• ベストアンサー

好きなら服装は気にならない?

Nana-Sの回答

  • Nana-S
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.9

こんにちは。 わたしが以前付き合っていた彼も高校時代に来ていた時の Tシャツやズボンとかを履いていました。 自分で「まだ着れるし」とか「物持ちいいだろー」とか言ってましたよ^_^; わたしは彼にもう少し気を使ってもらいたいなぁとは思っていましたが 何分、お金もかかることですからね、無理にこういうの買いなよ とは言えませんでしたね。 なのでわたしからのプレゼントはなるべく彼が嫌がらない範囲で それでもわたしのセンスでおしゃれさんになれるようなものを贈っていました。 そんな彼でも1年に1~2回くらい服を買うんです(^^) そういう時は必ずわたしが付き添います。 彼が選ぶと「えぇ~」(ダサい(;_;)というのを選ぶので何気ーにさり気なーく 「こういうの着たら素敵だよー」「かっこいいよー」「似合うよー」と薦めます(^_-) たいていわたしのアドバイスを聞いてくれるし  だんだんわたしの意見を求めて来るようになりましたね。 要は愛情と根気かな? あとね、他の方とは違った見方をするのですが 彼女のことをいうのと同じくらい自分のことも返り見た方がいいんじゃないのかな? 太っても彼女は丸いなぁとしか言わないようですがそれに甘んずることなく ご自身も「丸く」ならないように自分に気を使うとかね。

nemuing
質問者

お礼

>彼女のことをいうのと同じくらい自分のことも返り見た方がいいんじゃないのかな? おっしゃるとおりです。彼女のことを言う前に自分がそれを言えるだけの男なのか、ということをよく考えないといけませんよね。と言ってももう口出しする事はしないでおこうと思っていますが。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 服装や身なりについて

    私は外見にかんして無頓着な方です。 化粧もしないし服装も適当です。 会社ではオフィスカジュアルですが、どことなく、だらしない服装です。 身なりをきちんとしないと 周りから変な目で見られるからきちんとしないといけないと思ってはいますが やらずにいます。 あまり、外見をきちんとしようとする気持ちが欠けています。 自分の身なりに無頓着なのですが 自分でも「いけない」と思っていても、できない理由が分かりません。 めんどくさいというのも理由ですが 自分をきちんとした人間だと思われる事の方が大切だと思っています。 ただ、実行に移せないでいます。 こういうのって習慣になっていないからなんでしょうか?? 自分に手間をかける自己愛が乏しいのでしょうか? 原因が分かりません。。。

  • 幼稚園の母親サロンでの服装について

    ちょっとくだらない質問だとは思うのですが、聞かせてください。 今、一歳半の息子がプレ幼稚園(未収園児教室)に通っていて、 そこの母親だけのサロン(懇親会)が、今月にあります。 うちの子は先月から入ったので、今回が初めてです。 私は最初は、気楽なというか、まあ普通の服装(カットソーと ハーフパンツというような)で行こうかな?と思っていたのですが、 他のお母さんに聞いたところ、「結構みんなお洒落してきてた」 とのこと。今通っている幼稚園は、送り迎えに割と外車が並ぶ ような幼稚園です。そういうお母さん達にとってのお洒落、 ってたぶん、セオリーやフォクシーなどのコンサバな服装だと 思います。 でも、私はコンサバな服ってあんまりもってなくって、、 かといっていきなりスーツで行くのも、あまりにもおめかし し過ぎじゃないでしょうか。 普段はマル二やビームス・アローズなど、カジュアルな 服装が多いのですが、果たして、ニットワンピース程度 の服装で行っても浮かないでしょうか??(一応ストールなどを 巻いて、奥様風にしてみようと思っているのですが) 実際に、幼稚園などにお子様が行かれている方、 みなさん、どのような服装で、懇親会などは行かれていますか?? よろしくお願いします。

  • 服装について

    大学2回の女です。 最近特に母親と服の趣味が合わなさすぎて困っています。 私はけっこうカジュアル系が好きでスッキリした服装が好きなのですが、母親はどうも私に女子っぽい服を着てほしいらしく… 私があまり服を自分で買わないからか、母親が選んで買ってきてくれるんですが、かなり女子っぽい服で(私から見えるとかなり女子の服のように見える)。 スカートっぽいズボンとか、色も明るめで・・ 本当に合わないんですよね・・ 先ほども言い争いになって、母親が着せたいような服に反抗したら「じゃあ、毎日男みたいな格好していけばいいやん」と言われましたし「あんたは女子に産んだつもり」とも言われました。 自分からすると、全く筋が違うんですよね・・そういう意味で反抗していないですし・・  たまたま、女子に産まれただけなのに、なんかよく分かりません。 人それぞれですよね? 女子でも、本当に服装のオシャレな子もいれば、そうでない子もいますし、女っぽい服装が好きな子もいれば、女子でも男っぽい子もいますよね? なんか家でこういう風な趣味が合わないと本当に面倒です。 どのように乗り越えればいいのでしょうか?

  • 【至急】面接時の服装について

    【至急】面接時の服装について 面接時の服装について質問です。 アパレル業界の面接を控えています。(デザインする側のアシスタントなどの内勤業務) 「カジュアルな服装でお越しください」とのことなのですが、どのような服装で行けば良いのでしょうか。 そこで働いている方達の服装を写真で見ると、Tシャツにパーカーのようなカジュアルな格好です。 私は普段Camcan系の服を着ますが、応募した会社でデザインしている服は10代~20代前半向けのカジュアルウェアです。 あまりコンサバ系になってしまうとそこの会社に合わない気がするので、花柄のワンピースに黒タイツ、パンプスで行こうと思っているのですが、カジュアルすぎますか? ちなみに私は19歳女(社会人経験あり・事務/受付)、正社員希望、応募内容はアシスタントです。 今まで経験した面接は全てスーツ着用でしたので、カジュアルでと言われてしまうとどの程度まで崩していいのか分かりません。 アドバイスお願いいたします。 また、アパレル業界への応募は初めてで、面接も初めて受けるのですがどのようなことを質問されるのでしょうか。

  • 好きなブランドと自分の雰囲気が合わない…

    30歳のOLです。オフィス勤務なので、 普段はキャリア系のuntitledやtomorrowlandを着ているのですが、最近はスーツとかコンサバな格好にも飽きてしまって、若干カジュアル系の、たとえばアーバンリサーチなどの洋服を好むようになりました。 ただ、私は昔風の顔立ちのせいか、カジュアルよりフォーマル、そしてどうしてもコンサバな格好の方が似合うような気がするんです。また、アーバンリサーチとかジャーナルとかそういうブランドは、アースカラー(茶・緑など)の洋服が多いですよね。私はどちらかというとクリアな透明感のあるような色が似合うようで、上記のブランドの気に入った服を着てもイマイチなのです。 こんな風に好きな雰囲気の服と自分の雰囲気が合わない場合って、皆さんどうされてるんでしょうか?何か良い解決策とかアドバイスとかいただければと思います!よろしくお願いいたします。

  • 彼の服装を変えたい…

    付き合っている彼の服装がいつも同じなので変えたいです いつもジーパン、そして同じような上の服、服装が全てではないですけど、いつも同じだと正直みあきてしまいます それに、もっと違う服装をすればかっこいいのに。。。もったいない。。。とか思ってしまいます だけど、彼にはこだわりがあるらしく、気に入った持ち物、気に入ったタイプのものを少しだけ買って、ずっと使う感じなんです 私は違うタイプの服装が似合うと思っていますし、そっちのが好みです それに8歳年上というのもあり、年下が口出しするのも傷つけちゃうのかな?てなかなか言えません こういう服装もみたいな、とかああいうの似合いそうとか、軽くいったら前一回きたことあるでしょ、で終わっちゃいます だけどいつもいつも1パターンで本当にできるなら変えたいです 女性の方で、こんな風にかえたことあるよーとあるなら参考にしたいです><

  • 古風で保守的な服装の方が、男性に高評価だったのはどうして?

    友達にハーフっぽい顔立ちで、背はそれほど高くないですがスタイルが良い子がいます。色黒で地毛も少し茶色で目鼻立ちがハッキリしていて美人です。 センスも良くていつも流行ではない個性のある服を着て、髪は明るい茶色で外国人みたいなパーマをかけていて、お化粧も自分の顔立ちを活かした感じで、すごく似合っていて素敵でした。 ファッション自体は決して派手ではないのですが、もとの顔立ちが華やかなのとスタイルがいいのとで目立つ存在です。 でも男性からは「キレイだね。」「今日も目立ってるね。」とは言われるけど、いまいちモテませんでした。 その子が研修があるからと、髪を黒くして白とか薄いピンクのシャツにごく普通のスカート、お化粧もしてるのかしてないのか分からないくらいの薄化粧にしてきたことがあるのですが、その日は男性から「今日は可愛いじゃん!」と好評だったそうです。 私は、その子は絶対いつもの格好のほうが素敵だし、黒髪も薄いピンクも普通のスカートも似合っていないと思ったのですが、やはり男性というものは、自分に似合ったファッションより、古風で保守的な服装をしている女性に惹かれるものなのでしょうか? それは、その服装が自分の好みだからなのでしょうか? どんなに自分に似合っていても、華やかで目立つ女性にはあまり惹かれないのですか?

  • 【男性に質問】女性のファッションて気にしますか?

    女性のファッションて気にしますか? メイクしてなかったり服装がボーイッシュだったりすると、付き合ってから変わってくれたらいいと考えますか? また、女性らしくない服装の人にはあまり興味がなかったりしますか? それともカジュアルだけど女性らしかったりボーイッシュな中に色気がある子(肌の露出)が 良かったりしますか? ダサくなければいい程度でしょうか? 女性のファッションをどこまで気にしますか?

  • 女性の服装について男性に質問です。

    私(20代前半)は、どんな服を着たらいいか分からなくて、 困ってます。 私の外見を簡単に説明いたしますと、黒のボブヘアーに前髪を横に流し、 職業柄から、大人っぽくしています。(美容部員です。) できるだけナチュラルメイク(あまり塗りたくるの好きじゃなくて)、身長162です。雰囲気は実年齢より落ち着いていると言われます。 顔は優香や仲里依紗ににてると言われます。自分では分かりませんが… 出勤の時は、黒のパンツスーツです。 会社の制服ですが、男性からみるとかなりきつめで、色気のない感じかと思います。 男性から見て黒のパンツスーツの女性は気が強そうに見えますか? 私服はデニムのタイトパンツに白Tシャツなどの、カジュアルな動きやすい服装です。 ヒールを履くと、身長が170センチ位になりますが、 私は高いヒールの靴が好きなので必ず履きます。 全体的にピチっとしていて、ボディーラインがはっきりでます。 この服装は男性からしたら、ありですか? ジーンズなどの、カジュアルな服は男性からしたら、良くないかなと思い、 デートの際はいつも困ります。 よければ、ご意見お願いいたします。 お読みいただきありがとうございました。

  • 可愛い服装→ボーイッシュな服装

    よく、男性はギャップに弱いと言いますよね。 普段パンツスタイルばっかりのボーイッシュな服装の女性が、 可愛い女の子っぽい服装で現れるのは効果的だと雑誌もテレビも猫も杓子も言ってますよね。 ですが、その逆も男性にとっては効果的なんでしょうか? 普段可愛い女の子っぽい服装の女性が、ある時ボーイッシュな服装で現れたら…どうなんでしょう? そういうのはあまり聞いたことがないので疑問に思いました。 やはりボーイッシュ→可愛いよりも、 可愛い→ボーイッシュは、あまり効果はないんでしょうか? がっかりしたりするんですか? 実は、私はの好きな人が「女の子らしい子が好き」と言っていたんです。 私はお姉・お嬢系と呼ばれる女の子らしい恰好が好きなので、そんな服、巻き髪ばかりで彼に会っています。(彼も巻き髪は好きなようです) でも、カジュアルな恰好や、B系でボーイッシュな恰好も好きなんです。 普段女の子らしい服装の子がボーイッシュな服装で現れたらどう思いますか? 特に男性のみなさん、お願いします。