• ベストアンサー

軽油が高止まり

今、街のガソリンスタンドの看板を見るとちょっと不思議な 数字を目にする。 ガソリン レギュラー128円 軽油        122円 北海道札幌市某所 この騒ぎの前までは軽油ってガソリンより20円ぐらいは安いと記憶していましたが 違ったでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

石油情報センター調査によると・・ http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_kyuyujo_syuji.html 11/17時点の北海道は ガソリン レギュラー132円 軽油        122円   です 石油精製のタイミングもあり  軽油の方が遅いんでしょう ただ・・・まだまだ下がりますよ  予測によると1バレル35ドルが予測されてますので・・・・  これに為替予想と重ねると・・・ ガソリン80台はすぐそこでしょうw

kaori7774
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • レギュラーと軽油の価格について

    今年の夏ごろには\200/Lに届きそうになったレギュラーガソリンの価格も、 ここ最近は右肩下がりで、私の住んでいる地域では\110/Lを切るスタンドも ちらほら出てきました。 仕事で車を使っている私にとっては喜ぶべき状況なのですが、 ふと気付いたことがあります。 レギュラーガソリンと軽油の価格差がどんどん詰まってきているのです。 10年ほど前はレギュラー\120/L・軽油\85/L(←正確ではありませんが)といった 感じだったような気がするのですが、最近はレギュラーと軽油の価格の差が 数円(10円未満)ということもよくあり、とうとう本日、通りがかりの スタンドで「レギュラー\108/L・軽油\108/L」というのを見つけました。 おそらくレギュラーガソリンの価格の下がり巾に比べ、軽油の価格の 下がり巾が少ないから、こういう価格になったのでしょうが、 このまま行くとレギュラーよりも軽油のほうが高くなったりするのでしょうか? ガソリン価格のカラクリについてご存知の方、事情を教えていただけると 幸いです。よろしくお願いします。

  • レギュラー?ハイオク?軽油?

    車ごとに入れるガソリンは違いますが、その違いはどうやってわかるのですか?(先日車を借り、ガソリンスタンドに行ったとき、レギュラーだと思っていたら、軽油でした★)

  • 軽油の値段が割高になったのは何故?

    最近、ガソリンスタンドで、ガソリンと軽油の値段を比べると、私の住んでいる場所(横浜市周辺)では、軽油価格はガソリンよりも8円位安いだけです。確か、間接税は軽油の方が22円か23円安かったと思いました。以前は丁度それくらいの差が有ったと思いますが、何故最近は軽油がガソリン価格に近づいたのでしょうか? 本日発売の日産エクストレイル・クリーンディーゼル車を買うつもりでしたが、軽油価格がガソリンに比べて対して安くない現状では、クリーンディーゼル車を買う理由が無くなります。 事情をご存じの方がいらっしゃったら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • ガソリン価格と軽油価格

    一時期、180円以上だったガソリン価格(レギュラー)が120円位まで下がっていますね。 ただ、軽油価格は最悪の時期160円位だったのに、今でも110円位ですね。レギュラーとの差、10-20円(90%以上)。 ちょっと前(5-6年前)まで、ガソリンと軽油は110円vs60円位の差(50-60%前後)があって、燃費の良さもあって、軽油のRV車はガソリン車の1/3位の燃料代で済んでいた記憶があるのですが・・・・・ 原油1リットルを精製すると、ガソリン・軽油・重油・ナフサ等が一定割合づつ出来るんですよね(逆に出来てしまう・・・)?原油価格の下落によりガソリン価格が比例しているのに、なぜ軽油は比例しないのでしょうか? 軽油そのものや、軽油と同質の工業用重油の需要が多いから値が下がらない?(←今は不況だからそんなことないですよね?) 何でだろう?

  • 軽油の値段

    今日、近くのGSで見た価格です。 レギュラー121円、ハイオク132円、軽油110円 ガソリンが最近安くなっていることは歓迎すべきことですが、軽油との価格差が小さくなっているように感じます。 自分の記憶が正しければガソリンにはリッターあたり52~3円(しかも消費税がこれにも加算される!)、軽油は引き取り税で31円くらい(消費税課税対象外)課税されている思うのですが、課税前のコストを考えると軽油のほうが逆転してしまいますよね。 以前は税金の差を考えても、もっと軽油は安かったと思います。 今はガソリン車に乗っていますが、燃費のよさ、価格の安さからディーゼル車の購入も検討している中、この傾向は気になります。 このあたりの事情についてご存知の方に教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 軽油とレギュラーの差が無くなった、便乗値上げでしょう

    以前は軽油とレギュラーの単価の差異が30円以上あったと思いますが、最近の高騰により軽油がレギュラーの損失分を補うかのような金額で15円程度の差にまで縮んでいます。 ガソリン車に乗っている方々はそれがどうした?という感じでしょうが、ディーゼル車を所有しコスト安のメリットを生かしている私にとってはガソリン以上の値上げに便乗値上げでしかないと思います。 GSはやはり、レギュラーの損失分をちょっとでも回収しようと、少数派の軽油に利益を求めているのでしょうか。 もし、レギュラー単価が下がるようなことがあっても、軽油の単価との差異は変更されないのでしょうか。

  • あなたの街のガソリン最安値は?

    最近本当にガソリンが高いですよね。 貴方の街のガソリン最安値はいくらぐらいですか? ちなみにうちの最安値はレギュラー115円です。 このスタンドではハイオクも一般のレギュラー並の料金でいれれます。 いまどきこの値段って怪しいですよね・・? ちなみに店の看板には125.?円と表示されています。

  • ガソリンと軽油の価格差

    原油が高騰する前は、レギュラーガソリンと軽油の価格差は20~25円ほどあったと思うのですが、最近10円を切っている所もあります。 なぜ価格の差がちじまったのでしょうか? だれか知っていましたら、教えてください。

  • なぜレギュラー専門店がないの?

    ふと思ったのですが、ガソリンスタンドってハイオク、レギュラー、軽油などありますよね。  でもほとんどの人がレギュラーだと思うんです。で、レギュラーだけを うっているスタンドって見たことないのですが、なぜですか?レギュラーだけにすれば、コストも下げられると思うのでが・・

  • 軽油引取税に消費税率をかけて請求

    こんにちは ガソリンスタンドで軽油を入れた時の領収書には大抵 軽油○○リットル 単価 ××円 ¥△△ (内軽油本体 ・・円 ¥〇〇 ) (内軽油引取税 。。円 ¥、、) のように、軽油本体には消費税を上乗せ、軽油引取税には消費税を請求しないようになっています。 先日、とあるガソリンスタンドで給油したところ 軽油 数量○○リットル 単価××円(本体代金と税金を足したような金額) の記載があり、全体に消費税8%の消費税が上乗せされていました。 気分的にはいやですが、法律上はこれもありなんでしょうか? お詳しい方お教えいただければ幸いです。