• ベストアンサー

入社日当日に入社決裂になってしまいました 唖然です

どうかお知恵をお貸し下さい。 経緯から申します。以前(昨日まで)パートで勤めていた会社の取引先(有限会社)の社長より正社でうちに来ないかと言われ悩んだ結果今日から行く事にしました。 今まで仕事内容、勤務時間、賃金等5回程話し合い双方合意をして決めました。 有休は小さな子供が居るので行事が有って月に何度か休む事(もちろん正社なので行事終了後遅刻で極力出勤する)はその話の中で伝えて相手もそれは重々承知していると言ってくれていました。(話し合い段階の了承だったので書面はないです) が今日の入社当日に休んだ時の穴埋めはどうするか提案しろと言われました。 「今までの話で了承済みの事でやむ終えない時は遅刻しても出社しますし、残業やそれでも残れば家でします」と言いました。 するとパートの様な考えでは困ると言われそこをクリヤー出来ないのなら白紙に戻すと言われました。 結局休むなと言う事を回りくどく言って来たのです。 私としても、もう退職したし、今後この様に合意で決めた事を簡単にひっくり返されては困るしどうしても休まないといけない事も絶対に有るので最初に話した筈と引きませんでした。 すると今度はその態度では自分の下ではやって行けないだろうと言われ決裂してしまいました。 私の方こそ今までの彼の態度から想像も出来ない位の豹変振りに呆れて物も言えませんでした。 今日の所は帰らせて下さいと時間を頂く様言って帰宅しました。 上手い話に乗った私が馬鹿でしたが何度も話し合ったので油断していました。もうすでに退職したしこれから先どうすれば良いのか。(親と同居してもらってますが母子家庭です)やっと正社員で働けると思っていましたが甘かったです。 この様な場合、泣き寝入りしかないのでしょうか? 相手の会社(有限会社)になにか法的?な手段は取れるのでしょうか。 それとどこか相談できる所(サイトでも良いです)は有りませんか。宜しくお願いします。 行く先真っ暗になりました。最悪です。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

社長にだまされましたね。 この場合は口約束なので法的手段は難しいと思います。 労働組合に相談してはいかがでしょうか。 労働相談ホットラインです。

参考URL:
http://www.zenroren.gr.jp
ponpuu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 労働契約書は今日交わしましたが勤務前の事なので難しいかと 私も思います。が、一応ホットラインに聞いて見たいと思います。

ponpuu
質問者

補足

労働相談ホットラインに相談した所色々と教えて頂きました。 先方(会社)と交渉し納得できる提案を頂きました。 結果的に金銭での解決になるようですが 多少に関らず泣き寝入りせずに済んだので 本当に感謝しております。

その他の回答 (4)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

・基本的な事ですが  有給休暇は入社後、6ヶ月しないと発生しない(付かない)  一部の企業で、入社後すぐに有給が付く会社もありますが、それは会社独自の規定(例外的な事です) ・正社員の場合(有給が発生するまでの期間に関して)  休日が土・日の様に企業の休みによって決まっている場合、平日を休んだ場合は欠勤扱い(勤務時間によってもなる場合がある:詳細は就業規則による)  休日がシフト制の場合は、事前に休日のやりくり変更は可能:上長判断による  >小さな子供が居るので行事が有って月に何度か休む事   ・本来、この様な方を正社員として採用する事に無理があります   (パートなら企業としてもしかたなく認めるでしょうが:時給制ですし)  >今まで仕事内容、勤務時間、賃金等5回程話し合い双方合意をして決めました   ・当然、何回も話し合う必要が生じてしまいます   ・結果として企業(社長)の決断に無理があったのでしょう    (貴方を入社させる為に妥協した:もしくはその様にしておいた) ・結果として、入社して来てから、会社の条件を突きつけたようになったのではと思います  (他の社員の手前上、貴方だけ特別扱いは出来ない・・話合いが決まった後に他の社員たちから異論が出た可能性も有りますし) >この様な場合、泣き寝入りしかないのでしょうか?  ・現実的にはその様になるのでは  ・新しい就職先を探した方が前向きと思いますよ

ponpuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >有休は入社後、6ヶ月しないと発生しない 通常でいくと確かにそうですね。私の質問の仕方が悪かったです。 有休ではなくて休む事と書いた方が誤解をまねかなかったですね。すみません。 >(貴方を入社させる為に妥協した:もしくはその様にしておいた) ・結果として、入社して来てから、会社の条件を突きつけたようになったのではと思います  (他の社員の手前上、貴方だけ特別扱いは出来ない・・話合いが決まった後に他の社員たちから異論が出た可能性も有りますし) たぶんその通りだと思います。 最初の話の中では一日休まれると困るので遅刻(早退)扱い、もしくはフレックスをしてくれと言う事でした。 私も雇って頂くのだからもちろんそれで構いませんとお願いしました。 >本来、この様な方を正社員として採用する事に無理があります 国の政策とは反して現実は厳しいですね。 今回の話が上手過ぎたのだと思います。 休みの件は念を押して話しをして来たのですが結局時間を無駄にしただけでした。 今までの中でこんな経験はなかったので良い勉強をしたと思って気持ちを切り替えて行こうと思います。 早まって退職してしまった以上新しい就職先を探すしか生活のすべはないですよね。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

No.2です。いくら非常識なくらいponpuuさんに有利な条件だったとしても、相手が「それでも雇いたい」という事で納得して、実現した話だったのでしょう? ponpuuさんに全く非はありませんよ。 口約束だって立派な約束ですよ。ビジネスの場だって例外ではありません。その企業や社員の信用に大きく関わる事です。 不景気云々が理由かどうかはともかく、話し合いから入社までの短期間に、相手の状況が著しく変わった事は確かだと思います。じゃなきゃ、そこまで相手が話を変えるなんて事あり得ませんからね。 自分の意志に反して他人から迷惑をかけられたりする事は、長い人生の中度々あるでしょう。時には諦めなくてはならない事も。 そんな駄目な相手の責任を追及するには、ご自身の身を削る事が不可欠です。今は問題が起こったばかりですぐには諦めがつかないのでしょうが、何の解決も期待出来ないのに、そんな人の責任を追求していく価値があるのか、何が今後の自分の為になるか・・・よく見極めてくださいね。

ponpuu
質問者

お礼

度々ご回答頂きましてありがとうございます。 今回の事は本当に良い勉強になりました。 一日たち少しずつ落ち着きを取り戻しました。 職安の募集をネットで見たりして(*^_^*) くよくよしていても始まりませんよね。 気持ちを切り替えて先の事を考えて行きたいと思います。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.3

「5回程話し合い」 ふつう一回で決まりますよ。 もつれにもつれたということでしょう。 にも関わらず書類を作らなかったのは おかしいじゃないですか。 「有休は小さな子供が居るので行事が有って月に何度か休む」 個人的な理由はどの社員にもあるのにあなただけ優先的に 毎月何日も有給をとるわけですね。 「行事終了後遅刻で極力出勤する」 行事がそんなに早く終わりますか? 一日休むことになりますよ。 常識的に言って、行事の方を切り上げるのが正しいのに それはぜんぜんしないわけです。 よくまあそんなに一方的な条件を出せましたね。 大前提としてすべて不可です。 〔正社員として誘われた〕にもかかわらずそんなことを言ったら 相手もそれに応じて同じ程度に非常識な手段にでるでしょう。 あなたに常識が無いのが悪いのです。 あきらめることですね。

ponpuu
質問者

お礼

>ふつう一回で決まりますよ。 もつれにもつれたということでしょう。 その通りです。辞める時期、給与の面で話が伸びましたが結果的に 雇って頂くのですから私が折れました。(社会人として当然ですが) >常識的に言って、行事の方を切り上げるのが正しい よくまあそんなに一方的な条件を出せましたね。 大前提としてすべて不可です。あなたに常識が無いのが悪いのです。あきらめることですね。 厳しい意見をありがとうございます。 しかし、有休の事は話の中で伝えて相手もそれは重々承知していると言ったのはなぜなのでしょう。  期を早めてまで退職させ、まして今になりクリヤー出来ないのなら白紙に戻すと言うのなら初めから承知しない筈です。 転職にあたりこちらの条件として一番にお願いした事なのですから。 それこそ常識のある方なら最初の時点で雇わないでしょう。 それを今になって言うのはそれこそ非常識ではないのでしょうか。

ponpuu
質問者

補足

>行事がそんなに早く終わりますか? 一日休むことになりますよ。 県によるのかも知れないですが通常お昼で終わります。 通勤に40分程かかるので半日は勤務できます。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

気休めになるか解りませんが、相手側の立場を踏まえてみるのも良いかと思いますので・・・。 例の米国問題による影響が、少なからず日本の企業に出ているみたいです。実際のところ、自分の関わった仕事(出資している所が米国の不動産を扱っている関係みたいなのです)でも、今まで全く話にも無かった(運営の当事者達も予想がつかなかったらしいです)プロジェクト凍結が1カ月たらずの間に起こったりして、ただ驚いています。 もしも・・・なのですが、その会社も同じ様な状況だとしたら、ponpuuさんがいくら話し合いの経緯や正当性を主張したところで、あまり意味は無いのかもしれません。相手からしてみれば、結局資金の問題というのはどうにもならない事でしょうから。つまり「休むな」云々等という話はとっさに用意した建前で、入社取消はその前から決まってしまっていた事なのかもしれませんよ。 法的な手段もいいですが、これらを踏まえた上でそれでもやる価値があると思ったらにしてみてください。 自分の立場すらままならない様な相手をアテにして追求するよりも、さっさと気持ちを切り替えてちゃんとした別の仕事を探す事を、自分的にはお勧めします。例えうまく再入社出来たとしても、そんな信頼のおけない会社でうまくやっていけるのかどうか果たして疑問ですしね。

ponpuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰る通り再入社しても最初からこんなじゃ後々不安です。 サブプライムの事は無縁に近い職種です。 社長が個人的に株とかしてたらわかりませんが… ただ本当は当初12月に辞めると言う話で条件を付けていたのですが 途中で相手の都合上11月にと言われました。 こちらも雇って頂く以上無理を聞いた状態で退社したのです。 今回のこの様な事になってしまい12月で貰える筈のボーナスも棒に振ってしまい痛手が大きいです。 >「休むな」云々等という話はとっさに用意した建前で、入社取消はその前から決まってしまっていた事なのかもしれませんよ。 そうかも知れないですね。社長さんは以前から何度もお会いしているし今回の事でも何度もお話した中では君しか居ないみたいな事を言われていたにも関らず今になって私のその態度では自分の下ではやって行けない等おかしいです。 何だか納得いかないですがそんな事言ってても仕方ないですね

関連するQ&A

  • 入社日について

    先日、ペットショップでのバイトで採用の連絡をもらいました。 扶養の範囲内ですが、主人の仕事の都合で水木を固定で休みを頂きたいとお願いしてあります。 面接の時も口頭でも伝え、履歴書にも書いており了承を頂きました。 今別なパートをしていて、その仕事が5月末までなので 入社が6月1日からと言われ、私も曜日を確認せず了承したのが悪いのですが、 1日は水曜日で、入社日を金曜日にして頂くのは可能なのかお願いしました。 店長さんが今日お休みで伝えてくださるとの事だったのですが、 失礼だったかなと少し不安です。 ちゃんと伝えて了承頂きましたが、固定で休みをもらえるのか今から少し不安です。

  • 退職日と入社日が重なる・・

    1/10に退職の意思を伝えました。私は2/20まででといいました。でも、話をそらされたりして3/20まででと言われたのでシブシブ。。。でも、その間にハローワークでいいところがあったので面接してもらい、しかも、私の知っている社長の知り合いということで少し口をきいてもらい、1/17に面接、1/24に再面接してくださり、就職が決まり、、3/1からきてもらいたいと言われました。でもその時はまだ会社の書式で退職願を書かないといけないということは知らず、私は2/20で辞めれると思い、次長にその旨を伝えたら、退職願を書かないといけないと言われ・・。所の時もそんな書式があることも伝えてくれず、自分で書いて持っていったら これに書いてと言われ・・。しかも、うちの会社は20締めなので、2/25(書いた日が一か月前の1/25なので・・・。)で書こうとしたらもう20日を過ぎているから25日とかいう半端な日じゃあ駄目だよと言われてしまい、3/20まで・・・ということを書かされました。だけど、20日くらいは有給休暇が残っているのでそれを使えば2/25くらいまで行ってそのあとは3/20までは有給ですごせそうなんですが、問題が・・・。先ほど決まったという次の職場なんです。3/1からきてもらいたいという事なのですがこれによって3/21からしかいけなくなってしまいました。これを正直に3/21からになってしまうということを言おうと思ったら、この会社に口をきいてくれた社長が怒ってしまって・・・。せっかく口をきいてやったのに俺の顔をつぶす気か!!と・・・。私はそんなつもりじゃないのに。。。でも、正社員なので手続きがなかなか一か月前ということにならなくて・・。1/20を過ぎて退職願を出すとかならず3/20まで在籍しないといけないんでしょうか?円満退職&スムーズな入社を楽しみにしていたのにどうしていいかわからなくて・・・。これではせっかくの退職も、せっかくの入社もできなくなってしまいそうで・・。ハローワークさんからつたえてもらうか、、私が直接電話で次のところに3/21からになってしまうといった方がいいのか、そんなこと言ったら「じゃあいいです」といわれてしまいそうで怖くて聞けなくて・・・。次の会社にどうしても行きたいのでどうしたらいいか教えて欲しいです。

  • 入社10日…退職します。

    根性なしで情けない話です。 退職することを前提でアドバイス頂ければと思います。 安易にやってみたいという気持ちで、周りから向いてないと言われつつも異なる業種から転職し、今日で入社(試用期間3ヶ月)して10日経過したのですが、他の社員の方に色々と内情・環境面などを聞いていたら、 試用期間は乗り越せても、今後正社員として本採用されても長く勤めていく気が全くしません。 実際に、その日によりますが新人の私以外は朝早く~夜遅くまで働いている方もおります。 面接の際に残業は少ないほうではないと聞いていましたが、見てると毎日残業ありすぎます。 会社が忙しいので休みをあまりとっていない社員もいます。 代休がとれると言っても、そんな空気でとれるはずがありません。 試用期間中は乗り切れそうですが、その後継続して働く意思がないので 早期に退職したいのが私が考えた結論なのですが、直属上司に電話で伝え、退職届を提出しようと思っています。 あと、入社初日に社会保険に入ったはずなのですが いまだに保険証を頂いてないのですが、既に入っているのでしょうか。 退職にあたり必要なこと、その後に必要なもの等ありますでしょうか

  • 円満ではない退職が決まった後…退職日まで。

    現在パートタイマーですが、就業後に転職活動をして無事再就職が決まりました。 昨日その事を上司に伝えたら、そのような事情なら引き留めはしないけど 裏切り者みたいな事を言われました。 この上司は普段私をほったらかし(訴えても仕事を与えてくれないので 他の部署の皆さんにお仕事を頂いていました)にしていたくせに、 退職の話を切り出したらこの態度。 退職日まで2週間程ありますが、来週から会社に行くのが怖いです。 円満ではない退職をされた方、退職する人を見てきた方、 退職を予定している人に対しての周囲の反応はどのようなものでしたか?

  • 退職金

    旦那の扶養に入る為、同じ会社で正社員からパート(雇用保険だけかけてもらう)に変わりました。正社員で12年働きました。そこでなのですが,同じ会社で正社員からパートに切り替わっても退職金は支給されますか?完全に辞めなければ退職金は支払われないのですか?過去に辞めた方の話によると、5年?働いて支給されたって聞いたのですが、私の場合は正社員からパートになっただけなので、同じく働いてる状態なので退職金は支給されるのかな?と思っております。会社に聞くのが一番なのですが、なかなか聞けません(笑)

  • 有限会社の正社員に

    有限会社で パートから正社員になる際に、注意すべき点はあるのでしょうか。 有限会社の正社員というのは出資しなければならないのですか? 社員(出資者)となっているので疑問に思いました。 教えてください

  • 退職日と有給消化

    こんにちは!おなじような質問が沢山ありましたが このようなケースはどうなりますか? まずは退職日についてですが、8/31に退職の旨を伝え 9/30の退社希望を出したら却下されました。 理由は後任がいないこと、面接時に2~3ヶ月前に申請するといった事。 をあげられました。就業規則は見たことが無いのですが 会社の希望通り10/20の退職で了承しました。 そのかわり、というのもアレですが退職までに有給を消化させてほしいと 頼みましたが、それも「大企業じゃないし、そんなルールはない」と却下です。 人数は3名プラスバイト1人のちいさな有限会社です。 ここの過去質問で、有給は当然の権利となっていたのですが これはちいさな会社には適用されないのでしょうか? 勤めて2年と少し、通常の有給も病気などでは使わせてもらえません。

  • 再入社について

    こんにちは。ご意見お伺いしたいです。 退職した会社から再入社のお話がありました。 以前退職した理由は、指導者に問題があり、仕事のやる気を損なう事が続きモチベーションが下がる事でした。 ただ会社には、家庭の事情という事で辞めています。 今回働く部署は、以前配属されていた部署と異なり、仕事内容も変わります。(その点については、特に気にしていません。) そして以前ネックだった指導者も既に退職しています。 ただ一つ気になるのが、この会社企業再生ファンドによる経営立て直し中という事です。2、3年はボーナス等厳しい状況と思われ、入社はしたが、また経営不振になったらと思うと心配です。 考えすぎな部分もあるのかもとは思いますが、皆様どう思われますか? 宜しくお願い致します。

  • 退職日の遡りについて

    月給制の正社員で常用型派遣として働いています。 先月末日で派遣先の業務が終了し、その後の配属先決定まで自宅で待機の形ですごしていましたが、今月5日に会社の担当者と面談した結果、次の配属が合意に至らず、先月末日付けで自己都合での退職を迫られました。 退職自体は予め覚悟していたのですが、退職日の設定が遡ることは、今現在通院で健康保険証を使用していること、そして近日中に採用が決定しそうな会社があることからしても、何か不都合があるような気がして納得がいきません。 現状、退職届はまだ提出しておらず、退職日についても合意に至ったとは認識していません。 どなたか適切なアドバイスをお願いいたします!

  • パート入社時期で時給200円の差

    今の会社にパートで勤めて半年になります。 時給1100円ですが、最近同じ職種で採用を強化するため1300円で募集をかけるとの事です。 優秀な人材を確保するためとの事ですが…同じ仕事内容なのに後から入った人の方が高くなるなんて腑に落ちません。 今の会社はパートと正社員の仕事の差があまりなく、正社員並みの責任のある仕事をしてきました。 入社してすぐプロジェクトの責任者などやらされたり色々と貢献してきたつもりでいたし、これからもっと頼りにしてもらえるように頑張ろうと思った矢先の事で、 今回のことで急に不信感というか、会社への貢献意欲がなくなってしまいました。 一応同じ時給にならないか交渉してみますが、駄目であれば純粋に新入社員より自分の方が劣っているという評価になりますよね。 その結果になれば、仕事へのモチベーションが上がらないので退職を考えています。 パートでの勤務が初めてなのですが、こういう事ってよくあるのでしょうか? 自分の考えが甘いのでしょうか?

専門家に質問してみよう