• 締切済み

結婚式で花束贈呈をする子供の会費は?

旦那側の親戚の結婚式に招待されたのですが 花束贈呈に旦那の姉の小3の子供が1人で頼まれました。 私の子供は5歳で花束贈呈するにはちょうどいい歳だと思うのですが 頼まれませんでした。 子供の分もお金を払わなきゃいけない。ときいたのですが 花束などを頼まれている子はいらないとも聞きました。 旦那の親が小3の子と家の5歳の子に花束贈呈をするように話しをしたみたいなのですが、結婚式当事者は5歳の子にはやらせたくないといいます。それでもお願いして花束贈呈をやらせてもらうように頼んだ場合、 こちらからのお願いとゆう事で会費を払わなければいけないのでしょうか?

みんなの回答

noname#81839
noname#81839
回答No.3

こんばんわ。 理由はどうあれ、子供(小学校低学年くらい)までならタダだと思います。 私は少し前に式を済ませましたが、子供用のお料理なんて5000円前後くらいでした。 ご家族で出席されるのでしょうから、e71241さま一世帯としてご祝儀をお渡しすればいいと思います。 祝儀額に関しては旦那さまのご両親にいくらくらい包めばいいのか確認しておいたほうがいいと思います。 というのも、地域性よりも、各家庭によって祝儀の金銭感覚が違うことが多いからです。 >結婚式当事者は5歳の子にはやらせたくないといいます ・5歳のお子様が男であれば、できれば女の子にってつもりではないでしょうか? ・花束を用意するにもいくらか必要なので節約したのか? いずれにせよ、無理にやらせてもらう必要性ないと思います。 女の子であれ男の子であれ、一応両方に声を掛けるのが礼儀だと思うので。まして、旦那様のご両親も提案されているのに、そのご親戚は断っていますし。 配慮のない方にe71241さまのお子様が花束渡す必要性はないと思うのですが・・・。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

子供はタダ、これ基本です。 大人と同じメニューを食べるとか子供メニューを用意するとかならそれなりの料金を支払います。 それよりも地域をまず書いてください、地域によって結婚式の習慣が違うので、同じ会費制でも意味が違ってきますので。 小3の子と5歳の子に花束持たせたら、結婚相手側のお子さん余っちゃいますね(^_^; 結婚相手側が男の子しか用意できないから、女の子になったんじゃないの?

回答No.1

そりゃ、当然かと。 って、依り、当事者がやらせたくないと、言っているものを、何故、お願いしてまで遣らせようとするのか。 其れが、解せません。

e71241
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の考えは花束など頼まれていなければお金もかかるので子供は連れて行かないつもりでした。 ですが、旦那の親は5歳の子供に花束贈呈をさせたくて、 連れて行きたいみたいです・・・ お金を払うのは私になるのでこの場合どうなるかな・と思い質問してみました。

関連するQ&A

  • 子供の花束贈呈をどうしてもやりたかったのかな・・・

    子供の花束贈呈をどうしてもやりたかったのかな・・・ http://okwave.jp/qa/q5372025.html 依然こちらで、子供の花束贈呈について質問させていただいた者です。 式自体はもうとっくに終わっているのですが、今更ですがたまにモヤモヤ思い出すことがあるのでご意見いただきたく質問させて頂きます。 結局子供の花束贈呈はなくなりました。 私からは特に何も言わなかったのですが、夫のほうから「時間がないからできない」と義母に言っていました。 しかし結婚式の前日、夫の親族一同が挙式する私の地元に来ました。 詳細は書けないのですが、要は自分達で大量の『食べ物』(縁起物と言われるものです)を買ってきて「これを披露宴の時に、子供達(夫の甥と、夫の従兄弟の子ら)にゲストの人へ配ろうかと思っているんだけど」と言われました。 ビックリしました。 花束贈呈がなくなったから、このようなことを催そうとしたのでしょうか・・・。 もうすでにその時は前日の夜で、最終打ち合わせも終わっていました。 「司会者の人に明日頼めば、このくらいいいんじゃないの?」と義母。 しかし遠方からのゲストも来ており数年ぶりに会う夫・私の友人もおり歓談に時間を多く割きたかったので余興などもナシにしていました。 幸い夫が「時間がないから、俺達がお色直しに行っている間にやれるかどうか会場のスタッフに聞いてみる」と言いました。 その通り、当日はお色直し中に「食べ物」を子供達が配っていたようです。 夫の親族側の親達は満足していたようです。 そのこと自体はいいのですが、やっぱり子を持つ親としては結婚式に子供も招待されたら、子供を目立たせるイベントがあるものと思い期待してしまうのでしょうか? おそらく花束贈呈がなくなった為、このようなことを考えてきたのだと思います。 きっと「あの嫁、子供を目立たせなかった」と思っているかもしれません。そこはそう思われていても仕方ないのですが。 お子さんのいる方に質問させていただきたいのですが、やはり子連れで招待されたからには自分の子供を参加させたイベントをやって欲しいですか? そこまで気にならなったのですが、式に参加した友人数人から「あれってあっちの親戚の陰謀なんじゃないの(笑)」と言われたり「普通あそこまで子供を目立たせてキャーキャー言ってもらおうとは思わないよね」と言われました。 そうなのでしょうか? まだ子供がいないので親御さんの気持ちは察し兼ねますが、できれば自分も「なんでも子供一番」な親にはなりたくないなとは思っています。でも気づいたら自分がこのような親になってしまうのでしょうか・・なんだか自分が怖いです。

  • 旦那がわいとこに結婚式に招待されたが名前なし・・

    旦那の父の弟の子供が結婚式をします。 以前から私は旦那の親戚側から良く思われていないのですが。 (若く結婚し子供を産んだせい) 今回の結婚式の招待状には旦那の名前しか書いてありませんでした。 なので旦那だけ招待されたんだな?とおもったのですが 会費の封筒が二枚入っていました。 名前も書かずに封筒二枚って普通なんですか? 子供5歳がいるのですが花束贈呈も5歳の子ではなく 旦那の姉の子小3がやることになってるみたいです。 些細な事かもしれませんがすごく怒っています。 当日本人達に、私の名前がなかった事をわざと伝えるつもりです。 どのように言ったら嫌味に聞こえなくて 上手に伝える事が出来るとおもいますか?

  • 子供の花束贈呈は絶対必要ですか?

    結婚式を控えているのですが、旦那の兄嫁・義両親が「子供(3歳)の花束贈呈はしないの?」と勧誘されています(苦笑) 正直する意味がわからないし、おそらく子供(孫)披露ショーにしたいところが目に見えてわかります。 私は子供は好きなほうですが、こういうセレモニーで子供による結婚式ハプニングを友人の結婚式で散々見てきているため、自分の結婚式で子供に協力を依頼して何かをする・というのをどうしてもしたくないんです。(自分よがりなことは十分承知しています) 子供がする花束贈呈は、新郎側は新郎側の子供・新婦側は新婦側の子供・・ですよね? 私のほうはというと、生まれてから1回しか会ったことのない従兄弟の子(2歳)しかいません。次に会うときはおそらく結婚式当日です。 親にしてみれば、かわいい子供をうんと着飾って子供をいかにかわいく褒めて貰うことを考えていることはわかるので、親の気持ちがわからなくはないのですが・・・。 結論から言うと、断りたいです。 ただ結婚式について進めているのが私と新郎の二人でして、義両親はやや離れたところに住んでいるので基本の内容は「二人にまかせる」状態です。式のお金は私と相手の折半で、親からの援助はありません。 うまく断る理由はないでしょうか。 私の心が狭いという点は御割愛お願い致します・・

  • 花束贈呈の代わりについて

    11月に結婚式&食事会を親戚を呼んで行います。 通常の披露宴であれば ・新郎新婦から両親へ ・小さい子供から新郎新婦へ と2回花束贈呈があると思いますが、 遠方で行うため花束贈呈を行わない予定でいます。 そこで両方何か違うことを行いたいのですが よいアイデアがないでしょうか。 子供から渡すのは別にしなくていいと思ったのですが 子供の親が何かさせたいようなのです。。。 私の方も記念に残るのでやらせてあげたいです。

  • 娘が花束贈呈を頼まれました。料金・服装はどうしたらよいでしょうか?

    子供を授かり辞めた会社の先輩がこの度結婚することになり、自分の親戚の子は皆大きくなってしまったので、ぜひ私の娘達に花束贈呈をお願いしたいと頼まれ、私たちの結婚式の時にも発起人をして頂いたということもあり、主人と子供2人の4人で出席することにしました。先輩は子供の料金はこっちで持つからとお願いされましたが、どうしたら良いのでしょうか?ちなみに会費制結婚式です。 あと花束贈呈するにあたり、どのような服装がふさわしいのか教えてください。3歳と4歳の女の子ですが、黒っぽいワンピースでも構わないか心配です。 今月の末なんですが、靴はパックバンドのサンダルでも大丈夫でしょうか? あと3・4歳の子供は披露宴では飽きてしまいそうで心配です@何かいい方法ありましたら教えてください。 私は今まで2度しか披露宴に出席したことがないので、ぜひみなさんの経験教えてくださいm(_ _)m

  • お子さんからの花束贈呈

    こんばんは。 10月に披露宴を控えています。 今、いろいろと当日の進行を考えているのですが、その中での疑問です。 私には小学2年生と、6歳になる2人の甥がいます。 披露宴の中のどこかで、甥たちに活躍してもらいたいなぁ と思いますが、とてもやんちゃな子達で 歌や踊り等の芸を仕込めるとは思えません。 そこで思いつくのが、「花束贈呈」ですが、 そもそも・・・これって、こちらからお願いできる演出なのでしょうか? たとえば甥っ子の親(私の場合実姉ですが)に、 「うちの子供たちから花束を贈らせて!」と言われるなら よろこんで!と言えるでしょうが、 そんな話がある前から、「ここで花束を渡して欲しい。」 というふうに、皆さんしているのが普通なのでしょうか・・・ 別に、実姉ですから頼むのは容易いのですが、 「贈られる側から依頼する花束贈呈」というのは、 実際どんなものかとふと、疑問に思った次第です。 皆さんそんなこと思わずに、普通にプログラムのひとつとして こなしているのでしょうか?

  • 子供の花束贈呈の申し出を断る理由(私の結婚式)

    彼の兄弟の子供が、彼と私の結婚式で花束贈呈をする。と、彼の兄弟と両親の間で勝手に話が進んでいるのですが、私は「子供からの花束贈呈」というのはしたくありません。 彼の兄弟の子供は大好きなのですが、友人の結婚式で何度か見たことがあって、みんなが子供達を見て「可愛い」と言って注目を浴びていましたが、なぜ自分の結婚式で自分以外の人間に注目をさせる場面を作るのか・・・?と疑問に思っていました。 (考え方は人それぞれなので、いいんですが。。。) 器に小さいと思われるかもしれませんし、子供の晴れ舞台なのだからやれせてあげれば?という気持ちも分かりますが、一生に一度の結婚式だからこそ彼と私だけが主役であり、注目してもらいたい。と心底思うのです。 彼にその気持ちも伝えていて、理解してくれていますが、兄弟と両親で勝手に話が盛り上がっていて、なんて断ればいいのか、理由が見つかりません。。。。 もし、子供からの花束贈呈を断った方がいたら、教えてください。 ※結婚式に出席する子供は彼の兄弟の子供1名だけです。 ※純粋に断る理由が知りたいだけなので、私が断りたい事に関しての否定の回答は、申し訳ありませんが、今回は控えていただきたく思います。。

  • 花束贈呈と両親への手紙

    10月に結婚式を予定しています。 私は新婦で、招待客は100名程度です。 両親の意向もあり、両親への手紙はやらないつもりです。母は、せっかくの披露宴だから笑って終わるようにしたいという考え。父は、あまり目立ちたくないみたいなので・・・。 そうなると、何かそれにかわる演出が必要じゃないかと彼が言うのです。花束贈呈だけでも・・・と思ったのですが、彼のお父様が亡くなっているのでどうなのかな?と。 ご両親のどちらかが亡くなっていて花束贈呈された方は、代わりの方が立ったりされました? また、両親への手紙も花束贈呈もやらなかったという方、どういったかたちのプログラムにされましたか?

  • 兄弟からの花束贈呈にピッタリな曲は?

    友人が来月に披露宴を控えています。 招待客の中に小さいお子様がいないそうで、花束贈呈を兄弟(姉と弟)から貰う予定でいるそうです。快く了解して貰ったそうなのですが、その時に流すBGMの選曲に苦労しているようです。 恋人への曲や両親への曲はたくさんありますが、兄弟へってなかなかないってことで何かいい曲はありませんか?教えて頂ければ幸いです。

  • 花束贈呈

    いつもお世話になっております。 兄弟の結婚式が近々あるんですが、娘2歳が新郎新婦に花束を渡すことになったのですが、だいたいいくらぐらいの花束を準備したらいいのでしょうか? 自分が式をした時には小さい子が親戚にもおらず、花束は貰わなかったので分かりません。 教えて下さい。 あともう一つ。 色々ケータイで見て気づいたのですが、式場のスタッフや着付け係の方やカメラマンの方にも心付けを渡さないといけないんでしょうか?私は受付や友人代表や余興をしてくれた友人にしかお金を渡しませんでした。。。今更知っても後の祭りですが。。。 結婚式の常識がたくさん載ってる雑誌をお手本に進めていたのですが。。。今ケータイで心付けのことを見てビックリしました(>_<) なんてことだ。。。とちょっとショックでした。 兄弟には失敗のないように進めてほしいので色々教えて下さい。

専門家に質問してみよう