• 締切済み

夫が部下の女とメールしていました。

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

メールのやり取りでそこまで不快になるものでしょうか。 私ら夫婦は、お互い気にしません。(した事があるかどうかも知りませんし、聞きません) メール以上に関係が発展したら大変でしょうが。 会社の仲間とメールというのは良くあることですよ。 また、メールをしていることをどうやって知ったのでしょうか。 覗き見をする人が多いようですがそれは犯罪ですよ。 (違っていたらすみません)

harry2003
質問者

お礼

まあ浮気だとしたら大変無用心ですが私が眠っているベッドの脇のテーブルでやっていたのです。目が覚めて夫が何か熱心に打ち込んでいるので起き上がって「ゲーム?」と聞いたら夫がパニックに!!このところよく夜中にエッチサイトやゲームをしてるなあ・・と思っていたのです。私が寝てから1時過ぎにかえってきて3時頃までパソコンに向かっていたのですがもともと眠れない性質のようなのでほっておいたのです。 もちろんメール即浮気とはいえないでしょうが海外から心配事、不安、まあそういった日記のようなものを送られてきて当然年上ですからいろいろアドバイスしているうちに関係が深まっていくということはあると思いますし。会社の仲間とのメールなら主人の職場のアドレスにやりとりすればいいでしょうねえ・・・。気が付いたときには手遅れの感情になっているというのは気づく努力を怠った妻にも問題があるように思えます。小さな火の粉のうちに消火したかったのです。

関連するQ&A

  • 部下からのメール

    自分の部下からこんなメールが来たら可愛く思いますか? 嬉しいですか?? 主人のメールが開いていたので、たまたま見てしまいました。 彼女は主人のの部下のようです。 一度だけ、社内での写真を見たことがある子で、恐らく主人のタイプな顔をしていました。 彼女と近々会おうとしていたみたいで、主人からは、 「本日会えそうだったが、付き合いがあったため、会えなかった」 と、送信履歴があり、彼女からは 「お付き合い大変ですね。会いたいから頑張って待ちます。急がないので、気をもまないで下さいね。ご連絡ありがとうございました。でも、同じ市内に居るのに会えないなんて・・・」と入っていました。 この女性は主人に気があると思うのですが、 もし、部下の気に入ってる女性からこの様なメールを貰えば男性は嬉しくなるものですか? 相手の子もまだ、若いので少々不安です。 宜しくお願い致します。

  • 怒る私はおかしいでしょうか?(夫と夫の部下(女性)に対して)

    こんにちは。 主人と主人の部下の日ごろの距離や、 メールのやり取りが気になっています。 主人の行動がおかしいので、 メールをチェックしたところ、 確実な浮気の証拠はないのですが、 気になった女性1人がいました。 主人の部下です。 彼女(←部下の女性)との メールの履歴がやたら多く、 着信の履歴を見ると、夜の0~3時でも平気で掛けて来ています。 (多分、不在になったのか、何回も連続して着信になっている時があります。) 部下であれど、そんな深夜に何回も・・・変ですよね? そして、メールを見てみたら・・・ 仕事のメールもありますが、 他人には意味不明の内容や、 恋愛相談をしている事もあります。 この約半年間に登場した恋愛相手の男性は6人。 以前、主人は 「彼女には同棲中の彼氏がいる」と言っていたので、 相談のメールを主人に送ってくる彼女がよくわかりません・・・ 我が家には子供がおり、 入退院を繰り返しています。 そんな大変な時でも、彼女のメールは尽きません。 「相談乗ってください」 「今、○○にいるので、来て下さい」(勧誘) 「来ないんですか?まってまーす♪」(催促) と至って、自分の事しか考えていません。 これ、1日の出来事ではありません。 約1年、毎日の様に何らかのメールがあります。 (主人はあなたの彼氏か?? と言うくらいの頻度) 私は、 (他人の家庭の事なんて、  あなたには関係ないけど、  子供が入院中で大変だって知ってんだろ~~~が!!)と こんな部下にはっきり返事をしない主人 (多分、「来て下さい」と言われ、行ったと思います。)、 子供の体の事より、部下のくだらない(?)誘いにのる主人、 こんな風に、他人に気遣いのできない部下・・・ 私は、それらのメールを読んでいて、 寒気が起き、吐き気がする程、気持ち悪くなってしまいました。 一番不可解なのは、 彼女から「○○を洗濯しておきました♪」と 言うメールが入ってた事です。 「え??なんであなたが洗濯しているの?」と思いました。 まだ、主人にはメールを見たことは言っていません。 会社の人と仲良くなろうが、 私には関係ない事なのだと思います。 (私は主人の会社の人は全く知りません) 上司として、 仕事をする上で部下と円滑を図ろうと、 工夫する事も必要かもしれません。 しかし、 主人とこの彼女は、 節度を越えているように思います。 改めて、メールをチェックしてみると、 怒りがこみ上げてきます。 家庭や子供が大変なのに、 はっきりしない 主人 。 上司の家庭なんか気にせず、 深夜だろうが電話をかけ、メールをし、 日々自分の相談ばかり主張する 部下 。 これっておかしいと思いますか? 許容範囲だと思いますか? 主人に言っても、私が携帯を見た以上、 私の話を聞かないのも想像がつきます。 上手く注意する方法はありますでしょうか? (注意するとしたら、注意の要点はどんなところだと思われますか?  すみません、吐き気で、  注意して良いのか?  良くないのか? も判断つかず、  要点も狂いそうです。)

  • 女性部下の悩みを聞く夫

    先月、夫の浮気が発覚、現在は本人曰く、関係は終わったと言っています。所が、最近夫が帰宅時間に合わせたかのようにメールが届くようになり気になった私は「メール着てるよ。こんな時間に来るのって女だよねー。新しい彼女?」と聞いてみましたら、「今夜は部下の女の子二人と飲みに行ってその内の一人の子の悩みを聞いてあげていた。」との事。メールの相手については教えてくれませんでした。(多分女と思います)その悩みの内容は教えてくれました。 私としては前回の浮気の傷も癒えていないので、帰りが遅かったり、深夜のメールなどにとても敏感になっています。部下が悩みを相談してそれを聞いてあげる夫。よくある事だと思いますが、やっぱり毎日のメール気になります。これって、どうなんでしょう。浮気でしょうか?

  • 夫の女友達

    結婚3年目になります。 夫には独身時代からの女友達が数人いるようで、今は遠く離れた県に住んでいるため 普段会うことはまったくありません。 今日、夫の女友達から出産祝いの品が届きました。 そのことが私は不愉快でたまりません。そして結婚当初から気になっていた夫の下記のような行動が改めて気になりました。 ・「結婚しました」報告のハガキを女友達4人ほどに出した。  (身内だけで挙式したので式には呼んでいません)男友達には1通も出さないのに女友達だけに出したのが気になります。 ・年賀状も自分から女友達に出す。相手からはかなり遅れて届きました。(もらったから出したのだと思います。) 夫は30代後半で、たぶん女友達も同年代だと思います。 私はひとまわり年下です。どうやら女友達はみんな独身のようで、 遠くに住んでいるにも関わらず、メールで夫を飲み会などにいまだに誘っているようです。 私自身は、結婚後は男友達との付き合い方も考え直し、夫が不快に思うようなことはしていません。 夫は軽い気持ちでこのような事をしているのだと思いますが、ちょっと配慮が足りないと思いませんか?? 女性側も普通は男友達が結婚したら、少しは気を遣うべきだと思うのですが。。。これって普通のことですか!? 私は心が狭いのかなとも思いますが、なんだか心がもやもやしているので皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 不倫中の夫へ警告メール

    夫がW不倫しています。 私が夫の不倫を知ってから約半年です。夫は私に不倫を知られてることにも気づかずに不倫継続中です。 どうにかして夫に不倫をやめさせたいです。 卑怯なやり方ですが、夫にメールを送ってビビらせたいと考えています。 「件名:警告 いつか天罰がくだる。 バラすぞ。 家族、会社に。」 こんな内容のメールをフリーメールのアドレスを取得して送ってやろうと思っています。 こんなメールが届いたら夫はどう思うでしょうか? まさか私の仕業だとは思いませんよね!? きっと不倫相手のご主人から届いたメールだと思って焦ると思うのですが。 もっと良い文面がありましたら教えていただけると嬉しいです。 本当に自分でも卑怯だとは重々承知なのですが、嫉妬と夫に裏切られて苦しくて耐えられないのです。 自分で言うのもなんですが、夫にとって遊びの不倫だと思うのですが、やっぱり他の女性と性行為をしてることが許せません! アドバイス等宜しくお願い致します。

  • 夫の上司を何て呼べばいいのでしょう?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今度、夫の上司と食事に行く事になりました。 転勤でいらしたばかりなので、面識はありません。 その方は支店長の肩書きです。夫や会社の方々は○○支店長、と 呼んでいるようなのですが、会社の人間でない私が同じように 呼ぶのも変な気がします。 苗字だけで○○さん、と呼ぶのも何となく失礼だし。 夫に聞いても「呼ばなければいい」と言うだけで、実は彼にも よくわかってないようなのです。 私は会社勤めはした事がないので、よく分からなくて・・・。 部下を持つ方、部下の妻にこんな風に呼ばれたらちょっと嫌、という 呼び方もあれば教えてください。

  • 夫に親密なメールを送ってくる部下の既婚女性

    いままで、読んで参考にさせて頂くのみでしたが、今回初めてご相談させていただきます。 このような相談をなさっている方は多いと思うのですが、 じっさい自分が当事者になってみて、他の方のご意見もお聞きしたいと思いました。 結婚して10年以上たつ、子供のいない夫婦です。 私も仕事をしていますが、夫はとても仕事が多忙なので、これまで私なりに夫を支えて、 できるだけ夫が仕事に集中できる環境をつくってあげたい、と思ってすごしてきました。 時間が合えば、外食したり、旅行に行ったり、プレゼントをしあったりと、 まずまずうまくいっていると思っていました。 夫も時々ですが「感謝してるよ」と言ってくれます。両方の実家とも、仲がいいです。 これまで、お互いに携帯はロックしていないし、自由に見てもOKだったのですが、 (私の携帯を夫が見たこともあります。私が「見たければ見てもいいよ」と言ったので。) 夫の職場の飲み会の帰り時間がいつになく遅いので(朝方4時、5時など)、 気になってメールを見たところ、部下の女性らしい人から、ときどき親密なメールが来ているようでした。とてもショックでした。 内容は 「○○さんに会いたいなあ。。んー、私、ちょっと酔ってるみたいですね」 「今日は、風邪で具合が悪そうでしたね。しんどそうで、私が代わってあげたいくらい。私にうつしてもいいですよ」 「今日も疲れてたみたい。いつも私が○○さんからパワーをもらっているから、貰いすぎちゃったのかな?」 などなど。 業務メールもあるのですが、別に上司に言う必要のないようなプライベートなことや、 夫の体調を気遣う内容なども、合い間合い間に挟み込んでくるかんじです。 そして、日がたつごとに、親密さが増しているようです。 夫は職場で、親切で面倒見がいい人なので、彼女からのどんなメールにも、 いちいち返事を返しているようです。 だから、「メールしてもいいのね」、と彼女が思っているフシもあります。 部下の女性は、まだ小さなお子さん達がいる既婚者なのですが、 飲み会好きなようで、ときどきセッティングしているみたいです。 その人がセッティング・参加する飲み会は、朝までコースが多いようです。 ただ、メールから受けた印象では、二人きりで会っている訳ではいないようです。 私には、ダンナさんにお子さん達を見てもらって、朝方まで飲んで (なんて理解あるやさしいダンナさん!)、 さらに上司に、こんなメールを送る女性の心境が良く分かりません。 (「子持ち女性が外で飲むなんて」、という気は全くありません。発散したい気持ちはよく理解できます) また、夫のことを心配してくれるのはありがたいですが、それは妻の私にまかせてください、 という気持ちもあります。 もっと言うと、優しいダンナさんがいて、お子さんにも恵まれているのに、 まだトキメキまで求めるのか・・なんて欲張りな人なんだろう。と、憎たらしくなることもあります。 きっと、子供がいない私の僻みなのでしょうが・・。 夫がいる女性からこんなメールを貰って、あえて距離をおかずに、 そのメールが続くような返事をし続ける夫にも、疑問を感じます。 最近は、その女性からのメールは削除しているようで、ついには、これまではリビングに放置していた携帯を、カバンから出さなくなりました。 これは、やましいことがあるからなのか、やましいことがないから、変に誤解されたくないからなのか、 そのあたりも読みきれません。 でも、夫は慎重な人なので、(残念ながら私への愛というよりは)、職場でへたを打ちなくない、ということで、深い関係にはなっていないんじゃないかと思います。 このことで夫を具体的に責めるようなことは言っていないのですが、 私のそぶり(なんだか急に不機嫌になったり、落ち込んだり)で、なんとなく察知したんじゃないかと思います。 このようなことを経験した奥様方は、どのような対処を取られましたか? そして、夫側の立場、妻側からの立場、既婚者だけど気に入っている人には気にせず親密なメールを送る方の立場、どの立場でもないけど、これを読んで感じたこと、何でもいいですので、ご意見を頂けるとうれしいです。 このままでは、一人で頭がぐるぐるしてしまって、大事な夫が、ほんのりキライになりそうで怖いのです。 どうぞよろしくお願いします。 長々と読んでくださってありがとうございました。

  • 夫の女友達-私はどうすればよかったか?

    *長文で恐縮ですが、とても混乱しているのでぜひ 皆さんのご意見や感想をお願いいたします。 夫の女友達といっても、夫がかつて片思いしていた相手です。 かつて、いっしょに(ふたりきりで)会って食事をしたり遊んだりということはあったようですが 結局告白やお付き合いには至ることはなく、夫はその後私と結婚しました。 最近夫がその女友達と、私の留守を見計らって何度か会っていたことがわかりました。 いちおう、結婚したって(異性の)友人関係はアリ、という理想論から、私としては (本当はイヤだけど)会うときは隠さないでねとお願いし、夫もわかったと了解(約束)していたのに それはまったく口先だけだったことがわかり、私は大変おこって、 夫了解のもと、今後ご用の際のご連絡は私に、と彼女にメールを送りました。 (私も彼女といちおう面識があります) すると彼女から、大変怒った返事が来ました。一言で言えば あなたおかしいんじゃない、という内容です。 どちらかといえば夫のほうが喜んで会いに行っていた事は確かなので、 彼女にしてみればとんでもないとばっちりであって、怒ることも理解できます。 そこで夫と私は話し合い、こんどは夫から、謝罪のメールを送りました。 するとこんどは夫に対し、非常に丁寧なお礼と、そしてやはり私への悪態(あなた(夫のこと) が謝ることはない、それよりそのおかしな妻を増長させないよう、 ガツンと言ってやったほうがよい、といった内容)が返って来ました。 私は今、非常に混乱しています。 何でこんなことを言われなければならないのか? 直接メールなどおくった私がいけないのか?(友人には、 自分だったらいくら面識があってもそういうことはできない、と言われました) それともそもそも、隠れて会わないでなどと約束させるべきじゃなかったのか、 あるいははっきり、会わないで、と言うべきだったのか。(でも夫婦だからって、 そんなこと強制できるでしょうか??) もうメールのやり取りはしてしまいましたし今更どうにもならないのですが、 どうしてもすっきりしません。 皆さんのご意見や感想を伺えればうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の携帯メールについて

    夫の携帯メールについてご意見お聞かせ下さい。 (夫のメールを盗み見ることが悪いことだとわかったうえでの質問ですのでその点についてのお叱りはご遠慮いただけると助かります。) 夫の誠実なところに魅かれて結婚したのですが、最近もしかしたら夫はただのうわついた男性なのだろうかと不安になってきたのです。 夫は会社の飲み会等でメールアドレスなどを聞かれるとすぐに交換するそうです。自分のアドレスを覚えていないので相手のアドレスをまず聞いて送信し、相手に登録してもらうんだそうです。赤外線云々の方法はよくわからないのだとか・・・(夫の口から直接聞きました。) そうやって交換した会社の女性のアドレスはすべて同じフォルダーに入れて彼女たちからくるメールにはロックをかけています。(私がやりとりをみつけて何度も切れて大喧嘩になって以来です。)ロックかけるのはやましいことがあるからだと言っても、「人の携帯をコソコソみといて自分の気に入らないメールをみつけると切れる。そんなことされてるんやから堂々と隠す。」と言って聞きません。それでもなんとか暗証番号を見つけ読んでみると「誕生日メール覚えててくれたんや。忘れてたら株下がるところだったよ!さすが○○(←会社の名前)の△(3)(夫の名前))!」とか「私いつまでもかわいくいれるかな?かわいくいるね」などお付き合いしてるの?と思わせるものから(この女性は既婚でお子さんもおられ、1年ほど前に産休から復帰されたそうです。)同じ女性ですが、「旦那のおかあさんが使ってるんだけど割りと体にいいみたいだからためしてみる?」など単なる同僚なのかと思われるものなど様々です。たまに別の女性から飲み会のお礼等も来ているようですが、先に書いた既婚女性からのメールが頻繁で気持ちが悪くて夫に女性とのメールは止めてほしいと何度言っても、何も後ろめたいことしてないからやめる必要はない。と言うだけ。でも先々月通話明細をとってわかったのですが、電話していたこともあります。そのことを問い詰めても仕事で色々あったから話をしてただけ。やましいことは何もない。それよりコソコソかぎまわるようなまねはやめてくれ。と。 二人で会っているとか様子がおかしいとかそういうことはここ2年ほどの間で一度もないのですが、携帯を媒体としたやりとりはやめられないようです。 そして先日高校の同窓会にでかけたのですが、そこでも数名の同級生の女性とアドレスを交換し、早速数通のやりとりをしています。暗証番号が変えられていて(一年前からです。その頃に二度とメールは見ないと約束したのでその約束をやぶっているとは言えず、どうして暗証番号を変えるのかと問い詰めることもできません。)受信内容はわかりませんが、文字予測変換から、「今は○○県○○市に住んでる。返事遅くなって悪い。年末ジャンボが・・・」などという内容のメールを送信したようです。 もう2年にわたって同僚女性とのメールのやりとりについての喧嘩が続き、私がどんなに女性とのメールのやりとりを嫌っているかわかっているはずなのに、またあらたに女性とのやりとりを始める。 夫の言い分は「女性というだけで交流してることを責めるほうがいやらしい。自分にやましいことがない以上やめる必要はない。俺には俺の交友関係がある。俺がお前の携帯をみたり行動をいちいち聞かないのはお前を信用してるというのもあるけれど人を疑う行動は自分がしんどいだけだからしない。もし裏切られてることがわかっても俺自身がバカだったとあきらめるだけ。どうしてそこまでコソコソと俺のこと探るのか理解できない。」です。 女性とアドレスを交換しメールのやりとりをすることは普通なのでしょうか?

  • 夫への不信感

    20代子供ありの女性です。 子供がいま4ヶ月なのですが、夫への不信感がきえず困っています。 そもそもの始まりは、一昨年のことです。 夫が職場の同期の女性と頻繁にメールしていることが発覚しました。 その内容は、一緒に帰ろう、ご飯食べようといったものなのですが 毎日のようにありました。 さすがにただの同期としてはおかしいと思ったので、 夫に問いただしたところ、 「付き合って」 といわれたそうです。 夫は返答はあやふやにしていたようです。 いわゆる浮気はしていないといっていたのですが、 メールの内容からすると相手の女性は 付き合っていると思っていたふしがあります。 このことについて、聞きたいことを聞いて、納得したつもりだったのですが、 その後もまだ浮気じゃないにしても特別な関係が続いているのじゃないかと 思ってしまい、今でも疑ってしまいます。 そんなことがあるとは思っていなかったので、裏切られていた気がしてしまい、妄想が膨らみ、連絡が取れないと疑ってしまいます。 さらにその後、出会い系サイトに登録していて、 独身と偽り、メル友を作っていたことが分かりました。 たまにメル友とも会ったりする方もいるようです。 あってご飯食べて終わりだというのですが、 そもそも何のためにメル友を作って、しかも会うのか分かりません。 嫌だからやめて欲しいと伝え、もうしていないというのですが かくれて続けている気がしてしまい、 信じることができません。 子供が生まれたらさすがにもうないのかと思ったら、 偽名使ったり、フリーアドレスを使って まだ続けているようです。 夫が私のことを大事にしてくれているのは分かっているのですが どんどん疑ってしまうのであれこれ必要のない詮索をしてしまい、 自分が嫌になってしまうのですが、 どうしても以前のように信じることができなくて苦しいです。 どうしたらこの不信感は消えるのでしょうか。