• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーをグレードアップ?)

スピーカーをグレードアップするメリットとは?

みい ちび(@MICHIBI)の回答

回答No.5

私も以前、パソコンの音質に満足できずオンキョーの1万6千円くらいのスピーカーを購入しました。当時はパソコンのスピーカーにこれだけ払うなんて考えられないことでしたが、思い切って購入しました。 結果は…全然全くガラリと劇的に変わりました。あくまでパソコン用としてですが、こんなに音が変わるとは、という感じでした。 種類ですが、実際にお店に行って試聴できればそうするのが一番と思います。

noname#112362
質問者

補足

そうですね、ネット上でいくら詳細に調べても、実際に見て聞く ことには敵いませんね。 今現在、WMP11で、SRS WOW エフェクトを最大値にして 付属のサンプル音楽を再生すると音が割れる(ビビり音)の ですが、パソコン修理の際、修理工場で確認してもらった ら工場のスピーカーでは音割れは確認できないとのこと でした。 スピーカを上級グレードにすれば、音割れも改善するかも 知れません。 しかし、回答者様がご購入になったオンキョーのスピーカー じゃ横幅がちょっと大き過ぎるのが難点です。 オンキューは名前の通り、まさに音響メーカーですから 悪い訳はないのですが、残念です。

関連するQ&A

  • スピーカー購入、サウンドカードで再生してもオンボードと変わらない!

    デルのパソコンXPS 420を使っています。 Sound Blaster X-Fi XtremeGamerをオプションで選択しました。 BIOSの設定を変更してオンボードでもサウンドが聞けるように しています。 スピーカーはBoseのCompanion 2 II(\12,600-)を購入しました。 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_ii/companion2_ii.jsp そこで、上記のスピーカーを使ってオンボードのときとサウンドカ ードを使ったときを聴き比べてみましたが、ほとんど変わりません。 よく、サウンドカードを使ったら驚くほど音質が変わったと聞きますが、全然そのような効果が得られませんでした。 やぱりこのサウンドカードはゲーム用で、いわゆる音楽鑑賞では効果は ないのでしょうか?一応オーディオクリエーションモードという機能もあるのですが・・・。

  • 音質の違いが分からない!

    パソコンをデルのDimension 2400C(音はオンボード)から 同じくデルのXPS 420に買い換えました。 音はサウンドカードを初めて付けました。クリエイティブの Sound Blaster X-Fi XtremeGamer(SB-XFI-XG)です。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=15853 スピーカーは Creative Inspire 2.0 1300というもので、 今はもう製造していませんが、実売価格4000円~5000円と いったところだと思います。 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=464&product=4918&nav=0&listby=brand 上記のような環境ですが、Dimension 2400Cのオンボード のときと、今のサウンドカードがある環境で音の違いを ほとんど感じません。 スピーカーが安物だからでしょうか? サウンドカードを付ければもう少し音質が向上すると思って いました。 どのようにすれば音の違いを実感できるでしょうか?

  • SB X-Fiで5.1chスピーカの音がでません。

    ・サウンドカード/SB X-Fi XtremeGamer ・スピーカー/INSPIRE T6200 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=15853&nav=1 http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=17987&nav=1&listby=usage 上記の物を使用しようと思うのですが、接続しても音がでません。 全くの無音です。 他の2.1chスピーカーやヘッドホンは接続しても音はでます。 元々サウンドカードの方はだいぶ前に買っていて、2.1chスピーカーの方で使用していました。特に問題はなかったです。今回5.1chのスピーカーを購入して、接続したのですが、全くの無音状態なのです。 接続の端子が1本に比べて3本になるのは、購入前に見て知ったのですが、そのまま繋げて使えるものだと思っていました。 自分なりに調べたのですが、解らなかったので質問させて頂きました。 何か見落としや、他にケーブルなど購入すべきものはあるのでしょうか?それともこのスピーカーとサウンドカードでは不可能なのでしょうか? お願いします><

  • スピーカーから音がでません><

     かなり初心者です。 新しいPCをドスバラで購入し、Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional と言うサウンドカードをつけて貰いました。  ONKYOのBASE-V800と言うホームシアターシステムに繋いだのですが、全く音がでません;  前のPCでは普通に音が出ていたのと、PS2にも繋いでいるのでスピーカーが壊れているのは無いです。  ドスバラのサポセンに聞いてもよくわからないそうなので、繋ぎ方が悪いのか、設定が悪いのか、それともこのONKYOのホームシアターはこのサウンドボードでは使えないのかすらわかりません。。  どのようにすれば音が出るようになるでようか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=15854&listby= サウンドカードはこれだと思います。 http://bbs.kakaku.com/bbs/20452310196/SortID=4574756/ ホームシアターはこれです。  皆様おねがいします><

  • iPodスピーカについて

    このスピーカ(http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=15774&listby=usage)とiPodのドックを接続してiPodのスピーカーとして使えますか?回答宜しくお願いします

  • スピーカーから定期的な異音

    皆様のお知恵を犯し頂ければと思います。 パソコンにPCスピーカーを接続して使っています。サウンドカード等は使っていません。 先日から定期的にスピーカーから異音が出るようになりました。 ブーンという感じの音です。 夜寝ていたら、PCが動いていない(シャットダウン状態)のにも関わらず、 ブーンという音がうるさくて目が覚めてしまった程です。 音量ツマミを小さくしても音量は変わらず、電源を抜くと止まります。 しばらく時間をおいて接続すると異音はしませんが、忘れた頃にまた発生します。 PCが動いていない状態で異音が発生している事から、 スピーカー自体に原因があるとみて良いでしょうか? 原因の切り分け方法、対処方法を知っている方おりましたら、 教えて頂きたく思います。 下記に簡単な環境を記していますが、 足りない情報等ありましたら追記します。 よろしくお願いします。 【スピーカー】 BOSE Companion®2 Series II http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_ii/companion2_ii.jsp 【PC】 Windows 7 64bit ドスパラ製品

  • パソコンとスピーカーの接続について

    パソコンとスピーカーの接続について スピーカーは、CREATIVEの2.1ch「I-TRIGUE L3500」を使用しており、 パソコンとは、ステレオミニ×ステレオミニで接続しています。 今後、サウンドカードは、ONKYO「SE-90PCI」を取り付け予定です。 スピーカーの入力端子は、ステレオミニジャックしかないようです。 SE-90PCIの出力はRCA×2、または光デジタルのようです。、 このスピーカーとSE-90PCIを繋ぐ場合は、どのようなケーブルが 必要になってくるのでしょうか? おすすめケーブルありましたら どうかよろしくお願いします。 スピーカー ・http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=4912&nav=2&listby=config サウンドカード ・http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se90pci/index.htm

  • 私はいまPC用のスピーカーの

    私はいまPC用のスピーカーの http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=18733&listby=usage   のウーファーの設置場所を悩んでいます。 足元に置くかモニターの後ろに置くか どうか教えてください。

  • PCスピーカー

    ONKYOのGX-70HD http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/gx70hd?OpenDocument と BOSEのCompanion 2 series II http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/companion2_ii/companion2_ii.jsp で悩んでいるのですが、誰かアドバイスください!お願いします。

  • パソコンに繋げるスピーカー

    スピーカーの「ス」の時も知らない素人です。 教えて下さい。 パソコンに繋いで映画や iTunes に入っている音楽 (ほぼあらゆるジャンル)を聞くのに、以下の2つ (あるいは2メーカー)を候補として挙げています。 どちらがいいでしょう? はたまたどちらがどういいんでしょう? (変な質問ですみません) 無知なので判断に困っています。 ■BOSE  Companion マルチメディア・スピーカーシステム  http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/companion3.html ■Creative  I-Trigue L3500   http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=4912  MegaWorks 250D-THX  http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=124