• 締切済み

まいう~

ふと、思いついたので質問します。 日本では「まいう~」という言葉がとあるテレビ番組(debuya) から発祥しました。 マッスルがまいう~というのが面白いです。 まぁ、でも昔からあったと思うんですよね。 この種の言葉遊びは。 そこで、聞きたいのですが、英語が話されている国でも この種の言葉遊びはありますでしょうか? 特殊な例で「まいう~」の英語版はありますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

Gです。 ありましたね、eliotさん。 私も、これには苦労しましたよ。 30-40年前ですよね、これがすごく流行り、大人は子供の前で、暗号のようにして使っていました。 つまり、外国語のない過程では、この言い方しかなかったんですね。 でも、残念でした。 子供ってすぐ覚えちゃう! 単語ごとに簡単な法則で変えるので、単語のスペルがわかる子供には通用しなくなってしまうんですね。 ですから、4歳位くらいまでなら問題なく使えた、ということなんですね。 それにしても、今、これ分かる人、使っている人いるんですね、こんなサイトがあるということは。  という事で、回答にならない独り言でした。

  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.5

英語にはpig Latinという言葉遊びがあります。「うまい」=yummyなら "Ummyyay!"「アミイェイ」となります。Deliciousなら"Eliciousday!"です。 やり方は、単語の最初の子音を取って、それを語末に持っていき、その後にayを付けます。 例えば、go⇒ogay「オウゲイ」to⇒otay「ウーテイ」bed⇒edbay「エドゥベイ」now⇒ownay「アウネイ」のようになります。 Go to bed now.を「オウゲイ、ウーテイ、エドゥベイ、アウネイ」と言われるとわからないですよね。 詳しくは↓のサイトをご覧下さい。

参考URL:
http://www.idioma-software.com/pig/pig_latin.html
回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 回答にならない回答をさせてもらいますね。 あるかないか、聞いたことがあるかどうかという事で回答すると、私は、ないですね。 少なくとも、一般的に流行っていませんね。 日本歩とではないですが、結構「奇抜な特技大会」なようなものを日本のテレビ局が見つけてきますので、ないとはいえないでしょうが。 こう言う雑学的な情報は、日本のインターネットを検索すると、出てくるような気がするのは、私だけでしょうかね。 <g> 回答になっていませんでした。

回答No.3

スラングになら死ぬほどあると思いますが・・・ 確かバスケット選手のデニスロッドマンかな? 彼がBadって言葉をCoolとかGoodみたいな意味合いで 使い始めたのがきっかけで一部の中高生がそういう風に 言うようになったって話しはきいたことがあります

  • kequ
  • ベストアンサー率62% (76/122)
回答No.2

シャイニングにも Red Rum っていうのが出てきますから、多分英語圏にも あると思うんですけど・・ 似たような言葉遊びで、回文はありますよね。 回文を集めてるサイトです。 http://www.palindromes.org/ 今は昔、「なるほど ザ ワールド」で、アメリカ(かどこか)の、逆さ言葉の大会 を取材していました。それは、ある言葉を指定されて、その綴りを逆さまに したものを誰が速く答えられるか競うものでして、例えば、トレード(trade)だったら 「エダート!」(edart)と答えるようなクイズでした。 1年後ぐらいに新聞でも読んだので、確かです。 かなり権威のある(?)大会みたいで、多分まだやってると思いますけど。

参考URL:
http://www.palindromes.org/
Evianus
質問者

お礼

ほぉ。 面白いですね! Red Rum→murder!!! 他にもたくさんありそうですね! 参考URLあとでじっくり見てみようと思います!

回答No.1

 英語には逆さから読んだりする言葉遊びはない。と中学の英語の先生に聞ききましたが、何せ大昔のことですから・・・。

Evianus
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 delicious→suoicilied じゃなくて ciousdeli~ ;) 発音がむずかしそー。後者だったらよさそうですね。 licious-de~脱力感がいいかもしれないです。 good→doog~、doogoo~。犬みたいですね。 nice→ceni~ たぶん、ceeneee~。これは脱力感がいい感じですね。 適当に考えてみました。 すべて「まいう~」と同じような発想です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう