• ベストアンサー

年末調整の記入の仕方について

はじめまして。 一般的なサラリーマンとパートの妻(パートは2009年1月に辞める予定)の家族です。 年末調整書類の記入の仕方についていまいち理解ができないことがあるので、質問をさせて頂きます。 (1)扶養控除等(異動申告書)について(その1) 現在妻はパートですが、平成21年度は出産のため1月のみ出勤してそのままパートはやめる予定です。 この場合”職業”は現在のパート、もしくは21年度予定の無職どちらを書くのが良いでしょうか? (2)扶養控除等(異動申告書)について(その2) 上記の場合平成21年度中の所得の見積もりは2、3万です。それでもちゃんと2万とか書いておくのでしょうか? (3)給与所得者の保険料控除申告書について 一番下の部分の社会保険料控除 の部分ですが、ここは2008年1月~12月の給与明細の健康保険料及び 厚生年金保険を足したものを記入すればよいのでしょうか? またこの場合、健康保険料の支払先は○○健康組合でよいかと思いますが、「厚生年金保険の支払先」というのは どこになるのでしょうか?(社会保険庁でよいのでしょうか?) お手数をおけかしますが、お詳しい方にご教授願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>(1)扶養控除等(異動申告書)について(その1) 現在妻はパートですが、平成21年度は出産のため1月のみ出勤してそのままパートはやめる予定です。 この場合”職業”は現在のパート、もしくは21年度予定の無職どちらを書くのが良いでしょうか? それは「平成21年分」ですね。 「無職」でいいでしょう。 >(2)扶養控除等(異動申告書)について(その2) 上記の場合平成21年度中の所得の見積もりは2、3万です。それでもちゃんと2万とか書いておくのでしょうか? 1月だけ仕事してそんなに所得あるんですか。 「所得」というのは「収入」から「給与所得控除」を引いた額です。 1月だけの収入なら、65万円を引きますので所得は0だと思いますが…2万円が所得だとすると67万円の収入になります。 また、退職金がもらえたとしてもそれは別計算ですし、給与と違い控除額大きいのでたぶん所得は0だと思われます。 >(3)給与所得者の保険料控除申告書について 一番下の部分の社会保険料控除 の部分ですが、ここは2008年1月~12月の給与明細の健康保険料及び厚生年金保険を足したものを記入すればよいのでしょうか? 給料天引きの健康保険料及び厚生年金保険料は記入しません。 何も記入する必要はありません。 その欄は、たとえば、貴方の家族が国民年金や国民健康保険に加入していて、その保険料を貴方がその家族の代わりに納めている場合に記入する欄です。

kouchokobo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。2万円というのは「収入」なので、 所得はゼロということになるのですね。よく分かりました! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この場合”職業”は現在のパート、もしくは21年度予定の無職… いま提出を求められている「扶養控除等異動申告書」は、「20年分」と書いてありませんか。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/h20_01.pdf 20年分なら「パート」、21年分ならどちらでも良いでしょう。 >上記の場合平成21年度中の所得の見積もりは2、3万です。それでもちゃんと2万とか書いておくのでしょうか… 「21年度」とは書いてないでしょう。 『21年分』と書いてあるはずです。 それはともかく、予測される「所得」が 2万で間違いなければそのとおりに書きます。 しかし、「所得」の言葉遣いを間違えていませんか。 「所得」と「収入」は違うのですよ。 1月 1ヶ月しかパートに行かないなら、たぶん所得はゼロです。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >社会保険料控除 の部分ですが、ここは2008年1月~12月の給与明細の健康保険料… それはそうですが、給与天引きの分は会社で記入してくれませんか。 主としてここに書くのは、給与天引きではなく自分で払っているもので控除対象になるものです。 今一度事務員さんにご確認ください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kouchokobo
質問者

お礼

なるほどよく分かりました。「所得」と「収入」は違うのですね。 21年中と書いてありました。今回の場合はゼロと書いておきます。 ご丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整の書類の記入の仕方

    いつもこちらのサイトを参考にさせていただいています。 今回、年末調整の書類の件でわからないことがあるので、質問させていただきます。 主人が会社から (1)「平成17年度分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と (2)「平成18年 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をもらってき、今週末までに提出しなければなりません。 その中に私のことを記入していいのかわかりません。 私は現在失業保険を受給中の為、扶養からはずれています。 しかし、12月中旬で受給も終了し、12月中にはまた扶養に戻ろうと思っています。 今年の流れは H17年3月末退職 H17年4月~8月末まで主人の扶養 H17年9月~12月15日まで失業保険受給(扶養外れる) H17年12月16日~主人の扶養 こんな感じです。 失業保険を受給中の国民年金と国民健康保険は扶養を外れて支払っています。 17年3月まで働いてた分の所得税は確定申告しようと考えています。 (1)の書類の『給与所得者の配偶者特別控除申告書』の欄に記入するのか?と (2)の書類の『控除対象配偶者』の欄に記入するのか? よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の書き方で困っています。

    初歩的な質問なのかもしれませんが教えて下さい。 妻が今年の6月から扶養内でパートを始め、パート先から年末調整の以下の書類をもらってきました。 ・平成19年分、20年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 ・平成19年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書  妻の所得は交通費をひいて30万くらいです。 正直どう記入すればいいのかわかりません、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 年末調整について

    年末調整について 今年、2月に就職して、4月で辞めました。 10月にパートにつきました。 年末調整をやってもらおうと用紙をもらおうとしましたが、1枚しかくれませんでした。 ”給与所得者の扶養控除等(異動)申告書”ですね。 上司に、もう1枚の”給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告”の用紙を催促したら、断られました。 短時間パートは、なしだといわれました。 なぜなんでしょうか? 会社の方針なんでしょうか?パートで所得が少ないからなんでしょうか? 生命保険や国民健康保険の控除で還付金をもらいたいのに。

  • 年末調整の記入の仕方(長文になります)

    困っていますので教えてください。 年末調整「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書と給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の記入の仕方が解かりません。 去年の6月で以前勤めていた会社を辞めて、今年2月に新しい会社に途中入社し、今年の年末調整を貰いました。以前は会社の方で記入していてくれていたので印鑑を押すだけでよかったのですが、(会社に出入りしている保険屋さんに入っていたので)今年は会社を変わったので始めて自分で記入することになり、全く解からず困ってます。 30代で独身、母親と暮らしています。母親は働いています。自分は去年6月退社、今年の1月確定申告を済ませ、今年の2月途中入社です。 30代なのに恥ずかしながら、まったく解からず困っています。記入に何が必要かまたどこになにをどうゆうふうに記入すればいいか、詳しく(出来れば図解などで)説明してくれるサイト、教えていただける方、など教えていただけないでしょうか。 今、手元には、【給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書】と【給与所得者の扶養控除等(異動)申告書】と【国民健康保険料  納付済額のお知らせ】の3つがあります。 あと、生命保険と年金保険?は住友生命に入ってます。

  • 結婚後初めての年末調整

    会社に勤めて8年になりますが、これまでは独身だったので年末調整も 住所氏名捺印のみで簡単でした。 今年の2月に結婚をし、また年明けに出産の予定です。 (予定日が1月9日なのでギリギリですがおそらく年は越すだろうと いわれています) 妻は看護師をしておりましたが昨年いっぱいで退職して 今年の4月から6月まで合計45万円強の雇用保険の支給を受けています。 7月以降は年金も健康保険も僕の扶養家族になっていると思います。 手もとに、 「平成17年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」 「平成16年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」 があります。 お恥ずかしいのですが、状況が変わり何をどう書いていいのか サッパリわかりません。 また、 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/annai/1648_01.htm こちらを見ると 「平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」 というのもありますが、僕の場合はこれは不要でしょうか? すみませんがご存じの方、教えていただけないでしょうか。

  • 年末調整

    パート先で給与所得者の扶養控除等の(異動)申告と給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告の紙を渡されました。103万円以下で旦那の扶養になっています。両方提出するのでしょうか?また、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告に配偶者の有無とありますが、普通に有で良いのでしょうか?

  • 年末調整書き方

    お願いします。 サラリーマン主人、私(専業主婦無職)、3歳児、1歳児の4人家族です。 主人は2月に以前勤めていた会社を退職し、現職に4月はアルバイトとして5月から正社員として転職してます。 私、子供2人も主人の会社の健康保険の扶養です。 年末調整を提出しなければなりませんが今までと記入する箇所が違うのではと思いお聞きしたいです。 (1) 「平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は主たる給与から控除を受けるの欄の控除対象配偶者は私の名前、異動月日及び自由は記入しますか?5月1日から今の健康保険加入したので日付、資格取得等?記入するのでしょうか? (2) (1)の住民税に関する事項には子供2人の名前とやはり異動月日及び事由を記入するのでしょうか? (3) 「平成25年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」 についてです。 前職の社会保険料は社会保険料控除の欄に記入すればよいのでしょうか? またその場合、種類については厚生年金と記入すればよいですか? また保険料支払先の名称は前職ですか? 転職までの間主人も私も国民年金に加入してまして、納付してます。その場合はどう記入すればよいですか?(支払先の名称等) (4) 最後にですが、話が少し逸れてしまいますが、前職の持ち株を少し売ってまして、利益もあります。たしかそれも源泉徴収ありで最初手続きしたので、そちらはとくに確定申告等はしなくてよいんですよね?(証券会社のコールセンターがなかなか電話が繋がりません・・・。) 今までは、書き方の見本も一緒にあったりしたんですが、今回はなくて、しかも転職という事も絡んでいて困っております。 宜しくお願いします!

  • 扶養内パート妻の年末調整

    28年6月から月7万程度のパートをしています。(1~5月は1度短期で5万働いただけです) 夫はサラリーマンです。 夫の会社の年末調整の用紙等は書きました。 が、私はパート先からその手の書類を一切貰っていません。 な~んにも書かなくてよいのですか? 扶養内のパートでも年末調整しませんか? (1)平成29年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 (2)平成28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 (3)平成28年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 上記のいずれか必要じゃないですか? 氏名や住所、夫の氏名くらいしか書かないで良いと思うのですが…。 会社の労務担当者は恐らくよく分かっていません。 ご助言下さい。

  • 申告書の提出について(年末調整)

    本年9月より現在パートで働いていますが、平成16年分給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書と平成16年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出をパート先の会社より求められておりますが、主人が個人事業主で青色申告をしておりますので、その際に申告すればよいので現在のパート先に申告書を提出しなくても良いのではないのでしょうか?当然所得も扶養控除内の金額ですので問題はないのですが…。主人が会社勤めではありませんので、わかりませんので教えて下さい。

  • 年末調整に必要なもので

    お世話になります。 例えば、今年の4月に会社を設立した場合、 給与所得者の扶養控除等申告書 と 給与所得者の保険料控除等申告書を 従業員に書いてもらいますが、 給与所得者の扶養控除等申告書は、平成23年分、と記載がある書類 給与所得者の保険料控除等申告書は、平成22年分 と記載がある書類でよろしいんでしょうか。 また、なぜ年度が異なるかも教えていただけたら幸いです。また、上記があっているかどうかだけでも結構です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう