• ベストアンサー

借入可能額について

こんにちわ。 現在、注文住宅にて住宅購入の予定をしております。 そこで質問なんですが・・・・・・・・・ 現在は共働きの為、収入は1000万ほどあるのですが 今月で妻は退職します。 ローンを組む場合は前年度の源泉徴収を元に借入額が決まるそうなのですが この場合は私のほうだけで計算するのでしょうか?(当たり前ですよね・・・・) 当方としては3500万ほど借入たいのですが、どうあがいても(w) 3100万円までしか借りれません。 もう400万円なんとか借りる方法はないのでしょうか? (私の年収400万、頭金850万です) ちなみに3100万は社内融資で借りた場合です。 他の銀行等で、なんとかなるところはないのでしょうか?? (たまーに100%ローンとかも見かけるのですが・・・・・) かなり切羽詰まっていてわかりづらいと思いますが、補足もいたしますので ご回答頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukesan2
  • ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.7

抵当権について説明させていただきます。 例えば、ローン3000万円を組む場合に金融機関は返済が焦げ付いた場合も考え、購入マンションに3000万円ないし3,150万円の抵当権を設定します。(元金の金額を設定する場合もあれば金利分もみて数パーセント乗せた金額を設定する場合もあります。) 借り手が返済不能になった場合、金融機関は物件を競売にかけ、売れた場合優先的に抵当権の金額(ローン残高を超えない)を回収できる仕組みです。 手続き的には、抵当権の設定登記を法務局にて行い、謄本に記載されます。 登記にかかる手数料等は借り手負担となります。 26歳と言うことでしたら、おっしゃるように無理をせず、もう少し待ってみてもよいのかもしれませんね。

その他の回答 (7)

  • sekimae
  • ベストアンサー率58% (126/217)
回答No.8

こんにちは 社内融資ということですが、退職時についての取り扱いを確認されましたか?以前の終身雇用制の時なら安心して社内融資を受けられましたが、今は銀行ですらつぶれる時代です。社内融資では、退職とか解雇の時には残金一括返済が普通、と読んだ気がします。どうでしょうか。 現在、銀行の住宅ローンの審査は、ある程度の信用のある人には比較的甘くなっているようです。銀行はBIS規制で自己費本比率を上げることが急務なのですが、危険性の高い中小企業向けの貸し出しも絞りたい、そこで住宅向けで資産を増やしたいということらしいです。今は保証人を立てることはめったに無く、ほとんどが銀行の子会社である保証会社に保証させます。これにより銀行自体の見かけの信用リスクはゼロになり、住宅ローンは貸し倒れのない債権となるんだそうです。 さらに行革により公庫廃止が見込まれ、その分を取り込もうと各行とも工夫しています。勿論、基本的な信用は必要ですが、100%ローンもあるそうです。(なおこれは借りられるということで、返せるという意味ではありません) 今後、半年や1年で金利や不動産価格が大きく上がる可能性は極めて少ないでしょう。あわてずに今後の人生設計や会社の業績見通しなども十分考えて、結論を出したほうがいいと思います。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.6

私の場合は、私が年収700万、妻が500万で4500万のローンを組みました。頭金は700万です。 銀行と公庫を半分ずつだったのですが、合算ならという条件付でした。 結局私と妻で9対1の割合の共有名義にしてなんとか借りれました。 特に銀行が厳しいですね。 金利が安いとかなり強烈ですね。 私が35歳で35年ローンというのもあるんでしょうね。 うちの場合は三井不動産で三井住友銀行というのもあったと思います。

  • sukesan2
  • ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.5

追加します。 35年ローンで35百万円ですと、年間返済額100万円と言いましたが、 正確には年間元金返済額です。 銀行はこの年間元金返済額が年収の一定範囲内であるかどうかを審査の1項目として見ます。(年収比率と言います。) 年収比率は、年収に応じて段階的に変ることが多いです。 年収400万円だと、25%くらいではないかと思います。 (年間元金返済額100万円まで、ということになります。貴方の場合、35年ローンでぎりぎりです。) 厳しい銀行だと年収比率が20%くらいになるかもしれません。この場合、奥さんの収入と合算しないと難しいです。 銀行により基準は多少違いますのでご注意ください。

pcunix
質問者

お礼

2度もレスしていただき誠にありがとうございます。 というか他の方に1言もお礼いってないですね。本当にすみません。 この場をお借りしてお礼を言わせていただきます。 皆様本当にありがとうございます。 やはり、もうちょっと年収が増えるまで我慢ということになりそうですね・・・・

  • sirokuro
  • ベストアンサー率44% (45/101)
回答No.4

「金利の低いローンは審査が厳しく、逆に金利の高いものは審査が甘い」というのが基本です。 銀行によって様々ですから、借り入れ可能なところもあると思いますよ。 住宅会社の方に相談してみてはいかがですか? ローンの審査が降りないと、住宅の着工もできないでしょうから、住宅会社の方としてもなんとしても借り入れできるように努力してくれると思いますよ。 他に、住宅金融公庫から借り入れる方法もありますし。 但し、今の低金利な時代でも、3500万借り入れしたら、35年ローンでも年間返済で150万近く返済することになります。 金利は時代に伴い変動しますから十分ご注意ください。

pcunix
質問者

お礼

公庫とプラスすれば可能ですか? あとは・・・・・その裏技的なものですか・・・・・ 現在の収入で年間150万はきついですね・・・・・・・

  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.3

奥様は再就職の予定がないのでしょうか? 失礼ですがpcunixさんだけの収入では難しいと思います。 購入価格が4350万円ということでしょうか? 借りられるお金ではなく、「自分が返せるお金」と考えて融資額を 検討してみてはいかがでしょうか? 返済能力がなければ銀行でも貸してくれませんし、 ローンを滞りなく返済できて初めて我が家になるわけです。 ローン契約時の保証料や諸費用が100万前後かかります。 例え買ったとしても、いろいろと200万前後の出費があると思います。 (引越し費用、家具、カーテン、固定資産税、火災保険など) 年間返済比率も30%以上になってしまいますね? ローンを支払いながら、貯蓄することも出来ない気がします。 他人事ながら、とても心配です。

pcunix
質問者

お礼

妻の再就職はないですね・・・・・・・ 一応物件自体の購入額を4000万以内。 他の諸費用等を350万以内で考えてます。 やっぱ現実は厳しそうですね・・・・・・・・・

  • sukesan2
  • ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.2

3500万円を期間35年で返済する場合、 年間返済額100万円 年収比率25%(返済額の年収に占める割合) 問題ないと思いますが・・。 貴方の年齢はおいくつですか。 (完済時75歳として35年ローンを組める年齢ですか。) 社内融資ということですが、抵当権は会社が設定するのですか。 (社内融資は有担保貸付ですか。) 本件以外に借入れがありますか。

pcunix
質問者

お礼

>3500万円を期間35年で返済する場合、 >年間返済額100万円 >年収比率25%(返済額の年収に占める割合) 利率を考えると、単純に上記計算ではないようなのですが・・・・・・ ちなみに現在26歳、他の借入予定は有りません。。 それと抵当権というのがよくわからないんですよ・・・・・・・・

  • cyobin_man
  • ベストアンサー率24% (298/1216)
回答No.1

この質問には答えられませんが 経験者として 忘れた頃に 登記料ですとか 不動産取得税ですとか 100万円単位の税金(経費)が必要とされます。 やれ カーテンが・・・ テーブルが・・・  気が付いたら すっからかん。   忘れた頃に税金で ひえーーーーっ!    お気をつけ下さい。

pcunix
質問者

お礼

一応・・・・・費用を多めに計算してはいるのですが おそらく自分が考える以上にかかるんでしょうね・・・・・・(汗)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう