• ベストアンサー

原付のエンジンがセルで始動しなくなった・・・

ホンダのDioに乗っていますが、少し前に別のバイクを購入したために約2週間ほど放置していました。 でもあまり放置するのもよくないと聞いたので約2週間ぶりに少し乗ることにしました。そしたらセルを何回か押さないと始動しませんでした。 そのまま買い物に出かけ、さあ家に帰ろうとセルでエンジンをかけようとすると全然かからない・・・。仕方なくキックすると1発でかかりましたが・・・。 そしてその1週間後の今、「乗らないにしてもたまにはエンジンかけて見た方がいいのではないか」と思い、庭でセルでエンジンをかけようとしましたが、またしてもかからず・・・6~7回キックしてようやくかかりました。 これは何か悪くなってしまっているのでしょうか? ・放置期間は2~3週間 ・ライトやウインカーはちゃんと点きます ・9月末に購入した店で無料点検に出した際オイルを入れてもらったので、(エンジン?)オイルがなくなっているということはないと思います ・中古で購入した04年型ですが、状態は悪くないはずです。走行6500km 金欠なので余計な出費はしたくないのですが、これは近所のバイク屋に持っていかないとだめでしょうか? 素人のためよくわかりません。 それと、しばらく乗らない場合はどうしたらいいのかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一概にそうとは言いませんが、 セルでかからなく、キックでかかるようであれば バッテリーが消耗しているのかもしれません。 ただ、Dioはメンテナンスフリータイプのバッテリーなので 原因がバッテリーにあるとはハッキリ言えませんが… ガソリンスタンドかバイク屋でバッテリー充電 (原付のバッテリー充電をしてくれるのかは分かりませんが。)かバッテリー交換をおすすめします。 バッテリーのみの原因でセルが回らないようでしたら、 長い間乗らない時はバッテリーを外しておくことが最適です。 ステップ部ビス1本でカバーが止まっていますので、 それを外し、 1>マイナス端子、マイナス側コードを外す。 2>プラス端子、プラス側コードを外す。 の順番で外してください。間違ってもプラス側から外さないように。 取り付ける場合は、逆にプラス側からです。 費用はかかるかもしれませんが、長い間乗るのであればプロに診てもらったほうがいいです。 一応Dioの取説URL載せておきます。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/manual-motor/dio/pdf/2008-dio-all.pdf

その他の回答 (4)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>これは何か悪くなってしまっているのでしょうか? バッテリーが弱っているのでしようね。 バイクのMFバッテリーは、5年前後はJIS規格で持ちます。 消耗品と言う人もいますが、メーカー開発の人でも「消耗品とは言わない」のですよ。メーカー営業などは「消耗品で、2・3年です」と教科書通りの説明をしますが・・・。 そもそも、バッテリー液(硫酸+水)の硫酸は蒸発しませんし、バッテリー内の銅版も硫酸に溶けて無くなる事はありません。 ただ年数経過によって銅版に硫酸鉛が付着して、電気の流れが悪くなるだけです。エンジンを掛けた状態(充電中)では、硫酸鉛はバッテリー液に溶けるのですが、長時間エンジンを回さないと硫酸鉛はどんどん付着します。 今回は、自然放電とこの硫酸鉛(サルフェーション現象)が原因でしよう。 充電器がある場合は、充電を数回繰り返して硫酸鉛を除去して下さい。 充電器が無い場合は、数十キロ走行して下さい。 (充電中のみ硫酸鉛が溶けて無くなります。また、硫酸鉛を溶かすバッテリー添加剤もあります。効果は不明。^^;) 交換の場合は、ネットで新品を購入して交換して下さい。 私は、5年毎にバッテリー交換をしていますが、今年は2800円でACデルコ製の新品バッテリーを入手しました。通勤程度では問題無いです。 まぁ、Dioはセルとキックが付いています。 キック専用と割り切る事も必要な場合がありますね。 バッテリーが原因でない場合。 #1の回答にもありますが、エンジン始動が悪いのは(設計上の問題で)「メーカー及びバイクショップでも把握」しています。 HONDA販売店で、6000円ほどの費用で治ります。 >しばらく乗らない場合はどうしたらいいのかも教えていただけると嬉しいです。 バッテリーの黒色端子(マイナス)をバッテリー本体から外して下さい。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

mfバッテリーは2年でダメになります。乗らばければ特に。 毎日乗って3年持てば御の字。過充電しないように過放電しないように がんばっても、4年もてばいいのでは。 あまり乗らないとキャブはしようがないですね。 ガソリンがオートコックが開いてから、いっぱいになるのに時間がかかります。 始動困難な理由のひとつに、マフラーのつまりが、つまりメーターが1周するぐらい走っていると、マフラーの重さが2倍ぐらいになります。 オイルを背負って走る状態になります。 交換がいいかもしれません。中古購入の場合のマフラーは、どんだけ走ってるかの保証がありませんので、 お試し用電池付の腕時計を買うようなもので、交換前提で費用を計上しておくのが吉かもしれません。

noname#29459
noname#29459
回答No.3

あまり、のらない場合のガソリンの扱いは、URLを。 バッテリーは、乗らなくて放置すれば、あがります。なんべんもあげれば、バッテリーは、ダメになります。防ぐには、充電器で充電するか、乗って充電するか、しかありません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4457390.html
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

私もDioを所有していますが、稼働率は年に数回程度と極端に低いのが現実です。 私の場合、新車で購入した当時からセルでのかかりが非常に悪く、セルで始動する習慣自体がありませんでした。 現在はバッテリがほぼ完全にあがっているため、セルボタンを押しても回ろうと言う努力さえ見えません。 それでも、根気よく何度もキックしているといつかはかかります。 解決策とは言えませんが、お金をかけたくないのであればセルを全く使わない運用もありでは無いでしょうか。 キャブレターの調整でかかりが良くなる可能性もありそうですが、素人が手をつけると余計に悪化する可能性もあり、お勧めできません。 しばらく乗らない場合は、時々エンジンをかけておくのがよろしいかと思います。 (私はそれさえサボっていますが・・)

tani_28
質問者

お礼

確かに、努力は全く見られませんね。キュルキュルという音さえしませんし。 友人に売る話があるのでなるべくバッテリーの問題は解決したいのですが、結構お金かかってしまいますよね・・・?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう