• 締切済み

アメリカのシティグループが救済

今回の救済措置は1兆2千億ドルの簿外資産を無視した措置であるとの事ですが、もし1兆2千億ドルの簿外資産を視野に入れた資金注入がされれば、もっと良い結果が出るものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#77472
noname#77472
回答No.1

この場合、自分で判断すべきです。 馬鹿の考え休むに似たり。 これは豊臣秀吉の師、 蜂須賀小六の言葉とも言われています。 また、実質経済と株価にはギャップがあります。 本線と目先の動きとは「必ず」分離して考えよ。 期待値と実効果の線にギャップが増えます。 1、費用対効果。 この費用に対してどれだけの効果が認められるのか? 世界規模に発展した現状では注意すべき点です。 また、諸外国の景気対策にも気を配ってください。 本線の動き(米雇用情勢と中国経済) これは特に注意して下さい。 2、戦闘力。 第二第三の措置は講じられるのか? 資金は回収の目処があるのか? バブル崩壊後の日本では、措置が遅れた為に 公共事業の拡大は、マネーは借金の返済に使われ動きが無く、 大幅減税しましたが、それで済む問題で無くなっていました。 紫電改を投入すれば期待は大きく、目先の戦果を喜びます。 現状では、不本意に望んでいた中国需要の下落。 石油、金属の価格は更に下落すると見込まれます。 私的には、麻生総理の判断は「早い」と思います。 的確であるかどうかは結果次第となります。 (インフレ動向→日銀によるマネー操作およびギフト券の早期回収方法を意味します)

yamada11
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございません。 >この場合、自分で判断すべきです。 それはその通りだと思っています。しかし、今の私には自分で判断しようにも事実に関係する知識量があまりにも不足(つまり勉強不足です)なので、このような質問をすれば、それに関連して事実が見えてくるのではないのかと思い、質問するに至りました。 経済に関してはまだまだ勉強不足ですが、もっともっと勉強していきたい気持ちはあります。 また、疑問に思ったことは質問するかもしれません。そのときはまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • GM救済、アメリカ政府はどのような理由からGMの救

    以前、アメリカ政府が公的資金を注入してGM救済を行っていることがニュースになっていました。 現在では、GMは車の世界トップクラス企業として活躍しています。 アメリカ政府はどのような理由からGMを救済したのですか? またどのように救済したのですか?

  • 未履修問題 救済措置について

    未履修問題の救済措置についてどう思いますか?? (1)甘い/救済の必要はない (2)妥当 (3)厳しい (4)その他 ここでは未履修問題がどうだという議論ではなく今回の救済措置についてだけお願いします。 自分の意見はお礼の時にしたいと思います。

  • 手形で救済措置をして国からお金を借りるという話を聞いたのですが

    救済措置とはいったいどんな事か詳しく教えてください。

  • 米シティーバンクの救済のしくみ

    大手新聞各社に下記のような米シティバンクの救済が掲載されていましたが 米財務省は27日、経営難の米金融大手シティグループの自己資本を強化するため、最大250億ドル(約2兆4250億円)相当の同社普通株を取得することで合意した、と発表した。政府が資本注入の一環として取得した優先株の一部を転換する形で行う。シティによると、転換後の出資比率は最大約36%で、政府が最大株主になる。 どういう仕組みでシティにお金が入るのか2兆4250億円が入るのかわかりません 文面だけ読むとシティが政府向けに発行していた優先株を普通株に転換するだけで新たに株式は発行しないのでシティ側にはお金が流れないと思いますがどこから2兆4250億円がやってくるのか   間を省略しているような気がしますが解説していただけませんか

  • 公的資金って本当に税金なんですか?

    公的資金って本当に税金なんですか?公的資金が注入される状況は、 民間経済が落ち込んだ結果、銀行の経営が落ち込み銀行が倒産することによって 金融システムの信用を棄損しないようにするための措置ですねよ? 不景気で民間のマネーストックが減ってこれを増やさないといけない局面で 税金から資金注入するでしょうか?私なら日銀当座預金から資金を注入しますが?

  • 郵政民営化によるアメリカの略奪とは・・?

    http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no57/04do_yumin.html ここに書かれている事は事実 または実際に起こりうる事 なのでしょうか? なぜ民営化するとアメリカの自由にさせられる事になるのでしょうか? 日本のためにお金を使えず、アメリカに略奪され、すべてを失うことになる という話しになってしまうのでしょうか? 特に > “日本の金で日本を買い取る” > >官(郵政)から民(銀行など)に流れた資金はどうなるのか、 >水は高きから低きに流れ、お金は逆に金利の高いほうへと >流れます。アメリカの国債もしくは米住宅債券の購入資金 >となります。これらの債券は売却するとドルが急落するので >絶対に売却できません。 > >こうして日本から流出した資金はアメリカで価値増殖し、 >何倍ものドルが市場に垂れ流されます。 >結果はアメリカのドル安傾向は一層進行し、 >その結果日本の金融資産の不良債権化が進行します。 >つまり日本国民の金融資産が >アメリカの戦争費用として使われ、 >外資の日本企業買収にも使われ、 >その結果不良債権となってしまうこと このくだりが全く理解できません。 経済について勉強すれば理解できるのでしょうか? 理解する為に勉強すべき事、 または上の部分を、お手数ですが わかり易く説明して頂けますと幸いです。

  • 公的資金返済の利子

    銀行救済の為に、公的資金が銀行に注入される事があります。 銀行はいづれ国に返済しますが、利子は何%ですか?

  • アメリカから日本へ多額の送金

    アメリカ在住の者です。 この度、日本への帰国が決まりました。 自宅や車などの資産を売却し、結果として、 60~70万ドルくらいを当地のドル建て口座から 日本の円建て口座へ移したいと思っています。 どの資金移動方法が一番、お得で有利なのか、 また注意が必要な点などを アドバイスを頂けると幸いです。

  • 米金融救済法の75兆円の調達について

    米金融救済法で最大75兆円の不良資産を国が買い取ると新聞にあります。米国は財政赤字と思います。75兆円は主に国債で調達するのでしょうか?その国債は主に誰が買うのでしょうか?これほど巨額の財政赤字拡大となるとドル安になるリスクが高いと思います。ドル安のリスクがある中では、よほど金利が高くないと購入しないと思うのです。しかし金利が高くなれば財政赤字が更に拡大することになりますから、ドル安リスクが更に高くなる、すなわち負のスパイラルになると思います。このような状況で誰が買うのでしょうか? まさか外圧で日本が買わされるなんてことありませんよね。

  • 鬼ごっこ 鬼の救済措置ルール

    当方30代半ば女、東京都下(23区外の市町村)出身です。 私が小学生の頃、鬼ごっこ系の遊びで、誰も捕まえる事が出来なかったりして3回連続で鬼になってしまった子の救済措置がありました。 オフトン、と呼ばれるルールです。 鬼だった子が一番前にしゃがみ、目を閉じます。他の参加者がその後ろに一列に並び、鬼が後ろを見ないまま「前から3番目!」等と指定、当たった人が次の鬼になるのです。 大人になって会社で話題に出したら知っている人が誰もいませんでした。 他の形でも、そういったキマリ事があったという方、いらっしゃいませんか? そもそも、救済措置があったこと自体が珍しいのでしょうか。 気になります。教えてください!