけです。本来なら官僚は手足で、彼らが法律を作れません。政治家が「こういう法律を作れ!!」と指示すべきものなのです。 ところが、政治家がこのような指示をしないから官僚が自分達で「考えて」作ってしまいます。 で、どうしてこのような政治家が選ばれるかというと、日本国民がそのような政策などで政治家を選ばないことが大きな原因です。 「小泉さんなら何かやってくれそう」「安倍さんなら何か期待できるかも」などと何をしてくれるのかよく分からずに、謎の期待感で人を選んでいます。 今は反麻生で小沢さんなのかも知れませんが、小沢さんが首相になって民主党政権になったら何が実現されるのか?たぶん、ほとんどの国民は分かっていませし、気にもしていませんよね。 ですから政治家もそのような本格的な政策や法案について語りません。そして語る必要が無ければ勉強もしません。ゆえに、重要な立法府の最高機関である国会議員にもかかわらず立法についてよく分かっていない議員が多数となります。その結果、「僕よく分からない。官僚君これお願い。」になります。 官僚が悪いのではなく、官僚をコントロールできる人がいないのです。 クレーン車が悪いのではありません。正しく使えば非常に役立つものです。ただ、クレーンを運転できる人がいないことがいけないのです。そして、国民はなぜかクレーンの操縦者にクレーン運転免許を持っていない人を選んでいるのです。だからクレーンが暴走します。 これが良いことなのかは分かりませんが、例えばアメリカ議会では、多くが弁護士資格を持っています。つまり、法律や立法についてそれなりの知識を持っている人が多いのです。そのような人が選ばれるようになっています。

noname#80858
質問者

お礼

国民がバカだということですね 選挙権を得られたら野党に入れたほうがいいですか? ありがとうございました

  • sumikyo
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.10

そりゃあ、Aでしょう。 彼等(官僚)はどの道政治家なんて、所詮税金を如何にして、自分の地盤に金を引っ張り込んで支持者にいい顔したい、だけしか考えていない事を知っている。だから国が損しようが得しようが、彼等はどちらでもいいんでしょう、自分達の方針通りになればいいわけで。 大体、政治家自身、役職大臣に就いても、その役職の知識も自信もまるで無い、結局、その役職に経験豊富な官僚にストーリーを作ってもらって、もめない様に党員に根回しをしてもらって、あとは壇上でその紙きれ見て読んでるだけ、それも文書もまともに読めないそんな程度、そんな人間を国民が選んで議員にしたのだから、官僚になめられても当たり前だ。 官僚をやり込めるだけの政治家に知識と経験があったら、もう少し何とかなるのだろうが、官僚の下に政治家が成り立っているようでは、今のところどうしょうもない。 官僚さん全員ではありませんのでホローしておきます、全員ではありません!。

noname#80858
質問者

お礼

救われないですね ありがとうございました

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.9

自民党としても官僚をなんとかしたいんですですけどねぇ  安倍総理の出した改革法案・・・  民主党  マスコミ   そして国民が大反対しましたからねぇ  けっきょく、マスコミも官僚のいいなり  そして国民はマスコミの洗脳によっていいように操られるだけです

noname#80858
質問者

お礼

> けっきょく、マスコミも官僚のいいなり マスコミが官僚側である理由は何ですか? ありがとうございました

noname#98505
noname#98505
回答No.8

結論から言います。自分がよければ国のことも他人のことも全く関係ないからです。状況がどうであれ自分(個人)にとって利益が1番多いという結論がベストなのです。国益、省益.....一切関係ありません。 最近の一連の報道からも明らかだし今に始まったことではありません。 この国は官僚と無能な政治家の税金の搾取によって滅びて行くのです。 もはや時間の問題です。残念ながら日本の将来に夢も希望もありません。 <責任政党>と胸をはる自民党政権が60年近く続いた結果がこれですから。 普通なら一つの党の政権がが60年も続けば政策実現なんか簡単でしょう!? だって予算の執行権を持っているのだから。このことからも政治家(特に自民党)が如何に官僚に牛耳られられているか、官僚が自分個人のことしか考えていないかを証明するものです。

noname#80858
質問者

お礼

政権交代ということですね ありがとうございました

  • nufflin
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.6

いわゆるアフリカの「失敗国家」といわれる国々がAに当てはまるのだと思いますが、これは官僚・役人個人の問題ではなく制度の問題です。 Aのようにはならないような制度・法律がきちんと運用されてこそ国は成り立つといえるでしょう。

noname#80858
質問者

お礼

でも、その「法律」も「制度」も実質、官僚がつくってるんですよね ありがとうございました

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.5

私は、官僚に限らずだと思いますよ 「定額給付金」の話だってそう、反対が50%超えてるのにも拘らず、受け取ると答えた人は80%超えてる 誰だって、お金は必要、楽してもらえるなら越したことは無い しかし、その先の問題で、もらって良いか?悪いか?は、別問題 官僚に限らず、みんな同じだと、今回の給付金の話を例にしてみました

noname#80858
質問者

お礼

公務員が「国益に反しても」、しかも「血税を」というのは違うと思います ありがとうございました

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.4

言いたいことは、だいたい察しがつきますが、AかBかの選択はどうかな?と思います。 正確には、 Cとして、「自分達が退職した後の権益を広げることが第一優先で、評価もされる」ということみたいですよ。 この構図を変えることは、簡単じゃありません。 官僚じゃなくても、自分のことを誰もが第一優先で考えますから、構造改革で単純に切る方向では、抵抗されるだけですから、国民が困っていることを救う新しい産業(農業会社、福祉会社などがいい)を起こして、本当に将来の日本のためになるために官僚という人材を活用していくという発想が必要かな?と思います。

noname#80858
質問者

お礼

>この構図を変えることは、簡単じゃありません。 簡単であれば、良くなってるでしょうね ありがとうございました

  • horiisan
  • ベストアンサー率25% (51/202)
回答No.3

究極の個人主義集団、それが官僚です。 そもそも公務員になる動機なんて「楽で安定してる」以外無いのです。 下々から巻き上げた金を自分たちの組織(=自分の老後のため)に如何に決まり事を自分たちの都合の良いように解釈してまたは改正して使う。これが彼らの仕事なのです。

noname#80858
質問者

お礼

どうにかならないものですか? ありがとうございました

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

そりゃァ多い方がいいからですよ

noname#80858
質問者

お礼

そりゃァそうですよね・・って そういうことじゃなくて・・・ お願いしますよ ありがとうございました

回答No.1

官僚といっても、いろんなタイプの人が居ると思うのですが、一括りにするのですね。 なぜですか?

noname#80858
質問者

お礼

話が長くなる、ちゃんとしてる人はどうでもいい、僕が理解できない人たちについてだけ質問したい ありがとうございました

関連するQ&A

  • 現代の官僚制

    日本の今の官僚制において、官僚側が自分たちの都合で人事を決めているという異例な状況であると聞いたのですが、どうしてこのような状況になってしまったのですか?また他の国はどうなのでしょうか。

  • なぜ頭の悪そうな官僚を出す?

    話題の事業仕分けで、 説明に出てくるのは頭の悪そうな官僚ばかりで、 なぜそのような官僚を出すのでしょうか? 税金をちょろまかすために、絶対阻止し無いといけないのに 訳の分からない理論で言い負かすのが、 この国の官僚だと思うのですが 仕分け人に痛いところ突かれると、お得意の訳の分からない理論も言えない官僚が出てるのですが この400の事業は捨て駒で、残りの事業で無駄が出来れば良いので あのような頭の悪い官僚が説明に出てるのでしょうか?

  • 官僚とは

    よく耳にする官僚という職種ですが、実際何をしているのかよくわかりません。私は官僚になりたいなどという夢を持った人もいますが、自分にはよくわかりません。そこでどなたか詳しくなお簡単に教えてください。また、官僚とNPO NGOの団体についての関係も知りたいです。

  • なぜ外国は官僚主導にならないのか?

    なぜ外国は官僚主導にならないのか? 日本やフランスは官僚主導国家といわれ、 それが良いか悪いかについては色々と議論があると思いますが、 他の国ではなぜ官僚主導にならずに済むのでしょうか? 日本の常識からいくと中央官僚は政治家に比べて、 ・(個人として)長く務めるので専門的な知識がある ・(省庁として)過去の歴史からノウハウの蓄積がある ・情報上流(情報下流の政治家に対して情報付与の調節、コントロールが可能) ・とにかく頭が良い これらを駆使してズル賢く面従腹背で政治家を操ることがいくらでも可能で、 (どの国であっても)とても政治家が勝てる要素が無いように思えるのですが 他の国ではどういう仕組みで官僚主導にならずに済んでいるのでしょうか? 教えてください

  • 京大から官僚

    官僚か外交官って、一浪京大だとリスクが高いのでしょうか。東大を目指しているのですが京大も視野にいれています。 外交官は国Ⅰです。

  • 【アメリカの官僚】

    【アメリカの官僚】 アメリカ生活初心者です。 日本では、官僚はいわゆる国I試験に合格し、そのうえで、 省庁への就職をPASSできた人がなれるものだと思います。 多くは有名大学、具体的には、東大・京大・早慶といった 大学の卒業生がなっているのではと思います。 また、ごく一部ですが、社会人を5年程度以上経験したうえで、 中途で官僚になる人もいると聞きます。 アメリカでは、官僚になるプロセスというのは、どういったもの なのでしょうか? また、どういう人たちが官僚になっている のでしょうか?(日本同様、トップ大学のエリートたち?) よろしくお願いします。  

  • 私生活で官僚・行政批判をする公務員について。

    私生活で官僚・行政批判をする公務員について。 民間人S氏はこう言いました。 【発言A】 「公務員が休日に官僚や行政を批判したり、  警察などに抗議をするなんてもっての他だ。  これほど社会人として矛盾した行動はない。  私生活の場であろうが公人は公人である。  民間企業の社員が休日に自分の会社を批判するだろうか。  役所を批判するならば自らが公務員の職を辞してからだ。」 【発言B】 「地方公務員が国の機関に抗議する行為とて同じく矛盾だ。  地方と国は別組織であるなどという言い訳は通用しない。  一般市民から見れば国も地方も警察も『内輪同士』である。」 【質問】 皆さんはS氏のこれらの発言をどう思いますか? 発言Aと発言Bのそれぞれについて妥当性を判断してください。 以上。

  • 官僚は偉いのか?

    先日、何の番組か忘れたのですが、加藤紘一議員がテレビの中継に出ていまして、その番組自体が"官僚叩き"と言いますか、官僚の傲慢さ、考えの甘さ(グリーンピアをやってたような)を指摘する番組だった気がしますが、その中のインタビューなのか何なのか加藤紘一議員が大臣の頃、当時の秘書が官僚に怒鳴られて、泣きながら帰って来たと言ってました。大の大人が泣くほど攻める官僚(おそらく学生の頃は散々泣いていた奴ら)も官僚ですが、泣いて帰って来た秘書も秘書です。付け加えるなら、自分の用事で行かせた秘書が泣いて帰って来たのに、タダで済ませる加藤議員もおかしいと思います。ここは加藤議員が秘書の仇討ちに、官僚の首の1つ取りに行くのが《筋》と思うのですが、難しいのでしょうかね?

  • 官僚に牛耳られる政治家ばかり?

    またまた私zsq49です。いつもいつも言いたい事を話してばかりでどうも済みません。 先日BS11のテレビ番組を見ました。政治評論家が言いたい放題でした。つまり今は株や経済の話で不景気な話ばかりで世の中お先真っ暗ですが、政治家は霞ヶ関の官僚に牛耳られ全く役に立たない政治家ばかり、与党野党全部ダメだと言っております。特に財務省には全く刃がたたないとの事。追加予算1兆2千億円程度では金額がセコイとの事、思い切って10兆円程度は必要と言っておりましたが?さて国の借金は800兆円しかし国は(財務省)500兆円の資産が有り事実上は300兆円の借金でたいした金額では無いと言う。但し財務省はこれ以上国債は発行できないとの事。これが原因で予算がセコイ金額しか取れない麻生総理との事。全て霞ヶ関の官僚に逆らえないとの事。過去の総理大臣をぼろくそに言っていましたが。誰か霞ヶ関を一度ぶっ壊して下さい。お願いします。

  • あなたの官僚のイメージは?

    あなたの官僚のイメージは? 当方、官僚志望の東大生です。 これまで、メディアを通じた官僚バッシングが為されてきましたが、 実際に官僚の実態をどれほどまでに知っているのか疑問に思いまして投稿させていただきました。 メディアでは官僚が悪の権化であり、公徳心のかけらもない売国奴のような扱いをされているわけですが、実際、多くの官僚はそうではなく、実際に国と国民のために仕事をしているのです。 彼らの給料が高いとか、天下り禁止だの言われてきていますが、 彼らはそれに見合うだけの能力と労働を行っていると思います。 大体が大手企業からの内定を蹴って官僚になっているのであって、 そこに就職した同期よりも給料が安く、外資銀行並みの激務に励んでいる官僚に、 もっと光を当てなければ、日本は衰退せざるを得ない。 別に高い給料を欲しいとは言いません。 勿論天下りは無くなるべきであったと思います。 ただ、彼らを正当に評価して欲しいと思うのです。 とある授業で、教授が学生に質問をしたのです。 「政治家は官僚よりも優れた政策を立案できるか?」 ノーに手を挙げた学生は8割以上だったと記憶していますし、 実際に話をしていても、東大生の認識はそのようなものです。 みなさんに質問します。 ・官僚のイメージはどのようなものですか? ・官僚と政治家のどちらを信用しますか? ・官僚は不要だと思いますか?