• ベストアンサー

では誰が総理になって何をすれば?

bitterteaの回答

  • bittertea
  • ベストアンサー率13% (14/107)
回答No.4

石原慎太郎が次期首相を狙っているというようなことを前にテレビでやってたけど、彼も願い下げです。 心無い発言が多すぎます。 あんな人が首相になったらそれこそ日本は外交的にも破滅ですね。 ただでさえ財政で苦しいのに、これ以上敵を作らないでくれって感じ(苦笑) 自分のやりたいように自分勝手な行動をとる人はもういい。 もう少し思いやりと責任感と具体性をもった人はいないものかと思います。 口ばっかり、勢いばっかりはこりごりですねえ^^;; 因みに、アメリカに指導を仰ぐのも真っ平です。 (下の方が冗談で言ってるのは分かってますよぉ~(笑)) 軍事国家になりそうだもんなぁ>アメリカ

ToshiJP
質問者

お礼

石原さんが総理になったら、誰かのように「バカヤロー!」とか叫んで辞めてしまいそうですね(笑)石原さんの強引ともいえる実行力は認めますが、ちょっと激しすぎますね~。 カルロスゴーンなら、ウェルチなら、、等々、外人の辣腕経営者ならどうだろう?と考えてしまう今日この頃です。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小泉首相の評価

    不況が深刻化する中で株の暴落、失業率の低迷、企業の倒産等、日本に明るい日差しがさして来るのはいつなのでしょうか?不況が深刻すればするほど野党が竹中改革 を撲滅しようとしています。 小泉首相はやっと芽が生えてきたと主張していますが 基本的に何の芽が生えてきているのでしょうか?

  • 年収500万で23万の増税時代

    控除が見直され、専業主婦がいる家庭では、 年収700万だと年27万の増税になる らしいのです。 さらに、消費税の増税も見直されるでしょう。 また、保険もそれによって徴収される額が 変わってきます。 こういったことは小泉首相が主導しているのでしょうか? それとも違う党が推し進めているのでしょうか? 私は増税前に支出を減らす努力が足りないと思っています。そういう議論がない前に増税に走る考えはいかがなものでしょうか?

  • 野田政権になって株価が下落していますが、増税が影響

    野田政権になって株価が下落していますが、増税が影響しているのでしょうか? トヨタも震災でも割らなかった年初来安値更新です。 株価チャートを見る限り、下離れしています。 野田首相といえば、増税路線を踏襲していますが、増税は不景気のなか増税すると日本はどうなってしまうのでしょうか? 減税とまではいかなくとも規制緩和して、経済活力をつけてもらいたいです。

  • 増税よりも減税では?

    小泉首相がしきりに叫んでいた構造改革。 そのしわよせがいまになって表れてきています。 生活に苦しんでいる人多くありませんか? 給料が上がっても住民税の増税で実質給料ダウンです。 どうも国に上手いように騙されている気がしてなりません。 さらに増税しようとしています。 いまは減税する時期では? 膨らんだ借金は国・行政のリストラで返済してほしいです。 こんなに税金・社会保険払って国を支えるのは無理だと感じています。 しかし、テレビのインタビューでは苦しい声は聞かれません。 異常と思っているのは自分だけ? みなさん、生活に余裕があるのでしょうか? 増税する雰囲気が政府にありますが、あなたも増税を仕方ないと思っていますか? 福祉サービスが充実していない割りに国民負担が異常に増えています。

  • 靖国について

    今、日本とアジア諸国との間に靖国参拝問題があります。 小泉首相が参拝してきたときなんか国会や中国・韓国のメディアは大騒ぎでした。 中国の主張は「靖国参拝をするということは日本はまだ戦争中の日本軍の過ちを反省していない」といっています。 韓国も同じく。 果たしてそうですか? 僕は靖国参拝は反省しているからこそ存在するものだと思います。 国会で野党がアジア諸国との関係を考えると靖国参拝は止めるべきだと言っています。小泉首相は「靖国参拝は国のために散っていった人たちへの謝罪だ。」といっています。 そういっても納得しない中国。 なぜ彼らは納得しないのでしょうか? また、野党のいうとおりアジア諸国との関係を考え、自粛するべきなのでしょうか?  

  • なぜあんなにヤジが多いの?

    こんにちは~~! 皆さん、昨日の小泉首相の「所信表明演説」を見ましたか? その中で、何と野党からの「ヤジやブーイング」の多いこと! お前らには人が喋っているときに、 静かに聞くというモラルが無いのか~!!! 私は小学校の時に、「先生がお話をしている時は、 静かに聞くように」と親に教えてもらいましたが・・・ 昨日のことは、学校に置き換えると 全校朝礼で校長先生がご挨拶をされている時に、 ヤジっているのと同じなのではと思いますが? 国民の代表である、あなた達の親は、そんな“常識”も 持ち合わせていないのでしょうかね? 将来を担う子供たちが、国会議事堂で あの様な光景を見たら、なんて思うのでしょうか? 国会議員のレベルの低さに、ため息が出ております。 良ければ、皆様のご意見をお聞きしたいのですが、、、。 もし私の子供が「国民の中で一番偉い人が喋っているのに、 何であんなにヤジを言っているの?」と、 聞いてきたら私は返答できなかったと思います。 「ヤジやブーイング」を、言っても何にもならないよー! 言いたいことがあったら、代表質問で正々堂々と発言して下さい。 それが「真の男」というものです!

  • 小泉さんに賛成ですか?反対ですか?

    もうすぐ、衆議院選挙です。 僕自身は小泉さんは行政改革をして、日本を良くしようとしているだけにしか見えないのですが、テレビを見ていると小泉さんが批判される場面が多いように感じます。 皆さんは次の選挙自民党に入れますかそれとも野党(新党)に入れますか?できれば理由も聞かせてください。  ちなみに私は自民党に入れます。理由は行動派の小泉さん以外の人間がトップになっても改革はできない(やろうともしない)だろうし、これまで(小泉内閣以前)どうりの内閣では日本は衰退していき、いずれ、崩壊してしまうような気がします。

  • 竹中大臣、小泉首相って

    竹中大臣、小泉首相はいつも偉そうなことばっかり言ってますが、 景気がますます悪くなってきて、 給料が下がり、 リストラされる人が増え、 社会保険料の負担が増え、 医療費の負担率は上がり、 たばこ、発泡酒の増税が行われる 果たして、これで彼がやっていることは正しいんでしょうか? 私は彼らが景気を悪くしているA級戦犯のように見えるのですが。

  • 世間で五公五民がトレンドになっています。

    ここでいう、五公五民というのは、国民負担率のことです。 47.5%です。 人を悪く言うのは失礼ですが、岸田首相は昨年、防衛費の増税を行う必要があると明言されました。 おそらくこれに消費税も加わるでしょう。 というより、それ以前にコロナでしぼんだ景気対策も必要なので、防衛費増備とコロナ対策の一環という名目で増税を行うに違いありません。 あとは、万博の費用も消費税を上げた分からねん出する可能性があるかもです。 現状消費税10%ですが、15%や20%に引き上げられる可能性があります。そうすれば、もはや、半分を超えるのは不可避、半分以上が税金として巻き上げられるということになります。 ただでさえ、昨今のスタグフレーション、つまり、インフレなのに庶民の賃金は上がらない。しかも物価高の原因には、インフレだけでなく、ロシアのウクライナ侵攻による原油高なども合わさっています。 これで、日本人は暴動を起こさないのでしょうか。 野党としては、本音は不信任議案を出したいところですが、今それを出されても、自民党が議席数で圧倒的有利なので、野党に勝ち目はありません。 つまり、われわれが、収入の過半数を税金にとられる日はもうそう遠くないのです。 これ、欧米では、暴動が起きるレベルですよ。 なぜ、こんな状態で、暴動が起きないのでしょうか。 首相は貧乏人に生きる権利さえも与えてくれないのでしょうか。

  • 民主が政権とったらどうなるの?2007/07/29

    野党が勝ちそうですが 実権握るのは民主ですよね?(私は別党ですが) 一市民として・・・ 今回の選挙は争点が定まらない 日本を引っ張る方たちはどうしたいのか 明確ではなかったと感じました。 首相が変わるかどうかはわかりませんが この選挙で日本はどうかわるんですか? みえません 教えてください。 明日以降は例の通り各番組があーだこーだとコメントを出すと 思いますが中身が無いコメントばかりだと予想します。 誰か教えて!